社会福祉活動のブランディングを考えたい - 医療経営 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

社会福祉活動のブランディングを考えたい

法人・ビジネス 医療経営 2010/11/17 22:22

10年以上、福祉活動を続けています。

それなりに知名度も挙がり、
活動の意義やブランディングを考えており、
活動を表彰する団体にエントリーしようと思っています。

内閣府のチャレンジ賞みたいなものです。
http://www.gender.go.jp/commendation/challenge/c-meibo-22.html

私自身がこの類に詳しくないのですが、
社会福祉活動でエントリーできる賞がありましたら
お教えいただけないでしょうか?
若しくは参考になる著書やサイトなど。
よろしくお願いいたします。

真実一郎さん ( 東京都 / 男性 / 40歳 )

回答:3件

重松 まみ

重松 まみ
営業コンサルタント

7 good

具体的にはどんな活動でしょうか?

2010/11/18 22:32 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。真実一郎さん、重松です。

ところで10年以上おやりの福祉活動は、どんな内容でしょうか?

社会福祉活動は広義では、高齢者、障がい者、介護、教育まで
広いため、その範疇によってお話が異なると思います。
その活動内容もNPO法人か任意団体かにもよって
お薦め度も違いませんか?

行政や国、その他企業や諸団体と数多くあるのではないでしょうか?
ただし、企業での社会的役割では各企業独自が社員対象に行なっている
ボランティアが殆どであり、名目的CSRが多いのも現実です。

そのあたりを明確にしてから、その先を絞って
やられた方がいいのではないでしょうか?

検索エンジンでご自身でキーワード検索すれば、
ヒットする中から選ばれる方が早道ではないかと
感じましたが。

企業
検索エンジン
NPO
CSR
行政

評価・お礼

真実一郎さん

2010/11/19 01:51

障害者支援活動です。
NPO法人です。
団体名は伏せますが役員に著名な方がいますので、
それなりの知名度にはなってきています。
(役所とか回る際に感じます)

実際の活動は私1名ですので、
どのようなキーワード検索をすれば良いのか?
若しくはどのあたりにアプローチすれば良いのか?
ご教示賜れれば幸いです。

重松 まみ

重松 まみ

2010/11/19 10:28

こんにちは。真実一郎さんへ。
評価及びコメントどうも有り難うございます。
まず第一に、ご質問に関してです。

1)どのようなキーワード検索をすれば良いのか?
例えばです。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0206-1b2.html
キーワードでは、「社会福祉活動 公募受賞 厚労省」など。
これは愛知県内でアイシン精機が団体を表彰している事例ですが。
http://www.aisin.co.jp/news/citizen/081008.html

障がい者の管轄役所が厚労省とか、貴NPOの事務局がある自治体
名で、検索されるのも一つです。

2)若しくはどのあたりにアプローチすれば良いのか?
貴NPOに著名な方がいらっしゃるなら、その方に直接
一郎さんの考えと対象となる国や企業の公募をご存知か
否かを聞かれたらいいのではないでしょうか。

全国組織の社会福祉協議会の地元組織、
NPO法人の各自治体での相談窓口等は受賞対象が日本国内です。
海外を目指すなら別の方法論になると思います。

その場合は、外資系含む大企業グループの総務課(CSR関連部署)、
各財団から海外に事務局がある諸団体となるでしょう。
もし分かる範囲で詳細が必要でしたら、メール頂け
ればと思います。

ブランディング化はNPOも企業も同じ事ですし、
お仕事でこれ以上の必要性が高いのでしたら、
ご一報下さい。お役には立てるかと思います。

何卒、よろしくお願い致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
村本 睦戸

村本 睦戸
ITコンサルタント

5 good

ずばり行政にお聞きする

2010/11/19 08:03 詳細リンク
(5.0)

こんにちは、ホロデックスの村本です。

ずばりの著書やサイトは存じ上げませんが・・・・
社会福祉活動のブランディングとしては、
・活動が行われていること
・活動が継続されていること
を前提に、2つのポイントがあると思います。

1.県あるいは市町村行政担当課との連携
そのNPO団体の活動が主となっている地域の県の担当課に
素直に、ご相談してみてはいかがでしょうか?
福祉活動の場合でしたら、恐らく地域密着のご活躍かと存じます。
そのような団体を表彰する「賞」は、あると思います。


2.地域マスメディア・法人会などとの連携
地域の人を表彰する企画やライオンズクラブ・ロータリークラブ的な
団体が必ずあります。

真実さんが所属の団体の著名な方が所属する団体での活動を
行政の活動と連携させながら、マスメディアに地道に取り上げて
いただくよう情報を流されてはいかがでしょうか?

地域
ブランディング
連携
NPO
行政

評価・お礼

真実一郎さん

2011/03/03 09:32

お返事おくれました。ためになる回答感謝いたします。

島崎 義治

島崎 義治
建築家

1 good

ブランディングの方向によって変わってくるとは思いますが、、、

2010/11/21 16:02 詳細リンク
(5.0)

建築家として東京で設計活動を行うかたわら、教育活動を行っている愛知県で地域活動の一環としてコミュニティシンクタンクを主催しております。島崎と申します。

障害者や高齢者を支援する方たちとの交流も多く、少し意見を述べさせていただきます。
彼らとの交流から、ネットワークを作ること、広げることが大切なんだと実感してきましたが、お一人で活動されてきたこと、大変なご苦労をなさってこられたことと思います。


検索すると、まずメディア系が出てきます。

朝日社会福祉賞
http://www.asahi.com/shimbun/award/fukushi/
かなり大がかりな活動団体や有名人が受賞されています。

産経市民の社会福祉賞
http://www.sankei-fukusi.or.jp/jigyoudan-event/fukusishou/sankei-fukusishou3.html
一般の方も数多く受賞されているようです。

読売文化福祉賞
http://www.yomiuri-hikari.or.jp/work/report/prize.htm#000035
こちらは多様な活動が評価されています。

NHK厚生文化事業団も公募しているようです。
http://www.npwo.or.jp/info/
とりあげられると大きな効果がありそうです。

また、ブランディングという観点からは
トヨタ財団の助成なども有効かと思われます。
http://www.toyotafound.or.jp/03entry/
私もまちづくり部門において狙っています。

損保ジャパン記念財団でも積極的に支援しているようです。
http://www.sj-foundation.org/katsudou/index.html

助成金を獲得することは目的ではないとは思いますが、高い評価を持った企業から認められることは効果が高いのではないかと思います。

企業でも賞があるようです。
第一生命では保健文化賞を設けたり、社会貢献活動を表彰しています。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/activity/welfare/index.html#a01
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/activity/community/index.html
長い歴史のある賞のようです。


いかがでしょうか。まだまだ数多くの情報があるようですが、ブランディングの方向をどのように考えるかによって何を選択するか決まってくるように思います。
詳しい内容を存じない状況での回答ですので、ご期待に応えられたかどうかわかりませんが、、、まずは手がかりとしての第一歩くらいにお考えください。素晴らしい活動にふさわしい評価が得られることを期待しております。

また、ご質問ください。

建築家
ブランディング
効果

評価・お礼

真実一郎さん

2011/03/03 09:31

お返事おくれました。ためになる回答感謝いたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

移転したい tkhpmtawpeさん  2018-06-25 16:43 回答1件
医療スタッフを採用する方法は 専門家プロファイルさん  2010-08-19 12:56 回答6件
整体院のマーケティング shuanさん  2009-01-06 18:45 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)