対象:ペットの医療・健康
家の猫(13歳)は先週から体調を崩していてご飯を食べてくれません。
水は飲んでくれるのでおしっこは出るのですが、どうやら便秘になってしまったみたいなんです。
やっぱり無理にでも少しずつ食べさせたほうが良いのでしょうか?
補足
2012/03/16 21:01体調を崩したさい、病院で血液検査したところどれも基準値の倍でした。
腎臓も肝臓も悪いそうです。
ご飯にはいっさい興味を示しません。
猫朋さん ( 群馬県 / 女性 / 22歳 )
回答:2件
猫の便秘に関して
はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。
さて、まず重要なこととして
1. 便秘で食べないのか、食べないからたんに出す便がないのか
2. なぜ食べないのか
だと思います。
一生懸命排便姿勢をとるのに便が出ないのなら、便秘ですが、排便姿勢を取らないなら、便秘ではなく、純粋に重度の食欲不振ということになります。
便秘なら浣腸により食欲の改善を期待できるかもしれません。
もし便秘ではなく便が出ないほどの食欲不振となると、なぜ食べないのかという原因を見つけなければ、無理やり餌を食べさせても解決には至らないでしょう。
血液検査で異常がなければ、レントゲン、エコーなどさらに検査を進めていき、食べない原因を突き止める必要があります。
また猫さんの場合、食欲不振が続くと、脂肪肝という肝不全に発展することが多いので、この状態になると、今度は脂肪肝のために食欲がなくなってしまいます。
この脂肪肝にならないよう、食欲が戻るまでは点滴や強制給餌などのケアも必要になりますし、もしすでに脂肪肝になっていたら、その対応も必要となります。
文面より、自宅での対応で戦いきれるシチュエーションではないと思われます。
主治医の先生の病院で、さらに検査、治療の相談を受けられる必要があるのかもしれません。
回答専門家
- 沖田 将人
- (富山県 / 獣医)
- アレス動物医療センター センター長
地域に密着したワンランク上のホームドクターを
アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。
Re:猫の便秘
便秘により食欲低下を起こす場合もありますが、今回のように腎臓や肝臓に異常が認められたのであれば、腎不全や肝不全により食欲低下が起こって食べなくなってしまい胃腸運動が低下し便が出なくなったと考えられます。
また年齢も考慮すると、甲状腺機能亢進症や腫瘍などの疾患が関与して腎不全や肝不全を併発した恐れもあります。
腎障害によって腎機能が低下すると、水分調節が上手に出来なくなり脱水や血圧の上昇を起こしたり、造血ホルモンの不足による貧血を起こしたりします。
尿毒素を排泄できず嘔吐や食欲不振も起こします。
腎臓は一度障害されると元には戻らないので、点滴によって残っている腎機能を保つことが必要です。
高血圧があるのなら血圧を下げる薬、嘔吐があるのなら吐き気止めなど症状に合った治療も必要となります。
食欲不振が長期間続くと肝臓に脂肪が貯まる肝リピドーシスを引き起こす可能性があるので、吐気がないのであれば早めに食事を開始する必要があります。
体重当たり必要な量をシリンジなどを用いて口の脇から食べさせてあげると良いでしょう。
13歳という高齢のため、急に症状が悪化することも予測されますのでお早めに治療することをお勧め致します。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング