(新着順 34ページ目)ITコンサルティング全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ITコンサルティング全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (34ページ目)

[ ITコンサルティング ] をさらに絞込む

ITコンサルティング全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,271件中 1651~1700 件目 RSSRSS

「S・ジョブズ氏が心臓発作」の誤報から考える

少し前だが、CNET Japan に翻訳記事として以下の記事が掲載された。 「S・ジョブズ氏が心臓発作」の誤報が広まった背景 これは、10月3日アメリカの市民ニュースサイトに「AppleのCEOスティーブ・ジョブス氏が心臓発作」という誤報記事が掲載され、一時的に Apple の株価が下がるという事態が生じた。この問題をどう考えるべきか?という視点から、掲載から誤報と分かるまでの...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2008/10/17 14:57

最終回・第10回 メルマガ・ニュースレターは有効?

「営業販促マン育成法」のネット集中連載セミナーは今回で終了です。 最後を締めるのは、メルマガ・ニュースレターについてです。 今までの活用法が、どちらかと言えば「集ネタ=>待ち=>リスト集め」の販促系でしたが、このITのツールはそこから、「リスト集め=>見込み客絞り込み=>見込み客囲い込み」と育客系の活用になります。 最終的に、この囲い込みされた見込み客に、人間である営業マン...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/17 11:35

Yahoo!検索のYSTアップデートで大幅に順位下落

相談内容 SEOに関してほとんど素人で、色々と思案しながら頑張っているのですが、 このところ限界を感じている次第です…。 月間のユニークアクセスは、5,500件/月といったところです。 これまで、いくつかの検索ワードにて、 そこそこの順位をキープしていたのですが、 yahoo検索に限っては、先月末のYSTアップデートにより、 超大幅に下落してしまいました…。 ...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/17 11:00

品質のチェックが成功の秘訣

品質のチェックが成功の秘訣 システム開発プロジェクトでは、進捗管理が難しいことから、チェックするポイントを押さえておく必要があります。 そこで、古くから取られている方法として、工程の進捗に伴い、決めてきた内容を書類に落としこんでいく方法をご紹介します。(水が上から下へ流れていく様に、工程が進むので、ウォーターフォール型と呼ばれます。) この方法の利点は、何をするのかが明確になってから、次の工程に進むので「...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/17 08:00

にいがた未来塾

私が現在に参加している勉強会「にいがた未来塾」が来週に行われます。 mixiで「にいがた未来塾」コミュの管理人もさせて頂いています。 新潟県を若者の力で盛り上げようという「にいがた未来塾」です。 にいがた未来塾の塾長で池田弘さんのメッセージを載せます。 これも読んで、自分も一緒に盛り上げたいと思った方は 是非、私たちと一緒に頑張りましょう。 偉...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/17 04:14

カレーのアンケート結果から学べるランチェスター戦略

カレーのアンケート結果から学べるランチェスター戦略 先日に、ネットリサーチのDIMSDRIVEによるアンケートによると 「カレー」の食べる頻度、好きなルウのブランドなどについて 調査すると、カレーなる結果が出たようです。 ● 男性の2割が「週に1回以上、カレーライスを食べる」 ● 91.9%が「カレーライス好き」 ● 簡単に調理・食事を済ませたいときに作る   1人暮らしの半数以上が「レトルトパウチ」...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/16 11:57

第9回 重要!ホームページの更新法 その2

  いよいよ集中ネットセミナーも残すところ、今回含めて2回になってまいりました。 今回は前回の続きで、ホームページ「自力更新」に関するノウハウです。 ここでお知らせしているノウハウは、本に載っていることや載っていないこと、体験からくることをまとめた中で必要最小限これをやれば「IT活用」に関して、かなり強い企業になれます。 ぜひ、試しに実践してみてください。もし...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/16 11:35

