「サポート」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「サポート」を含むQ&A

2,210件が該当しました

2,210件中 801~850件目

住宅ローン不承認

夫:36歳 正社員 勤続1年5ヶ月→辞令によりグループ会社へ転籍4ヶ月  (H22源泉徴収票は退職に※ついてます) 税込み年収350万  (H23年度の年収見込みは400万となっています)私:36歳 正社員 勤続1年6ヶ月 税込み年収205万(H22源泉徴収票額)  但し入社年度の額なので、23年度の見込み年収は270万という証明書類を  会社からもらっています。子供二人小学生車ありクレ…

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • kacotanさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/04/28 14:50
  • 回答3件

長期出張時の家賃の経費計上について

地方から東京へ長期出張中(単身赴任)の自営業のシステムエンジニアです。数年前から東京の客先での業務が続いていますが、赴任期間が未定だった為、今まではホテルやマンスリーマンションを利用していました。長期にわたるとあまりにも不経済かつ不便であるため、最近同じ客先の他の部門に異動になった機会に、賃貸の部屋を借りることにしました。(赴任期間は相変わらず未定ですが、異動したからには半年以上…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • niconico42さん ( 静岡県 /46歳 /女性 )
  • 2011/02/03 09:44
  • 回答1件

44歳はじめてのマンション

4歳(バツ1)女性 ちいさな会社経営(無借金) + 13歳娘私立中学校 都内在住現在30万の賃貸マンション在住。会社の借り上げ社宅制度を使っているので、3割ほど税金を安く払うことになるので毎月8万ほど安く借りているとみてます。現在44歳でローンを借りられる最後の年齢だとおもいたちご相談です。年収 900万貯金定期貯金(今年12月満期) 800万円普通預金 (550万円)FX 2…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • castlehillsさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2011/04/24 10:04
  • 回答3件

パートナーが境界例?

結婚して半年ちょっとたちました。30代前半の共働きの夫婦です。籍を入れて暫くした頃から、夫が大声で怒鳴り散らすことが多くなりました。観察していると(素人判断ですが)境界性パーソナリティ障害の症状ように思いました。詳しいサイトなど調べましたが、以下は全て当てはまる点です。(1)見捨てられ不安、依存が強い。(2)怒りの感情を抑えられず、ビックリするような怒り方をする。(3)他人に…

回答者
見波 利幸
メンタルヘルスコンサルタント
見波 利幸
  • chacha75さん ( 長野県 /35歳 /女性 )
  • 2011/04/21 00:42
  • 回答2件

一年で効率的に勉強する方法

来年に大学受験を控えた高2です。これまであまり受験勉強をしてこなかったので、残りの一年でできるだけ効率よく勉強したいと思っています。志望校の受験科目は、英・数・国です。おすすめの勉強法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
原田 将孝
塾講師
原田 将孝
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/13 10:03
  • 回答3件

お勧めのガム,ドッグフードについて

ある獣医師の方のブログで以下の物が紹介されておりましたお勧めのガム:ビルバック(Virbac)犬用C.E.TベジタルチュウS エクストラお勧めのドッグフード:ヒルズのt/d【代理投稿です】子犬の頃からいわゆるガム関係は好まない子でした。今は今年11歳になる老犬で歯もほとんど抜けてしまいました。今はグリニーズのシニアを与えてます。それでもオススメのガムのほうがいいですか?ちなみに心臓病・脊椎が…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • gondaisukiさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2011/04/10 13:08
  • 回答2件

工事請負契約書内容について

初めて質問させていただきます。このたび土地及び新築の注文住宅を同一の工務店から(土地については仲介です)購入し、土地については売買契約を結びました。その時に建物については大まかな間取りなどの打ち合わせがすんでいた為、費用の概算額に基づいて工事請負契約書を作成され印鑑を押してしまいました。詳細が決まって無いので、正式な図面等は有りません。 工務店側の話では、詳細な仕様はこれから…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • moonhillさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2011/04/15 12:56
  • 回答3件

29歳、今後の方向性が分りません。

はじめまして。29歳独身男性会社員sigmaと申します。1度転職していますが新卒からずっとルートの営業職をしてきました。現在は外資系工業資材メーカーに務めております。実は昨年10月の人事で内勤の営業サポート部門へ異動になりました。元々内向的な性格でそれを打破する目的で始めた営業職は続いていたものの、どこか自分を追いつめている感覚がありました。現在の営業サポートの業務自体は営業よりも自分…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • sigmaさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2011/04/10 02:04
  • 回答1件

運動が苦手でもできるダンスはありますか?

小さい頃から運動が苦手で、スポーツは体育の授業以外、ほとんどしたことがありません。ダイエットのため、ダンス教室に通いたいのですが、おすすめがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
沖本 夏実
ダンスインストラクター
沖本 夏実
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:59
  • 回答2件

ウェディング会場の決め方

秋に結婚予定の者です。いくつかのウェディング会場を見学したのですが、ホテルとゲストハウスで迷っています。まだ具体的な披露宴の内容を決めていないのですが、ホテルとゲストハウスでは、進行や出来ることに違いがでるのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
岡本 美帆子
ウェディングプランナー
岡本 美帆子
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:48
  • 回答3件

建築条件付き土地の仲介会社に支払う手数料について

平成23年2月4日に建築条件付き土地を購入し契約をし、2月11日に施工会社と建設請負契約を結び、現在、建物に関し設計士の先生と打ち合わせをしております。その際には気づかなかったのですが、改めて契約書等を確認すると、売買契約書の他に業務委託契約を結び、業務委託手数料として、工事請負代金の3%と消費税の記載があります。業務委託内容としては、・工事請負契約に係わる必要な調査および契…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • doggyさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2011/04/04 20:57
  • 回答2件

返済負担率の考え方について

はじめまして。住宅ローンを利用して、土地を購入・新築一戸建てを検討しているものです。返済額を決める際、返済負担率25%以下が一つの目安としていわれていますが(1)税込み年収(2)可処分所得のどちらに対する割合と考えればいいのでしょうか?私の場合、今検討しているのが借り入れ:3000万返済期間:35年月額返済:11.2万(ボーナス返済なし)なので、(1)年収:600万で計算する…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • beginner_2011さん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2011/04/04 23:42
  • 回答2件

住宅ローンが通らず不安です

夫:36歳 正社員 勤続1年5ヶ月→辞令によりグループ会社へ転籍4ヶ月  (H22源泉徴収票は退職に※ついてます) 税込み年収350万私:36歳 正社員 勤続1年6ヶ月 税込み年収205万(H22源泉徴収票額)  但し入社年度の額なので、23年度の見込み年収は270万という証明書類を  会社からもらっています。クレジットカードのリボ払い分はすべて完済させましたキャッシング履歴なし他…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • kacotanさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/04/04 15:03
  • 回答4件

請負契約の解除について

3月31日に工事請負契約を結び、手付金として100万を支払っている状況です。自己資金が150万しかなくフラットでのローンを前提のなか、ハウスメーカーの説明を信じ、「各種登記や申請諸経費、火災保険、手数料、もちろん外構まで全てを含めた、当該ハウスメーカーで家を建てた場合にかかる全ての費用の総額で3800万なら契約する」ていう約束(口約束)で、ハウスメーカーが出して来た契約前の最終見積が3800万を…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ei0245さん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2011/04/03 23:09
  • 回答2件

新築契約について再度質問です

http://profile.allabout.co.jp/ask/q-112519/の質問をしました。その後再度事業主に連絡すると会って話すの一点張りでハンコを持ってくるよう言われました。うちに落ち度があるようです。2点思い当たるのは着工日予定が1カ月ずれた(契約時と電話で遅延してよいのかは確認済みです)あとは間取りを知り合いの設計士さんに書いてもらったのを事業主おかかえの設計士さんにお願いをし...

