「審査」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「審査」を含むQ&A

3,213件が該当しました

3,213件中 1001~1050件目

旗竿地での建て替え

こんにちは。住みなれたこの土地で、安心して暮らすために家を建て替える事は、完全に不可能なのでしょうか?旗竿地での建て替えを希望していますが、路地状部分の幅が2.57m、路地部分の長さが26mと、愛知県建築基準条例基準をみたしておりません。路地状部分の私道は、我が家のみ使用しております。路地状部分を空地とする、市町村に移管する、などして、建築許可をいただける可能性はないでしょうか?また…

回答者
石川 淳
建築家
石川 淳
  • 建て替え希望さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2011/10/09 16:57
  • 回答1件

離婚後の住宅について

以前にも離婚後の住宅ローンのことについて相談したことがあるのですが・・・。今回は売却ではなくもし主人だけが家を出て、子供と私が家に残った場合のことを聞きたいのですが。(住宅ローン借入、住宅名義とも主人のみになります。)銀行に確認をしたら離婚に際して主人の住民票を移す場合私も保証人になることでローンを継続出来るとのことですが、それ以外の方法はないのでしょうか?ギャンブルによる借…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • machinさん ( 新潟県 /34歳 /女性 )
  • 2011/10/02 22:10
  • 回答1件

分譲マンションの複数運営で大変困っております。

都内勤務の31歳女性です。医師をしております。平成17年から20年にかけて、大阪府(環状線の駅近く)と奈良県に計4件の新築分譲マンションを購入してしまいました。営業担当のすすめるまま、何も考えずに契約したことを今更ながら非常に後悔しております・・・同様の相談内容が投稿されているのを拝見し、さらに危ない状況の私の場合、今後どうしたらよいのか不安な毎日です。今後、物件の売却や繰り上げ返済は…

回答者
平野 秀昭
不動産コンサルタント
平野 秀昭
  • iPhoneママさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/01 00:32
  • 回答3件

(続)住宅(新築戸建)購入前の注意点を教えてください。

再びお世話になります。売主業者の上司の方との話し合いに行ってまいりました。(こちらの都合で急きょ、日時変更となりました。)先様のお話では・・・こちらの希望の3500万になるとも、ならないともお話はなく、あくまでも「上に掛け合ってみます」とのこと。ローンの返済計画や収入等を聞かれました。その上で、「不動産買付証明書」にて購入の意思を確認したいと言われました。申し込み?とは違うの…

回答者
中島 正志
不動産コンサルタント
中島 正志
  • nono1227さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2011/10/01 19:19
  • 回答2件

住宅ローン審査

2900万の新築マンションを借りようと銀行に住宅ローンを申し込みましたが審査が通りませんでした。年齢:20代後半年収:370万私だけで無理なら妻も働いているので保証人になれる人はいます。今回審査に落ちたのは私の父親の車のローンの連帯保証人になっており、その父親が失踪し私が代わりに支払っているのでこのことが金融事故扱いとなり私の個信に影響があり審査に落ちたのだと思います。この銀行の…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • すけさんですさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2011/09/30 11:08
  • 回答2件

マンションを売却するか賃貸にするかで悩んでいます

マンションを売却するか賃貸にするかで悩んでいます。川崎市武蔵小杉の新築マンション(駅直結徒歩1分。1SLDK。61平方m。)を平成19年に4200万で購入。頭金で800万円入れて、3400万円を35年ローンの変動金利で設定し、月々のローン支払いが管理費等含め約12万。現在の残債は3100万円です。マンション購入後、結婚、第1子出産。将来は第2子を予定しており、このままではいずれ手狭になると、マンシ...