半角カタカナを使っていないのにエラーになります

相談内容 半角カタカナを使っていないのに 「半角カタカナが含まれています。」と評価されます。 何が原因なのでしょうか? ご教示願います。 ご相談いただきましてありがとうございます。 HTML記述でよくある間違い「半角カナ」 「・」などの記号を半角で書くとエラーとなります。 「・」← これが半角カナで、文字化けの原因と...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/16 11:00

プロジェクトマネージメントが難しい

実は、IT化を進める上で、発注先を決める以上に難しいのがプロジェクトマネージメントです。 ITは、他の製造業で作られる物理的な「モノ」と違って、進捗状況を目で確認することが難しいのです。 画面ができあがっている様に見えても、正しく動くかどうかという問題は全く別です。 期待した通りに動かなければ、情報システムは全く意味のないものになるわけですから、ここが最も問題となります。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/16 08:00

Yahoo Web Analyticsでアクセス解析もリアルタイムに

まだ本格リリースされていませんが、アメリカでYahoo Web Analyticsが β版でリリースされています。 スゴイ点と言えば、ほぼリアルタイムにアクセス情報が得られることです。 よく使われているGoogle Analyticsは24時間ほどかかっています。 今後は、アクセス解析をみて分析する時代から、アクセス解析を見て リアルタイムに顧客と接する時代が来る!...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/15 20:18

とある出版社での会話から 〜 ホンモノの価値  #3

メディア露出の影響力は、ブランド戦略において、想像以上に小さい。 では、メディア戦略で発したムーブメントを、継続可能な緩やかなブランド戦略に結びつける要因は何なのか。 そのために、僕らは何をすべきなのか。。。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 メディア戦略により露出が増えるということは、周知が進むということ。 そして、不確定なイメー...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/15 14:20

第8回 ホームページを自力更新するポイント その1

第1回から第7回までが、営業販促マン育成の為の前準備です。 そして、実際に稼働しはじめが、営業販促マンの行動・・・・となるわけです。 実際の人間同様に、あとは、日々のフォローが大事になります。  ・トップページの整理(セールスポイントをキーワードの中心として) トップページは、更新日付でも何でもよいので、ちょっとだけ毎日更新すると現状SEO的にいいらしいで...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/15 11:35

SEOに関するご相談

相談内容 SEOに関するご相談をお願いしたいと思いメールをさせて頂きました。 私が、上位表示させたいキーワードは、 「●●● 大阪」 です。 1位か2位ぐらいにならないとあまりアクセスが集まらない キーワードです。 今私のサイトは、ヤフーで14位 グーグルでは確か圏外です。 半年間ほぼ同じ順位です。 最近、本格的にSEO対策を...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/15 11:00

各図の特徴のまとめ

各図の特徴のまとめ ここまでで、いくつかの図について説明してきました。 それぞれに、得意・不得意があります。 どれか一つがあれば、何でもわかるという図はありません。 それぞれの特徴にあわせて、上手に使い分けること。 それが効率よく進めていくコツです。 集客につながるホームページ ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社 岡本興一(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/15 08:00

新潟エキスパートバンク事業

新潟エキスパートバンク事業 私は新潟エキスパート・バンク事務局(新潟商工会議所)に ITコンサルタントとして登録されています。 でも、エキスパートバンクという素晴らしい制度を知らない方も多いです。 これは小規模事業者には、とってもお得な制度ですので 是非ご活用いただければと思います。 <経営・技術強化支援事業> エキスパート・バンクとは、経営課題を抱えてお悩みの小規模事業者等の ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/15 01:51

コレだけ読めば完璧!SEOコンサル10名のサイト

検索マーケッターの専門ソーシャルメディアである スピン・ジャパン(sphinn Japan)が、 アメリカのsphinn.comと提携してオープンしました。 http://www.sphinn.jp/ ここの中で全国で活躍するSEOコンサルタントがブログを http://blog.sphinn.jp/ 書いていますので、是非お読み頂きたい方を紹介します。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/14 19:33