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • パリパリさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2011/04/02 12:51
  • 回答3件

住宅ローンについて

親の土地である田んぼに新築で家を建てようと思っています。住宅ローンは保証人のいらないフラット35で借りる予定をしています。すでに田んぼから宅地への申請は済んでいて家を建てて良いとの通知もきています。親の土地のままだと住宅ローンを借りるとき保証人がいるようなので贈与をしてもらい土地の名義を私に変更をする予定です。ただ家を建てるまでは宅地になったわけではないので田んぼに土を入れくい…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • lupoさん ( 岐阜県 /30歳 /女性 )
  • 2011/04/01 08:07
  • 回答2件

両肘関節炎の悩み

両肘の関節炎の痛みに長年悩んでいます。肘を曲げる時に曲る部分の内側にあるゴリゴリ辺りが痛み、伸ばすとまた痛むの繰り返しがもう5年以上も続いています。思い当たる節はゴルフのやり過ぎ位で(もう痛みで止めましたが)、今はスポーツジムで身体を動かしています。整形外科でレントゲンを撮ったら、トゲのような突起が沢山出ていてこれが腱を刺激すると医者は言っており、週1回の関節腔内注射(デカド…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • ブンさんさん ( 東京都 /69歳 /男性 )
  • 2011/03/27 21:25
  • 回答2件

恋愛依存症 セックス依存症

私には付き合って9カ月の彼女がいます。2010年6月から今まで同棲をしていました。彼女には元々彼氏がいましたが私が彼女を好きだったのでアプローチをかけました。付き合う前にすでに体の関係をもったので私か彼氏かを選んで欲しいといって彼女は私を選んでくれて付き合うことになりました。ですが彼女が付き合って間もない間に元彼と1回浮気をされました。それがおきてから私は彼女を信じれなくなり、束縛と…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • セシル@さん ( 埼玉県 /21歳 /男性 )
  • 2011/03/22 19:14
  • 回答2件

マンションのキャンセルについて

マンションの購入を契約しましたが、震災により地域一帯が液状化してしまいました。一週間経った今なお電柱が曲がっていたり、あちこちに地割れ、マンホールが飛び出る、コンビニが傾いている、など悲惨な状態となっています。そして今なお断水状態が続いています。その周辺の地域はほぼ無被害だったので、余計にショックです。マンション自体は、「住むには影響無い」と不動産会社からの通達が届きました。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • chitarakoさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/20 01:06
  • 回答2件

飲食店の青色申告用経理について

先日、知り合いが飲食店をオープンさせました。所が、オープン当日から大盛況で、本来なら有り難い事ですが当のオーナーが仕込みやら営業時間中やらで、朝8:00~25:00位まで、ほぼお店に拘束されている状態です。オープン当初から来年には2号店・3号店を出すと意気込み今回新規での個人事業開業な訳ですが、今後の為に初めから青色申告をすると言っております。しかし実際には未だ青色申告申請書…

回答者
掛川 幸子
飲食店コンサルタント
掛川 幸子
  • rikoriraさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/20 14:08
  • 回答1件

Webサイトを外注した際の価格について

現在私の勤めている会社が運営する施設のWebサイトは全て私含めて2人で行っております。ただ、社員が少なく全員が何かと兼任で作業をしているということもあり、次年度からのWeb開発の手段の1つとして外注を視野に入れる事となりました。現在のWebサイトは一昔前によく見かけた幅の狭い縦長のレイアウトなのですが、それもガラっと変更して幅を持たせたスクロールをあまりしなくて良いレイアウトにと考えて…

回答者
おのみ ゆう
イラストレーター
おのみ ゆう
  • よっきーさん ( 京都府 /30歳 /男性 )
  • 2011/03/11 11:10
  • 回答6件

不動産賃貸業(個人事業)の節税・相続税対策について

実家が数十年来、個人で不動産賃貸業を営んでおります。運悪く親の身体が不自由になったのと、私自身の体調不良が重なったためサラリーマンを辞め、住所(世帯)は別ですが生計は同一なので専従者として細々と仕事をはじめました。【現状】アパート数棟(約50室)の築年数が20年を越え老朽化し、かつ減価償却費は年々減っているのでどうしても帳簿上の利益が発生し、キャッシュ・フローはほぼ赤字なのに…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • たかさん2号さん ( 兵庫県 /27歳 /男性 )
  • 2011/03/09 00:50
  • 回答1件