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • きんじろうさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2011/09/30 02:43
  • 回答3件

住宅ローンの審査

住宅ローンの審査に落ちたのですが一度落ちると10年間は履歴が残ると聞いたのですが実際はどれくらい残るのでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • すけさんですさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2011/09/30 00:54
  • 回答1件

住宅ローンについて

2900万の新築マンションを借りようと銀行に住宅ローンを申し込みましたが審査が通りませんでした。年齢:20代後半年収:370万私だけで無理なら妻も働いているので保証人になれる人はいます。今回審査に落ちたのは私の父親の車のローンの連帯保証人になっており、その父親が失踪し私が代わりに支払っているのでこのことが金融事故扱いとなり私の個信に影響があり審査に落ちたのだと思います。住宅金融公…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • すけさんですさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2011/09/28 01:48
  • 回答1件

債務整理中でもローンは組めますか?

近々結婚予定の彼がいます。詳しくは分からないのですが、その彼の叔父さんの家が住宅ローン滞納で競売(差押さえ?)にかけられる手前まで行っているそうで、競売にかけられる前に私の彼に家を買ってくれないかという相談がきました。競売だと買い叩かれてしまい多額のローンが残ってしまうので、その前に売りに出したいということでした。ローン算は2000万くらいという事です。これから新居を探そうとして…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • komukomu1995さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2011/09/26 23:27
  • 回答1件

フラット35の審査に通りません

こんにちは現在、マンションを購入していてローンの残りが2700万ほどあります。数か月前に住宅機構と銀行で借りていたものを、大手銀行に借り換えました。このたび、駅近のマンションを購入したくなり、売ることも考えましたが、残債があるため、フラットでもう一件購入し、以前の方は賃貸に出す事を考えました。当初、借り換えが問題なく住んだので、大丈夫であろうということで、仮審査は通っておりました…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • dogdog7さん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2011/09/25 02:26
  • 回答1件

借り換え審査がおりません。

現在、残22年、約2300万円金利3.5%の住宅ローンを借り換えしたいと思いネット銀行・フラット・都市銀に審査を依頼したところ、2つは審査が下りず1つは減額(1500万円)という回答をいただきました。2つ駄目だったということは、他の銀行も同じ結果なのでしょうか?考えられる要因は会社経営(独立して2年半)ということ。特にお聞きしたのが、独立前に勤務していた会社が1年前に破産(親族が…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kirakira8さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2011/09/18 12:54
  • 回答4件

新築戸建て 入居前にカビ・虫発生で困っています

この度、大手不動産会社の新築戸建てを購入しました。H23.9/15に鍵の引き渡しがあり、17日に引っ越し前の掃除に行ったところ押し入れにカビが生えているのを発見しました。加えて、小さな虫が見える範囲で5匹。背筋が凍りました。そしてまだまだ問題がまずは畳です。この家はモデルハウスとして使われていたので購入時に「畳の張り替え」を依頼しました。返答は→「張り替えはできませんが、代わりに…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mu1779nさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/21 13:31
  • 回答2件

請負契約解除について

某有名ハウスメーカーを知人から紹介され、物件探しを開始。土地探しは、また別の某不動産会社。流れとしては、不動産会社が土地を見つけ、土地を下見、気に入ればHMが図面を描いてくる。気に入った土地があり、図面をHMに描いてもらったところ良かったので、正式に見積りを依頼。翌週、見積り・図面を再度確認したところ、前回の図面と異なっており、理由を確認したところ、「計測が誤っており、前回図面よ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • gimbackさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2011/09/22 14:36
  • 回答3件

建て替えの時期について

前回、夫の転職で相談に乗っていただきありがとうございました。今回もまたアドバイスをいただけたらと思います。夫が今年1月に転勤なしの営業職へ無事転職いたしました。転勤がなく、夫の地元ということもあり、マイホームを検討しております。・夫(正社員) 手取り月20万円(賞与年2回、合わせて50万円ほど)・妻(契約社員)手取り月14万円(賞与なし)・現在の貯蓄 夫名義 130万円 妻名義 360万円…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あおいっこさん ( 大分県 /34歳 /女性 )
  • 2011/09/21 15:50
  • 回答2件

住宅ローン審査について(再度質問)