第7回 ホームページを集客に役立てる準備とは

最近、世の中の不景気感もあって、企業にとっては、広告費や販促費が削減され、少ない営業経費でどうやって利益を確保するかが大きな課題となってきました。 こんな中で、ますますクリエイティブ(販促や広告のツール作成費・制作費)が削減の対象となっており、自力でなんとかしなくてはならない傾向が強くなってまいりました。 ホームページやSEOに関する営業電話も、制作会社さんや広告代理店さんからバンバンかかって...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/14 11:35

サイト名で検索しても1位に来ない

相談内容 今日は、*** のサイトを見て頂きたいのです。 作成者がCSSを勉強中で、まだまだテーブルが多いんですが、 サイト名『●●●』で検索しても、1位に来なくて困っています。 現在上位表示されているサイトのソースを見ても、 何が優れてるかも分からないぐらいのサイトなんですが、 なぜか勝つことが出来ません。 相手はドメインを取得して長いからなの...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/14 11:00

DFD(Data Flow Diagram)の書き方

DFD(Data Flow Diagram) は、どんな情報を、どんなプロセスが処理をして、どんな情報として出力するのか?という、情報の流れを記載した図になります。 この図を作成する時、どんなプロセスが存在するのか?を明確にしておかなければ、正しい図を書くことはできません。 そこで、DMM(Diamond Mandala Matrix) を使います。 DMMは、一つの...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/14 08:00

尚文出版株式会社

私は大学を卒業後に高等学校向けの国語教材の会社である 尚文出版株式会社で仕事をしていました。 理系の、それも大学で数学科を卒業した人間にとって、 国語の出版社に勤めることは随分と不利だと思いますよね? でも、私は営業をやっていた訳ですが 逆に、これをUSPに捉えました。 つまり、国語が出来ない人間から見た国語教育。 分からない人間だからこそ分かる...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/13 00:05

新潟でITコンサルタントが必要とされるホントの理由

私は新潟でITコンサルタントの仕事をしています。 全国には沢山のITコンサルタントがいらっしゃると思いますが 新潟で仕事をすることに誇りを感じています。 ネット通販は、全国の顧客を相手にすることがメリットと言われています。 でも、それを言ってしまったら、ネットビジネスに参入する人にとっては 誰もがメリットになってしまい、結果としてメリットにならない。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/12 00:05

全国の中でも新潟でネットビジネスを行う優位性

ネット通販は、全国の顧客を相手にすることがメリットと言われています。 でも、それを言ってしまったら、ネットビジネスに参入する人にとっては 誰もがメリットになってしまい、結果としてメリットにならない。 したがって、新潟ならではのメリットについて挙げてみる。 1.送料で勝負できる 2.大消費圏である首都圏に近い 3.仕入する時間でも勝負で...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/11 06:20

新潟ビジネスアカデミー主催:プレゼン力アップ講座

本日は我らの新潟ビジネスアカデミー主催で講座がありました。 今まで受けたことのないセミナーで有意義でした。 伊藤先生、ありがとうございました!! また続きのワークショップなどあると良いですね!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「いい営業マンが育たない・・・」 「営業に行っても断わられるのが怖い・・・」 「...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/10 17:30

送料(配送コスト)に悩むネットショップ様へ

今回は、ショッピングサイトに必ず関わる送料の問題について。 ショッピングユーザーの購入ハードルを上げる要因として挙げられるのが送料。 そこで、ネットショップ側がよく行うケースが「ご購入1万円で送料無料!」や、 販売価格にちょっと送料を加味して「当店はすべて送料無料!」として 見せていたりします。 そうなると、結局は送料で利益を圧迫していたりもしますよね。。。 ...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/10 17:01

