回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「人生」を含むQ&A
2,380件が該当しました
2,380件中 1~50件目
自身のPCスキルが社内で特化した専門的なものになって、会社で生かすことと同時に社外でも個人的に活動したく、副業で個人事業主を検討しております。現在所属している会社は副業可能で、個人事業主になる場合は経理にも相談しようと考えております。・開業手続きの書類は参考書を参考に書く・月々の記帳は代行業者と相談して進める・副業の利益見込みは月1~2万、多い月で4万です。・ゆくゆくは会社と同…
- 回答者
- 杉山 春樹
- 飲食店コンサルタント
- saaki_foolさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2014/10/08 15:45
- 回答2件
何点かあるのですが一部のみの回答でもいいのでご回答頂ければ嬉しいです。1.被責妄想?なにかある度に相手の言動に対し自分だけが責められている自分だけを悪者にしてると感じてしまいそれが我慢ならなくて怒るほどのことでもないよく考えれば誰のせいでもないことで激しく口論してしまいます。イライラしたら止まらない引けない性格で1度始まってしまうとエスカレートして取り返しの付かない状態にまでなる…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- あろは777さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/25 23:26
- 回答1件
僕は学生です。保育園の頃から変わった子で、アニメの拘束シーン特にネバネバによる拘束シーンに何か不思議な感情を覚えていました。小5になった時にdolt me plyという方の動画によって完全に「粘着拘束」という性癖が僕の中に目覚めました。その後も悪化し続け、中2の1月頃には実践するようになり、現在に至るまでにマシュマロ、グミ、スライム、トリモチと多岐にわたるもので、己を拘束してきました。それ…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー
- サラ.さん ( 茨城県 /16歳 /男性 )
- 2024/02/07 15:20
- 回答2件
今日、母といつもの様に会話をしていました。どういう話の流れでその話題になったのかは覚えてないのですが私が現在働く飲食店の店舗で昔(母曰く私がまだ子供の時)食中毒事故があったと話してました。母の記憶だと知人である男性が実際に体調を崩し救急車で運ばれ医師には食中毒だと言われその飲食店しか考えられない状況だったらしいです。数日後、店は3日間ほど閉店し保健所の検査が入りその後は何の報告も…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- MJ777さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2023/09/13 00:01
- 回答1件
1.しないといけないことが出来ない2.新しいことに挑戦できない3.環境の変化に弱い4.感情的になって幼稚な言動をするなど私の性格で生きづらさを感じてます具体的に1.お風呂に入るのがめんどくさくて1週間入らず、頭皮の荒れやフケ問題が発生してます。友達の連絡も1ヶ月くらい放置することが多くて友達が減りました。→意識して少しづつ間隔を狭めようとしてみてますが改善には至らず2.転職をしたくても現職を…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー
- おはなちゃんさん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2023/08/24 21:25
- 回答1件
現在フリーターの独身25歳 女です。時給制の飲食店のキッチンのバイトを約10年していますが職場でのストレスから転職をするべきか悩んでいます。今まで週6出勤×8時間を基準に働いてました。異動してきた副店長の方針で人件費削減として皆少しづつ時間が減らされてます。また、最近は私と相性の悪いスタッフ、やる気がないのか自分の仕事すらまともに出来ないスタッフが増えた為、仕事をするに当たってやりず…
- 回答者
- 竹内 和美
- 研修講師
- みょんさん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/03 13:53
- 回答2件
私は現在クリエイティブ業界で働くことを目指しており、進路や今後の働き方を考える上で、AIの進化によるクリエイティブ業界への影響について興味があり、情報を収集したいと考えています。1. 今後クリエイティブ業界にAIが普及することに対しての懸念は何がありますか?私は、AIの進化によって仕事の現状が変化していくことに対して関心があります。AIが業界に与える影響について、お考えやご経験を伺いたい…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- りょたさん ( 群馬県 /17歳 /男性 )
- 2023/06/10 18:09
- 回答1件