すみません、2週間ほど前に質問させていただいたのですが、状況が変わってしまったので再度質問させてください。住宅ローンを検討していますフラット35を考えています。勉強していく中でカードを持っているとよくないことを知り、必要な2枚のカード以外は解約しました。また、車や家電のローン等もあったのですが完済済みです。連帯債務者予定の妻はカード所持暦なし、ローン等の借り入れ暦もなしです。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hiro2002さん ( 宮崎県 /29歳 /男性 )
  • 2011/09/16 15:05
  • 回答4件

外資系企業の移転価格税制について

当社は外資系企業で、移転価格税制について諸本で調べましても支店が外国にあるケースの事例(特に中国)ばかりでしたので、質問させていただきます。1.「独立企業間価格の算定方法等の確認に関する申出」は、本社が本社所在国にて提出すべきもので日本支社は関係ないのでしょうか。又、当申出書は任意のものであり、お役所から何か言われるまで、当社自ら申出なくてもよいものでしょうか。2.「独立企業…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Ricakoさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/10/20 21:34
  • 回答1件

砒素検出マンションの購入について

購入を検討している新築マンション敷地で土壌汚染調査を行った結果、自然的原因によると判断されるヒ素が基準値以上検出されたと重要事項説明書に記載されていました。重要事項説明書によると『本物件の敷地の土壌調査を行い、調査の結果、自然的原因によると判断される砒素が基準値以上検出されましたが、土壌汚染対策法上の汚染土壌には該当しません。敷地の深度5.0mの部分を除く浅い部分について掘削…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • ムーミン谷さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2011/09/19 12:05
  • 回答2件

長期優良住宅ですが認定を受けていません

長期優良住宅ですが認定証を申請するのに9万くらいかかると住宅メーカーから言われ、認定は受けていません。そのとき長期優良住宅の認定を受けた際の減税等のメリットの説明は受けていないと思います。すでに今年2月末に引き渡し完了して住んでいます。住宅ローンはフラット35S 2300万借り入れ建物は1600万程度場所は埼玉県変わってくるのは住宅ローン減税と固定資産税の減税だと思いますが建物の評価が1000…

回答者
海田 修平
建築家
海田 修平
  • tsukaさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2011/09/14 11:41
  • 回答2件

親が建築施工主(親の土地に建築)

親の土地に新築予定のものです。そして建築施工主も親となります。ある方が身内が建築するのは法で違法であるとおっしゃってました。そんなことはあるのでしょうか?地元銀行で事前審査を受けましたが落とされてしまいました。理由を無理に聞いたところ、身内建築のことを言われてしまいました。(他にも頭金がほぼないなどいろんな条件は重なったとは思いますが)今はほかの銀行でなんとか事前審査は受かり…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • sakasaka17さん ( 青森県 /33歳 /女性 )
  • 2011/09/14 11:30
  • 回答1件

家計相談…もう限界です

はじめまして。40歳専業主婦です。2年前に結婚し、同居家族は夫、妻(私)、姑(夫の母)です。夫は会社員、夫の名義の持ち家(購入7年目)に住んでおり、自動車はありますがローンは完済済みです。結婚した時、夫から「俺一人の給料だと(やりくりが)きついから、お前にもパートに出てほしいと言われました。当時の私はそのつもりでしたが、嫁姑のストレスから精神障害を患い、就労についてドクターストッ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • peridotshinyさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/09/10 01:07
  • 回答3件

リフォームの場合のローン特約

大至急回答をお願いします。中古住宅購入→リフォームを考えていました。中古住宅で1500万円+リフォームで500万円で、合計2000万円で済むと考えていました。融資の仮審査では2000万ならOKということでしたので、先日契約書に押印して手付金も払いました。しかしリフォームをしたい個所がどんどん増えて、リフォーム代だけで1000万円、本体と合わせて2500万円くらいになりそうです。不動産屋に、もし25...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ゴルジーニョさん ( 岐阜県 /33歳 /男性 )
  • 2011/09/09 00:09
  • 回答2件