第6回 無料ブログの立ちあげで、更新や報告の習慣付け

あるビジネスマンの課題をお聞きすると・・・ ・「すぐやる」方式を身につける ・縦時間軸手帳の活用 ・会議、議事録技術の向上とノウハウの伝達方法 ・「新たな習慣へのトライ」ブログを開始 ・読書を継続する ・文書整理の習慣へのトライ ・プレゼン技術を磨く ・生産的なコミュニケーションを生む ・自然に整理が習慣になるやり方の実践 ・モチベーション維...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/10 11:45

いいサイトをつくるために   #3

いいサイトをつくるために   #3 人の知恵が創り上げた技術を、人の手が生み出した製品を、「作品」のようにビジュアル化したい。 だから、写真にこだわろうと思いました。 人の手のひらが持つ、極めて複雑で洗練されたセンサーに訴える1000分の1の精度。 これを、「製品」ではなく「作品」のように表現してやろうと思ったんです。 すべては厳密な数値とデータに裏付けられた工業製品。 創作では決してありません。 でも...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/10 11:15

Yahoo!でのアクセス数を増やす

相談内容 1.現状 ・YAHOOの下記検索ワードでの検索順位は5位 ・YAHOOの下記検索ワードでのヒット数は2件(従来はGOOGLEより多かった) 2.ご指導ください 原因、YAHOOでのヒット数を増やすための、方法などをご指導ください。 初心者ですので、具体的に分かりやすくお願いします! ご相談いただきましてありがとうございます。 ...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/10 11:00

フローチャートを書く時に、DMMを利用する

DMMは、社内でどんな業務を行っているのか?を見つけ出す際に有効なツールです。 さらに、詳細化していくことができるため、業務の細かさがわかります。 具体的には、詳細化を進める中で、業務が3つ程度しか出てこなくなれば、これ以上詳細化ができないということがわかります。 業務マニュアルを作るのであれば、この程度まで分析をしておけば、細かさ(粒度)が統一され、非常に分かり易く...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/10 08:00

メーカーの強みと小売りの強みを生かすネットビジネス

あるクライアントさんから質問がありました。 「メーカーである私どものサイトA店より  ショッピングモールで売っているB店と  独自ドメインサイトで売っているC店が  同じ商品が売れているのは何故か?」 クライアントさんはサイトを見比べて 同じような情報が書いてあるし 値段も決して負けていない。 なのに何故?という雰囲気である。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/09 21:31

Yahoo!商品検索がバージョンアップ

今回はYahoo! Japanの検索窓の上にある ウェブ|登録サイト|画像|動画|ブログ|辞書|知恵袋|地図|商品 [__________________________] [検索] 【商品】のコンテンツについてピックアップしました。 皆さんは活用経験はあるでしょうか? 実は結構便利な検索ツールです。 Yahoo! JapanだからYahoo!ショッ...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/09 21:22

第5回 欲しい資料をすぐ取り出せる「見える化」

「見える化」ってそんなトロトロしたことやってる閑はないんじゃ! 「見える化」というと「組織改革」「体制見直し」というイメージが強くて、その効果を得るには数年かかる。どの程度効果の出ることなのかを根回しして、説得して、そんな活動をして一体どんな見返りがあるのか? 社長であれば、上記を社員に説明し、不安を取り除き、指示しなければならない そう考えがちです。 「見える化」で効果(利益アップ)をあ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/09 11:38

資料請求型から販促型のサイトにリニューアルは?

相談内容 さて、今回、一応オーバーチュアーの審査に通り、搭載しているところです。 アクセスはだいたい3%ぐらいあるのですが、資料請求に至るまではなかなか厳しいものがあるようです。 つきましては、このサイトを資料請求型から販促型のサイトにリニューアルし、その中のページで資料請求をステップメールに変えてみようかと思っているのですが、このようなサイトの変更及びリニューアルは御社で...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/09 11:00

