(閲覧数の多い順 30ページ目)会計・経理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (30ページ目)

会計・経理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,953件中 1451~1500 件目 RSSRSS

東洋的思想

おはようございます、今日は政治を考える日です。 政治や宗教というものは、中々に分けがたいんだよな…と世界情勢をみて改めて。   経営者と身体能力についてお話をしています。 心ここにあらずな状態ではあまり良いことにはならないよね?ということについて確認をしました。   マインドフルネスと呼ばれる技術群は、簡単にいえばこのズレを修正するためのものです。 座禅などをして 「背中が痒い、と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/27 07:00

情報やお手本が多すぎる世の中

おはようございます、今日は日光(地名の方)の日です。 先日、子供の修学旅行は、やはり日光でしたね。   経営者と身体能力についてお話をしています。 マインドフルネスについて、食事を例に紹介しました。   もちろん、これは食事だけに限ったものではありません。 例えば音楽演奏。 聴いている側はネット上で様々な演奏を見聞きし、常に評論家的な立場から音楽を消費することを目指しているかのよう...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/26 07:00

心ここにあらず、な現代社会

おはようございます、今日はかき氷の日です。 機械を使って自作をしたのは随分と前かなぁ・・・   経営者と身体能力についてお話をしています。 マインドフルネスという流行についてすごく簡単に。   詳細は各種本に譲りますが、現代社会というのは色々と「心ここにあらず」な状況が生まれやすいです。 例えば飲食店で食事をしている場面   ・食事をしながらスマホで情報チェック ・店選びは評価...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/25 07:00

マインドフルネス

おはようございます、今日は劇画の日です。 大人が漫画を読む、ということについて方向付けたのがこのブーム。   経営者と身体能力についてお話をしています。 思考だけではなく身体の重要度が高まっている、ということが哲学的に流行となっていることを紹介しました。   この流行は、すでに商売として成立しています。 マインドフルネスという言葉はご存知でしょうか? すっごく簡単にいえば「いま、こ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/24 07:00

身体、ないと話が始まらなくない?

おはようございます、今日は文月ふみの日です。 年賀状以外だと、郵送物は請求書くらいですかねぇ・・・   経営者と身体能力についてお話をしています。 哲学の世界において、身体は一段低いものとして扱われてきました・・・が。   これが近現代に入って、色々と雲行きが変わってきました。 色々な人が色々と言っているのですが、ものすご~~~く簡単にいえば   ・だって、誰が何をどういっても、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/23 07:00

哲学者、かく語りき

おはようございます、今日は下駄の日です。 履物と身体感覚というのも、実は大きな相関関係があります。   経営者と身体能力についてお話をしています。 思考と身体について、哲学などから少しだけ。   伝統的な西洋世界において、身体というものは思考や精神といったものよりも一段低いものとして取り扱われてきました。 いわく「身体は魂の牢獄だ」等々の表現は比較的有名です。 デカルトのいう「我思...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/22 07:00

考えるとは、案外と身体的な行為である

おはようございます、今日は自然公園の日です。 大きな公園も、探してみると結構ありますね。   経営者と身体能力についてお話をしています。 思考や論理というものは頭脳だけでもできるのでしょうか?   色々と考えるべき要素はあるように思います。 最近、技術の進展が目覚ましい人工知能に関する話などを読んでいると、本当に純粋な思考のみで物事は推察することができるのかもしれません。   た...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/21 07:00

事業と身体観

おはようございます、今日は女性大臣の日です。 少しずつ事例が増えてきたようですね。   昨日まで零細事業者と金融機関の関係についてお話をしていました。 最終的な結論として「経営者の好み」という身も蓋もない締めで終わらせてしまいましたが・・・   ただ、これはとても大切なことだと思っています。 特にここ数年、経営に携わろうとする人にはある種の能力が必要不可欠なのではないか?と強く感じて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/19 07:00

自分なりの付き合い方をみつける

おはようございます、今日は光化学スモッグの日です。 最近、頻発していますねぇ・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしてきました。 最後の方では手元資金との関係も確認し、借金を利用すべきか否かについて検討をしました。   よく「こうすれば融資が受けられる!!」みたいなノウハウを提供するような本や文章が見受けられます。 価値が無いとはいいません、が、果たしてそれが経営にとって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/18 07:00

社長さんの好み次第!

