回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「連携」を含むQ&A
236件が該当しました
236件中 51~100件目
銀の詰め物について質問です。私は数年前から体全体や頭皮、顔、手や足など、あらゆる場所にくり返し出来治らない、強い痒みを伴う湿疹に悩まされています。ステロイドはその場しのぎにしかならず、原因もわからず、辛い毎日です。数年前にした血液検査ではアトピーではないと思うと言われました。いろいろな所で診てもらっていたのですが、ある皮膚科で、歯の銀の詰め物による金属アレルギーかもしれないと…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
momoconさん
( 愛知県 /21歳 /女性 )
- 2013/01/21 13:09
- 回答1件
マッハのスピードの物を撃ち落とせるんでしょうか?PAC3を配備した話題ばかりがニュースに上りましたが、無用の長物になりかのい。恐らく逃げた方がいいです。迎撃等出来ないですね。いかがでしょうか?詳しい方宜しくお願い申し上げます。m(__)m
- 回答者
- 松島 康生
- 防災アドバイザー

-
おういたさん
( 千葉県 /46歳 /男性 )
- 2012/12/14 22:40
- 回答1件
初めまして。アロマサロンを自営しており、最近ネットショップも開設しました。質問は、2つあります。・サプリメントの製造と販売について(粉末 と カプセル、カプセル充填器を合わせての販売 もしくは、粉末をカプセルに詰めてからの販売)・オイルの量り売り のパッケージメーカーから卸してもらった商品を細々と売っている形です。オイルの量り売りもしていますが、大抵顔見知りで、手作業で一斗缶…
- 回答者
- 林 高宏
- 税理士

- sam2012さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/11/30 21:15
- 回答1件
今年の3月にお店を始めました。お店は2坪ほどでかなり小さく、最初は4席置いてたのですがなかなか中に入ってくれるお客さんがいないので、客席を取りテイクアウト専門にしました。販売しているものは、スコーン、チャイ、コーヒー、カフェオレ、季節の果物を使ったシェイクやソーダです。安全なものを提供したいので、材料はオーガニックのものや国産のものを使用しています。味は割りと定評があり、感動…
- 回答者
- 廣田 陽介
- ビジネスコーチ

- sabatoraさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2010/05/28 11:00
- 回答32件
こんにちは。現在、北海道で住宅新築を考えているものです。資金計画(銀行融資)にも一応の目途がたち、これから建築会社との本格的な打ち合わせが始まっていきます。そこで、迷っているのが暖房設備をどうするです。地域的にも家を建てるにあたって重要だと考えています。(暖かさやコスト)建築会社からは、選択肢として1.蓄熱式2.パネル式3.エアコンとの話がありました。建築会社とはこれからじっ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- ひなPさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
- 2012/11/02 17:06
- 回答1件
セミナー集客・告知に関しての質問です。現在、営業マンに対するセミナーの集客・告知を考えています。やり方は、インターネット、Facebook等のSNS媒体を利用しようと考えています。ただ、懸念があります。セミナー対象の営業マンの方々が、告知を見る機会があるのかどうか?Facebook等のSNS媒体での告知を行っても、一般の営業職の方々は、偏見かもしれませんが、そもそもFacebook等のSNSを利用...
- 回答者
- 波田野 英嗣
- 経営コンサルタント

- jmsystemさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2012/10/05 12:26
- 回答2件
私41歳(妻)の両親(66.67歳)の土地(父名義と父母共有名義とが混在)に新しく別棟タイプの二世帯分の住宅を建てる計画があります。両親宅の建築費用として私達夫婦で1500万円、一部分を負担する予定です。土地の名義を両親のままにして、建てることも検討しましたが、(私の方が、先に亡くなってしまった時など)名義を不安定な状況にしたくない為、「相続時精算課税制度」を利用し、名義を私に変えておき…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- KTMKさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
- 2012/10/04 11:37
- 回答4件
初めまして、ぷーちゃと申します。現在勤めている会社に、残留するかどうか悩んでおります。私は元々はプログラマとして働いておりましたが、体を壊してしまって退職し、パソコン関係の派遣の仕事を細々とした後、今の会社にアルバイトで入り、後に正社員雇用していただきました。仕事自体はパソコンのサポートで、忙しくも楽しくしておりましたが、ある時会社に数カ所あるうちの一つの支所で、長を任せられ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ぷーちゃさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2012/08/19 15:28
- 回答1件
一年前に「不安症」と診断され、現在も心療内科に通っています。ヨガやピラティスの呼吸法がリラックス効果があると聞き、習い始めたのですが、自分は体が固く、ポーズをとるのに必死であまりリラックスできません。こんな私でも、続ける意味はあるのでしょうか。また、精神疾患にもある程度の効果は見込めますか。
- 回答者
- 辻 良史
- ヨガインストラクター