DMM(Diamond Mandala Matrix) の書き方

DMM(Diamond Mandala Matrix) の書き方 DMM(Diamond Mandala Matrix) とは? 一目みて補足分析できる能力の限界が、3×3=9 の範囲であるとする東洋の知恵を利用し、ターゲットとするシステムの名前を中央に記入し、参加者全員で知恵を出し合い、8個の固まりに整理する FUNCTION(機能:会社内でどんな業務を行っているのか?) のトップダウン分析のためのツールです DMM の書き方 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/09 08:00

新潟ビジネスアカデミー主催:商品・サービス構築講座

本日は、新潟ビジネスアカデミー主催の商品・サービス構築講座でした。 今回も他では聞けない横田理論が満載の講座でしたね。 ありがとうございました。  【日時】 平成20年10月8日(木)14:30〜16:30  【会場】 クロスパル新潟    【講師】 イーンスパイア株式会社       ネットビジネス・アナリスト 横田秀珠  【主催...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/08 17:00

[営業販促マン育成法]第4回 メールの有効活用

業務以外で今までのことをやるのは、かなりハードだったのでは? こんな作業をお手伝いするのも、ITコンサルタントです。 でも、実は、ITコンサルタントの世界も2種類あります。 会社のお金の専門家として「会計士」と「税理士」があるように分類されるのです。 現在、IT業界は歴史も浅いので「会計士」のような「ITコンサルタント」がほとんとです。 「税理士」の役割を”Web制...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/08 11:30

サイトタイトル以外で検索したときに表示されない

相談内容 私のサイトを見ていただけないでしょうか? というのも、サイト名でグーグルで検索すると表示されるのですが、 それ以外の、(例えば うつ、うつ病 回復等)で、検索しても表示されないのです。 どうしたら、表示されるようになるでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。 ご相談いただきましてありがとうございます。 サ...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/08 11:00

【経営者交流会】10月8日午後6時半〜神田にて開催

経営者交流会を10月8日に開催致します。 会の名前は第二水曜日に開催するので「にすい会」と言う何しました。 以下、その内容です。 内容:都内の経営者との交流ができます。    基本的に桝田の友人・知人でお誘いをしております。    月一回の集まりで勉強会を開催することも視野に入っています。    順繰りに講師をお願いすることも考えている次第です。 日時...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/08 08:24

業務フローチャート事例

業務フローチャート事例 フローチャートの事例です。 部門間にまたがる仕事の流れ、時間のながれを理解することができるフローチャートは、こういう感じになります。 ※ あくまでもサンプルです 集客につながるホームページ ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社 岡本興一(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/08 08:00

10月29日は金沢市(石川県)で在宅ワークを考える日

私がパネリストで参加するセミナーのご案内を致します。 演題:始めよう!パソコンを使って在宅ワーク 自分らしくキラキラと働く賢い方法 主旨:在宅ワークは、子育て期や介護期などでも職業能力の維持、向上ができるというメリットがあります。  そこで当セミナーでは、子育てや介護を終えた後の再就職という選択肢について紹介します。  午後には、地域リーダーなどをパネリストとして、次の具体的...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/08 07:58

第二水曜日は経営者の交流会の日

私は、東京へは月に2〜3回来て仕事をしている。 今までは決まった仕事の場所が無かったが、やっと落ち着いて仕事ができる都内の事務所を確保した。 と言っても机を一つ間借りさせていただく程度ではあるが、応接室があり、研修室があり、ビアサーバーがあり、ワインや焼酎もあると言う至れり尽くせりの場所である。 その場所は、大手町駅から、走って2分、JR神田駅から走って4分の場所にあ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/08 07:52

中高年の支援相談ブログのアクセス数アップとSEO対策

相談内容 ・検索ワード「中高年 ●●」では、検索順位は良好だが、ユニークアクセス数が60/日と少ない ・検索ワード「30代 ●●」、「40代●●」では、検索順位が低い又は圏外 アドバイスをお願いします 1.ユニークアクセス数を増やすための改善点、方法など 2.GOOGLEで、検索ワード「30代 ●●」および「40代 ●●」の検索順位を上げるための改善点、方法な...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/07 11:00

