(新着順 23ページ目)経営コンサルティングの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

経営コンサルティング の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (23ページ目)

経営コンサルティング に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

6,058件中 1101~1150 件目 RSSRSS

研究開発助成金のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は助成金についてのお話です。 研究開発助成金の公募が始まっています。 http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html 技術指向型の中小企業の新技術、新製品等の研究開発に対する助成金です。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/02 09:30

『イエス・キリストは名経営者?』

『イエス・キリストは名経営者?』 「安定」が代名詞の大企業で、今年、数々のトラブルが起こっています。 ・実の父と娘が裁判で骨肉の争いを見せている大塚家具 ・粉飾決算疑惑で世間から非難を浴びている東芝 ・ただでさえ経営不振なのに、スマホ液晶の不振で  ふたたび赤字に転落しそうなシャープ こういった現実を見ていると、大きな組織ほど、 経営者が集団をまとめあげるのが 困難なことがわかります。 経営者は企業のトップとして、 高給をもら...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2015/08/31 10:32

ITpro EXPO 2015のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITソリューションについてのお話です。 ITpro EXPO 2015が開催されます。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/2015/ 最新ITソリューションを知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/31 10:00

スマートフォン販売統計調査

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はスマートフォンについてのお話です。 米Gartnerが公表したスマートフォンの販売統計調査によると、2015年第2四半期(4~6月)の世界販売台数は前年同期比13.5%増の3億3000万台となりました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/082102701/?mln これからスマートフォン販売台数...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/26 10:10

ミャンマー・カンボジアビジネスセミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 ミャンマー・カンボジアビジネスセミナーが開催されます。 http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=688 ミャンマーとカンボジアの現地最新情報を知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/19 10:20

謙信公祭 残暑お見舞い申し上げます

謙信公祭 残暑お見舞い申し上げます 残暑お見舞い申し上げます。 お盆のど真ん中、皆様はどちらで過ごしていますか?故郷?バカンス?私:新納はあいも変わらず、全国行脚。ただいま、いつもの新潟に来ております。北陸新幹線もかなり混み合っていましたので、こちらに帰省された方もかなり多いのではないでしょうか。 「ごった返すお盆休みより、閑散期シーズンのイベントに来客してくれた方が助かる…。」 とは、多くの地方経営者の本音でもあります。...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/19 01:54

【マイナンバー9月11日(金)】基調講演:「マイナンバー対応の落とし穴とスマートな解決策」に登壇します

2015年9月11日(金)@東京国際フォーラム (無料) 詳細・お申込み: http://sri.jp/event/seminar201509.html  マイナンバー対応で見落としがちなポイントを第一人者が解説。 各拠点ごとに安全管理措置で求められるマイナンバーIT対応のお悩み解消。 マイナンバー収集・管理・廃棄まで安心安全な人事給与対応策をご紹介。 セミナー概要 日本の人気講師ランキン...(続きを読む

戸村 智憲
戸村 智憲
(経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
公開日時:2015/08/15 18:06

かながわ地球環境賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は表彰制度についてのお話です。 かながわ地球環境賞の公募が始まっています。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f530926/ 地球環境保全に向けた実践的活動や温室効果ガスの排出削減に寄与する優れた取組を行った団体(企業、行政、学校、NPO等)や個人に対し、その功績を称え、表彰を行っています。 中小企業経営...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/14 09:48

スマートエネルギーセミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーついてのお話です。 スマートエネルギーセミナーが開催されます。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f531651/ テーマは「エネルギーは地産地消の時代へ」。 これからの時代に向けて興味深いテーマですね。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/12 10:08

人はそれほど論理的ではない

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はプロフェッショナルについてのお話です。 人はそれほど論理的ではない。 多くのビジネスパーソンが、ビジネスを進めていく上での大前提となる考え方でしょう。 文字で表現する文章化するというステップを踏まずに話をするという状況になると、その傾向はより一層顕著になるはずです。 インタビューにしてもそうでしょうし、ワークショップにしてもそうでしょう。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/11 10:46

