「口」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「口」を含むQ&A

2,038件が該当しました

2,038件中 801~850件目

上顎前突

小学3年8歳の娘がいます。前歯4本永久歯そろいました。4か月前のいつも通っている歯医者の定期検査の時は、まだ4本きれいにでそろってはいませんでした。その時に上の歯と下の歯の差?は3mmちょっとくらいだったそうですが今回は4.5mmの開きになっていたそうです。そこで、先生からのお話があり、矯正を考えてもいい時期かもしれないですねと言われました。このくらいの差だと、学校の検診では…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • ようすけまるさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2012/05/13 13:05
  • 回答4件

リビング・ダイニングの明るさについて

ももこと申します。よろしくお願いいたします。この度、新築予定で土地を購入しました。基礎工事が始まったばかりです。土地は南西道路の大体10m×10mの正方形の土地です。道路の前は公園で、見通しがいいです。2種中高層地域ですが、駅からバスで20分のちょっと田舎で周りは二階建ての戸建ばかりでした。ハウスメーカーの営業さんの勧めで買うことになった土地ですが、2種中高層地域なので将来的に周りに3F…

回答者
渕野 陽子
工務店
渕野 陽子
  • ももこさんさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2012/05/14 14:49
  • 回答1件

私の弟について

私の弟の事なのですが、とても深刻でどうしたら良いのか悩んでいる事があります。私は姉で、今40歳、一人暮らしをしています。弟は38歳、実家で父、母と3人で暮らしています。弟は14年位前に結婚をして子供もいたのですが、ギャンブルの借金が原因で約8年前に離婚をしました。ギャンブルをするのは、もう10代の時からでお金が無くなれば、当時生きていた祖母に無心をしていたようなのです。その祖…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • tigerさん ( 新潟県 /40歳 /女性 )
  • 2012/04/24 03:20
  • 回答2件

歯医者さんでブラッシング習いました!

質問です!歯医者さんでブラッシングを習ったのですが、舌磨きについては何も…。自分から言ったほうが良いですかね?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • らんらんランクさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/05/08 19:13
  • 回答2件

犬の胃バイパス手術について。

キャバリア10才です。2週間ほど前から食事をしてもすぐ嘔吐し以前はとても活発だったのに日中はじっとしてることが多くなり先週病院に連れて行きました。レントゲンを撮っても何も映らず帰宅。しかし今週になっても嘔吐の頻度が増したのでまた病院へ。検査するとスキルス性胃がんだと言われ、一昨日開腹手術をしました。開いてみると胃の8割が癌の腫瘍で手の施しようがなくそのまま閉じたそうです。(胃の細胞…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • aimiv3vさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2012/04/26 15:09
  • 回答2件

1歳雌猫明け方の嘔吐

昨日の午前3時過ぎ、猫が嘔吐する直前のクコックコッで飛び起き、3回連続戻しました。泡と透明な液体でした。今日の午前5時過ぎ、いつもの時間だともう1匹の猫が私を起こしにきて、昨日戻した猫を探すと既に下の部屋にいてちょこんと床に座ってました。下のじゅうたんに1ヶ所泡、階段に透明な液体と少しの毛、2階のじゅうたんにも嘔吐の跡がありました。何時に戻したのかはわかりません。ワクチンも定…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 紅葉蓬さん ( 山形県 /37歳 /女性 )
  • 2012/04/22 06:48
  • 回答1件

2階トイレの排水管について

設計の最終段階で、2階トイレの排水管を外にするか、内にするか、悩んでいます。もともとの設計では、内につける予定にはなっていなかったので(設計士からの指摘)、今からだと、キッチンの冷蔵庫を設置する場所に「出っぱる」感じでつける事になります。排水の「騒音」がどれほどのものなのか、わからないのと、メンテナンスがどれほどのものなのか(実際につまるものなのか)、わからず悩んでいます。ど…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • shinchikuyoteiさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2012/04/22 19:09
  • 回答2件