音信不通のアメリカ人夫との離婚

現在アメリカテキサス州に住んでいます。3歳と4歳の子供がおります。去年の6月に日本から渡米し、こちらにきてまもなく旦那との連絡が取れなくなりました。もうすぐ一年たちますが、離婚を考えています。異国の地で金銭的なサポートもなく、旦那の家族にも相談しましたがまったく返答がありません。このような場合、どのような手段で離婚できるのでしょうか?アメリカで離婚し日本に離婚手続きをするとイ…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • leo1982さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2011/03/09 04:29
  • 回答1件

日本非居住企業のための代金回収はPEですか?

こんにちは。我々は、日本非居住企業の日本進出をサポートする日本企業です。外国企業が日本での市場開拓の際に、代金回収が大きなハードルとなっているという意見が多くきかれました。そこで、この外国企業のお客様のご要望にお応えすべく現在、われわれで代金回収を検討しています。ただ、この我々の代金回収業務が、お客様である日本非居住の外国法人様にとって恒久的施設(PE)に該当すると見なされる可…

回答者
金 成一
飲食店コンサルタント
金 成一
  • exporttojapanさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2011/03/01 00:47
  • 回答1件

近隣工事の悩み

近隣工事21棟の工事が、1月11日に始まりました。すごい揺れですぐ市役所に連絡しました。それでも揺れがひどく子供部屋の本が、連日落ちて床に散乱するほどです。工事会社が1月22日に家屋調査をしていきましたがその間も工事続行です。内容証明を近隣の棟の人達で出そうとしてたらその前に確約書を持参してきましたが、内容は、3月の末に再度家屋調査して造成工事が起因した物は、保障する内容でし…

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道
  • マキさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/02 23:52
  • 回答3件

ローンの説明について質問です

初めて新築マンションを購入するものです。既に契約を済ませており、手付金を払っております。契約前の事前審査で固定のフラット35Sの事前審査は通っていますが、早い段階で繰上返済を考慮しているのでできるだけ金利の低い変動のローンを希望しており、契約する前に1.7%優遇の変動金利でも可能ですと言われて契約をしたのですが、実際はできないことが分かりました。契約した後の現時点では、A社か…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • yasu_1451さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2011/03/02 22:33
  • 回答2件

家族との関わり、辛く感じてしまいます。

わたしは今現在、別居中でおり実家に帰ってきています。というのも結婚をして4年、主人が2度うつ病にかかり離婚を考えてのことです。しかし、帰っておいでと言葉をかけてくれた母は「はやく決着をつけなさい」と焦らせますが主人は離婚をする気がないのでまだ時間がかかりそうなのです。主人の家族、祖父が自殺で亡くなられており、義兄はうつ病、義姉は育児ノイローゼという家系。私の母方の叔母も数人う…

回答者
原村 和子
ビジネスコーチ
原村 和子
  • ロージーさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/02/26 14:52
  • 回答1件

WEBプロデュース(デレクション)出来る会社を探しています

HP制作のみでなく運営・管理までプロデュース(デレクション)の出来る会社を探しています。今までは知り合いに相談したりWEBから探した業者に連絡して10社ほどと面談をしてきましたが希望の会社がなかなか見つかりません。どの様に探すのが良いのでしょうか?回答だけでなくセールスも歓迎します。下記の条件をバランスよく満たせる会社様(個人含む)が希望です。(一言で言うとバランス良く総合的…

回答者
Webコンサルタント 営業 採用代行
ITコンサルタント
Webコンサルタント 営業 採用代行
  • OP総務さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2011/02/23 23:07
  • 回答6件

住宅ローン審査について

初めまして。去年の3月の事なのですが、4500万の新築一戸建ての住宅を頭金300万で、金融機関に事前審査をお願いしました。結果はフラット35も含め、減額でもなく全くダメとの事でした。不動産屋さんに言われ、信用情報の開示を3機関全ておこないましたが、何も載ってなく、不動産屋さんもなぜだかわからないとの事で、この時はあきらめました。主人が過去に消費者金融から借りていた事も多々あり、それが原因…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • oチャンさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/02/24 14:07
  • 回答4件