おはようございます、今日と明日、川崎駅近くで合唱祭があります。 ひたすら裏方として走り回っていることでしょう・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 借金をしまくれ!という説と借金大嫌い!というお話を併せて紹介しました。   どちらが正解か?と言われればどちらでもあるし、どちらでもありません。 結局は「社長さんの好み次第」というのが回答です。   借金に対す...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/17 07:00

お金の流れがシンプルなのも良い

おはようございます、今日は駅弁記念日です。 旅、していないなぁ。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 借金をせずに事業を行っている社長さんの事例について。   この方法ですが、もう一つとても良い点があります。 現預金の流れが非常にシンプルなことです。   借金の返済ですが、会社の資金繰りを考えるときにとても厄介な代物です。 「お金は出て行くけれど費用ではない...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/16 07:00

無駄のない経営

おはようございます、今日はファミコンの日です。 ファミコンのサッカーが初めて遊んだ家庭用ゲームです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 借金が大嫌いな社長さんの事例をご紹介しています。   こちらの考え方にも確実に利はあります。 借金を活用せず、自己資金だけで回す方法は、実は「適切な規模を保ち続ける]という意味ではとても合理的です。   会社が潰れる理由の多...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/15 07:00

個人的な感想として:借金、大嫌い!!

おはようございます、今日はペリー上陸記念日です。 160年くらい前か、割と最近ですよねぇ・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 借金をしまくるという考えについて、そういう考え方も成立するということを紹介しました。   次に、これとはまったく逆のお話をご紹介します。 とある社長さんですが、ともかく借金が嫌いです。 いわく「金を借りて何かを済ませる意味がわからな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/14 07:00

借金をしまくるのは、確かに一理ある

おはようございます、今日はもつ焼きの日です。 20年くらいまえですかね?モツ鍋が流行ったのは・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 通説として「借金をしまくれ!」という考え方があることについて紹介をしました。   この案ですが、確かに一理はあります。 低コスト(低い利率)でお金を調達できるのだから、借金をしないのはもったいない!というのはまったく齟齬がありませ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/13 07:00

色々と数字はあります

おはようございます、今日は職業教育の日です。 手に職、というのも色々と難しい世の中になってきました。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 必要な手元資金について、会計や経営の観点から検討しています。   あくまでも目安の一つとして、日常的な運転資金について把握した上で   ・月額辺りの2~3ヶ月分とか   といった数字は出ているようです。 例えば毎月500...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/11 07:00

借金をするということについて

おはようございます、今日は中国茶の日です。 冷たいお茶は飲まないのですよねぇ・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 金融機関の種類やその与信力、信金や都市銀の活用方法などいくつかの例を挙げながらお話をしてきました。   ここで改めて、借金をすることについてその意味を確認したいと思います。 案外とこの当たり前な点については再確認をすることもないので、都度都度思い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/08 07:00

結局、社長その人がいないとなぁ…という例が多い

おはようございます、今日は川の日です。 釣りはもっぱら海派です。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 そもそも遠隔地や多店舗展開は零細事業者には本当に難しいことについて簡単に。   平たく言うと   ・社長さんの目が届かないところができると、そこからダメになることが多い   こういうことです。 「調子が良いから二店舗目を出そうと思って~」といって軽い気持ち...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/07 07:00

そもそも遠隔地は難しい、とも言える

おはようございます、今日はピアノの日です。 楽器としては色々と便利な機能が多いよなぁ、と思います。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 遠隔地や多店舗展開などを考えるときには都市銀とも、という案を提示しました。   ただ、そもそも遠隔地や多店舗展開ができるのか?というところの検討は慎重にしてもらいたいです。 これ、本当に、本当に慎重にも慎重を重ねてやって頂きたいこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/06 07:00

いずれ拡大を目指すなら

おはようございます、今日は江戸切子の日です。 ガラス細工というのもピンきりみたいですね。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 やろうとしていることによっては、地域系金融機関では対処してもらえない例などを紹介しました。   少し具体的な例で。 神奈川県の人が、埼玉の辺りに小さな営業所のようなものが欲しくなりました。 神奈川と埼玉ということで、同じ関東圏ではあります...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/05 07:00

地域系金融機関では無理かも

おはようございます、今日は梨の日です。 ちょっと季節より早いような・・・品種に寄っても違うのかな。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 融資の審査を受けるに当たり、事業内容が複雑だったり遠隔地が絡むとどうなるか?について。   これは実際にとある地域系金融機関の方から聴いたお声として。   「例えば事業内容があまりにも先進的だったり、遠隔地が絡んでしまうとウチで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/04 07:00