モバイル活用支援フォーラム2015のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はモバイル活用についてのお話です。 モバイル活用支援フォーラム2015が開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/ncc/mobile2015_09/ テーマは「モバイル活用で個人の生産性を極大化、営業全員をスキルアップ」。 近い将来当たり前になるであろう考え方ですから、是非知っておきたいテーマですね。 中小企業経営者...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/10 10:49

「身代金要求型」マルウエアが急増

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、2015年第2四半期(4月~6月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/072402467/?mls データを暗号化して復旧するために「身代金」を要求する「ラ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/07 11:23

メキシコ投資環境視察ミッションのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は視察ミッションについてのお話です。 メキシコ投資環境視察ミッションが行われます。 http://www.kipc.or.jp/seminar_event/20329/ 最新のメキシコビジネス環境を知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/08/04 10:55

中国・大連の進出事例セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 中国・大連の進出事例セミナーが開催されます。 http://www.kipc.or.jp/seminar_event/20266/ 中国・大連の経済概況や進出企業の事例、ソフトウェア都市といわれる大連のICT分野について解説します。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/30 10:40

Windows 10への無償アップグレード

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はWindowsについてのお話です。 今日から、Windows 10への無償アップグレードが始まります。 http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/trend/15/1000263/072800022/?set=itpml 無償でアップグレードできる点と、使い勝手が大きく改善されている点がポイントのようです。 ご興味がある方は...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/29 13:21

利害関係者

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はビジネスの進め方についてのお話です。 新たなビジネスやプロジェクトを進めていく際に、利害関係者という言葉が出てくることがあります。 利害関係者はステークホルダーなどとも言いますが、ようはビジネスやプロジェクトに関係しそうな企業や部門、人などをしっかり見極めて、巻き込むようにしましょうということになります。 特に「害」を被る側の関係者に...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/24 09:47

スルガ銀行との裁判でIBMの敗訴が確定

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITビジネスについてのお話です。 スルガ銀行との裁判でIBMの敗訴が確定しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/070902299/?mln 予想通りとはいえ、IBMにとっては厳しい結果となりました。 これで、ITビジネスに関する裁判や違約金などの話題が、これから増えることは間違い...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/17 08:46

【ITベンダー脱下請】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITベンダー脱下請」です。 最近、人手不足が話題になるIT業界ですが、先行き不透明な状況であることは変わりません。 これからの成長戦略を見据えて、中堅・中小ITベンダ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/16 11:24

リスクに対するIT投資

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT投資についてのお話です。 IT投資における経営課題解決の視点の重要性については、以前から何度もお話をさせていただいております。 経営課題解決ということですと、基本的には中長期的な利益向上が重要なテーマとなります。 一方で、リスクに対するIT投資という考え方も忘れてはいけません。 例えば、このまま何もしないと売上が下がりそうとか、コストが...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/15 10:58

日本サービス大賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は表彰制度についてのお話です。 日本サービス大賞の公募が始まっております。 http://service-award.jp/index.html 本賞は、多岐にわたる業種の多種多様なサービスを共通の尺度で評価し、優れたサービスを表彰する、日本で初めての表彰制度です。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/14 10:39

オプティマルクッキングアカデミーIN別府

オプティマルクッキングアカデミーIN別府 オーガニックな美容院コモンヘアデザインさんが主催するイベントです。 以下、転載ーーーーー オプティマルクッキングアカデミーの体験講座南清貴先生を大分へ呼んでのこの講座、今回は私(TOMOKO)が主催させて頂きます(o^^o) 日時 : 8月30日(日曜日)         10:30~12:30場所 : 別府  二ドム(ヴィーガンカフェ)参加費:¥3500(1ドリンク➕キヨさんのデモンスト...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/13 01:46

新連携支援事業のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は支援事業についてのお話です。 新連携支援事業の公募が始まっています。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2015/150609mono.htm 本事業は、中小企業・小規模事業者が、産学官で連携し、また異業種分野の事業者との連携を通じて行う新しいサービスモデルの開発等のうち、サービス産業の競争力強...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/09 11:03