人と関われない、頑張れない、目標がないそんな自分みたいな人間がどうやったら生きていけるか分からず悩んでいます。自分は大学中退後一人暮らしをしながら親の仕送りだけで生活している20代のニートです。昔からいわゆるボッチで交友関係は極端に少なく学校という場所に良い印象を持ったことがありません。さりとて勉強の方も親に小学生の時から塾に行かせ続けてもらったおかげで最低限の学力は身に付きま…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- 化け太さん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
- 2023/05/27 05:07
- 回答1件
20代後半の女性です。ご相談させていただきます。幼少時から逃げ癖があり、何とか直したい、受けいられて改善していきたいと思っています。少しずつの積み重ねより、目の前の楽さを求める自堕落な心はどうしたら変えていけるのでしょうか?どうかご教授いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー
- dusk08さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2023/01/30 22:05
- 回答1件
現在育休からの仕事復帰で新しい職場を探しています。保育園に預ける子供がいるため正社員ではなくパートを考えていて、時給が1100~1200円の会社に応募しようかと考えています。休むことなく週5の8時間勤務出来た場合、単純計算で18万~20万で扶養に入らない方が得?だとは思いますが、週5の6時間勤務で月13万~15万だといっそのこと年収103万以内におさめて扶養に入った方がいいで…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- ryomamaさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2023/01/20 22:08
- 回答1件
大学院卒業後、10年前後大手メーカーで設計を行っておりました。仕事は様々な面で大変でしたが、やり甲斐もあり社内でも高い評価を受けておりました。その後人間トラブルで退職、ちょうど良く募集のあった公務員に転職しました。技術職としての入庁でしたが、技術というには程遠い業務内容で自身のキャリアに不安を覚えてきました。(これまでの専門性は活かせない、今後もそのような成長は見込めない)割り…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー
- ホワペガさん ( 広島県 /35歳 /男性 )
- 2023/01/11 12:53
- 回答2件
私は、37歳独身の一人暮らしの契約社員です。以下長文になります。昨年の11月に契約社員から正社員になる試験があり、合格したばかりですが、現在、退職しようか悩んでいます。退職を考えたきっかけは母親のことです。約7年前に家族間でトラブルがあり、兄が家を出て行き現在まで音信不通。5年前に父は自死。それから、母親は一人暮らしとなり、暫くは週1ペースで実家に帰省していたのですが、仕事が忙しくな…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- Kleeさん ( 兵庫県 /37歳 /男性 )
- 2023/01/09 21:25
- 回答2件
いつもお世話になっています。 前回、「親と世間のギャップについて」相談した者です。沢山の回答をありがとうございました。 しかし、同じ質問をhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/13141969.htmlでしたところ、全く違う答えが返ってきており、やはり自分が甘すぎたのか非常によく分からないです。 どう処理すれば良いでしょうか?
- 回答者
- 澤田 紗千子
- 婚活アドバイザー
- namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/09/16 17:33
- 回答2件
現在付き合って3年の彼氏がいます。彼33歳 わたし34歳彼は120名程のオーナー企業の息子で将来社長になる立場です。2年くらい前から結婚したい意思は彼に伝えており、彼は両親にわたしを紹介したいんですがご両親は会ってくれません。彼が言うにはご両親はわたしの家系が気に入らないが理由?とのことです。(一般家庭で親は定年退職)会社が万が一の時に彼の会社をなんとかできる経営者や資産家の家系が希望と…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- ふわっちさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2022/09/10 12:28
- 回答2件
教育資金の貯め方について悩んでいます。お金のことについて素人のため、アドバイスいただけたら幸いです。夫婦ともに30歳、未就学児の子供が2人います。4年前から教育資金用として、ドル建て保険に加入しています。(月の保険料145ドル、10年払込、年3%最低保証、死亡保証5万ドル)これだけでは教育資金が足りないので、最近投資の勉強をはじめ、ドル建て保険よりつみたてnisaで増やした方がいいのではないか…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- kyu_uさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2022/07/29 12:00
