「大規模」の専門家コラム 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「大規模」を含むコラム・事例

908件が該当しました

908件中 601~650件目

電田プロジェクト構想の夢は現実となるか

常に話題を提供し続ける「ニュースな会社」、ソフトバンク。 そして、そのソフトバンクの孫正義社長は、さらに「ニュースな社長」です。 そのニュースな社長から、先日実に面白い提案が飛び出しました。   それは、「電田プロジェクト」というものです。   このプロジェクトの概要を簡単に解説すると、日本全国にある休耕田や耕作放棄地に太陽光パネルを敷き詰めて、大規模な発電をしようという構想です。 ...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

Merlin

Merlin MerlinはArthur王伝説に登場する魔法使いだ 預言者でもある   ここから転じて、Merlinは摩訶不思議な能力をもった神秘的なものを形容するときに使われる   1983にBritish TelecomのOEM生産したFaxはMerlin Faxというニックネームだった 当時としては革命的なマシンだったからだ   第二次大戦中に活躍したイギリスの戦闘機スピッ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

Blitz

Blitz ドイツ語でブリッツクリーグは電撃戦と訳される   第二次大戦中、ドイツ軍がとった近代戦の戦い 大規模な空襲と砲兵による一斉射撃で敵の防御陣地を殲滅し、その後、戦車や装甲車両で敵陣を一気に突破する   その後を歩兵部隊が突進して占領地を拡大する これが電撃戦だ   転じて、大規模な作戦や素早い行動のことを指すようになった   一部の辞書にロンドン大空襲と出ているが、...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2011/05/26 10:00

大規模リフォーム

注文住宅を中古で購入したクライアントからの依頼で大規模なリフォームを行ないました。 写真に写っている部分については大きなデザインイメージの変更を行いました。階段のある部分はもともと浴室などの水廻りがありましたが、その位置を移動し大きな吹き抜けのあるリビングルームを作り、階段も移動してこの吹き抜けに配置しました。イケヤで購入されたキッチンも加わり、開放的なLDKが実現された。 この建築は延べ床...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/05/23 21:47

グローバル・ニッチ

 先日、診療室のパソコンのモニターを23インチのワイドモニターに交換しました(樋口矯正歯科クリニックホームページの最新情報参照)。エイサーと言う台湾のメーカーの製品で中国で製造された物でしたが、値段は、送料、消費税を含めて何と14,700円。驚きの価格でした。映像も非常にキレイで今までの口腔内写真や顔の写真がまるで別物のように感じられるくらいです。最初は調子の悪い1台だけを交換しましたが、この...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)

★5/3-5「幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2011」開催中

明日5/5まで、日本最大のフリーマーケット 「幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2011」開催中です!   ★   日本最大級のフリーマーケット『幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2011』が、5月3日(火・祝)~5日(木・祝)の3日間、幕張メッセ国際展示場1~8ホールほかで開催されます。   広さ60,000m2の会場に、日替わりで各日約1,300店、3日間で、4,000店...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

年間新規指定介護事業者300のうち20%が翌年廃業

私は、業務改善コンサルティングの仕事の傍ら「介護サービス情報公表」調査員や「福祉サービス第三者評価制度」評価調査員の仕事をしていることで、様々な介護保険サービス事業者の現場状況を見聞きする機会があります。このことが顧問先介護事業所の事業運営コンサルティングにも大いに役立っています。 さて、神奈川県は県内に3つの指定都市を抱えています。横浜市、川崎市そして相模原市です。中でも横浜市は全国でもっとも...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

夏の計画停電・大規模停電に備えましょう!

3月11日に起こった東日本大震災で福島原発が大きな被害を受けたため、東京電力管轄内は電力消費量が高くなる夏に再び計画停電を行う可能性があります。 冬場は停電でエアコンなどが切れても犬猫にとってはそれほど問題はないのですが、大変なのは夏です・・・。 特に留守番をしなければならないペットたちにとって、真夏の停電は命に関わります。 なぜならエアコンは電源が落ちてしまうと、電気が戻っても再運転しないため...(続きを読む

小川 亜紀子
小川 亜紀子
(しつけインストラクター)

「TO-IZ会議」

 25日(月)には東京家づくり工務店の会の代表者会議がありました。  最近は家守りを共有化する方向で会議が進んでいますが、ここにきまして弊会独自の取組の全容が見えてきました。  1.保険機関に頼らないつくり手の顔が見える完成保証。新築工事のみではなく大規模リフォームの完成保証も構築。  2.住宅設備機器の保証延長と24時間緊急対応の充実。  3.住宅医ネットワークとの提携とTOーIZ版住宅医...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

効果的な賃貸リノベーションとは

本日は賃貸物件をリノベーションする考え方についてお話してみます。 昨今リノベーション物件と謳われている物件が本当に数多く流通するように なってきました。リノベーションとは空間の価値の刷新を目的として、大規模 な修繕工事を施すものと一般的には定義されています。 しかし中にはほとんど仕様を変更することなく、単純に壁紙やユニットバスの グレードを変更しただけでリノベーション物件ですと謳っている...(続きを読む

巻口 成憲
巻口 成憲
(ファイナンシャルプランナー)

東日本大震災の法律問題(1)――被災者生活再建支援制度

東日本大震災から,早一ヶ月余りが経過しました。 しかし,被災地における復興は緒についたばかりであり,被災された方々が従前の生活環境を取り戻されるにはまだまだ長い時間を要されることと思います。   そのような中で,被災地において多くの方が現に直面している問題,あるいはこれから直面されるであろう問題について,これから数回に渡って,コラムとして取り上げたいと思います。 第1回は,まずは,被災され...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)

電気代「夏上げ秋下げ」案

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    東京電力管内の家庭向け電気料金を、夏の間だけ一時的に引き上げる案が浮上しているようです。    具体的には、夏の間、1ヶ月の消費電力が300キロワット時を超えた部...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

A&M通信~第19回 計画停電時の休業手当~

1.計画停電時の休業手当  東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々に心からお悔やみ申しあげます。一刻も早い復旧を心からお祈り申しあげます。  震災後、関東・東北地方では深刻な電力不足により計画停電が行われていますが、これにより休業した場合の賃金について、厚生労働省は行政通達「計画停電時の休業手当について」を発出しました。以下に抜粋転載します。 ...(続きを読む

中山 幹男
中山 幹男
(経営コンサルタント)

東日本大震災:雇用問題について

おはようございます、PTSDに関する話題が増えてきました。 心身ともにゆるめる工夫を。   震災の影響で大規模な失業問題が発生することはかなり早くから 指摘されていたことです。 その対応策についても少しずつ情報が伝わってきています。   具体的には雇用する企業に対する助成金などが整備されるようです。 また失業給付の受給についても要件が緩和されるようですね。 これは東北のみならず、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/03/29 08:48

インターネット/クラウド活用でデータベース 保存性確保について

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 東日本大地震の影響が様々な分野で起こっています。 3月25日付の日経新聞記事によりますと、『 ホンダは24日、埼玉製作所狭山工場(埼玉県狭山市)と鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)の四輪自動車工場の生産休止を4月3日まで延長すると発表した。 部品がそろわず稼働ができない状態という。稼働休止の延長は今回で3度目となる。...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

東電の株価が乱高下

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    東京電力の株価が乱高下中です。  株価は、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で福島原発が被災し、炉心溶解、水素爆発、火災、放射性物質漏れなど緊急事態が立て続け...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

がんばろう東北!災害時に心身の健康を維持・向上する方法(2)

(続き)・・今回のような大震災では被災地域がたいへん広大で、被災者の方々の人数があまりにも膨大であること、また救援にあたる警察や自衛隊、消防、医療、自治体などのスタッフの数も同様に膨大であることから、非常に多くの方々の心身の健康状態が危惧されています。さらに大規模停電や物資の不足、報道等による心理的ショックなどから、一般の国民であっても日常的な健康状態を維持するために、細心の注意が必要と考えられま...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/03/23 19:00