- miho12110さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/07/12 11:05
- 回答2件
こんにちは。おととし、イメージコンサルタントの仕事で起業しました。クチコミで仕事をしていたところから、さらにインターネットを使って仕事を広げていきたいと考えているところです。いろんな広告があるようなのですが、どれがよいのか、わからない状況です。おすすめのものがあれば、教えてください。どうぞよろしくお願いします。
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- shoko73さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2012/07/12 12:34
- 回答2件
ホームページを開設して4ヶ月になりますが、自身で無料ブログのみだった頃とさほど違いを感じません。ホームページは、初期費用&ヤフー登録費、月々固定の使用料が24150円です。信用性という意味では公式なホームページはあったほうがいいとは思いますが、更新はこちらからお願いをしない限りされず、無料の更新は月2回までです。ホームページは開設してからが肝心なのでしょうが、効果があまり変わらないの…
- 回答者
- 冨山 陽平
- 経営コンサルタント

- take8さん ( 岐阜県 /33歳 /男性 )
- 2010/06/26 11:27
- 回答15件
両親が洋菓子店をしております。最近義弟が店に入り共同でしていく予定でケーキの内容も少し変えていっています。そこで若いファミリーをターゲットに何か販売促進をしたい思っています。お店のある街はほぼ一戸建てなんですが駅前に大きなマンション(店舗から歩いて10分弱)が何棟か建っています。子供たちが通う小学校に行くには店舗前の道を通るしかありません。まずその辺のお客様に来ていただけるよ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- yo-ko-yoさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2007/05/24 15:52
- 回答9件
私の所属している会社は製造業(回路基盤の実装など)で、金融危機と円高で仕事は急降下、将来が絶望的です。その上、工場は被災地にございます。そこで新規事業の開拓としてソフトウェアの開発を手がけ始めました。具体的にお客さんがあり、そのお客さん用に作っているということではなく、社長のアイデア(この分野は売れるという独りよがり)を実現するために開発を始め、その開発自身はよい所まで来てい…
- 回答者
- 工藤 英一
- 経営コンサルタント

- kumapooさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2012/06/01 15:20
- 回答1件
いろいろ調べてみたのですが、正しい情報が把握できず質問させて頂きました。40歳会社員です。よろしくお願いいたします。今年の夏辺りに妻(38歳)の父(70歳)所有の土地(現在古屋あり_建替え時は解体予定)に、私(夫)名義で家を建てようと考えています。土地の広さは35坪ほどで、資産価値は1500万ほどだと思います。※上物の購入時は銀行でローンを組むため、抵当権を義父にお願いする必要がある旨、銀…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- たくぞうぞうさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2012/05/24 00:57
- 回答4件
いわゆる報告、連絡、相談が社内で上手くできておらず、情報の共有ロスも頻発してしまっています。仕事中の会話も少なく、社内の空気があまり良くありません。原因を追及して、抜本的な改善を取る必要はあると思うのですが、即効性を期待してコミュニケーション改善研修の実施も検討しています。しかし数時間〜数日の研修で、これまで何をしても改善されなかったコミュニケーションを、良くすることができる…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/05/22 10:30
- 回答7件
弊社では毎年一回、全社員を集めて慰安旅行を兼ねた研修を行っております。創業当初、メンバーが十数人だったころは、全員で方向性を確認し、モチベーションを高める良い機会として役に立っていました。ところが会社設立から10年がたった現在、社員も200名を超えるまでに成長ができたのですが、研修の見直しを問う声が多くなっています。職種も様々なので、なかなか全員の意識を統一することが難しく、また研…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2009/01/29 10:50
- 回答8件
土地を購入して注文住宅の建築を検討しているものです。そのため資金計画および今後の行動についてアドバイスいただきたく投稿させていただきます。まず、家族構成は以下です。・私(37歳):会社員、年収780万程度・妻:公務員 年収500万程度・子供:幼稚園児1名、できればもう一人予定また、現在は関東地区郊外の分譲マンションに住んでおり、その分譲マンションは2006年に3000万(住宅ローンは2000万)で...
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- Tsukimoさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
- 2012/02/29 12:11
- 回答2件
海外駐在のため、現在非居住者となっています。非居住者の状態で日本の不動産を購入することは可能でしょうか?又、その方法は?
- 回答者
- 藤原 鉄平
- 不動産コンサルタント