配偶者の扶養について

初めまして。今年の9月1日に入籍をし、夫の会社の扶養に入るかという話でよくわからないことがありますので教えてください。パートで働いていた会社を6月いっぱいで辞め、並行で働いていた別のアルバイト先をつい2日前くらいに辞めました。今年の1月から最近まで働いていたバイト先を辞めるまでの収入は恐らく200万円近くまでいっています。今現在妊娠中で、いま現在は収入がない状態なのですが、今…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • pekopoko292000さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2011/09/08 10:31
  • 回答1件

住宅ローンの団信の審査について

現在ネットバンクとメガバンク2行の住宅ローンを申請中で、2行とも団信は同じ保険会社です。主人は総コレステロールが294、LDLコレステロールが205と高いため、再検査の結果提出を求められてしまいました。謝絶なら両方ダメになってしまうと思われ、非常に不安です。一年前、300前後の値から、私の食事管理で245、183まで下がり投薬せずに来ました。こちらの希望で頚動脈エコーもして貰いましたが、全く問題あ...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • greenleafさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/09/07 12:03
  • 回答1件

住宅ローン借り入れに悩んでいます

現在37歳、妻と子ども男の子2人(3歳、1歳)の4人で賃貸で暮らしています。手狭になったので、いろいろとマンションを探したところ物件価格以外は全ての条件に合致した唯一無二と思える物件に出会いました。物件価格は5800万円です。諸費用300万円で、手持ち資金が800万円ですので、頭金にまわせるのが500万円となりますので、借り入れは5300万円となります。貯金として残るのは400万円ほどです。このよ...

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • gyib7bxoさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2011/09/04 12:14
  • 回答3件

親子ローン残り8年で、新たに2件目の住宅ローンを組める?

1件目の住宅親子ローンの残債が残り8年(残1000万円ほど)になりました41歳です。現在主人の仕事の都合で今のアパートに越してきましたが、定年まで居ることになりましたので新たに家を購入したほうがいいのかと考えているところです。母は一人で1件目の住宅に住んでいますが、一緒にこちらで住もうと言っても聞く耳を持たず(今年に入って病気で倒れたにも関わらず)、1件目売却はできない状況で…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • がんばろ!さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/09/03 21:33
  • 回答2件

住宅ローンについて

他の質問サイトでも登校させて頂いているのですがこちらでも質問させてください。住宅ローンを検討していますフラット35を考えています。勉強していく中でカードを持っているとよくないことを知り、必要な2枚のカード以外は解約しました。また、車のローン等もあったのですが完済済みです。連帯債務者予定の妻はカード所持暦なし、ローン等の借り入れ暦もなしです。ただ、念のため先日CICというところの信…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • hiro2002さん ( 宮崎県 /29歳 /男性 )
  • 2011/09/02 17:06
  • 回答2件

フラット35と他ローンの併用について

現在自宅を新築予定で、9月に着工予定です。フラット35s実行まで、諸費用を節約するためにつなぎローンを使わず、自己資金と職場(共済組合)からの借り入れで凌ぐ方法を検討中です。ご相談したいのが、「フラット35sの借り入れ審査に、他のローンがあることはマイナスか、素直につなぎローンを利用したほうがよいのか」で迷っています。状況は以下のとおりです。アドバイスをお願いします。私35歳…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • pino-cooさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2011/09/01 23:47
  • 回答2件

住宅ローン借り換えについて

平成19年3月より15年固定、年利2.6のローンスタート。現在残高2900万円ほどです。主人の実家で1000万円無利子で貸してくれる予定があり、1000万円差し引いた1900万円をどこかの銀行で借り換えできたらと思うのですが、どこの銀行に借りるのが一番いいのかわかりません。新生銀行やネット銀行が一番、利益があるようにみえたのですが、ネットはパソコンを使いこなせる自信がなく、新…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • mihimaruさん ( 長野県 /33歳 /男性 )
  • 2011/09/02 03:28
  • 回答1件

住宅ローンの仮審査

来月、住宅ローンの仮審査申し込みをする予定ですが、過去に借金を作り、いわゆるおまとめローンの債務が150万ほど(残り60回×月34,000円)あります。これについて、仮審査までには完済できないのですが、審査に大きく影響するのではないかと不安です。カーローンなど、150万ほど債務がある人も多いと思います。カーローンなどと同じ債務として扱われるのかどうか…、メガバンクを避けて地銀や信…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • しまどじょうさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2011/08/30 18:30
  • 回答2件

