日米長期金利が上昇局面に - 住宅ローン選び - 専門家プロファイル

宮下 弘章
リスト株式会社 
神奈川県
不動産コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

日米長期金利が上昇局面に

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅ローン選び

長期固定ローンの指標となる国債利回り(金利)に

上昇圧力がかかっています。

9月から日銀により数度の為替介入が行われました。
円は、もはや対ドルだけでなくユーロ等を含む他国通貨全般に対し
高い水準であることから、何とかして円高進行を阻止したいという
状況だったからです。

この政策は、当然FRB(米連邦準備理事会)を刺激し
FRBによる大規模な金融緩和政策が行われるだろうと
誰もが予測していました。

しかし、市場予測を超えるどころか、
米国による金融緩和政策は限定的なものとなり、
その後も追加緩和を行う可能性が低くなったことを受け、
米長期金利が上昇しはじめました。


この流れに影響されて日本の国債利回りも上昇しています。
現在、10年物国債利回りは1.19%(26日)と、
約1ヶ月半の間に0.4%ほど上昇しています。

住宅ローンの指標は長期金利と短期金利に別れますが、
国債などの長期金利は、経済観測等による影響を受けやすく、
そういう意味では市場の流れを先取りする性質があります。
現在の流れが継続するとは言い切れませんが、
今後発表になる米国の雇用統計や住宅販売戸数などの数値が
市場予想を上回れば、国債利回りは更に上昇し結果として日本国内の
フラット35などの長期固定住宅ローンに影響が及びます。


《参考》過去ログ→「住宅ローン金利の指標を整理」

皆さん、このように住宅ローンの金利は、市場動向と
密接な関わりを持っているわけです。
当然、北朝鮮問題なども少なからず影響してくると思いますので、
今後の動向には注意していきましょう

《情報満載お役立ちサイト ご覧下さい》

FP宮下弘章の“マイホームと住宅ローン”セミナーブログ

住宅購入・住宅ローン金利などの基礎知識を学べる無料セミナー

このコラムに類似したコラム

住宅ローン金利でみる「円高」 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/13 07:38)

7月のローン金利は今年最低! 宮下 弘章 - 不動産コンサルタント(2011/07/04 11:08)

住宅ローン金利は7ヶ月ぶりの低水準 宮下 弘章 - 不動産コンサルタント(2011/06/03 11:40)

4月の住宅ローン金利と今後の動向 宮下 弘章 - 不動産コンサルタント(2011/04/05 16:40)

国債の格下げで、住宅ローン金利はどうなる 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2011/01/30 10:00)