「コミュニケーション」の専門家コラム 一覧(100ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月20日更新

「コミュニケーション」を含むコラム・事例

6,207件が該当しました

6,207件中 4951~5000件目

職務経歴書は応募先毎に変えるべき?

結論からいえば、職務経歴書は応募先毎に変えた方が望ましいといえます。 少なくとも、提出前にこれでよいかという確認は最低限必要といえるでしょう。   書き分けた方がよい理由は、 1.職務経歴書は、コミュニケーションの手段である 2.応募先を研究すれば、面接に呼ばれ採用される可能性が高まる ということです。   年賀状や日常のメールでも、こちらのことを考えて書いてくれたことが 伝わっ...(続きを読む

山川 純子
山川 純子
(キャリアカウンセラー)

フラッシュマーケティング ~ Webマーケティングの今(2) ~

 前回から引き続きWebマーケティングの今についてお伝えします。今回は今年のIT界を象徴するキーワードである「Twitter(ツイッター)とスマートフォン」についておさらいの意味も兼ねて触れておきたいと思います。   ツイッターについて  まずは昨年頃から話題となり始めたツイッターについて、今年に入りその知名度を一気に高めてすっかり皆の生活の一部となりつつあるように思います。ここでツイッター...(続きを読む

佐治 邦彦
佐治 邦彦
(広告プランナー)

最強のチームを作る

先日、東京で開催させて頂いた【最強のチームを作る EGチームビルディング研修】 来月は秋田での開催になります。 私が行っている様々なセミナー、コンサルティング、EG理論を組み合わせて作成したプログラム 先日ご参加頂いた方から・・・ 『経営者・管理職の「できたら知っておきたい」が分かる』 というコメントを頂戴した実践的な内容です。   例えば・・・   チームビルディングでは『GOA...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)

HP制作は、お客様とのやりとりと信頼獲得から

新規のお客様が当社へ、お問合せ→初回お打ち合わせをさせて頂いた時に、まず、気をつけるのが、お客様がどの程度のホームページの知識があるか?   当社の場合は特に、打ち合わせ時のヒヤリングを重視しているので、初回お打ち合わせでお客様とコミュニケーションをとり、様々な情報を引き出していかなければなりません。 その際の会話のやりとりが、お客様の理解できない単語、言葉でしゃべってしまうと、ボタンの掛け...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)

双方向のコミュニケーション

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はコミュニケーションについてのお話です。 中小企業における課題解決。 経営資源の制約を踏まえた課題解決。 地道な取り組み、泥臭い取り組みが求められることが多いでしょう。 経営者としての厳しい判断に迫られることもあるでしょう。 しかし、経営者としての思いが共有し、浸透し、理解されていれば、前向きな取り組みがなされるはず。 一方的な情...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

好印象を与える電話応対のポイント

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、好印象を与える電話応対のポイントについてまとめました。 電話応対は声だけのコミュニケーションです。言葉づかいや声のトーンなどで与える印象が変わりますので電話応対するスタッフは「クリニックを代表して電話を受けている」という意識を持っていただきたいと思います。 ☆電話応対のポイント 1.笑顔を絶やさずに応対する 表情は声に...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

夢をかなえるセルフコーチングその27~コミュニケーションの質

こんにちは☆ ゆかふぇスタイルコーチングの吉澤ゆかです。 今、何に幸せを感じることができますか? 昨日はフォーカスを返る質問について お伝えしました。 今日も、私たち夫婦を例にとって コミュニケーションの質 についてお伝えしますね。 ■コミュニケーションの質は相手の反応でわかります☆     私たち夫婦は、今は仲良し夫婦ですが、 以前はケンカが絶えなくて、別れ話も何回か出ていました。...(続きを読む

吉澤 ゆか
吉澤 ゆか
(経営コンサルタント)

歯科医院の保険から自費診療へ移行率を高めるポイント(後編)

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、昨日の続きです。保険診療から自費診療へ移行率を高めるポイント後編!カウンセリングツールの整備と活動成果を見るポイントをまとめましたのでお伝えします。 1.カウンセリングツールの準備 カウンセリングツール作成のポイントは二つあります。一つは、ビジュアル化する事です。語るより見てわかるようにしておくこと。例えば、患者さんご自...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