請負契約の費用について

宜しくお願い致します。現在、住宅&土地購入に関して仮契約を済ませ、今週末に手付金と本契約を行うことになっております。仲介業者より、契約時に必要な費用を準備するよう、内訳とその費用についての一覧をいただきました。その中で、「請負契約の費用」の項目があり、50万とのこと。仮契約時に、同様の内訳をいただいた際には、そのような項目は無く、今まで一度も説明を受けたことがありません。この項…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • チビ太ママさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/02/24 15:23
  • 回答1件

発達障害について

年齢23才男で、無職です。今まで強迫として精神科に通っていましたが、薬を飲んでも、統合失調症なのか強迫なのかわからないと言ったところ心理検査を受けてみましょうかと言われ広汎性発達障害、軽 度知的障害ということがわかりました。そして、発達障害は薬はいらないよと言われ、飲むのをやめた所、鬱っぽくなりまた飲むのを再開しました。以前はパキシル10mgを飲 んでいましたが、夜眠れなくなることか…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • tk22217725さん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
  • 2011/02/22 00:28
  • 回答1件

別居している父親が、勝手に外国人?を養子縁組

はじめまして。教えてgooにも同様の質問をしていますが、専門家がおられるという、こちらのサイトに、是非とも手助け頂けたらと思い、投稿します。私も年頃になり、結婚を考えていたので、戸籍謄本を取り寄せたところ、8年位前から別居状態にある父親が、母と自分の知らない間に、養子がとられていました。「帰化」と書いてあるので、外国の方のようです。ちなみに、両親は離婚しておりません。父からは母子…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • nano_hiaruron3さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2011/02/22 01:58
  • 回答1件

ハウスメーカーへの苦情や相談はどこに?

ハウスメーカーとの取引にかんしての苦情や相談のできるところはあるのでしょうか?不動産は宅建協会と聞きましたが、工務店やハウスメーカーもこの協会に属するのでしょうか??工務店などは建築協会?とかはないのでしょうか?相談できるのはやはり弁護士しかないのでしょうか??消費者センターのような 買主側目線の窓口はありますか?(※建築前の契約した段階でまだ施工には入っていません。)

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ikamさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2011/02/19 23:31
  • 回答2件

住宅ローンを組むことが可能か

42歳 既婚子供なしです。両親と住むために住宅の購入を検討しているのですが、そもそもの話しでローンの審査が通る条件内にいるのかよく分かりません。アドバイスをお願いできればと思います。住宅ローン額2500万年収530万 勤続年数2年6ヵ月(会社都合で退職したため勤続年数が少ないです)自動車ローン残100万(月2.5万 ボーナス10万)用意できる頭金100万程度よろしくお願いいたします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mamithasさん ( 千葉県 /42歳 /男性 )
  • 2011/02/13 19:20
  • 回答4件

ビルトインガレージの3階建ての家

こんにちわ。先日良い土地を見つけ、現在は土地の契約を済ませてどこのハウスメーカーで建ててもらうか毎週打ち合わせをしている段階です。20坪しかないのですが建蔽率80%容積率80%なのでまぁまぁ普通の大きさの家が建てられるので決めました。2社で迷っているのですが1社の提案はビルトインガレージの3階建てです。部屋数が取れてとてもいいのですが、木造の3階建てでしかもビルトインとなると耐震…

回答者
細谷 健一
建築家
細谷 健一
  • mayneneさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/02/13 08:05
  • 回答7件

自己資金なしで住宅購入を考えています。

自己資金はないのですが住宅購入を希望しています。最近、値段・場所ともに希望に近い物件を見つけ、購入を真剣に考えるようになりました。夫:35歳、勤続4年目、昨年度の税込み年収490万。  毎月の手取りは約27万円(固定)。妻(私):38歳。アルバイト勤務。子供:なし。この先作る予定もなし。現在の住まい:家賃10万8千円の賃貸マンション。希望物件:新築一戸建て、2180万円。貯蓄…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • kazu3090さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/02/08 22:14
  • 回答3件

ハウスメーカーは白紙にできますか?