- ますださん ( 神奈川県 /56歳 /男性 )
- 2012/02/20 18:58
- 回答2件
中学生の息子がおり歯列矯正を考えており、現在乳歯の生え変わりみながら矯正器具の設置を行なうところです。最近、部活動中に相手選手との接触し上の一番中央右の前歯(永久歯)が一本、抜け落ちてしまいました。 この歯は途中から割れたり折れたりせず、一番根元からキレイに抜けており、牛乳に付けて2時間内に口腔外科で対応いただき、現在は再生を目指した抜歯の固定をおこなっております。 口腔外科…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- さきさき2010さん ( 沖縄県 /45歳 /男性 )
- 2012/02/18 17:34
- 回答2件
父が無くなり、それまで主に父の給与収入で生活していた生活スタイルを変えていかなければなりません。そこで、相続、年金、資産運用、納税等をからめた相談をしたいのですが、どちらを伺えばよいのかわかりません。FPの方の事務所でしょうか?銀行でしょうか?一般的に言って、多くの方は何を基準に相談する相手を決めているのでしょうか?
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- saruhさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
- 2012/01/30 02:03
- 回答4件
私は歯並びは良いのですが、顎に対して歯が大きいらしく全体的に前に出ています。骨格的なものかもしれませんが、猿のように口元がこんもりしています。以前、矯正の相談を何カ所かの歯科にした所、希望通りの口元にするには外科手術が必要と言われました。外科手術の場合は保険外で最低でもいくらかかるのでしょうか?また仕事を長期的に休まなければいけなくなりますか?メリット・デメリットも教えてくだ…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- ereereerekさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
- 2011/12/06 11:55
- 回答2件
初めて質問致します。宜しくお願い致します。現在、東京23区でマンションの購入(新築70平米位 6000万位を現金で)を考えております。漠然とした予算で、マンションは維持費もかかる事や、夫婦2人ですので老後の事も考えて、どの位の金額のマンション購入が可能であるのかご意見を伺いたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。※実家から2000万の援助がある予定です。※会社から月6.5万の持家補助…
- 回答者
- 伊藤 誠
- ファイナンシャルプランナー

- inomichi045さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2011/11/29 09:43
- 回答3件
あるラーメン大手チェーん店の幹部候補として入社しましたが、月100時間以上のサービス残業、10時出店夜中2時閉店、店の掃除をして在庫確認、注文書記入して、店を出るのは朝4時、それからまた朝10時出勤、たまには午後2時出勤と言う日もありましたが、寝れない日が続いたり、週2回の休みには2000部のチラシ配りや他店の応援、、、、。すべて、サービス勤務。丈夫な体のつもりでしたが、食べ物は受け付けなく…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- エルー0301さん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
- 2011/10/21 13:22
- 回答1件
30代後半になる派遣社員(女性)です。今後のキャリアプランについて、ご相談があります。私は20歳から正社員で営業事務を2年経験し、その後は中小企業で貿易事務員(書類作成業務)を2年半経験後、知人から現在就業している派遣会社の紹介を受け、同派遣会社には特定派遣労働社員(正社員)として12年所属し、派遣先は6社程(貿易関連/書類作成業務)を主体に経験して参りました。しかし、ここ数年前から続…
- 回答者
- 清水 健太郎
- キャリアカウンセラー