都市銀の審査はやっぱり厳しいらしい

おはようございます、今日はトランジスタの日です。 最終的にはやはり生体的なものとかが回路に組み込まれるのかなぁ・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 地域系金融機関の融資担当者が、都市銀との付き合いを褒めたという件について。   その担当者さん曰く、やはり都市銀というのは融資に関する審査が厳しいのだそうです。 中でも、今回の件で元々融資を受けていた◯◯銀行(大...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/30 07:00

確約

おはようございます、今日はオリンピック・デーです。 何だかゴタゴタが続いていますね、いろいろな意味で・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 とある案件について即断即決を出来た方の事例を紹介しています。   その方は、事前に金融機関の方からこんな言葉を聴いていたのだそうです。   「◯◯◯円までだったら、ウチで必ず融資できます」   この言葉が強力な武器と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/23 07:00

即断即決

おはようございます、今日はボウリングの日です。 我が家の近所にあったボウリング場は現在改装中です。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 ある方が、とある新規案件にどのような対応をしたのか紹介しています。   平たく言えば、その方がやったのは「誰よりも早くに手を挙げた」ということです。 大きな投資額が必要ではありましたが、他の候補者が「検討を・・・」と言っている間に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/22 07:00

大きな融資

おはようございます、今日はスナックの日です。 スナックというのも案外と定義が広い言葉ですね。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 複数の金融機関とお付き合いをすることについて紹介をしてみました。   次に紹介をしてみたいのは、いわゆる速度の話です。 これまたとある事例を基にしてお話をしてみたいと思います。   ある事業を行っている方で、新規案件に関する問い合わ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/21 07:00

時には金融機関からの協力が必要なことも

おはようございます、今日はアイスランドの独立記念日です。 ここ100年くらいで独立した国って、実は相当あるようですね。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 金融機関が事業者に協力をしてくれるような状態をどう構築できるのか。   地道にお付き合いを続けて行く中で、金融機関側から助言が出てきたり、時には各種制度融資などの活用について提案を受けることもあります。 制度融...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/17 07:00

企業に歴史あり

おはようございます、今日は和菓子の日です。 和菓子も色々と種類が増えたような印象があります。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 金融機関同士の相見積を取れるような強い立場を作れる事例について紹介をしました。   今回の事例では、かなり長い年月をかけてここまでの関係性を構築してきた、という事実があります。 事業というのは水物ですので、今回の方もずっと調子が良かった...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/16 07:00

なんで借りるのか、説明できますか?

おはようございます、今日は京都府開庁記念日です。 日本初の自治体、といってもまだ150年ほどの歴史か・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 お金を借りようと思ったら、とりあえず地域の信金に挨拶にいけば?ということをオススメさせて頂きました。   この時に社長さんが自分の言葉で説明できるか否か、というのはとても大切なことだと思っています。 というのも、社長さんと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/19 07:00

こちらからお話をしておくこと

おはようございます、今日は考古学出発の日です。 貝塚からのスタート。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 金融機関との信頼関係について、どうやって構築をしていくのかについて。   一番最初にお付き合いを始めるに当たって、どうしたら良いのか?ということもたまに質問を受けます。 とりあえずは「地域の信金に挨拶に行くのが良いのでは?」とオススメさせてもらうことが多いです...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/18 07:00

苦境時に苦境だと説明できること

おはようございます、今日はペパーミントの日です。 お気に入りのチョコミントアイスが売られなくなった悲しさ。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 社長さんが自分で金融機関の担当者に説明できることの大切さについて。   これ、実は苦境の時にこそ大切かな、とも思います。 繰り返しになりますが、商売なんてものは水物です。 調子が良い時もあれば悪い時もある、それは誰にでも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/20 07:00

金融機関同士の競合

おはようございます、今日は手羽先記念日です。 個人的には食べる手間がどうにもなぁ…という食材の一つです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 地域系の金融機関とどのようにお付き合いをしていくか、紹介をしました。   少し実例的なことも含めて。 私の知っている中で、金融機関とのお付き合いが上手な方のことなどを少し。   例えばとある製造関係の方について。 業績...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/14 07:00

