苦境時に苦境だと説明できること - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

苦境時に苦境だと説明できること

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はペパーミントの日です。

お気に入りのチョコミントアイスが売られなくなった悲しさ。

 

零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。

社長さんが自分で金融機関の担当者に説明できることの大切さについて。

 

これ、実は苦境の時にこそ大切かな、とも思います。

繰り返しになりますが、商売なんてものは水物です。

調子が良い時もあれば悪い時もある、それは誰にでもあることです。

 

ですので、苦しい時に「いまは苦しい!」ときちんと説明できることも大切なことです。

その上で、例えばつなぎの資金などが必要なのであれば「こういうことに使っていって、事態を打開したい」といった説明ができるかどうか、が問われることになります。

 

・・・もちろん、それですべての事案が通るというほど甘いモノではありません。

が、そこに説得力を持たせられるか否かは、やはり社長さんの日常的な実践によるかと思います。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

金融機関との交渉、実例も踏まえ 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/21 07:00)

倒産は、手元資金がないから起こる 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/16 07:00)

手元資金は大切です。 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/03 07:00)

日常的な資金繰り管理と経理処理 高橋 昌也 - 税理士(2020/04/27 07:00)

なぜお金の借り方が重要なのか 高橋 昌也 - 税理士(2017/12/12 07:00)