代替進入口について

木造3階建ての建売住宅を購入するものですが、設置されている代替進入口についてお尋ねします。建物が建てられる前に契約したのですが、その時点での建築図面には住宅前面道路(6m)に接している部屋の窓(750×1,250)と住宅側面道路(3m)に接している窓(バルコニー付、750×1,70)の2か所が代替進入口として明記されていました。しかし、その後完成した建物では前者の窓が小さいもの変更されていたた…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • malcolmさん ( 兵庫県 /49歳 /男性 )
  • 2012/04/24 01:49
  • 回答1件

子猫 繰り返す嘔吐と食欲不振

【3/31】4ヶ月のブリテッシュショートヘアの雄をペットショップから家族に迎えました。初日から食事トイレ元気ともに問題ありませんでした。【4/4】前日より気になってきた目やに(片目、黄色っぽい)を診せにペットショップ提携のA動物病院に連れて行き、軽い猫カゼ・目やに以外は問題なしと診断。目薬2種と粉薬1種を処方され、投薬し、元気にじゃれて遊んでいました。【4/7】朝ごはんを9時に与えいつもより…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • n-pincoさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/11 20:23
  • 回答1件

1歳のトイプードル(♀)の吠えについて

4月に1歳を迎えたトイプードルの吠えについての質問です。生後40日あまりでペットショップから迎え、平日は8時間程度の留守番ですが、階下に住む祖父母が、日に1,2回様子を見てくれています。(2世帯住宅の2階に住んでいます)台所以外はフリー、留守番時はリビングでフリーです。 対処に困っているのは、次の2つです。☆音に対する吠え 家に人がいると、帰宅した人が玄関のカギを開ける音に対し…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ひかみさん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
  • 2012/04/19 21:31
  • 回答1件

腹式呼吸について

腹式呼吸のやり方について教えて頂きたいです。不安や動悸ストレスから自分自身を自己浄化するにはそれがいいと聞きました!先生方で詳しい方がいましたら是非教えてください!息を吐くときはハーって吐いた方がいいのか、それとも普通にフーって吐いてったらいいのかなども教えて頂けたらなと思います。宜しくお願いします

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/16 12:13
  • 回答4件

歯科矯正の出来る口内環境

こんにちは。私は現在25で成人してます。子供の頃の恐怖心から歯医者が怖かったのですが虫歯が出来てまた上顎の前歯から奥に向かって5番目の歯が抜けてしまいました。もう歯の欠片も見えない状態です。大口開けて笑うのに気を使うのに疲れてしまいました。どんなに綺麗に化粧しても抜けた歯、下顎の親知らずで悪くなった歯並びがあると自信が持てません。歯医者へ行って綺麗にしよう!そう思ってきたのですが…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • amber233さん ( 広島県 /25歳 /女性 )
  • 2012/04/16 12:40
  • 回答2件

Skypeでの英会話レッスン

はじめまして。時間の自由さとリーズナブルさでSkypeでの英会話レッスンを検討しています。こちらは、対面でのレッスンに比べて、メリットやデメリットはありますでしょうか?

回答者
大黒 千晶
英語講師
大黒 千晶
  • ぽんとんさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2010/06/11 17:25
  • 回答8件

シェーグレン症候群

私の母はシェーグレン症候群です。実は私もここ1か月ほど(この間で体調を崩しております)口の中が異常に乾き、舌にかなり違和感があります。例えば、熱い物や果物や塩っぽいのもでしみたり(舌だけでなく口全体)飲み物も熱いとしみたりします。現在治療している病気があるのですが(喘息)そちらの病院で相談したところその可能性があると言われました。(検査はしていません)初期段階の場合(舌の状態…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/28 06:28
  • 回答2件

基礎への外部からの防水処理

以前、基礎から水が染みでている件について、質問させて頂いた者です。新築約3年経過です。勾配のある土地に建っています。年始に、業者が床下点検口を開けてくれ、まず排水して雨水のせいか確かめるとの事だったのですが、開けた後、3ヶ月ほっておかれました。今年の冬は大変寒かったし、風雪もひどかったので、ドアを開けっ放しの作業は幼児がいるため堪える。。とこちらも思って催促しなかったのですが…