[営業販促マン育成法]第3回 営業に使うデータ整備

[営業販促マン育成法]第3回 営業に使うデータ整備 おっいきなり宣伝?この画像の意味はおいおいご説明します。(^_^;) 今回、ようやくここでITっぽいことが出てきます。でも、そんなに難しいことではなく、要は「そうじ」をしましょう!ということです。 最近、「そうじ力」で会社が変わった・・・というような書籍もヒットしているように、「整理整頓」は昔ながらの「会社力アップ」の秘訣です。 ほとんどのビジネスコーチは、どうやって「整理...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/07 10:05

業務フローチャートの書き方

業務フローチャートの書き方 RFPを作ったり、仕様書を作る際、業務の流れがわかるフローチャートをつけておくと、非常に精度の高い見積もり、提案が出てきます。 逆に言えば、フローチャートがついていないと、不明確な点が非常に多くなり、見積もりや提案書の信頼性が下がり、プロジェクト開始後に、「これは契約に含まれている」「いや、含まれていない」 といった、相互認識のズレが出てきます。 では、そのフローチャートです。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/07 08:58

音楽コンサルタント002:もう一度聞きたい恋うた08

先週の10/3のミュージックステーションで 「あなたが選ぶもう1度聴きたい恋うた2008 BEST111」 というのが発表された。 見逃した方は、まずコチラ↓見てね。 111位〜91位 http://jp.youtube.com/watch?v=CAY2iej2dp0 90位〜61位 http://jp.youtube.com/wa...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/07 00:05

[営業販促マン育成法]第2回 セールスポイント見直し

時給177円の24時間360日働く営業販促マンとは・・・・「人間を雇ってそんな都合のいい話はない」です。 では、 ***そんな都合のいい人材を育成すること とは、どんなことか薄々おわかりになっていることとは存じますが・・・・ お察しのとおり、 ***「人間以外を販促マンとして利用する」「利用する運用体制を育て上げる」ということです。この講座のポイントはそこです。 それでは、「人間以外」とは...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/06 11:50

輸出ビジネスで世界を相手にビジネスができる時代に!

輸出ビジネスで世界を相手にビジネスができる時代に! 個人輸出ビジネス 「輸出なんて大きな会社がするもの、英語もできないし、個人でなんてとても無理」こんな先入観をお持ちではないでしょうか? ところが今、この輸出ビジネスで成功される方が続出しているんです。 それは、輸出マスター塚原昭彦さんがご自身のノウハウをクライアントに公開しているからです。 輸出の特徴 元々、輸出ビジネスは海外で広告活動などを行うため...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/06 11:00

評価の集計

ベンダーから出てきた提案内容について、評価を様々な角度から行う際、判断できる能力、責任をもった人達数名で行うことが望ましいと言えます。 偏った考え方で、偏った評価をすると、時として間違えることがあるからです。 私は、評価そのものを、合議制で行うのではなく、評価シートを評価者全員に配布し、個別に点数をつけた後、集計することをお勧めしています。 このとき、社長の意見は集計...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/06 08:00

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座2日め第4回

新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 2日目の講演でした。 その後半についてレポートします。 【時   間】各日 13:30〜15:30(2時間)、15:40〜17:40(2時間) 【会   場】新潟商工会議所 7階 大会議室        ( 新潟市中央区万代島...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/06 00:05

10月末までの「2001 Google Search」をフル活用しよう

10月末までの「2001 Google Search」をフル活用しよう 新しいブログに移行しました。続きは以下で読めます↓http://yokotashurin.com/seo/2001-google-search.html(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/05 22:17

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座2日め第3回

新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 2日目の講演でした。 前回の難しかった部分の復習を熱く語っていたら 30分も使ってしまい、いやいや大変でした。 その前半についてレポートします。 【時   間】各日 13:30〜15:30(2時間)、15:40〜17:40(2時間...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/04 00:05

2,271件中 1651~1700 件目