対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
主人→38歳
私→29歳
子ども→1歳が2人
4人家族です。
年収440万。
頭金300~600万。
主人は個人再生をしまして、3年前には完済してます。記録は10年残りますよね。
主人の会社は個人商店です。
金属年数は8年。
地銀さんに融資0だと言われへこんでおります。
やっぱり私達には無理なんですかね。
ちなみに家は3400万ぐらいです。
主人の名前ではありませんが、土地をいただけるので、
それを売って頭金にする予定でしたが、まだ売れる状況ではなく…
自己破産をした人でもお金を借りれるのに…って言われました。
無知な私に知恵を貸して下さい。
よろしくお願いします。
オードムーケさん ( 愛知県 / 女性 / 29歳 )
回答:2件
住宅ローンの審査について
ハッピーハウスの真山(さのやま)です。
住宅ローンの審査は、
始めに個人信用情報(個信)の調査を行います。
個信でNGでなければ、次は、個人属性の調査となります。
個人の調査においては、
勤務先、勤続年数、年収、年齢を基本として支払い能力を判断し、
それに家族構成、購入の動機等々を総合的に勘案します。
まずは、個信上で個人再生の記録が
どのような形で残っているのかが一つのポイントとなります。
例えば、「代位弁済」等の記録が残っていれば、
現時点で金融機関からの融資は難しいと思われます。
次に、個信がNGでなければ、個人の支払能力の話に移ります。
今回、勤務先が個人商店なので、金融機関からみると安定性に不安が残ります。
勤務先が帝国データバンク等で検索できない場合は、
勤務先の安定性を調査するために、会社の決算書を提出させられる場合もあります。
その際には、店主の協力も必要となります。
今回、申込を行った不動産業者に聞いてもらうか、
もしくは直接金融機関に理由を聞いてみて、
地銀で断られた理由を明確にしてください。
1.個信でNGなのか、2.個人の支払能力でNGだったのか。
個信でNGの場合は、その記録が消えるまでは
通常の金融機関の借入は難しいので時間が経つのを待つしかありません。
支払能力でNGの場合は、自己資金を投入して借入金額を減らす、
フラット35の活用を考える等の方法で、金融機関をかえたり、
条件をかえたりすることで借入が可能となる場合があります。
個信でNGの場合は、個人信用情報機関の本人開示で
登録状況をこまめに確認をすると良いと思います。
本人開示の履歴は、金融機関等が参照するデータには残りませんので、
金融機関の審査に影響を及ぼすことはありません。
今回、地銀で審査が否認された理由を確認した上で、
対策をとって、がんばってマイホームを実現してください。
応援しています。
少しでもお役に立てれば幸いです。
評価・お礼

オードムーケさん
2011/08/26 16:15ご回答ありがとうございます。
個人再生でもどのような形で残ってるかわからないのですね。
初めて知りました。
やはり7年ぐらいのこるのでしょうか?
1月に更新でしょうか?
個人信用情報機関の本人開示の履歴も残ると思っていました。
取り寄せて確認してみます。
回答専門家

- 真山 英二
- (神奈川県 / 不動産コンサルタント)
- 株式会社ハッピーハウス 代表取締役
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!
人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
3
住宅購入について
オードムーケさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
住宅ローンを組む場合、
住宅ローンを申し込んだ金融機関では、
住宅ローンの審査を行うことになりますが、
この場合、
1.本人の年収
2.勤務先
3.個人の信用情報の照会
など行うことになります。
本人の収入につきましては、
年収に応じた負担割合の範囲内に、
収まっているかどうかについて。
勤務先につきまして、
個人商店の場合は、
過去3年分の決算書につきまして、
審査を行うことになります。
また、個人の信用情報の照会として、
過去の遅延や延滞の履歴、
さらに個人再生など行っている場合、
その履歴も確認することになりますが、
履歴が消えれば、住宅ローン融資を受けられる可能性が出てきます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
評価・お礼

オードムーケさん
2011/08/26 16:11ご回答ありがとうございます。
履歴が消えるまでに何年ぐらいかかるのでしょうか?

渡辺 行雄
2011/08/26 17:42オードムーケさんへ
お返事いただき、ありがとうございます。
また、多少なりともお役に立て、何よりでした。
これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A