回答者
伊藤 裕啓
建築家
伊藤 裕啓
  • kuzumoさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2012/04/03 21:29
  • 回答1件

3階建て戸建て住宅の代替進入口について

3階建て戸建て住宅の代替進入口に、赤い三角マークが貼られているのですが、建築審査機関に聞いたら、「住宅は、非常用進入口にはならなくて、代替進入なので貼らなくてもいいです」と言われました。よくわからないので、2つ質問させて頂きます。1、なぜ非常用進入口にならないのか?2、代替進入口だから、貼らなくていいのか?戸建て住宅だから貼らなくていいのか?素人質問で申し訳ありませんが、よろし…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • modan-artさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2012/04/02 10:46
  • 回答3件

歯ぎしりとホワイトニング兼用のマウスピース

歯ぎしり防止とホームホワイトニングどちらにも効果のあるマウスピースがほしいです。>歯ぎしりだけなら、ホームホワイトニング用のマウスピースを歯ぎしり防止用のマウスピース(ナイトガード)として使用することは可能です。 >ホームホワイトニング用のマウスピースは、通常約1mmの厚みのものを使用しますが、歯ぎしり防止用にも使用する場合は、2〜3mmの厚みのものを使用します。必ず歯ぎしり防止用にも…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • nasukkoさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2012/03/28 23:29
  • 回答2件

奥歯の歯根治療後の痛み

奥歯は虫歯ですでに10年以上前に神経を抜き、その上に土台と銀場がかぶさっている状態でした。先日、現在通いだした歯科でのレントゲンで、その奥歯の歯根治療がされてないことがわかり、きちんと治療後にかぶせ物をしないと、そのうち痛み始めるといわれ、銀歯を取り除き、消毒して、仮のふたをして帰宅しました。翌日はさほど痛まなかったのですが、昨日から痛みがひどくなってきて、昨晩は寝付けないほど…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • pinapina7さん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2012/04/01 11:49
  • 回答1件

日本人講師と、ネイティブ講師どちらがよい?

子供を英会話教室に通わせようと思っています。日本語でフォローしてくれる日本人の講師と、全て英語のネイティブの講師、どちらのほうがよいか迷っています。それぞれのメリット・デメリットなどあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
妹尾 佳江
英語講師
妹尾 佳江
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/14 09:57
  • 回答4件

猫の便秘

家の猫(13歳)は先週から体調を崩していてご飯を食べてくれません。水は飲んでくれるのでおしっこは出るのですが、どうやら便秘になってしまったみたいなんです。やっぱり無理にでも少しずつ食べさせたほうが良いのでしょうか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 猫朋さん ( 群馬県 /22歳 /女性 )
  • 2012/03/16 21:01
  • 回答2件

オリーブオイルとグレープシードオイルの違い

現在自宅ではオリーブオイルを使用していますが某店で、より安価に販売されていたグレープシードオイルが気になっています。それぞれの・効果効能で体質による向き不向きがあるのか・料理による向き不向きがあるのかを教えていただけますでしょうか。

回答者
高窪 美穂子
料理講師
高窪 美穂子
  • PFU35さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/03/24 10:40
  • 回答2件

ドラム講師を目指してます。

タイトルの通り、ドラム講師を目指しているのですが、あたりまえにそれだけの練習と勉強が必要になってきます。ですが本当に好きならどんなにしんどくても練習や勉強やるものだと思うのです。ドラムを仕事にしたいと思っているのに練習よりゲームをしたりだらだらしてしまいます。。それでこのままじゃ駄目だと危機感を感じるのですが、危機感だけで実行に移せません。これは本当に好きなことではないからで…

回答者
うえむらかをる
音楽家
うえむらかをる
  • minikrdrummerさん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
  • 2012/03/15 11:25
  • 回答2件