日本の耐震基準と今後の課題

東北関東大震災から10日が経過しました。 原発事故の件においては、自衛隊や消防庁の方々には 本当に感謝の念でいっぱいです。 日本のために必至に立ち向かう姿には、本当に脱帽です。 また、道路、水道、電気等のインフラへの打撃により、なかなか 救援物資等が届かない地域があるとの報道が流れています。 ここ数日、真冬のような寒さが続いておりますので、 インフラの復旧は人命に関わる大きな問題...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

今後のマーケット動向と対策の考え方!-その2

(円高のシナリオ) すでに、かなりの「円高」水準とはなっていますが、G7の緊急会議で、 事実上、日本による為替介入は容認された状況からすると、 これ以上、過度に「円高」方向に進むことは、 あまり想定しなくてもよいのではないかと思います。 欧米各国が為替介入容認の姿勢をとったのは、 これ以上の「円高」が進行すると、 日本の輸出企業を始めとする大企業の更なる収益悪化が避けられず、 日本の復興に大き...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

震災対策無償サービスまとめ(サーバダウンなどの回避)

東北地方太平洋沖地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 エンジニアとしてこんな時に何もできないのはもどかしいですが、自分にできる事を粛々と行ってまいります。 IT関連の会社が震災対策として無償サービスを提供しています。 「ホームページ上で情報提供をしているがアクセスが集中してなかなか閲覧ができない」などの問題を回避できる場合がありますので私が情報入手できたサービスと、その使いどこ...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)

緊急提言 東北大地震の被災地で太陽光発電を設置されている方へ

平成23年3月11日は、私たち日本人にとって忘れられない一日となってしまいました。 これを書いているのは3月15日ですので、地震発生から4日目です。 テレビでは連日地震関連のニュースが放送され続けており、被災地の生々しい惨状が目に飛び込んできます。   この場をお借りしまして、巨大地震によりお亡くなりになられた方々にはお悔やみを、そして今なお被災地で困難な生活を強いられている被災者の皆さま...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

東北地方太平洋沖地震による確定申告への影響

このたびの大規模地震により被害を受けられました皆さまに心よりお見舞い申しあげます。 皆さまの安全と、一日も早い復旧をお祈り申しあげます。   今回の地震が所得税・贈与税の申告・納付の期限(3月15日)が差し迫っている中で発生したことから、 国税局では、多大な被害を受けている青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の納税者に対して、 国税に関する申告・納付等の期限の延長を行うこととしました。 ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

広大地評価 ~その1. 広大地評価とは?~

相続税の土地評価額を算出する際に用いられる評価方法に、平成16年に改正された「広大地の評価」というものがあります。 一定の要件を満たしていれば、最大で65%も土地の評価額を軽減できるというものですから、これを適用できるかどうかで、時には数千万円もの評価差を生みだす評価方法です。   その一定の要件を簡単にご説明していくと… (1)周囲の標準的な宅地よりも、著しく大きな土地であること。 首...(続きを読む

藤宮 浩
藤宮 浩
(不動産コンサルタント)
2011/03/11 11:10

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<鉄骨検査>

鉄骨検査(2) 鉄骨建て方の前に、鉄骨工場にて、部材の寸法、溶接の検査を行いました。設計通りの仕様になっているのかを確認しました       <設計仕様>          柱200mm角のbox形で厚み12mm、梁は、H型鋼300x150x6.5x9等          錆び止め塗装:ジンクリッチプライマー1回、2液方タールエポキシ樹脂塗料2回          住宅性能評価の耐久性...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

メガソーラー、いよいよ日本でも続々誕生か

メガソーラーという言葉をご存知でしょうか。 「メガ」な「ソーラー」ということで、ソーラーパネルがたくさん設置されている施設を想像しますが、実際の風景もそのイメージ通りのものです。 メガソーラーとは太陽光発電を利用した発電所のことです。   これまでの太陽光発電というのは、自宅の屋根などにソーラーパネルを設置して、自分の家で使うための電力の一部をまかなうということを目的にしていました。 自...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
2011/03/04 14:48