「平成21年全国消費実態調査」から何が見えるか

総務省「平成21年全国消費実態調査」(平成22年12月24日)から何が見えるか この調査は、昭和34年から5年ごとに実施されています。私がこの調査結果に注目するのは、60歳代、70歳代の単身者、二人以上の世帯の消費動向や貯蓄残高、年収などです。 日本の少子高齢化が急速に進展していることは周知のとおりですが、それに逆こうするかのように、若年層向けのショッピングモールや郊外型ショッピングセンターの...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

人に好かれる6原則~デール・カーネギーの「人を動かす」より~

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、デール・カーネギーの「人を動かす」の人に好かれる6原則をまとめましたのでお伝えします。 人に好かれる6原則 1.誠実な関心を寄せる。 2.笑顔を忘れない。 3.名前を覚える。 4.聞き手にまわる。 5.関心のありかを見ぬく。 6.心からほめる。 以上です。人とのコミュニケーションが苦手だった私が社会人1~3...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

夢をかなえるセルフコーチングその22~心の内側が外側に出る

こんにちは☆ ゆかふぇスタイルコーチングの吉澤ゆかです。 今、何に幸せを感じることができますか? ■心の内側が外側に出る 私は今、米国NLP認定プラクティショナーとして、コミュニケーションについて 研修やセミナーなど、いろんなところでお伝えしています。 今日は、私が以前学んだ、NLPという心理学で目からウロコと感じたことをシェアしますね。 人には、人によって違う優位な感覚があります...(続きを読む

吉澤 ゆか
吉澤 ゆか
(経営コンサルタント)

家づくり・間取り図の前の「暮らしの設計図」

設計者とのコミュニケーションツールは要望書です。         家づくりをする際、依頼先はどこであれ、まず初めに設計者に要望を伝えることから始まります。 場合によっては設計者との間に営業マンがはいることもあります。「○○畳くらいのリビングダイニング」「日当たりと風通しが良くて・・・」「家族が集まる場所にしたい」などそれぞれの思いがでてくるわけですが、実は、この要望の伝え方によっては全...(続きを読む

村上 有紀
村上 有紀
(建築家)

2011年のビジョン

2011年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか。 (少し長いですが、お付き合い頂くと幸いです。) 日経新聞には、今年の課題として次の5つが挙げられて いました。 1) 人口減少と少子高齢化 2) 年金や社会保障制度の破綻の心配 3) 長期的デフレ 4) 20年後にGDPが中国の4分の1になる心配 5) 国・地方の債務が数年でGDPの2倍になる怖れ    (日経新聞元旦...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)

夢をかなえるセルフコーチングその19~メンタリングの本質

こんにちは☆ ゆかふぇスタイルコーチングの吉澤ゆかです。 今、何に幸せを感じることができますか? ■メンタリングの本質 今日は、以前、コンサルタント養成講座で学んだメンタリングの実践 についてシェアしますね。 とかく私たちコンサルタントは、クライアントが困っていると 解決策をアドバイスしたくなりますが、すぐにそれを やっちゃってはいけないのです。 メンタリングの本質は、 「感謝・学...(続きを読む

吉澤 ゆか
吉澤 ゆか
(経営コンサルタント)

引きこもり卒業の応援

お子様がひきこもり状態で困っていらっしゃる方から、こちらはどんなやり方なのか、お問合せをいただいたので、別途お応えさせていただきましたが、ここにもその要点をご紹介させていただきます。 大きな特色は次の2つが言えると思います。 1)短期療法を軸としたサポート 2)キャリア、メンタル、家族相談の3つ分野の専門性からのサポート 1)について。 これまでのサポートは「寄り添う」ことに重きを置くあ...(続きを読む

松尾 一廣
松尾 一廣
(キャリアカウンセラー)

従業員との信頼を高める実践事例

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は従業員との信頼を高める実践事例をお伝えします。 医療機関の院長に限らず多くの経営者、リーダーは、前向きな言葉で信頼という言葉をあまり口にしないで、極めて後ろ向きに使われているように思います。 例えば、「君を信頼して頼んだ仕事だから・・・。」「君ならきちんとやってくれると思って信頼しているんだから・・・。」などの使い方が多...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

グローバルを味方に付けろ!海外プレゼンの必勝法 #1

新年、明けましておめでとうございます。   人間は、考える葦であるといったのは、フランスの哲学者パスカルです。 人間は、夢や希望を実現する為には、少しだけお金が必要になります。   こんにちは、 山藤(サンドウ)です。   今年は、グローバル元年、日本国内だけに眼を向けていては人生もビジネスも沈んでしまいます。 この小さな島国から、世界に向けてグローバルな視点が大切です。...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)