体調不良

質問が長くなると思いますが、質問させてください。まず1年前、地震直後、顔以外の蕁麻疹になりました。(飲み薬で4か月で消えました)そして10か月前に、咳が止まらず咳喘息と診断され、現在も治療中です。秋頃から、2種類の耳鳴り(1つは、キーンともう1つは心臓音のような耳鳴り)最初は換気扇がまわっている感じで耳鼻科に通っていましたが、(大きい病院へも行きました)結果何ともないと言われ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/17 07:01
  • 回答4件

受け口の悩み

小学生の頃から受け口の矯正をしていました、完治したのですが30代すぎから少しずつかみ合わせが悪くなってしまい現在40歳なのですが完全に受け口に戻ってしまいました、なぜ治っていたのに元に戻ってしまったのでしょうか?治すことは可能でしょうか、かみ合わせが悪くなってから頭痛や肩こり腰痛など体の不調が続いていますが関係あるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • かずきち2012さん ( 石川県 /40歳 /男性 )
  • 2012/03/20 20:09
  • 回答2件

木造3階建ての代替非常用進入口の引き違いサッシ有効幅について

大阪市にて木造3階建て戸建て住宅を検討中です。道路に面する3階の窓には非常用進入口を設けるとおもうのですが、その代替になる開口を引き違いのサッシとした場合、片方開口した場合、一般的なサッシメーカーの内法幅1600のサイズであれば800開口はできると思うのですが(細かく言えば中央の交わり部をひくかもしれませんが)開口したときにクレセントのでっぱりがあると思うのですがその部分も有効幅750か…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • ohagiさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2012/03/23 21:57
  • 回答1件

根管治療後の痛み

をよろしくお願いします。神経を抜いていた一番左上の奥の歯が昨年11月くらいに痛みだし、再度根管治療を行いかぶせもし今年2月中旬に治療も終了していました。 かなり虫歯が深かったため抜いた方がいいと最初は言われていましたが何とか無事に治療が終わっていました。その後しばらくして痛みがでてきたため再度行くと、一番左上の奥の歯とその前の歯の間が口内炎みたいになってるといわれ、消毒とサージ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 123456なつさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/22 19:52
  • 回答3件

口内炎が治らない

口内炎が一週間過ぎても治りません。少しずつでも良くなっているならいいのですが、いっこうに良くなる感じがありません。場所は下唇の裏で、水がたまった感じで、舌で触るとぷよぷよしています。大きさは五ミリくらいでしょうか。ぽこんとそこだけ膨れています。別に痛みはありませんが、場所が場所なだけに、下の歯に触って邪魔です。特にストレスがたまっているとかいうわけでもありませんし、あまり思い…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • 1cat2cat3catさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2012/03/22 23:15
  • 回答1件

口の中の渇き

こんにちは。先週くらいから急に口の中がいつも乾いたような、味がするような感じがして気になっています。最初は乾いたという感じに思わず、味覚がある、食事や歯磨きした時以外は酸っぱいような、舌にまとわりつくようななんか変な感じなんです。突然になったのですが、きっかけには思い当たるふしもありません。当方、40歳の女性です。仕事等に支障が出るほどではありませんが、気になっています。原因…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • naokenmomnyさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/20 19:24
  • 回答1件

2Fの排水について

小さな工務店の設計施工で住宅を計画しています。 二世帯住宅で二階にキッチン・洗面・トイレ・洗濯機があるのですが、 2階からの排水管が、外部に露出になっているようです。 排水管なので、かなり太いんではないかと思います。大手のメーカーさんだと、しないんじゃないかと思うのですが。。 (質問 1)まだ変更は可能なので、内部にとおすように、した方がよいと思いますか? 打ち合わせでは、玄関に近…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/02/07 10:42
  • 回答3件

矯正できる?

