メス猫の避妊手術後、ご飯を食べなくなりました。 - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

メス猫の避妊手術後、ご飯を食べなくなりました。

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2012/02/22 10:51

2歳半のネメス猫を2012年2月15日に避妊手術をしました。
諸事情により、知人に預けて手術をして頂きました。その後、ウチに帰って来てから、くしゃみとよだれが止まらず、じっとして動かなくなってしまいました。2012年2月21日に別の動物病院に連れて行きました。その病院では、触診だけで、血液検査、ウイルス検査等はしてもらえず、インターフェロン注射と栄養剤(フェロビタ2)をなめさせて貰いました。(手術の傷口が腫れているとのことで熱が39.5度ありました)薬(フェロビタ2とピンク色の液体)を処方してもらいましたが、食事は全く取らず、水だけしか飲みません。

状況が自分たちも全く分からずにいる状態なので、どうしていいものかわかりません。宜しければ、アドバイス頂けたら幸いです。

くしゃみは、少しマシになりましたが、よだれは相変わらずダラダラと垂れ流す状態です。

gonshi5555さん ( 広島県 / 男性 / 43歳 )

回答:1件

Re:メス猫の避妊手術後、ご飯を食べなくなりました。

2012/03/02 12:48 詳細リンク

くしゃみは、感染症などによる鼻の粘膜の異常、よだれは口の中の異常、胃腸障害による気持ち悪さ、自律神経などの神経異常、精神的な問題などで起こる症状です。食事を食べないこともこの症状が原因と考えられます。

慣れない環境に移動し、さらに手術をお受けになっていますので、免疫力が低下して、猫の風邪にかかった可能性があります。そうだとすれば、抗生物質の投与、適切な栄養補給を数日継続することで改善すると思います。

しかし、その他の原因も考えられますので、手術された病院に相談して頂き、手術前の診察と検査について、手術後の診察時の状況をお聞ききし、きちんと検査をしてもらう方がよろしいかと思います。

避妊
風邪
食事
原因

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

猫エイズ陽性 雑種の白猫♀ 食欲不振と多飲多尿 他 MN0606さん  2012-08-16 19:20 回答2件
子猫 繰り返す嘔吐と食欲不振 n-pincoさん  2012-04-11 20:23 回答1件
腎臓癌の摘出手術後、治療中に死亡 ハッピー1さん  2009-11-25 00:06 回答1件
犬のてんかん テンシさん  2009-07-09 11:07 回答2件
お腹の弱いミックス犬について らぷさん  2020-01-01 12:00 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)