士業の経営相談事例:生産性の低いベテラン職員の対応方法

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 最近、会計事務所の所長向けの経営相談会でベテラン社員(職員)が自由に好き勝手な行動をとり、著しく組織の生産性を低下させている相談を受けました。 そこで、本日は、生産性の低いベテラン職員の対応方法についてまとめました。 1.現場で野放しになっていないか? よくあるケースでは所長とベテラン職員とのコミュニケーションがなく現場で野...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

2011年始めに 大切にしたい言葉~生きる生命線

明けまして おめでとうございます。 お正月、ご家族皆さま いかがお過ごしですか。 今年が、一人ひとりが心輝ける1年になることを願い みんなが幸せになれる方向に できることを積み重ねていきたいと 思っています。 年末から 年始にかけて 今の時代を見つめる TV番組の中で 大切にしたい言葉が ありました。 少しつづ 書きとめたいと思います。 年末 NHKおはよう日本では  柔道の山下泰裕さん...(続きを読む

高野 まゆみ
高野 まゆみ
(研修講師)

ツイッター開始

こんにちは。 私もツイッターを開始しています。 ここで、スキルなどの公開や、コミュニケーションに利用しています。 ハッシュタグも #ojimazyuku があります。 http://twitter.com/egaolife/ ぜひ、ご活用してみて下さい。(続きを読む

尾島 弘一
尾島 弘一
(経営コンサルタント)

正直、誠実な態度が、味方を作る

恋愛セラピストあづまです。 複雑な人間関係に悩んでいる人に多く見られる傾向として、 自分の考え、感情、価値観、そして問題意識を正直に、誠実に伝えることをしていない、というものがあります。 たとえば、職場の(ちょっと押しつけがましい)同僚に食事に誘われた。 でも、実は気乗りがしない。 「今回はね、おいしい中華のお店をみつけたのよ。一緒に行ってくれるわよね?」 ここで、「気乗りがしない」こ...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

2011年度税制改正大綱

政府は、2011年度税制改正大綱を閣議決定し公表しました。 相続税の基礎控除を「3000万円(現行5000万円)+600万円(現行1000万円)×法定相続人数」に引き下げます。 税率構造については、最高税率を55%(同50%)に引き上げ、税率区分を現行の6段階から8段階とします。 死亡保険金に係る非課税枠(500万円×法定相続人の数)の法定相続人を、未成年者、障害者、相続開始直前において被相続人...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)

自分とのコミュニケーション  ~価値観~  第4回

第3回では、 価値観の順位付けをして、 上位に相反する価値観が入っていると、 矛盾を引き起こしてしまいますということを、 お伝えしました。   では、こんなときは、 どうしたらいいでしょうか。   方法としては、ここで自分の価値観を整理してみましょう。 これが「自分とのコミュニケーション」の一つとなります。   価値観の順位は一生変わらないということはありません。 その時...(続きを読む

祖父江 吉修
祖父江 吉修
(ファイナンシャルプランナー)

議論しない

恋愛セラピストあづまです。 デール・カーネギー著「人を動かす」には、 人を説得する秘訣として、 「議論しない」 というものが書かれています。 相手と議論して、たとえ勝ったとしても、 残念ながらその相手はあなたのために喜んで動いてはくれないのです。 卑近な例で説明します。 旦那さんに朝のゴミ出しをお願いしたかったとします。 お願いして、素直にやってくれる関係が築けていれば、議論の必...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

犬、猫のダイエット パート2

 昨日はクリスマスイブ。  ケーキやディナーでちょっと食べすぎちゃったという方も多いのではないでしょうか。  ちなみに私は救急で帝王切開の手術が飛び込み、お漬物をごはんでかきこみ、病院に飛んでいく羽目になってしまいました。  まったくイブらしくない夜、幸せな皆さんに対し、やっかみ半分で今回もダイエットのお話です。    前回はダイエットのためにはまず、目指すべきベスト体重を主治医の先生に教えてもら...(続きを読む

沖田 将人
沖田 将人
(獣医)