- zaq28さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2011/06/19 01:18
- 回答1件
現在妊娠4ヶ月のプレママです。最近やっとつわりが治まってきて気分も安定してきました。プレママ友だちの間でマタニティヨガをしている、という話をよく聞くのですが、マタニティヨガとは、どんなヨガなのでしょうか?私自身これまでヨガの経験がないのですが、動き自体は穏やかで、あまり体に負担はなさそうなイメージがあります。でも、そうは言っても運動は運動なので、流産してしまわないかなど、やっぱ…
- 回答者
- KAORI
- ヨガインストラクター

- All About ProFileさん
- 2010/07/22 15:16
- 回答1件
インドから植物の種や料理用スパイスを小口で輸入し、日本でインターネットなどを通して、販売しようと思っています。このような場合、国または役所などへ、許可申請を行わなくてはならないのでしょうか? 特に種は、何か規制がありそうに思い自分なりにJETROなどのHPで調べたのですが、あまりよくわからず、こちらに質問させて戴く事に致しました。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- pikarinkoさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2011/02/22 15:59
- 回答1件
iPhoneアプリの開発を外部企業に依頼する予定です。その際、開発費用以外で見込んでおくべき費用は何があるのでしょうか?(例えばサーバなどのインフラ費用、バージョンアップ対応費用など、、、)あと、会社提出用にレポートを作成する必要があるのですが、ダウンロード数などはどのようにして分るのでしょうか?また、通常のWebサイトのようにアクセスログは取れない?と思いますが、利用状況はどのように…
- 回答者
- 寺本 哲子
- ブランドコンサルタント

- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2011/03/09 16:49
- 回答1件
育児休業中に復帰後は有給もあるし、気兼ねなく休んで育児と仕事を両立してくださいと会社の常務から言われていました。(口頭で)私もその気でいたのですが、いざ復帰したら就業契約書が用意されており、育児休業前の基本給を就業日数1ケ月20日7.5時間で割った時給性で、有給休暇も無しで、勤務時間は10時から4時のお昼休を抜いた5.5時間勤務の時給でした。扱いは社員ですが、休んだら無休です。連休などが…
- 回答者
- 小島 信一
- 社会保険労務士

- ailovemamaさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
- 2011/03/03 19:30
- 回答1件
HP制作のみでなく運営・管理までプロデュース(デレクション)の出来る会社を探しています。今までは知り合いに相談したりWEBから探した業者に連絡して10社ほどと面談をしてきましたが希望の会社がなかなか見つかりません。どの様に探すのが良いのでしょうか?回答だけでなくセールスも歓迎します。下記の条件をバランスよく満たせる会社様(個人含む)が希望です。(一言で言うとバランス良く総合的…
- 回答者
- Webコンサルタント 営業 採用代行
- ITコンサルタント

- OP総務さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2011/02/23 23:07
- 回答6件
はじめまして。現在、派遣会社からの紹介のお仕事が決まっています。もともと、正社員、派遣社員のこだわりはなくお仕事を探していましたが、1ヶ月、年間の収入を考えたところ、派遣社員ですと、収入が月の日数にもよりますし、交通費も支給されないため、将来への備えができず、不安に感じています。なので、派遣のお仕事を続けながら、正社員の仕事、もしくは自分のやりがいのある仕事を探したほうがいい…
- 回答者
- 植山 真理
- パーソナルコーチ

- deluxさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
- 2011/01/13 12:06
- 回答1件
MRIの結果、半月版損傷と診断されました。手術の必要はないとのことで、今後は大腿四頭筋を中心にリハビリをするようにとのことでした。まだ、半月版の痛みは完全に取れてはいないのですが、ある程度の痛みならリハビリをしても良いとのことでした。そこで質問があります。1痛みがある状態で、リハビリをするのは不安があるのですが、しても大丈夫なのでしょうか?2半月版損傷は手術なしでは、痛みが完…
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師

- winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
- 2010/12/19 12:03
- 回答3件
約10年前に相続で日本株数銘柄(合計約2000万)を所得しました。全く株の知識もなく、そのまま所有していましたが、電子化に伴い、証券会社で特定口座を開設しました。口座開設後1年以上証券会社から連絡はなかったのですが、今年の8月に突然連絡があり、円高で今後日本株は期待できないので、分散した方がいいと言われ、ブラジルの債券と米株を勧められました。勧められるがままに債券・米株を購入しま…
- 回答者
- 永野 修
- ファイナンシャルプランナー

- ディジーダックさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
- 2010/11/13 22:58
- 回答5件
10年以上、福祉活動を続けています。それなりに知名度も挙がり、活動の意義やブランディングを考えており、活動を表彰する団体にエントリーしようと思っています。内閣府のチャレンジ賞みたいなものです。http://www.gender.go.jp/commendation/challenge/c-meibo-22.html私自身がこの類に詳しくないのですが、社会福祉活動でエントリーできる賞がありましたらお教えいただけないでしょうか?若しくは参考に…
- 回答者
- 重松 まみ
- 営業コンサルタント

- 真実一郎さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2010/11/17 22:22
- 回答3件
現在WEB広告に関して代理店を通じて各メディアに出稿しています。今後自社で媒体を作成しようと思い、社内で新規事業として立ち上げようと思います。しかしネットに関する知識がある人材は社内におらず知人にもそういった知識がある人間がいません。ITインフラについてまず人間の確保が最優先と考えております。その場合どのようなスキルをもった人材を募集してどのような業務を取り組めばいいかどうかアドバ…
- 回答者
- 高畑@StudioBISON
- ITコンサルタント

- たか9900さん ( 福岡県 /33歳 /男性 )
- 2010/11/15 12:49
- 回答5件
オープンソースを使ったECサイト構築を予定しておりますが、国内外を含めて色々とあり、何が良いか悩んでおります。おすすめのものがあれば教えていただけますでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2010/11/18 10:48
- 回答3件
現在、中古一戸建ての購入を考えています。自営業で主人33歳年収740万・私32歳 経理 年収60万・4歳と2歳の子供がいます。貯蓄額は300万です。希望としましては、5000万ほどの中古戸建を購入し、会社兼住居として50%50%の割合で使用したいと思っています。会社から事務所費として、50%費用を毎月もらえば 購入は可能なのかと考えているのですが。いかがでしょうか?その場合、住宅ローンはどこに相談...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- olive330さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2010/11/10 10:37
- 回答5件
下の前歯が2本足りず、審美歯科に相談したらまず矯正をする必要があると言われ、親戚?がやっている矯正歯科を紹介されそのまま矯正治療を約3年半行い、先日上だけリテーナーになり、3カ月後に下もリテーナーになります。矯正自体は上手くいき満足していますが、次に行う審美歯科でのインプラント・ブリッジ治療に関する説明がどうも適当で金額もこちらが見積もりをくれと言わないとくれなかったり、その…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- rukarukaさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2010/11/03 01:19
- 回答2件
はじめまして、よろしくお願いします。今、信頼できる歯科医院を探しています。以前通っていた医院は転居のため通えなくなってしまいました。転居後、(数年前の虫歯治療後にかぶせていた銀の詰め物?が取れてしまったため)知り合いの紹介で近くの医院に行ったのですが、今の状態や治療方針など全く何の説明もなく、挙句全然違う歯(虫歯だったらしい)を治療されました。(治療中も雑な感じでとても痛かっ…
- 回答者
- 松本 正洋
- 歯科医師

- 春樹さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2010/10/28 14:57
- 回答2件
ピアノを教えながら 親の介護をしています。40代 独身です。私の場合は もう多分結婚はしないと思います。生命保険や医療保険も一応 入っています。特に医療保険の部分は 手厚くしてあります。後に 残す必用はありませんから 生きている期間だけ 仕事を継続したり 年金で頑張って行くつもりです。仕事と言っても 現在のピアノ指導だけではなく 今後は なんでもやるつもりです。6年前より 母親…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- miauさん ( 山梨県 /52歳 /女性 )
- 2010/10/18 10:56
- 回答3件
こんにちは!娘は10年前から精神科に通っています。最初の病院では、神経症の病名で社会参加を勧められ仕事にも行きましたが、3日と続きませんでした。5年間病状は良くならず、苦しい毎日の中で他の先生に診断を受ける機会があり、そこではじめて「統合失調症」だと言われました。病名が付いてから、こちらの薬(ジプレキサ)を飲むようになりました。その頃知り合った男性と同棲を初めました。最初は上…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
- 2010/09/24 11:49
- 回答2件
工務店に勤めていますが、自分でも構造設計ができるようになりたいと思い、勉強を始めました。今は、木造住宅の壁量計算やN値計算程度しか経験がなく、本格的な構造設計はまったくの初心者です。住宅規模の木造、鉄骨造および木造+鉄骨造の混構造の構造設計ができること(1階鉄骨+2階木造で、という依頼が多いため)を目標として勉強を始めました。ここでアドバイスいただきたいのですが、参考書として…
- 回答者
- 道廣 和男
- ISOコンサルタント

- yunakoさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2010/09/16 15:05
- 回答1件
現在両親名義の実家を二世帯に改築(上下階で完全分離)して私達が入る計画をしています。資金は私達夫婦が銀行の住宅ローン(頭金500万(両親からもらったもの)、融資1200万程度)で準備する予定になっておりますが、銀行からは担保にするため、実家の建物に私たち夫婦の名義を入れることが必要だと言われました。そこで質問です。現在両親名義になっている建物を改築する資金を得る際、建物の名義に私達夫婦の名…
- 回答者
- 税理士 内山
- 税理士

- papasmamasさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2010/09/08 12:33
- 回答5件
社内にいろいろなシステムが散在し、システム間の受け渡しに時間と人手のロスを感じます。XBRL GLはシステム間の受け渡しのロスを解消し財務諸表作成までスムーズにいけるみたいですが、ERPを導入した場合は既存のシステムを全部入れ替えなければなりません。はたしてXBRL GLはERPの替わりになるのでしょうか。
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- ポプラさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
- 2010/08/31 10:46
- 回答1件
従業員のメンタルヘルスのために、産業医によるカウンセリングを行っています。ただし、社員からは、通り一遍の質問をされるだけなのであまり意味がないのではという話を聞きました。従業員へのカウンセリングで実際に効果を上げるように制度を変えたいのですが、ポイントがありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 鮎川 詢裕子
- ビジネスコーチ

- All About ProFileさん
- 2010/08/17 14:57
- 回答2件
こんにちは。以前こちらで質問させて頂き、主人に信用問題があり、住宅ローンを組むなら妻の私単独で組んだ方が良いとアドバイスをいただきました。私は勤続3年半、看護婦で年収500万、現在は育児休暇中です。復職後住宅購入を考えたいと思っています。その場合、復職後3ヶ月たつとローンをくめると聞いたのですが、本当でしょうか?また、もし土地を購入し、家を建てるとした場合、ローンをくむ、イコール正…
- 回答者
- 沼田 順
- ファイナンシャルプランナー

- だるま403さん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2010/08/08 03:55
- 回答4件
30代の会社員です。今、1社の消費者金融(約100万円)と6社の信販会社(残90万)のキャッシングの借り入れがあります。私の年収は、約170万円(ボーナスなし)くらい。母子家庭で、子ども(小2)を一人育てています。同居の家族は、母と弟がおりますが、二人合せて月、9万円をもらい、家計は私がやり繰りしています。借金が増えたのは、兄(自営)にお金を貸したりなどが切っ掛けで、返済のために借入の繰り…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- pinky112899さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2010/07/14 12:27
- 回答3件
八重歯があり、下の前歯の歯並びもがたがたで歯列矯正を希望している30代女性です。現在は前歯の3本がブリッジにしてあり、先日レントゲンを撮った際に、ブリッジを被せている歯が歯茎の中の部分で虫歯になっているといわれました。また、ブリッジと八重歯の間の一本は神経を抜いていて、削ってあるため小さく奥に引っ込んだ状態です。ブリッジ自体10年以上前に被せていて、磨耗?して中の銀色が見えており…
- 回答者
- 高 大松
- 歯科医師

- buddybuddyさん ( 長崎県 /32歳 /女性 )
- 2010/07/12 18:49
- 回答5件
中小企業で労務管理を担当しています。最近、うつ病やメンタルヘルス上の問題を抱える社員が増えてきています。一般的な休職制度などは設けているのですが、精神不安定で業務効率が落ちている社員に休職を促す対応なども、今後は必要になるかもしれないと考えています。就業規則の改定や今後用意すべき制度など、早めに着手すべきことがあれば、教えて下さい。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいた…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2009/04/16 14:58
- 回答6件
236件中 51~100件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。