融資と担当者さん

おはようございます、今日ははやぶさの日です。 あの話題ももう6年前ですか・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 とりあえず地域の信金などと取引はしておいた方が良いかも、ということを紹介しました。   実際に融資を受ける際には、やはり融資担当者とのやり取りがとても大切です。 決算書などの数字はもちろん必要なのですが、加えて担当者さんがこちらの仕事についてある程度...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/13 07:00

地域系のお仕事の場合

おはようございます、今日は国立銀行設立の日です。 国立とは言いながら、実際には民間の銀行だったようです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 複数の金融機関を活用することの利点についてお話をしました。   仕事によっては、必然的に地域系の金融機関を使わなくてはならないこともあるようです。 取引先の都合により、口座を◯◯信金に作るように、などと指定されているケースで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/11 07:00

複数口座を開設するときの留意点

おはようございます、今日は路面電車の日です。 案外と色々なところに残っているようですね。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 振込主体の仕事であれば、規模の異なる金融機関に口座を作っておくことをオススメさせて頂きました。   これとはまた別の観点から、複数の金融機関を活用する理由があります。 それは口座開設の手間です。   最近の傾向ですが、法人や個人事業者が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/10 07:00

どういう事業をしていきたいのか?

おはようございます、今日はロックの日です。 鍵でも音楽でも記念日になっているようです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 金融機関の種類を簡単に確認しました。   まず、ご自分の事業がどんなものなのかによって口座の開設は考え方が変わります。 例えば私の場合には、自分の商売用口座を信金、地銀、都市銀にそれぞれ1つずつ開設しました。   これはお客さん側の利便性...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/09 07:00

中小零細企業と金融機関

おはようございます、今日はむち打ち治療の日です。 人生で二回ほどなったことがあります。   新しくお仕事を始めるに当たり、必ずやらなければならないことがあります。 それは金融機関とのやり取りです。   ・新しく預金口座を開設する ・必要に応じて借り入れを行う   私達が行っている色々な事業を円滑に進めるためには、やはり金融機関の活用は必須です。 小売業などの現金商売であっても、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/07 07:00

マインドセット①

マインドセット① 【マインドセット①】   ビジネスにも 起業するにも 人間関係でも すべてにおいて 結果を左右するのは マインドセットだと言われています。つまり 「できごと」というのは 外部事象で 自分の力ではどうにもできないけど それを受け止める 自分自身が どう対応するか どう反応するかによって 「できごと」をのりこえ ポジティブな結果へもっていくというものです。   自分自身の 行動 や 信念を変え...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2016/05/30 05:20

有利不利で選んで良いかと思います

おはようございます、今日は楽器の日です。 6歳の6月6日に始めると上手くなるという言い伝えがあるのだとか。   非営利・文化活動についてお話をしてきました。 非営利型法人の設立について、税務上の取り扱い以上にマーケティング的にその方が狙い目であるケースがあることも確認しました。   個人的には、営利型法人なのか非営利型法人なのかは、やりたい事業をやりやすい方を選べば良い、と考えます。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/06 07:00

実際には損をすることがある場合も

おはようございます、今日は虫の日です。 我が家の近所でも昔よりは減りましたね。   非営利・文化活動についてお話をしています。 非営利型法人を設立した際、基本的には法人税等の申告が不要であることを確認しました。   ただ注意点が一つ。 申告をしなくて良い→税金的に得ができる…とは限らないということです。 非営利型法人であっても、一定の事業については法人税等の申告が必要になります。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/04 07:00

非営利・文化活動だからこそ公明正大に

おはようございます、今日は横浜カレー記念日です。 ナンカレーがそこかしこで食べられる時代が来るとはなぁ・・・   非営利・文化活動についてお話をしています。 関与している方々の意識に関する問題提起をしました。   例えば政治家という職業について考えてみましょう。 皆さん、おそらくはそこの求めるイメージとして「公明正大」というものではないかと思います。 今も昔も有名政治家さんに関する...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/02 07:00

意識の問題

おはようございます、今日は電波の日です。 昔に比べて、きっとすごい数が飛んでいるのでしょうねぇ。   非営利・文化活動についてお話をしています。 関わっている人の税務知識等について、かなり偏りが多いことを紹介しました。   そしてもう一つ、これまたちょっと困ったお話なのですが・・・ これは関わっている方々の意識に関する問題です。   「私たちは社会的に意義のある活動をしているのに...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/01 07:00