夢をかなえるセルフコーチングその13~問題をバネにして成長する

こんにちは☆ ゆかふぇスタイルコーチングの吉澤ゆかです。 今、何に幸せを感じることができますか?   昨年の夏のお話ですが、だんなさまとケンカをしてしまったときのことです。 二人でコミュニケーションセミナーに参加した翌日のことでしたので、一瞬 「私たち、学んだばっかりなのに、どうしてケンカしちゃうんだろう。。」と 「どうして」始まりの質問を自分にしそうになりましたが、 そういう質問は...(続きを読む

吉澤 ゆか
吉澤 ゆか
(経営コンサルタント)

顧問会計事務所(税理士)を経営のパートナーとして活用する方法

税理士事務所、会計事務所などの顧問税理士、会計士に不満を持っている医療機関の先生方から多くの相談をお受けします。会計事務所に勤務していた私にとっては、「もっとこうすれば会計事務所もサポートしてくれるのになあ・・・」と思うところもたくさんあるところです。 本日は顧問会計事務所(税理士)を経営のパートナーとして活用する方法をまとめました。 1.顧問会計事務所(税理士)に期待している事を伝える。 そ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/12/21 23:33

営業力強化

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は営業力についてのお話です。 営業力強化。最近多いご相談です。 特に不況の影響が続いているIT関連企業では、大きなテーマになっています。 サーバーが壊れたからサーバーを持ってきて。といったようなパターンの活動は、もはや営業とは言えません。 顧客から言われたことをこなすだけでは、顧客はもはや満足しないし、価格競争に巻き込まれておしまいで...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

ICOI in China (国際インプラント学会)で発表3

ICOIでの発表当日、タクシー(これがまた凄いの何のって・・・。運転は乱暴だし、車線と車線の間を走り出すから3車線がいつの間にか4車線に!)から降りて会場を見ると、広さと派手さに唖然としました。 受付を済ませると、すぐにポスターを所定の場所へ展示して中へ入り、海外のドクターが行っている講演を聞いて勉強です。 お昼にはランチ券が無くなってしまったと聞き、タクシーでこれまた怪しい町中の半分屋台の様...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

自分の強みを仕事で発揮するためには

  ご自分の強みを発揮して会社や顧客に貢献できれば成果もあがり、 やりがいを感じられるので、大変望ましいことですね。 しかし、なかなかそうもいかないということが、 キャリア相談にいらっしゃる方々のお話からわかります。   強みを発揮できない理由としては、 1.自分の強みを自覚していない 2.上司や周囲が強みを活かしてくれない 3.担当業務の中では強みを発揮できる場面が少ない 番...(続きを読む

山川 純子
山川 純子
(キャリアカウンセラー)

仕事から何をつかみたいのか?

最近ある勉強会に参加して感じた事ですが参加している社会人(会社員)の方々が何を考えているのか分からないという事です 多くの方は勉強会に参加する目的をしっかり持って臨まれるのだと思いますが、会社で自分の役割をしっかり感じ捉えていらっしゃる方は少ないと思います 勉強会でお話しを伺うと現状に対する不満や不安をいっぱいお話になる そのとき決まって話すのは自分以外の環境や人達のこと、自分は出来ているが...(続きを読む

須貝 光一郎
須貝 光一郎
(ビジネスコーチ)
2010/12/20 00:09

スタッフの採用は入り口管理が重要

最近、医療機関からご相談の多い職員トラブルをテーマに書きたいと思います。 採用後、半年経過するスタッフに仕事内容のことで注意すると「私、面接のときにそんな事聞いていません!」と逆ギレされ、スタッフと来院した患者さんにクリニックの悪口を言いふらされた。結構、多いですね。このような相談が・・・。 採用面接時と入職時にやってはいけない事をまとめました。逆に言うと職員トラブルがあるところは例外なくやっ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

患者さんとの信頼関係を深めるのに役立つ傾聴のポイント

本日は医療機関のグループコーチングでよくお伝えしている「患者さんとの信頼関係を深めるのに役立つアクティブリスニング(傾聴)のポイント」についてお伝えします。 1.あいづち・うなずき ●「あなたの話をきちんと聴いていますよ」のメッセージ ●相手の話を促すメッセージ ●あいづちの例 「はい」「ええ」「なるほど」「そうでしたか」「そうなんだぁ」「へぇ」「それで?」「それから?」 2.キーワードの繰り...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