CSR&エコブランディング最大級のアンケート

■ECO■━≪まぐまぐ殿堂入り≫━━■LIFE■ エコリッチ マラソンVol.854(2月28日)  《日本初の大規模エコ実践アンケート》  →1万社の声を反映した『エコ戦略』の本。 ■RICH■━━━━━━━━━━━━━━■MIND■  おはようございます、中野博です。 今月は5月に出版の書籍の取材や分析のため 日本中を飛びはねています。今は山籠りして、執筆中。  今回はその執...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)

No.151 企業風土が育むABCクッキングスタジオというブランド

ブランディング・ブランド戦略パートナーのアイディーテンジャパン (http://www.id10.jp)は中小企業のブランド戦略を支援しています。 ============================================================== No.151 すべては生徒のために― 企業風土が育むABCクッキングスタジオというブランド ----------------...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

WebマーケティングCafe #8 近くて遠い自治体サイト2

最近、僕がツイッターに掲載したメッセージの中からWebマーケティングのお役に立てそうな内容を寄せ集めています。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 ・サイトを運営されている方 ・成果を見いだせないでいる方 ・どこに問題があるのか、イマイチわからない方 に対し、馴染みにくいWebマーケティングをカフェ感覚でお伝えできればと思っています。   -------------  ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)

大家さんとFPのマンション経営.7 マンションの寿命

大家さんとFPのマンション経営コラム、前回に引き続きマンションの「修繕にスポット」を当ててみたいと思います。 突然ですが、最近のマンションの寿命は何年ぐらいだと思われますか?構造にもより鉄筋のマンションなどの場合は減価償却費の法定耐用年数を目安にすれば50年程度なんじゃないか?と思われます。 管理や修繕状態にもよりますが、実はおよそ80年もつんですね(レンタルできるかは別として)。人間の寿命と...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

国債の格下げで、住宅ローン金利はどうなる

  27日(木曜日)の夕方、米格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)が、日本のソブリン格付けを「ダブルA」から「ダブルAマイナス」に格下げしたというニュースが飛び込んできました。   格下げの理由として日経新聞の記事を引用しますと、日本の財政赤字の国内総生産(GDP)に対する比率が今後さらに悪化し、大規模な財政再建策を実施しない限り、2020年より前に基礎的財政収支(プライマリーバランス...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

大家さんとFPのマンション経営.3

収支計画書を創る。 これはマンション経営の第一歩ですね。年間の収入と支出項目を事前にアウトプットして、数値の把握やグラフ等にします。 建設会社の作成する想定賃料の算出や、支出項目等も参考にしつつ、利益相反の無い中立的な意見を参考にする事をお勧めします。(ベロッパーの作成した収支計画書は満室時想定賃料で算出しますが、実際は空室リスクなどは高めで出してみましょう。マンションオーナーの作成した収支計...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<鉄骨検査>

m邸さんの工事監理です。 鉄骨建て方の前に、鉄骨工場にて、部材の寸法、溶接の検査を行いました。設計通りの仕様になっているのかを確認しました       <設計仕様>          柱200mm角のbox形で厚み12mm、          錆び止め塗装:ジンクリッチプライマー1回、2液方タールエポキシ樹脂塗料2回          住宅性能評価の耐久性のランク:最高ランク(等級3:通常想定...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

阪神淡路大震災が浮き彫りにした問題点

  今日は1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から、丸16年目の日です。私は当時、まだ大学生でしたが、その記憶は今でも鮮明に焼き付いています。   発生が早朝だったこともあり、被害の甚大さがわかるにつれて、まず誰もが親戚の安否を確認しようとしました。しかし電話回線が集中して電話が通じません。電車も高速道路も倒壊して利用できないなか、車で一般道を利用しようとします。しかし一般道は考えら...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
2011/01/17 11:00

今の世の中、これで本当に大丈夫なの?