- 回答3件
現在、高齢(認知症)の祖母は叔父(長男)が住む市内にある高齢者施設に入所しているようですが、この叔父の身勝手により居場所を教えてもらえないため、誰も祖母に会う事ができません。私の母や叔父たち(4男/5男/6男)にとっては自分の母親に会えない状況が続いています。離婚親権問題で子供への面会交渉というのは良くききますが対象が親や祖母の場合はどうすれば良いのでしょうか。祖母は誰も会いに来て…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- kizunaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/07/07 00:21
- 回答1件
状況ですが、私は街の小さな病院で事務員をしています。低賃金な上にサービス残業があり、事務長は仕事が出来ないのに高賃金。昔から院長に好かれてる立場にあるらしく古株でそんな仕事っぷりでも許されています。真面目に働いている事がバカバカしくなります。そんな職場環境なので同じグループの中にいる事務員も退職願を出し近々退社予定です。仕事場の状況を考えると私がいなくなると何も出来ない上司だ…
- 回答者
- 村川 圭一
- 心理カウンセラー
- 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
- 2022/03/25 00:34
- 回答2件
正社員登用を想定した3か月間契約の契約社員で雇用してもらった会社から、勤務開始してわずか10日で解雇されました。理由は、「事業縮小等会社のやむを得ない事情(プロジェクトやクライアント契約のコロナ禍による現象)、私には原因無し」とのことですが、不当解雇の可能性があると考えます。しかし、すでに印鑑は押し、解雇理由証明書などの書類をいただいてしまった状態です。手当として2か月分の給料をい…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- ekugioさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2022/02/10 19:54
- 回答1件
はじめまして。現在、30歳の独身女です。2021年2月からアクサ生命のユニットリンク介護保険(終身移行型)に月1万円で65歳までの終身保険に加入しています。老後の年金問題が心配で、老後の積立資金としてFPさんに言われるがままちゃんと調べずに加入しました。最近、楽天証券で積立NISA満額と投資信託1.7万円の積立も毎月始めました。今のところ結婚の予定が無いので、自分に死亡保障が必要ないのではないか?…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- はやぎりさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2022/01/16 14:48
- 回答3件
1月末で現職を退職する事になり、次の仕事を探しています現職は飲食業で26歳にして転職回数は7回です今までほぼ飲食業しか勤めていない上にファミレスのバイト以外2年以上続いた仕事がありません辞めた理由はほとんどが人間関係などによる精神的な疲弊が理由ですコミュ力が高くなく内向的な性格のせいか業務ができない事によって発生する人間関係のトラブルやストレスからうつ気味になりやすかったり、自責の…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー
- マッサーさん ( 宮崎県 /26歳 /男性 )
- 2022/01/11 20:06
- 回答2件
投資をしたいのですが、何から手をつければいいのか全く分かりません。何かいいアドバイスを頂きたいです。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- おろちまるさん ( /25歳 /男性 )
- 2021/10/03 10:10
- 回答3件
現在、修士2年生でこれから修士論文を執筆します。周りの友人が既に社会人として働いている中、自分がまだ学生ということが不甲斐なく、執筆に力が入りません。
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー
- ykpnさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
- 2016/08/18 16:06
- 回答1件
はじめまして。都内国立大学の大学院に通うM1(女)です。専攻は人文社会学系です。在籍している大学院には内部から進学しました。公立学校の教員を目指していたので、学部生時代に取り切れなかった不足単位取得のため大学院に進学しました。しかし、最近になり「本当に教員になりたいのだろうか」と疑問を抱くようになりました。というのも、私の両親はどちらも教員だったため、知らず知らずのうちに「将来…
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー
- じぇしかさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2015/02/09 14:52
- 回答1件
嫁は土下座ですか?