関わっている人たちの問題

おはようございます、今日は世界禁煙デーです。 タバコは10年以上前にやめました。   非営利・文化活動についてお話をしています。 非営利型法人の税務等は営利法人に比べてかなり難しいことを確認しました。   この上で、非営利・文化活動での難しさは制度以上に関わっている人間側が問われています。 これは多少の偏りもある意拳ですが・・・   この辺りの活動に関わられている方の多くは、もと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/31 07:00

営利企業の特徴

おはようございます、今日はサイクリングの日です。 末っ子さんの自転車を最近買いましたが、昔より種類が多いですね。   非営利・文化活動についてお話をしています。 社会的活動をするために株式会社などを活用する事例について簡単に。   営利企業の特徴について、簡単にまとめてみます。   ・設立が簡単 ・運営も簡単 ・税務上の取り扱いが明確(ともかく全部課税される)   それぞれ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/22 07:00

文化活動と営利企業

おはようございます、今日は小学校開校の日です。 学校の統廃合も少しずつ進んでいますね。   非営利・文化活動についてお話をしています。 法人格の取得に当たり、まずは営利企業について確認をしてみます。   法人の種類としては、株式会社がもっとも知られています。 以前は有限会社という仕組みもありましたが、現在では新設をすることができません。 またここ最近では合同会社という仕組みが少しず...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/21 07:00

法人の種類について

おはようございます、今日は成田空港開校記念日です。 国際線、最後に乗ったのはもう15年くらい前かな・・・   非営利・文化活動についてお話をしています。 税務上の問題や損害賠償責任の負担などの観点から、法人格の取得は少しずつ必須条件になってきていることを紹介しました。   ここで考えてみたいのが、法人の種類です。 株式会社やNPOなど、法人には色々と種類があることは皆様もご存知ではな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/20 07:00

責任を被るのは代表者個人

おはようございます、今日はボクシングの日です。 近代スポーツの延長線上にある格闘技としては非常に特徴的な競技かと。   非営利・文化活動についてお話をしています。 損害賠償保険の加入について紹介しています。   人格のない社団等で責任を問われた場合、最終的な責任は代表者個人で背負うことになります。 集団で何かしらの活動をしていたとしても、万が一の事故が起こった場合には結局個人で責任を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/19 07:00

損害賠償保険

おはようございます、今日は国際博物館の日です。 博物、という文字が面白いなといつも思います。   非営利・文化活動についてお話をしています。 規模の大きな活動について、税務上の締め付けが厳しくなってきていることを紹介しました。   税務や社会保険とは少し異なる話ですが、関連事項として。 私が関わっている非営利・文化活動について、最近では任意の損害賠償保険などに加入するようになってきま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/18 07:00

規模が小さいから見逃されているに過ぎない

おはようございます、今日はストッキングの日です。 履いたことがないのでわかりませんが…きつくないのですかね?   非営利・文化系活動についてお話をしています。 人格なき社団には法人税の申告義務や源泉所得税の天引き義務があることを確認しました。   しかし、そのような義務について実際に履行されている例は非常に少ないです。 私が知る限りでも、ほとんどの人格なき社団は税務的な手続きを何もし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/15 07:00

色々と義務があります

おはようございます、今日は種痘記念日です。 天然痘、昔は恐ろしい病気だったようです。   非営利・文化系活動についてお話をしています。 人格なき社団という言葉について紹介をしました。   人格なき社団ですが、実は色々な義務があります。   ・法人税等の申告義務 株式会社などと同じように、法人税の申告義務があります。 ・源泉所得税の義務 各種報酬等につき、源泉所得税を天引きしな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/14 07:00

人格なき社団

おはようございます、今日はカクテルの日です。 焼酎が元でもカクテルと呼ぶようですね。   非営利・文化系活動についてお話をしています。 趣味やボランティアの団体で活動をするとき、税務上どのような扱いを受けるかについて。   まずひとつの用語をご紹介します。 税務上、PTAや趣味のコーラスグループなどは「人格なき社団」という分類に該当します。 法人格を取得している訳ではないので、本来...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/13 07:00

団体とは何か?

おはようございます、今日は看護の日です。 これからの時代、重要性が高まってくる技術です。   非営利・文化系活動についてお話をしています。 各種行政との関わりや、国際交流の関係で法人設立が必要となるケースが増えていることを紹介しました。   ここで改めて、ここまでのお話において大前提となることを考えてみたいと思います。 団体とはどういうものでしょうか?   皆さんもこれまでの人生...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/12 07:00

4,953件中 1451~1500 件目