こんにちは。パウダーイエローの稲垣史朗です。 ここ近年、茅ケ崎で初めての大型のプロジェクトでマンションの建設がはじまりました。近い所では3年ほど前に住友不動産画476戸のマンションを建設して、販売に苦戦していますが・・・今回は大京観光がそれを上回る販売戸数が878戸の超大型(茅ケ崎にとってはそんなに大規模なマンションは初めてですから)の物件を建設しています。しかし、住友不動産の販売状況を考えて見...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

不動産市場は繁忙期へ突入

あけましておめでとうございます 本年も、どうぞ宜しくお願いします。 お正月の楽しみと言えば、お酒に御節料理などなど、 皆さんいろいろ楽しまれたことと思いますが、いかがでしたか 私のお正月の毎年の楽しみはと言うと・・・年賀状です。 年賀状は、親戚や友達の家族の写真がたくさん見れますよね。 それを見ながら「○○ちゃんは大きくなったな~」なんて言いながら 焼酎をクィっと飲むのが好き...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)
2011/01/07 09:00

断捨離リフォーム

明日から 仕事始め 明日から仕事始め の前に、今日は一人でスタートチェックです。 今年はじめてのセミナーは・・・(前にもご案内しましたが) リフォーム編「少ない予算でお部屋をガラリと変える方法」 日時  2011年1月16日 11:00~12:30 場所  ハウススクエア横浜 今まで手がけましたリフォームのお話を画像をたっぷりとお見せしながらお話しします。 数年ほど前からテレビの ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)

税理士事務所の規模は?

おはようございます、箱根駅伝、ついみてしまいますね。 先程まで山下りを見続けてしまいました。   昨日からの続き、税理士の選び方について。 今日は「税理士事務所の規模」について考えてみます。 最近は事務所の大規模化なども進行しており、色々な規模の 税理士事務所を選択することが出来るようになりました。   ミニマムなものでは「税理士一人でやっている事務所」があります。 会計処理から...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/01/03 09:34

2010年を振り返って。

今日は大晦日。すごい雪です。 みなさまにとって、今年はどんな一年でしたでしょうか。   さて、今年の世界経済をざっくり振り返ってみると、 アメリカの景気回復期待で始まった明るいムードも  4月に入って、ギリシャの財政問題で一転、 ユーロ下落、金融不安が広がりました。 アメリカの景気回復も不安視され、大規模な金融緩和に。 そうした流れの中での急激な円高。 一方、高成長が続く中国もイ...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー)
2010/12/31 14:15

大家さん不遇の時代【勝ち組経営への道】

大家さん不遇の時代【勝ち組経営への道】 不動産ドクターです。 最近本当に空き部屋が目立ちます。 先日道を歩いていたところこんなものを見つけました。 何と8部屋中6部屋が空き部屋!! んんんんんん・・・・ この物件の大家さんや不動産屋さんは一体何をしているのだろう・・・ 日本の人口は減少局面に入ったというのに、 一方でいまだに、遊休地活用と称してゼネコンやハウスメー...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

資本規模による最適事業

昨日、セントケア取締役の関根さんと飲みました。 介護サービスにおける顧客満足度を高めるという ミッションだとしても 資本規模により最適な業種に違いがあることを 認識しました。 規模による差別化の難しい訪問介護は 当社のような小規模資本企業の生きる道であり 資本を投じて回収が比較的長期になっても キャシュアウトしない大規模資本企業は 有料老人ホームをはじめ資本力により 差別化できる事業に注力した...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

日米長期金利が上昇局面に

長期固定ローンの指標となる国債利回り(金利)に 上昇圧力がかかっています。 9月から日銀により数度の為替介入が行われました。 円は、もはや対ドルだけでなくユーロ等を含む他国通貨全般に対し 高い水準であることから、何とかして円高進行を阻止したいという 状況だったからです。 この政策は、当然FRB(米連邦準備理事会)を刺激し FRBによる大規模な金融緩和政策が行われるだろうと...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