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- 匿名希望さん ( /55歳 /女性 )
- 2021/03/06 10:57
- 回答1件
結局買うか、借り続けるか?どれがいいのか未だに判断が、付きません年収650万37歳です。未婚です。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- あいちゃんさん ( /35歳 /男性 )
- 2021/03/04 10:39
- 回答1件
最近、仕事に行くのが非常にしんどくて辛いです。経緯としては4ヶ月ほど前から現職のキャッチ営業職が自分の性格や仕事のスタイルにおいて合わないと思い、転職活動を開始しました。現在コロナ禍というのもあり、書類選考と面接で落選が10社程続いています。職歴としてはアルバイトも含めると7つほど職場を変えておりそのせいで落とされるんだと考える様になりました。また、それに合わせて自分の過去の嫌な…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー
- マッサーさん ( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/02/21 17:09
- 回答2件
親としてどちらを選んだら良いでしょうか。ご意見お願いします。
22歳、大学4年生の息子がいます。就職が決まり、春から社会人です。これまで「大学を卒業したら実家を出る」と決まっていました。4月から寮に入って3か月研修を受けることになっていたのですが、コロナのせいで自宅でオンライン研修となってしまいました。就職を機に彼の自立・自律を願ってきた私は以下の2つで迷い、悩んでいます。A.たとえ3か月とはいえ、実家を出て一人暮らしをし、研修を受ける。………
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/17 17:33
- 回答2件
築30年以上の一軒家を借りて住んでいます。色々な設備がかなり古くなっていて、不動産業者が間に入り大家さんに話をしてくれていますが、修理交換などがなかなか進みません。しばらくこの家に住みたいと思っていますが、常に不具合のある設備の中で生活することと、なかなか修理・交換が進まない現状に不安があります。そこで、住宅取得も一つの選択肢かと考えています。小学生の子ども3人の5人家族です…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- ieさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
- 2021/02/06 13:34
- 回答1件
私はおそらく境界性パーソナリティー障害で、近々病院で診断を受けます。夫に暴力を振るい、暴言をはき、ずっと我慢してくれてましたが、とうとう夫は家を出てしまいました。弁護士をたて、わたしに手紙がくるようですが、離婚のためか聞くと、一緒にやっていくためと言います。夫が病気へ行ってほしいといっていたので、行くと伝えると、診断結果を弁護士を通じて教えてほしいとのことでした。夫の通ってる…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- 羊さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2021/01/28 04:53
- 回答3件
婚約者がワンルームマンション投資を行っているということが判明しました。数年前に大阪の新築物件を3部屋購入、収支は合計で約7000円/月の赤字です。将来的な持ち出し金の増加など物件の保有継続に不安を感じ、話し合いの結果、物件を全て売却する方針となりました。(全物件を早々に手放したい気持ちはありますが、今後のライフイベントに伴う出費を考えると、ある程度の手持ち資金を確保して1物件ずつの売…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント
- dolceさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
- 2021/01/21 20:53
- 回答2件
夫57歳 妻52歳 の二人のみの現役世帯です。夫は年収700万のサラリーマン、妻年収80万のパート勤務です。住宅ローン:残金570万。2年後に完済予定です。貯蓄額:一般財形260 財形年金110 遺産500株式投資会:360妻貯蓄:250現在1,500万程度の貯蓄はできておりす。(老後資金2,000万円、には到底およびませんが)退職金は2千万はいただけるものと思われます。夫は、60歳の定年前に退職...
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー
- ひまわりあすかさん ( 山口県 /56歳 /男性 )
- 2020/12/12 14:24
- 回答4件
7年前の母親のがん。3年前の母親のがん転移。職場の上司のパワハラ。職場の人間関係の悪さ。自分の人生の行く末の不安。母親の無意識の過干渉と束縛。精神科に通院してますが、改善しません。不安感。大きな倦怠感身体に全く元気が無い。すぐに横になりたい。食欲がある時と無い時が不定期に来る。やるせなさ、諦め、自己を押さえつける。身体は動かしたくない。職場は退職したいが、独身なので、将来の生…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- 横山英子さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2014/10/17 14:30
- 回答1件
もうどうしようもないのでお知恵を借りたいです。旦那:31歳(機械系職人)借金200万ほど結婚後発覚。息子:1歳私:23歳(専業主婦)の3人家族です。旦那の借金(のせいで生活もくるしい)や、子育てにあまり参加してくれない、帰ってきても寝てばかり、休みの日も寝てばかりなので子供を旦那に預けて夜の仕事をするのも無理です。そんなこんなで離婚したいのですが、私自身、息子が小さく保育園もいっぱいでどこも入…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー
- 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
- 2020/08/26 17:47
- 回答2件
27歳男性のダイエットについてです。身体は170センチ。現在は、80キロで75キロを目指しています。以前は、運動をしてダイエットを行なっていたのですが、すぐに結果がでず継続できませんでした。また仕事により夕食を摂る時間が夜の10時以降と遅くなったり深夜1時や2時にお茶漬けやうどんなどの夜食を食べてしまう生活でした。現在、転職をして夕食も夕方の6時半頃に食べられる生活になり夜食を食べることも…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- ponpokoyamadaさん ( 島根県 /27歳 /男性 )
- 2020/05/20 09:20
- 回答2件
19歳女子です。今年の3月末からダイエットをはじめました。3月末〜は1日の摂取カロリーを1200程度に抑え4月下旬〜は上記+pfcバランスを気にすることと、1日30分のジョギング、20分程の全身の筋トレ、水を2リットル飲むように5月からは上記にさらにジョギングを30分追加しました。1日のスケジュールとしては、5時半起床、白湯を飲む、軽食、筋トレ(足&お尻合わせて15分)、プロテイン摂取、30分のジ...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- みーるさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
- 2020/05/09 15:11
- 回答2件
最近転職して人材派遣会社に正社員として雇用され、家電量販店の携帯コーナーに配属されました業界、業種未経験なので出来る事が少ないのも知識が無いのも当然なのですが実働から数日で早くも店頭での宣伝業務(ティッシュとチラシを配りつつお客様に声をかける)に挫折しそうになっています前職が飲食店のフロアスタッフだった事もあって自分の出来る業務が少ない事とお客様が来ても何も出来ないのがキツイで…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- マッサーさん ( 宮崎県 /24歳 /男性 )
- 2020/05/06 12:56
- 回答2件
1年ほど前に、自分の名前のフリガナを変えました。漢字の部分は変えていません。フリガナは市役所で簡単にかえることが出来る為、人生を見直したくせめてと思いフリガナを変えました。現在持っているクレジットカードや銀行口座もいくつか変更しましたが、まだ変えていないものもあります。このような状況で住宅ローンの審査を受けることになりましたが、申し込みは古いフリガナでするつもりです。漢字の部…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- minoko20188さん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
- 2020/03/03 09:51
- 回答1件
こんばんは。今日、今年度いっぱいで退職させてもらう旨を直属の上司に伝えました。次の仕事は4月から働く場所が決まっているのですが、高圧的で暴言を平気で吐くような人なので、角が立たないように職業訓練に通うと伝えました。そしたら「お前の仕事ぶりを見ていても向いているとは思えない。訓練が終わったらこいつはニートになっているから考え直したほうがいい」とまで言われ、挙句「人生棒に振るぞー…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士
- ガンちゃんさん ( 和歌山県 /33歳 /男性 )
- 2020/02/27 21:46
- 回答2件
どのように考えたら気持ちが落ち着くのでしょうか?
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- まゆさん ( /55歳 /女性 )
- 2020/02/01 22:52
- 回答1件
はじめまして。よろしくお願いします。地方に住む田舎者の相談です。話が長くなるといけないので、話をまとめている事、お許し下さい。 私の田舎、人口が減り、学校が閉校…嫁との話し合い…子供の通う小学校が無くなり…等 色々とありまして、自営の商売を閉めて 嫁さんの実家の方へ引っ越して勤め人になる、という予定です。(勤め先は確保済み) 引っ越し先には、私達家族の住まいは無いため、小さくて良い…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー
- 安倍君さん ( 埼玉県 /44歳 /男性 )
- 2020/01/12 16:36
- 回答1件
はじめまして。私には高校から5年間付き合っていた彼氏がいました。彼は容姿が私のどタイプで、性格もよく優しい彼でした。しかし一緒にいて会話があまり続かず、価値観もあまり合わず、このまま私はこの人と結婚していいのか…とずっと悩んでいました。大学4回生の就活の時期に、たまたま地元のメンバーと久しぶりに飲みに行くことになり、そこでそのメンバーのうちの1人(Aとします)と意気投合し、頻繁に連絡…
- 回答者
- 星野美咲
- 恋愛アドバイザー
- 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
- 2019/12/19 06:37
- 回答1件
時々、自分でも原因がわからず病んでしまって無気力になったり涙が止まらなくなったり胸が苦しくなって動悸がしたり急に寂しくなって孤独感や疎外感に襲われたり激しい時には死にたいとすら思ったりしてしまいます。(はっきり原因がわかってる時もあります)1日の中でコロコロ感情が変わってしまったり病んで何もしなくなかったり寂しくて誰かと関わりたかったり無気力なって誰とも関わりたくなかったり感情の…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- えむちゃんさん ( 岡山県 /23歳 /女性 )
- 2019/12/03 02:02
- 回答2件
2,380件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。