土地契約白紙の場合のハウスメーカーはどうりますか??ハウスメーカーも白紙にできませんか? 昨年10月にあるハウスメーカーで建築工事請合等契約をかわしました。その際に土地も決めて不動産と契約を結び、宅地へ変更の手続き待ちでした。その間にいろいろ間取り、クロス、ドアや設備などほぼ決まり、設計も決まり話は進んでいました。 しかし急に土地が宅地変更できなくなりその土地での建物を建てられ…

回答者
荒 芳弘
不動産投資アドバイザー
荒 芳弘
  • ikamさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2011/02/08 17:17
  • 回答4件

今すぐ転職すべきか、まず準備すべきか

26歳、社会人経験はもうすぐ丸4年になる関西在住の女性です。新卒入社したIT関係の会社で営業事務兼顧客サポートを担当しています。就職1年目からずっと、建築・インテリア関連の仕事への転職を考えており、24歳で社会人向け専門学校に入り、2年間インテリアの勉強をしました。3月にはは卒業となるため、転職活動をはじめていますが、未経験のため上手くいっていません。今後、どうすべきかを迷っています。…

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介
  • tmk1025さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2011/02/02 16:27
  • 回答1件

土地契約の流れについて。

いつもお世話になっています。 今土地購入を検討しています。 そこで相談なのですが、訳あって、今回二回目の申し込みなので、またキャンセルされないように、通常の流れとは違い、申し込みと、契約書を同時に提出するよう言われています。 仲介業者さんは信用するにしても、このような取引をして本当に大丈夫なのでしょうか。このようなケースはありますか? 返事を早急にしないといけないので、よろし…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • とんとんたんたさん ( 広島県 /35歳 /男性 )
  • 2011/01/27 00:05
  • 回答3件

チャレンジするべきか、様子を見るべきか。

お忙しい所、お世話になります。現在契約社員として、フルタイムで医療事務の仕事をしている33歳既婚女性(子供なし)です。現職場での勤務は、もうすぐ1年になろうとしています。「契約社員」という立場であること、賞与と退職金が支給されないことを除けば福利厚生は正社員並みにきちんと整備されていますし業務内容にも特に不満はありませんし、人間関係も大変良好で今後ともこの職場で働き続けたいと思っ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • さばとらねこさん ( 石川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/01/25 23:41
  • 回答3件

親の土地への新築での土地の所有について

こんにちは。現在、マイホーム計画の最終段階に入ってる者です。主人の実家の下に住宅を建築することになりました。(既存の建物は取り壊し済み)ローン申請の申し込みの際に、迷う項目がありハウスメーカーの方にも伺ったりインターネットで調べたりしたのですが、ハウスメーカーの方があまりハッキリとおっしゃられない方なので、結局どちらがよいのか分からず相談させていただきました。主人の父親名義であ…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • netarou100さん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2011/01/25 16:45
  • 回答6件

住宅ローン審査について教えてください

初めまして。この度、一戸建ての住宅を購入する事に致しました。そこで、少々不安な点がございまして、投稿させて頂きました。夫 32歳 年収450万円妻 28歳 主婦(無職)現在の貯蓄額 約200万円程購入予定の住宅は、土地・建物合わせて見積もり段階ですが3900万円です。両親からの贈与金が600万円程ありますので頭金約700万円を出すつもりで融資希望額は3200万円で考えておりま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • harinezumiさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2011/01/24 18:12
  • 回答3件

どちらがプラスになりますか?

初めまして。 今私はパートで働いていて年収が大体170万前後ですので扶養から抜けて自分で年金・国民保険・税金を支払っています。 夫は去年失業していて今年から働き出したばかりで試用期間中のためまだ年収がわからないのですが、正式に夫が雇用された時私はどうすべきかを迷っています。 詳しく言いますと、私は深夜今週6のパートで170万前後の収入により扶養から完全に抜けていますが、今後私…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • プチダノンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2011/01/23 11:06
  • 回答1件

フラット35審査で落ちました なぜ?