26歳主婦です。矯正を考えてます。上前歯2番目がスペースがなく斜になってます。下の歯は前4本ガタガタです。前歯は神経がなくインプラントです。他にも何ぼんか神経をとってる歯があります。以前重度の歯周病と言われましたが、現在見て頂いてるクリニックではそれほど酷くないと言われ、半年に一度歯石はとってもらってます。神経のない歯や歯周病でも矯正できますか?抜歯は4番目に歯とききますが、できれ…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • りんご飴が好きさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2012/03/20 02:30
  • 回答3件

黄疸がでて食欲がない

我が家の猫は今年で13歳になります。先週、急激に体調を崩し母が病院につれていきました。診断結果は母が聞いた為に私はよくわかりませんが、『次に発作が起きたら安楽死しかない』といわれたそうです。血液検査はほぼ全てが基準値の倍近くあり、肝臓が悪いとのことでした。とにかく暖めなさいと言われ、常にストーブをつけ室内を暖かく保っています。自力で水のみ場まで行って水も飲むし、トイレにだってい…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 猫朋さん ( 群馬県 /22歳 /女性 )
  • 2012/03/15 19:28
  • 回答1件

住宅ローンを投資信託の分配金で返済する

信用金庫の営業から、住宅ローンを投資信託の分配金で返済する案を提案されました。自己資金1000万あり、1400万借入で検討していました。信金営業の見解は、2400万借入した場合、変動金利(25年)で9万/月になるから、投資信託の分配金で賄えるとの事です。1400万借入した場合でも、5~6万/月の返済を考えていましたので、分配金が多少足りなくても、毎月の返済は可能と思います。また、住宅ローンの返済が...

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • labattさん ( 群馬県 /39歳 /男性 )
  • 2012/03/19 00:49
  • 回答4件

歯の治療中から顎関節付近と顎、首、肩の痛みが続いています

去年の12月半ば頃から左下奥から2番目の歯の治療で通院しておりました。治療は神経は抜かず銀歯をかぶせてる状態です。銀歯をかぶせる前にかなり虫歯部分だと思うのですがかなり削られ仮歯の状態で、翌日から顎関節を中心に顎、左の首筋、首裏、肩が痛く、首の周りが痛い時は夜も眠れないほどでした。仮歯になった状態の時から医師に症状を伝え痛いことを伝えたのですが、医師からの答えは『治療中に口を開け…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • すわんswanさん ( 長崎県 /44歳 /女性 )
  • 2012/03/19 10:06
  • 回答1件

親知らずにつきまして

お世話になります。半年くらい前に右の上下の親知らずを抜きました。その際に左は生えてきても問題ないと言われ放置していましたが最近また生えてきた模様です。このまま生えたままでも痛くなければ放置していても大丈夫でしょうか?

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/03/15 19:15
  • 回答3件

窃盗事件の被害者としての慰謝料等について

高校生の息子が学校内で財布を盗まれました。その財布には現金15,000円と定期券、メンバーズカード、健康保険証等が入っていたいました。その内の健康保険証の再発行の為に被害届提出が必要となり警察に被害届を提出して窃盗事件になりました。約4か月間の期間を経てこの度、被疑者が同じクラスの子だと判明しました。当然のことながら、被害金額の弁済は被疑者の保護者に求められると思いますが、それ以外…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • にしーごさん ( 神奈川県 /48歳 /男性 )
  • 2012/03/14 22:53
  • 回答1件

前歯が虫歯でかけてしまいました。

私は歯並びがとても悪く、お金も少し貯まってきたので矯正しようと思った矢先に前歯が虫歯でかけてしまい今のお医者さんからは前歯を抜くかもしれないと言われました。どうすればよいでしょうかまた銀歯がわりとあるんですが矯正できるでしょうか

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • MERONPANNAさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2012/03/10 23:12
  • 回答2件