就活のメンタルケア

アメリカの失業率が悪化しました。   先月に比べて0.2%増えてしまい、結果、9.8%。たったの0.2%と感じますが、専門家によるとその数字はとてつもなく大きいものだそうです。   あと0.2%増えると10%ですね。まさに、10人に一人が失業しているという事態。そしてこの数字は政府が把握している数ですから、漏れも含めると実体経済の足元はかなり悪い、と予想できます。   日本も人事ではあ...(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)

会話においての最低限の英語発音技術

ネイティブ発音ってなに? ご存知の通り、例えばアメリカやカナダ、そしてオーストラリアには様々な人種が入り乱れて生活います。そして、そこで生まれ育った彼らは生まれた時から英語を話すネイティブということになります。そしてインドや北欧、ジャマイカなどからの移民においては、自国にいる時から英語を話しているので一応、それも英語ネイティブという事になります。 英語ネイティブといっても彼らの発音、また言葉の...(続きを読む

Dr.D
Dr.D
(英語講師)

基礎コンクリート

北区S邸、基礎コンクリート打設しました。 設計者は、工事中は現場監理を行います。 現場監理って何をやってるの?と思われがちですが、 実は、設計と同じくらいのエネルギーを掛けています。 良い、質の高い空間・住まいを実現するには、設計の検討事項が多くなります。 その設計を実現する為の施工時の検討が、複数必要になります。 細かい処を、きちんと作って行く事も、質の高い空間を実現する為には必要な事で、 ...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

喧嘩しないカップルより、風通しのいいカップルを目指せ!

恋愛セラピストあづまです。 「喧嘩するほど仲がいい」 と言いますが、私はこの言葉は【要注意】の言葉だと思っています。 なぜなら、 ・共依存的な関係で、ドロドロの愛憎劇をしている ・でも別れて一人になるのが怖いから、一緒にいる ・いつも同じパターンの喧嘩を繰り返している ・喧嘩は次のうちのどちらかのパターンしかない 1.「私を分かってよ」の押し付け合い 2.もう議論したくないという...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

企業組織やプロジェクトチームなどでのリーダーシップにについて

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 12月7日(火)に『プロジェクトチームのリーダーシップ発揮』研修を行いました。 これは、あきない総研が中小企業診断士の理論政策更新研修コースの中に組み込んでいるものの一つです。 URL; http://akinaisouken.jp/koushin/course/ 本日は、この研修に関連して、私が考...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

夢をかなえるセルフコーチングその1~始めてみませんか?

  あなたには、こんな経験はありませんか?  ・いつもやるべきことを先延ばしにしてしまって、計画倒れで、後で凹む・・・ ・やりたいことはあるんだけど、何をどうしたらいいのかがわからない・・・ ・時間管理がうまくできなくて、毎日やり残しがいっぱいだ・・・ ・人間関係が思うようにいかなくて、悩んでいる・・・ ・やればきっと何かが変わると思うんだけど、一歩踏み出す自信がない・・・   こ...(続きを読む

吉澤 ゆか
吉澤 ゆか
(経営コンサルタント)

自分とのコミュニケーション  ~価値観~  第3回

第2回より、かなり日がたってしまいました。    第2回と同じようなワークですが、 みなさんが「近づけたい」と思うキーワードには、 どのようなものがありますか。   成功、責任、楽しみ、創造、達成、自由、つながり、 安定、不安定、貢献、成長・・・・・・。   このような単語で表現できるものです。   次に、それをみなさんが重要と感じる順番に並べ替えてみてください。   例...(続きを読む

祖父江 吉修
祖父江 吉修
(ファイナンシャルプランナー)

現場の事実があがってこない危機に対するマネジメント

最近、経営相談、コンサルティングやコーチングを通じて感じることは、現場で起こっている事実があがってこない医療機関や会社が増えていることです。 原因は、部署間の連携が悪い、上司と部下のコミュニケーションがない、部下の意見に聴く耳を持たない上司がいる、上司の対応が部下から見て頼りない(相談してもしょうがないと思われてしまう)などがあげられます。 その結果、どういうことが起こるかというと、「現場で起...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

昔懐かしや~の風景です。

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 これ~何だかわかりますか~? ドラム缶の様でもあり・・・お風呂の様でも・・・ そうです、現代版の「五右衛門風呂」です。 このお風呂を知っている人は本当に少ないと思いますが 私は、子供のころに入った記憶があります。   また、囲炉裏のある暮らしがあることは聞いていると思いますが 実際の食事を「囲炉裏」で囲んでいる人は少ないと思いま...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