サイナスリフトが必要なこともあります

神奈川県藤沢市 藤沢インプラントセンター 神谷デンタルオフィス 院長 神谷 忍です 現在インプラント治療の術式をシンプルにする なるべく患者様の負担を少なくするなどの理由で CTを最大限活用して、骨のあるところへインプラントを埋入する 場合によっては、傾斜させたり、短いインプラントを使用したり、ジルコニアとチタンの合金で細くても 強度の高いインプラントを使用するなどして、できるだけ大規模な...(続きを読む

神谷 忍
神谷 忍
(歯科医師)

人口減少と日本の不動産マーケット

日本は、イタリア・スペインに次ぐ 世界第3位の少子高齢化進行国になります。 これは、徐々に寿命が伸びていることと、 出生率が著しく低いことが大きく影響しています。 現在、日本の出生率は約1.3程度で推移しています。 この数字が2.1程度にならないと、人口は減り続けます。 日本の総人口は12,752万人ほどになりますが、 既に人口減少局面に入っています。 そして、2015年か...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

クラウド革命がもたらす未来の経済と社会の変化 その1

皆さん、こんにちは。 日本クラウドコンピューティング株式会社の新井です。 今日は、題名からも分かるように、大きな範疇でクラウドコンピューティングがもたらす未来の経済と社会の変化についてお話していこうと思います。 さまざまなクラウド関連の書籍や記事などは、クラウドコンピューティングは、IT社会が便利になる道具程度にしか考えていませんが、これから十数年に渡り、私達が暮らす社会や経済に大きな影響...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

家=House と 家庭=Home を考える家づくり

今 建築家協会の住宅部会で巡回展示会を行っています。 9月末からINAX銀座からスタートしてINAX横浜ーJIA外苑前と巡回し、最後はリビングデザインセンターオゾンで行います! 今回のテーマは 『環境』 『環境』と言いますと、一般には周辺の外部環境を思う方が多いと思いますが、私は人の暮らしを司る住環境である内部環境を展示しています。 実はこれは、今年始めの【団地サイコー展】での展示がベー...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)

リフォーム工事はじめました。

こんにちは オーダーキッチンデザイナーの細谷朋広です。   コラム第三回目は、リフォーム工事のコストについてです。 リフォーム工事で大きな金額を占めているのは、何ですか? 正解は住宅設備ですよね。 住宅設備とは、キッチン、洗面化粧台、お風呂、便器、、いわゆる水が出るところです。   現在リフォームを検討中の方、これからの方、どこにリフォーム工事を相談しますか? 大規模であれば地元...(続きを読む

細谷 朋広
細谷 朋広
(インテリアデザイナー)

「取材の取材」

 写真は先日、雑誌「憧れのキッチン」(ネコ・パブリッシング刊)の取材を受けた時の取材チームの写真です。  リフォームとしては大規模な工事でしたが、残念ながら住宅全体の方は他社で施工です。  ekreaキッチンを通じてお客様と知り合った時は、すでに決まっていました。  そういうわけで弊社はキッチンのみの設計施工です。  お客様からは、「他社のショールームに行くと、『それはできません』と否定から入...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

些細なプロ根性

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 先日、とある大規模書店に行きました。 わたしは、児童書のコーナーで寝ている長男 を抱っこして椅子に座っていました。 そういえば、最近の大規模書店は椅子やら ソファーやらが用意されていて 立ち読みも本選びもラクですよね。 話がそれました...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)
2010/10/13 07:05

リフォームの下見に行ってきました。

10月になったら見に来てほしいとのことだったので、行ってきました。   20数年程前に当社でお家を建てて頂いたお客様なのですが、リフォームのご希望を 伺ってきました。 TVでやってる大規模なものではなくて、外部と水回りを中心とした感じですね。   お住まいになりながらの工事なので、事前調整をしっかりやりたいです。    (続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

エンジニア8職種の採用天気予報[10年10~12月期]

日本の景気はまだまだ不透明な中、エンジニアの雇用状況は改善されつつあるのでしょうか? Tech総研に技術系8職種の3カ月間短期予想が掲載されました。 Tech総研:職種別 採用天気予報 [10年10~12月期]  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001761   これはリクルートエージェントの部門別キ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

908件中 601~650 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索