大型犬(成犬)のかみ癖

ワイマラナー(♂)10歳、室内犬です。初めて噛まれたのは犬が1~2歳の時で、私が学生の時です。母と寝ているところを驚かせてしまい、顔面を噛まれました。口の中をひどく切り流血、顔には今でも傷が残っています。その後上下関係を示そうと頑張りましたがうまくいかず・・あとは噛まれた時に痛みから何もできませんでした。数年は犬と私を二人にすることを避けたり、わたしになついた猫を飼うことで仲良くな…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • a-piacereさん ( 熊本県 /26歳 /女性 )
  • 2012/03/13 12:28
  • 回答2件

上司はこういうもの

最近、分からないのですが。上司からの言葉で精神的に苦しむ事が多いです。私がストレートに受け取るのが悪いんだと思いますが、どうにも頭から離れなくて。言われた事を引きずる事が多く、社会人としての自信もなくしボロボロです。私は、会社の中では上の立場なので上司から求められている事が他の社員より大きいのは分かりますが。納得いかない事も多々あります。先日、言われた事ですが私の仕事を後輩に…

回答者
阿江 忠司
ビジネスコーチ
阿江 忠司
  • coffee...さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/13 01:12
  • 回答1件

それこそ性格改善?

初めて質問させていただきます!20代、男性です。私はタイトルの通り、非常に考えすぎな性格です。あーなったらどうしよう...こーなったらどうしよう...と考えすぎてしまって、不安になってしまいます。最近はこの性格をどうにかしたく、根本の「考えすぎてしまう」という部分をなんとか改善しようと、「考えないように...考えないように...」としていたのですが、むしろそれが悪く、考えすぎてしまうとい…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • てっつん12さん ( 群馬県 /23歳 /男性 )
  • 2012/03/09 23:56
  • 回答3件

食わず嫌いな性格

自分は食わず嫌いです。食わず嫌いと言うのは食べ物のことでなく「物事、対象」に対してです。 例えば人との会話、相手の話が始まり何のジャンルかわかった途端、頭の中で「あ、やだ」と全自動で立ち上がり、適当に相づちすませてしまいます。 後最近顕著にそれが出てると感じたのは漫画です。自分は漫画をほとんど読みません。漫画の表紙、帯をパッと見ただけですぐに「なんだよこんなの、変なのだな、馬…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • マウスさん ( 神奈川県 /20歳 /男性 )
  • 2012/02/29 22:37
  • 回答1件

床の断熱方法について【助けて下さい(泣】

初めて質問させていただきます。去年より、地元工務店にて注文住宅を建てており、もう完成引き渡し間近です。先日、引き渡し前のキッチンなどの取り扱い説明に行ったところ、尋常じゃないほど、床が冷たかったです。工務店の方には「人が住んでないから熱源がないし、シャッターも閉まってる。 ましてLow-Eガラスだから余計に冷たいんだよ。」と言われました。住んでいれば温まるものなのかとも思いましたが…

回答者
柏倉 智弘
工務店
柏倉 智弘
  • ginoさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2012/03/02 17:37
  • 回答1件

メス猫の避妊手術後、ご飯を食べなくなりました。

2歳半のネメス猫を2012年2月15日に避妊手術をしました。諸事情により、知人に預けて手術をして頂きました。その後、ウチに帰って来てから、くしゃみとよだれが止まらず、じっとして動かなくなってしまいました。2012年2月21日に別の動物病院に連れて行きました。その病院では、触診だけで、血液検査、ウイルス検査等はしてもらえず、インターフェロン注射と栄養剤(フェロビタ2)をなめさせ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • gonshi5555さん ( 広島県 /43歳 /男性 )
  • 2012/02/22 10:51
  • 回答1件

何科を受診したらいいでしょうか?