リーダー研修

リーダー研修の事例 過日、某組織のリーダー研修を受託した。 対象は主任から課長クラスの中間管理職が中心で、参加者は約20名であった。 期間は1.5日ということで、時間的にも余裕がある。 「リーダーシップ」をメイン・テーマとして「自己理解」「モチベーション」「チーム・ビルディング」をサブ・テーマに設定した。 私は、人を率いるリーダーは、「自己理解」つまり「自分をよりよく知る」ことが非常に重...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)

歯科医院の初診カウンセリングのポイント(実践編)

今回のコラムは歯科医院の初診カウンセリングのポイント(実践編)をまとめましたのでお伝えします。 1.患者さんの心情を知ること 患者さんは、医療スタッフの前ではものすごく緊張しています。何を聞かれたのか?説明されたのか?記憶に残っていないことが多いので、カウンセリングにおいて最初に行う事は患者さんの緊張を解きほぐすコミュニケーションと考えています。患者さんの緊張を解くほぐすコミュニケーションを実践...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

コミックデザイナーと呼ばれて(6)次のステップへ

これまで、広告マンガをはじめとするプロモーションや ブランディングなど、マンガの活用に取り組んできまし たが、その可能性はまだ他にもあると考えています。   そのニーズを引き出すこと、それがコミックデザイナー としての大きな役割でもあるのです。   伝えること、理解すること、記憶すること、そして何より人の心を魅了する独特 の表現力が最大の魅力。ビジュアルと話し言葉の両面からインパク...(続きを読む

眞鍋 顕宏
眞鍋 顕宏
(クリエイティブディレクター)

そんな大金見たことない・・。

建物を建てることは、我々にとっては日常です。 ところが、建物を建てることは、通常それを商売にしている人以外の人にとっては、それこそ一生に一度あるかないかの大事です。 このギャップが、ある人から見れば我々に対し、安心感を覚え、ある人から見れば、逆に不安感を誘います。   なにしろ扱う金額が違いますから。ちょっと大きい建物になると 何億円 なんてお金の話があたりまえのようにポンポン飛...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2010/11/22 21:58

接遇の根本にある『気配り』とは?

最近、患者さんへの接遇教育を熱心に実施している医療機関が増えています。その原因は患者さんから医療機関へ向けられる意識が変わってきたことが主な理由にあげられます。しかし、接遇教育に取り組んだ結果、「効果が非常に上がっている」と回答した医療機関はわずか5%であったという調査もあり、スタッフの意識や行動を変えることの難しさを痛感させられます。 今回のコラムでは、接遇の根本にある『気配り』について考えた...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

コミュニケーションをデザインするファシリテータースタイル研修

こんにちは。 世の中には、いろいろな研修がありますね。 講義型の研修もあれば、体験学習型の研修もありますし、 OJTも研修でしょうし、目的もさまざまです。 しかし、どんな目的の研修でも、受講者に対し、その明確な目的に気づかせ到達させて意識させること、 これは、どんな研修プログラムを活用し、いろいろなコミュニケーションスキルを どの順番でどのようなバランスで受講者たちに確実に気づかせ、 ...(続きを読む

福田 幸治
福田 幸治
(クリエイティブディレクター)

医療機関の人件費見直しのポイント

固定費のうち人件費は大きな金額になるので人件費の削減方法をよく相談を受けることがあります。人件費を削減するといってもやみくもに基本給を下げるのは得策ではありません。基本給は賞与や退職金の額に影響することはよく知られているので基本給の引き下げに対するスタッフの理解も得にくいのが現状です。 今回のコラムは医療機関の人件費見直しのポイントをまとめましたのでお伝えします。 1.残業手当を見直す  業務...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

イマジネーション・ツアー in TDL(第5回☆Part-1)

イマジネーション・ツアー in TDL(第5回☆Part-2)で夢を見る 1.ポップコーンは一番利益率が高い   ⇒味を変えたり、容器も可愛く工夫。2分に1個売れる。 2.大きなツリーはちょうど中央に位置するが、   夢のシンデレラ城は遠く、現実のゲートは近く見える。   ⇒道の幅、同じ高さでも2階と3階になっている建物。 3.エリアごとに床の色、香り、音が違い世界がぐんと変わる。 4.水飲み場...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

6,207件中 4951~5000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索