基礎への外部からの防水処理 - 住宅・不動産トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

基礎への外部からの防水処理

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/04/03 21:29

以前、基礎から水が染みでている件について、質問させて頂いた者です。

新築約3年経過です。勾配のある土地に建っています。
年始に、業者が床下点検口を開けてくれ、まず排水して雨水のせいか確かめるとの事だったのですが、開けた後、3ヶ月ほっておかれました。
今年の冬は大変寒かったし、風雪もひどかったので、ドアを開けっ放しの作業は幼児がいるため堪える。。とこちらも思って催促しなかったのですが、あたたかくなってきたので、催促の電話を入れました。

結果、外側から防水処理をするとの事。
建物の高さ制限をクリアするためか。うちの床下はとても低く、人が中に潜り込んで作業するのは困難だそうです。

それで、勾配の高い西面(隣は、ブロック塀で仕切られているが盛り土1mの畑)と、同じく坂の上に当たる北面を掘って作業するらしいです。
が、北面は駐車場なので、うちの車は移動しなければなりません。
西面には、エアコン室外機が二つあり、それも移動です。
けっこう大掛かりになるようです。

そこで質問ですが、
1.通常、こういった作業の場合、工期はどのぐらいかかるものなのでしょうか?
2.車移動に要するコインパーキング代は請求出来るものですか?
長期間ですと費用負担が辛いです。
3.どんな工事か不明ですが、外側からの防水処理だけで大丈夫なのか不安です。

業者は小さな会社で人繰りも難しいらしく、5月ぐらいには何とか作業を始めたい。。会社で相談してまた連絡します。。と担当者が帰っていきました。
最初に基礎の水もれに気づいたのが、去年の夏なので、(こちらもバタバタしていて、業者に言ったのは11月。その後、予期せぬ別の水もれトラブルがありそちらを優先した)そんなに長い間、床下に水がたまっていて家は大丈夫なのか心配です。

家のトラブルがずっと続いていて、生活が落ち着きません。。

kuzumoさん ( 東京都 / 女性 / 39歳 )

回答:1件

伊藤 裕啓

伊藤 裕啓
一級建築士

- good

原因と補修工事の保証について確認してください

2012/04/04 09:31 詳細リンク
(4.0)

住まいのe-相談室 建築士の伊藤です。
基礎から水が染み出るトラブルはこれまでに何件か対応したことがあります。
多くは雨などで地下水位が上がった時に基礎の継ぎ目等から床下に水がしみだしていることが原因です。
今回のご質問への回答です。

1.工期について
これは施工者の段取りによりまったく異なります。住宅の敷地内なので大人数を投入することができませんので数人で行うのではないでしょうか。敷地を掘り返して防水工事を行うことを考えると1~2週間はかかるのではないでしょうか。

2.車の駐車場代について
今回の件では施工者が保証内の工事としてとらえていると感じています。そうなれば当然駐車場代金は請求できるでしょう。着工前に必ず施工者に確認してください。

3.外側からの防水処理について
まず原因が明らかになっている事が重要です。大がかりな補修工事を行うことを考えると施工者が原因を特定していると考えられます。漏水トラブルでは補修は原因の存在する側へ行う必要があります。今回の漏水の原因が基礎の打継部分や基礎貫通穴からの漏水であれば基礎の外側に防水工事を行わなければ確実に止水することができません。

いずれにしても補修工事の着工を許可する前に原因と補修方法、補修工事後、再度同じトラブルが発生した場合の対処方法(保証)について書面で取り交わしておいてください。
駐車場の代金、エアコンの移設等の費用についても明記しておくことが必要となります。

相談
建築士
漏水事故
漏水
トラブル

評価・お礼

kuzumoさん

2012/04/04 16:18

回答ありがとうございます。

補償は、瑕疵保険に加入している(基礎の補償は10年)ためだと思うのですが、業者持ちで工事をやると言っています。
雨が降る前と降った後で、床下を確認していたので、原因は雨水だと考えているのだと思います。

工事後、再度同じトラブルが起こった場合の対処方法は心配ですね。確認します。
以前、キッチン施工不良で水漏れした際、業者側がダメになったカーテン等弁償してくれたのですが、2回ぐらい催促して1ヶ月後に振り込まれました。

伊藤 裕啓

伊藤 裕啓

2012/04/04 16:38

評価いただきありがとうございました。
書いていただいた内容で少し心配な部分があります。
「基礎の補償は10年」というのは構造的な欠陥の場合です。瑕疵保険として漏水を対象にするのは一般的に外壁や開口部、屋根から居室内への漏水の場合です。基礎内(床下)への漏水が瑕疵保険の対象となっているか、基礎の構造問題として扱ってくれるかを事前に確認しておきましょう。 このようなやり取りは日付と共に必ず書面で残しておくことをお勧めします。
早く解決するといいですね。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

賃貸住宅 退去時しておくべきこと fukiyaccoさん  2010-09-27 16:24 回答1件
新築建売内覧会で床下にカビが見つかりました たまたまさん  2015-10-01 10:24 回答2件
仲介業者とのトラブル たんばさん  2014-12-08 21:35 回答1件
土地購入後の越境問題 マーヤさん  2014-09-30 02:29 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

その他サービス

幸運を引寄せる《風水インテリア》【郵送プラン】

~風水で吉方位を知りましょう~

石田 美弥子

石田 美弥子

(インテリアコーディネーター)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)