2カ月前ほど前から主人から鼾が酷いと言われるようになりました。一度、録音したものを聞かせてもらったのですが、少しショックを受けるくらいの鼾でした。よくあるようなガーガーという感じではなく、唸っているような感じの鼾で、どうやら口は閉じているようです。数年前に副鼻腔炎を発症して以来、たびたび副鼻腔炎になります。なので、鼻が悪いのかと耳鼻科に行き、薬をもらい完治はしたのですが、鼾は治…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • なおはるさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/01 16:45
  • 回答1件

手術後3週間経っても息が速く浅い

M.シュナウザー13歳の女の子ですが、先日もこちらで子宮蓄膿症の手術後溶血性貧血になったことについて質問させていただいたのですが、貧血のほうは術後410ほどしかなかったのが、550以上が正常のところ、517まで上がってきました。(術後2週間の時点で)けれど、術後すぐから感じていましたが、他の子たちより呼吸が2倍速く、浅いような気がします。とくに庭に出て排泄した後とか、少し歩いた後、…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • humptydumptyさん ( 岡山県 /47歳 /女性 )
  • 2012/02/19 23:15
  • 回答1件

サラダ油とオリーブオイルの違いについて

・サラダ油とオリーブオイルの使い分け方 ・互いに代用できるのはどのような場合か ・どちらの方が体に良いか が知りたいです。 また、カロリーはどちらも同じとのように聞きましたが、 実際に同じなのでしょうか?

回答者
高窪 美穂子
料理講師
高窪 美穂子
  • 82lemonさん ( 埼玉県 /19歳 /女性 )
  • 2012/02/23 14:00
  • 回答2件

受け口ではないのに顎がしゃくれています。

中学生なのですが、受け口ではないのに顎がしゃくれています。すごく気になるわけではないのですが、笑うと目立ってしまいます。矯正でかみ合わせは直したのですが開咬は直してません。何が原因なのでしょうか?矯正だけで直せますか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 有子さん ( 静岡県 /14歳 /女性 )
  • 2012/02/26 17:08
  • 回答1件

新築マンション内覧会での断熱材チェックについて

はじめまして。近々、マンションの内覧会を控えており事業主に事前準備として以下をお願いしました。(某書籍で内覧会チェックノウハウとして記載があったものです)1.外壁に面するコンセント部分の断熱材を確認できるよう  コンセントを外しておいて欲しい2.断熱材の厚さを測るピンを用意して欲しい事業主からの回答は「当マンションは外断熱ではなく内断熱工法。 また、断熱材はプラスターボードで…

回答者
伊藤 裕啓
建築家
伊藤 裕啓
  • yukarin33さん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/24 16:28
  • 回答1件

夫婦関係の溝について

結婚13年、9歳、4歳、1歳の3児の母39歳です。 夫は出張ばかりの仕事で、年に2~3ヶ月程断続的にしか家におりません。私は現在育児休暇中で4月から復帰予定です。2人目出産後復帰のときに比べ、3人の子供を抱え不安が大きいせいか夫婦関係について悩みも深まるばかりです。夫は他人からみればとても優しくいい人のようです。私からすると優しさの反面、自己主張ができない、決断力に欠けるという不満があります…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • fmq47877さん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2012/02/23 15:25
  • 回答1件

食事をしない猫

保護した猫についてです。2月14日の月曜日にがりがりの子猫を保護しました。近所の動物病院に連れて行き極度の脱水症状のため2,3日入院して様子を見るといわれました。ご飯を自分では食べないので口に入れてあげるようにいわれて木曜日につれて帰りました。ところが今日(2月19日)現在も全く自分ではご飯を食べません。部屋の中を歩いたりトイレも自分でいけますし(おしっこをちょっとする程度ですが)すご…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • るいくんさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/20 11:30
  • 回答1件

背中・首・胃の不快感など体調不良

先生方、こんにちは。お話聞いていただけないでしょうか?22歳女です。いつごろから・・とういうのは詳しく覚えていないのですが、昔から胃に空気がたまるのかげぇーというゲップがよくでます。空気をだそうと意図的にゲップをするとたまに胃の中のものが出てしまうときも・・だけど吐かないとキモチ悪くて・・・それに加えて最近は、首・肩・背中の痛み、胃の不快感・めまい(くらくらする感じ?)がほぼ毎日し…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 花果さん ( 鳥取県 /22歳 /女性 )
  • 2012/02/17 16:15
  • 回答2件

2,038件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索