退職後夫の扶養に入いる方法

現在、H23年9月末日にて自己退職(病院での正社員)する予定です。すでにH23年1月から9月(推定)までの所得が130万円を遥かに越えております。10月からすぐに夫の扶養に入ることは、社会保険と税各、可能でしょうか?また今年度は収入が越えているので、無理ということであれば、H24年1月からは扶養に入ることが可能なのでしょうか?もし退職後すぐに扶養にはいれないのであれば、失業手当もらうことを考え…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • ピンク7さん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2011/08/25 21:28
  • 回答2件

新築にあたり、3.5寸柱か4寸柱か悩んでいます

家を新築するにあたり、プランや価格面で業者を2つに絞ったところ、使う柱の太さがそれぞれの会社で異なることがわかりました。どちらの業者もそれぞれの良いところしかいわないのですが、耐震性や構造躯体の強度という面で、3.5寸柱より4寸柱を使用している業者を選ぶべきか悩んでいます。3.5寸柱を使う業者は、「2階建てであっても構造計算をきちんと行っていて耐震強度の面は全く問題ない」との…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • おにいやさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2011/08/25 10:19
  • 回答6件

自己資金0での住宅ローンについて

初めて質問いたします。現在賃貸住まいですが、子供が生まれたことや、現在での住まいで住民トラブルなどもあって、住宅購入を考えています。家族構成は、夫   37歳 会社員、年収500万(月給手取りで29万程度)妻(私)36歳 専業主婦、年収0円子   0歳犬1匹1年前まで夫が独身時代に借りていたローン+車のローンを返済していたので、ほとんど貯蓄がありません。現在の大まかな月額固定支出は以下の…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • yuri1206さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2011/08/22 16:37
  • 回答3件

自己再生後の住宅購入

主人→38歳私→29歳子ども→1歳が2人4人家族です。年収440万。頭金300~600万。主人は個人再生をしまして、3年前には完済してます。記録は10年残りますよね。主人の会社は個人商店です。金属年数は8年。地銀さんに融資0だと言われへこんでおります。やっぱり私達には無理なんですかね。ちなみに家は3400万ぐらいです。主人の名前ではありませんが、土地をいただけるので、それを売って…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • オードムーケさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2011/08/26 08:39
  • 回答2件

疾患がある場合の生命保険・医療保険加入について。

こくみん共済の審査が通らず保険に加入できませんでした。夫の健康診断の結果、「萎縮性胃炎」「十二指腸球部変形」のいずれも「経過観察」だったのですが、審査にパスできませんでした。そんなに問題のある疾患なんでしょうか?そこで、民間の保険に入ろうと思うのですが、審査がゆるいところを教えてください。37歳男性、掛け捨てで終身保険に近いもの、医療保険、所得保険、生命保険を含むものを探してい…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • capybaraさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
  • 2011/08/25 23:20
  • 回答1件

至急!変動かミックスで迷っています!

ある銀行のプラン選びで迷っています。35歳、35年で3300万円の借入れ予定です。変動金利1本か、固定+変動のミックスで迷っています。変動だと優遇が全期間-1.6%なので、今なら0.875%、ミックスだと全期間-1.7%で、変動分は0.775%、固定分は2年以上固定(2年固定で1.35%)しなければなりません。土地価格の3割以上、建物価格の3割以上は固定にしなければならないとのこと。リスクを分散す...