12月に銀行3社にフラット35をつかった住宅ローンを申し込みました。ところが仮審査でおちてしまいました。不動産屋とは土地の仮契約までしていたのでショックでした。その不動産屋さんが、別件でとある銀行から得た情報ですと最近フラット35の審査で特別な理由も考えられないのに落ちるケースが増えているとのことです。フラット35は物件審査に主眼をおくということでしたので心配していなかっただけに…

回答者
久野 博
不動産業
久野 博
  • Tokyo Fujiiさん ( 東京都 /54歳 /男性 )
  • 2011/01/22 13:25
  • 回答5件

2択。

土地の購入のことで悩んでいます。娘を転校させたくないので学区内で、なおかつ将来のことを考えると娘が駅から暗くない道を通って帰ってこれる。と言うことと予算内であることをはずさないで考えると2つの土地を紹介してもらいました。一つ目。駅から3分。学校から近いが狭い道で一人で歩くには少し寂しい感じ。大通りから遠回りして帰ることも出来る。行き止まりの途中にある土地なので車通りは少ない。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mayneneさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/01/18 15:08
  • 回答4件

住宅購入の時期(産前・産後)について

現在、妊娠6ヶ月で2歳の子供を保育園に預けて働いています。3月中旬から産休・出産・1年間の育児休暇にはいるのですが、今、気になる新築一戸建てがあります。既に完成しており、購入となると即入居可なのですが、保育園の送迎が2駅先と、遠くなるため、産休に入ってからでないと引越しできません。産休・育休中は保育園が変更できないので、復帰するまでは、車で10分~15分かけて、赤ちゃん連れで上の子の送…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かぜぐすりさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/19 06:59
  • 回答3件

人事系の仕事を専門にしたいが、妥協すべきか

30代半ばの女性、派遣で働いています。自分の専門分野をもって働きたいと希望しています。きびしい状況を承知で、相談させていただきます。・人の成長や教育に興味を持ち始め、人事・教育の分野でエキスパートになるのを希望しています。年齢的に厳しいのは実感しています。下記のような転職回数の多い職歴ですが、突破口を開く方法はないでしょうか。・新卒で正社員を4年 (広告代理店系の総合職)・その後…

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介
  • エクレアいちごさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/01/16 16:46
  • 回答2件

新規サイトの立ち上げについて

パソコン初心者ですが、新たにオークションサイトを立ち上げたいと思っています。内容は既存のソフトや通常のオークションにかなりアレンジを加えたものなので、プログラミングが必要と考えております。費用をなるべくかけず、作る方法はないでしょうか?

回答者
杉村 和彦
ITコンサルタント
杉村 和彦
  • 億ションさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2011/01/09 22:16
  • 回答5件

農地

以前にも質問させてもらいましたが、よろしくお願いします。今日仮審査していた三井住友銀行から断りの電話がはいりました。はっきりとは教えてくれませんでしたが、土地に担保価値がないと銀行側が判断した為とのことでした。周りはまだまだ田んぼがおおいですが、100m先くらいからは村があり家が50件くらいあります。また家の前の道路も4mと農地除外の条件にクリアしています。(農業委員会確認す…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ゆりのはなさん ( 和歌山県 /32歳 /女性 )
  • 2011/01/05 21:38
  • 回答2件

建築の着工を正当に遅らせる理由になりますか?

ハウスメーカーで住宅の新築を予定しています。土地及び請負契約は完了しています。営業方法に納得がいかないことがありました。以下長文です。 10月頃から、土地探しから始めていました。1ヶ月ほど探してもなかなかいい土地は見つからず、まあ来年も35S使えるし、焦らず探そうと主人と話していました。そんな11月半ば、あるHMの展示場を訪れ、営業の方から「いいのがありますよ!」と教えられたの…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • y_uzuloveさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2011/01/06 15:51
  • 回答3件

2,210件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索