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • kinakokoさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2011/08/25 00:03
  • 回答4件

現在の家計について

はじめまして。住宅購入にあたってのローンについて質問していて、そこでも少し書いているのですが、結局のところ自分の家計管理がきちんとしているのかどうかがよくわかりません。現在家族構成は以下の通り。夫 37歳 年収500万(月収手取り29万。ボーナス27万程度。但し、定期的にもらえる保証なし。去年はカットされました)妻(私)36歳 専業主婦につき、収入ナシ子 0歳犬1匹家計は以下の通り。<固…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yuri1206さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2011/08/22 20:09
  • 回答2件

給与の支払い

今年初めに資本金500万円で会社を立ち上げました。下部の比率はX氏が取締役で300万円。私が200万円で代表取締役は私です。事業を進めるにあたり、資金調達をすべく国民政策金融公庫と保証協会経由での融資で約1000万円を借りようとしておりますが、ほぼ審査が通った段階で突如X氏が自分も代表権を持つと言い出しました。君を代表にしているのはあくまでも資金調達のためだけだからあとは俺が取り仕切るとい…

回答者
福岡 浩
経営コンサルタント
福岡 浩
  • rei2011さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/08/22 21:47
  • 回答1件

既存物件の準耐火構造の確認について

初めまして。建築士で損害保険関連の業務を行っているものです。早速ですが、ご質問をさせていただきます。建物の保険契約の際、大きく分けまして、耐火・準耐火構造の物件か?(省令準耐火・木3仕様除く)または、それ以外の物件か?を確認する必要があります。問題になる物件(主に木造住宅・イ準耐)は、既存物件において、確認済証(検査済証)もなく、設計図書もない物件の判断方法です。もちろん建築…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • bolsoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/08/19 11:23
  • 回答2件

住宅購入の駆け引き??

トラブルというのかわかりませんが、ちょっと困った事があり、ご助言をいただきたいです。この春から、家を買おうといろいろ物件を探してきたのですが、先日ちょうど条件に見合う物件がありました。モデルルームや住宅設備の説明等を聞き、この物件なら具体的な値段交渉の話を進めていきたいと思い、先日もその不動産会社との話し合いになったのですが、そこで、そこの営業の方から以下のようなことを言われ…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • mermaidloveさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2011/08/20 21:29
  • 回答3件

自己破産後の住宅購入

はじめまして。初めて質問致します。よろしくお願いします。現在住宅購入の話を不動産と進めております。が、夫が結婚前消費者金融で借り入れし、自己破産をしています。8年前になります。結婚と同時に母方の祖母との養子縁組をし苗字を変えています。全国銀行協会とCIC,JICCに信用情報を取り寄せたところ、全て情報は登録されていないとの返答でした。購入希望物件は4500万円です。自己資金500万円で夫は一…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • うみどりさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2011/08/18 23:03
  • 回答1件

住宅購入とローンについて

妻実家の隣の土地が売りに出され(2100万円)、突然の住宅購入をすすめられとまどっています。夫は話をすすめたいようですが、私は今まで住宅の購入はまだまだ先だと思っていたので、正直慌てています。夫 年収約450万円(34歳 社会福祉法人勤務 勤続8年)妻 年収約180万円(29歳 専門職 数年後フルタイムに復帰予定 専業主婦になる予定はありません)子ども なし(数年内にはほしい)ローンなし(車…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • よめつまさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/08/17 13:32
  • 回答2件

住宅購入いくらまでOK?

現在、大阪市内に親子3人で賃貸暮らしをしております。私の仕事の関係もあり、義両親宅(大阪府内在住)の近くで家を購入しようと探しております。マンション、戸建といろいろ見ていますが、いいと思ったものは、やはりそれなりのお値段がするため、夫婦ともに悩んでおります。そこでご相談なのですが、私たち夫婦の年収、貯蓄でどれくらいまでの住宅が購入できるか教えていただきたいです。手取り年収 夫(…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • mermaidloveさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2011/08/13 08:49
  • 回答3件

住宅ローンと私

今、住宅ローンを利用して、土地を購入し店舗付住宅を建て、新規事業を始めようと考えていましたが、事業主としての、実績も無く、収入も不安定などの理由から、住宅ローンが組めなくなっているのが、現状です。そこで、土地は、自分が現金で購入し、店舗付住宅は、姉が、セカンドハウスローンで建て、そこに、自分たちが住み、開業する。ローンは当然自分たちで払い、いずれは、実績を積み、自分名義の住宅…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 童信さん ( 鹿児島県 /44歳 /男性 )
  • 2011/08/11 23:32
  • 回答2件

初めての独立開業と店舗付住宅

今、土地を購入し、そこに、店舗付住宅を建て、独立開業を考えています。住宅ローンで、建てたいのですが、事業主としての実績が無いとの事で、なかなか、むずかしいのですが、何かいい方法は、無いのかと思っています。具体的に住宅ローンが組めるところとか、こうすれば、住宅ローンが、使えるとか、宜しくお願いします。

回答者
東石 享子
社会保険労務士
東石 享子
  • 童信さん ( 鹿児島県 /44歳 /男性 )
  • 2011/08/10 23:10
  • 回答2件

建て売りを解約したいのですが、手付金は戻ってきませんか?

初めまして。先日、建て売り新築戸建てを契約しました。建て売りですが、契約時にはまだ着工しておらず、土地と間取り図などを見て購入を決めました。その後、ローンも審査をクリアしました。最近、基礎が終わりました。たまたま父も兄も基礎の仕事をしていますが、実際に物件を見に行ったところ、とても基礎がザツで、父も兄もこんなザツな基礎はみたことがない!と言っています。もちろん父や兄に基礎をや…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • pecosmileさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2011/08/09 18:19
  • 回答3件

マンション本契約について。

質問させてください。例えば、1.ローン審査がすでに通過しているとします。2.9月に借入融資金銭消費貸借契約を行うとします。この9月の契約を行った後に、現在の収入が落ちたとしたら、どうなるのでしょうか?給与が常勤+非常勤1+非常勤2の内の非常勤2が無くなった場合などですね。ローン開始が12月頃として、その間に上記が発生した場合です。宜しくお願いいたします。

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • ポルシェ964さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2011/08/07 22:50
  • 回答2件

別HPで同内容のコンテンツ使用の影響について

ウェブサイトのコンテンツとその影響についての質問です。現在AというHPを製作、運営しているのですが、AのコンテンツであるBというカテゴリを、新しいドメインの別サイトCとして運営していこうと考えています。もちろん、トップページ、メニュー構成、タイトル、metaディスクリプションなどはAとは別のものになる予定ですが、トップ以下のディレクトリのコンテンツは、ほぼ同内容としようと考えています。こ…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2011/08/06 03:11
  • 回答5件

夫が債務整理中の場合の妻の住宅ローン

結婚前に夫が買った夫名義のマンションがあり結婚を機に、その部屋に住むことになりました。そこで部屋のリフォームをするのですが夫は現在、債務(任意)整理中です。<質問>1.妻が住宅ローンを申請した場合、本審査が通る見込みはあるのでしょうか?2.住宅ローンが通らない場合はリフォームローンなど他のローンも無理と考えてリフォーム自体をあきらめたほうがよいでしょうか?3.仮にお金の都合が…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • ponoさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2011/08/07 01:37
  • 回答1件

自営業 住宅ローン

はじめまして。現在、某外食チェーン店のFC店として、1年前から自営業をしています。夫39歳、私34歳。子供はいません。独立するときに、独立資金として、2000万の借り入れがあります。あと6年で完済予定です。月々の返済は30万弱で、もちろん返済が滞ったことはありません。専従者給与として、私は年420万ほど給与をもらっています。夫は昨年、青色申告をして、100万ほどの収入でした。現…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • とぉさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2011/08/07 13:16
  • 回答2件

分譲マンションから戸建てへの買い替えについて

お世話になります。家族構成:夫35歳(年収400万円)・妻35歳(年収500万円)・娘一人現在の住居:築8年の分譲マンション(持ち分は全て夫)現在の住宅ローン状況:ローン残高2000万円(夫名義)残年数22年娘の進級にあわせて田舎にUターンすることを検討しており、田舎に戸建てを建築することを予定しています。現在の分譲マンションは、売却することを予定していますが、スムーズな引越…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • イチローバットさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2011/08/06 01:58
  • 回答1件

3,213件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索