記事の執筆;HANJO HANJO『【中小企業の『経営論』】第7回:若手定着のポイントとは』

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 今月より、株式会社イードが運営しています「HANJO HANJO」にて、【中小企業の『経営論』】のコーナーで、中小企業の社長に対する経営に関する記事を執筆しています。 このコーナーは複数の人が執筆を行います。私もその一人となります。 今回執筆しました記事は、 『【中小企業の『経営論』】第7回:若手定着のポイ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/04 14:54

山本琢二さんの『担当者向け:BCP策定実務セミナー』動画

山本琢二さんの『担当者向け:BCP策定実務セミナー』動画 BCP策定支援を得意とするリスクコンサルタントの山本琢二さんが大阪産業創造館で開催した『担当者向け:BCP策定実務セミナー』の動画がアップされました。実際にBCPを策定していく手順や考え方などを分かりやすく説明してくれています。いづれくる東南海地震から従業員と会社を守る備えを社長がトップとなって策定し運用していきませんか? ◆BCP策定ってどこから手を付けたらいいのか分からない◆人員に余裕がない中...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/07/02 20:51

湘南ビジネスコンテストのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はコンテストについてのお話です。 湘南ビジネスコンテストの公募が始まっています。 http://www.s-cns.com/contest/ 藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町に拠点を置く(予定含む)、「創業」や「新事業」のビジネスプランを募集中です。 創業や新事業にご興味をお持ちの皆様、是非ご応募ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/02 10:36

キヨズキッチンIN福岡 で 取り返したモノ

キヨズキッチンIN福岡 で 取り返したモノ まずは、昨年 1/27に開催した饗学~工藤公康氏×南清貴氏×新納昭秀~のスペシャルイベントをプロデュースし、惨敗。辛酸を舐めた身としては、今回の6.28キヨズキッチンIN福岡の裏目的は、ある意味 リベンジであったのかもしれません。 1.27饗学では、300席を用意し最低集客目標=損益分岐点が150席でした。開催まで1ヶ月を切った時点での申し込みは、僅か数席。チケット料金を大幅に改定し、あらゆ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/01 16:17

【ITトラブル解決】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITトラブル解決」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いITのトラブル事例が増えています。 私自身も、IT活用やイ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/01 09:57

リベンジ

リベンジ まずは、昨年 1/27に開催した饗学~工藤公康氏×南清貴氏×新納昭秀~のスペシャルイベントをプロデュースし、惨敗。辛酸を舐めた身としては、今回の6.28キヨズキッチンIN福岡の裏目的は、ある意味 リベンジの舞台でもありました。 1.27饗学では、300席を用意し最低集客目標=損益分岐点が150席でした。開催まで1ヶ月を切った時点での申し込みは、僅か数席。チケット料金を大幅に改定し、あらゆる...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/07/01 02:23

インターネットのビジネス活用

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はインターネットについてのお話です。 インターネットのビジネス活用に大きな可能性を感じ、新規事業の立ち上げや起業をする。 素晴らしいことです。 私もインターネットビジネスのプロとして、そのようなご相談を受ける機会が多いものです。 私は基本的に、第三者の立場から客観的な視点で率直にコメントさせていただきます。 ビジネスとして問題があれば、極力...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/30 11:02

スマートフォン販売統計調査

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はスマートフォンについてのお話です。 米Gartnerが公表したスマートフォンの販売統計調査によると、2015年第1四半期(1~3月)の世界販売台数は3億3605万台となり、前年同期から19.3%増加しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/052800188/?mln スマ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/29 10:47

テクノトランスファーinかわさき2015のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はイベントについてのお話です。 テクノトランスファーinかわさき2015が開催されます。 http://www.tech-kawasaki.jp/ttk2015/ テーマは「ここが「知」と「技」の結節点」。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/25 08:53

山本琢二さんの『中小企業のためのBCP策定実践セミナー』動画

山本琢二さんの『中小企業のためのBCP策定実践セミナー』動画 BCP策定支援を得意とするリスクコンサルタントの山本琢二さんが2015/6/11に大阪中小企業投資育成ビジネスフォーラムで開催したセミナー動画をアップしました。大企業や行政機関に比べて人力も財力も劣る中小企業が、自力でBCP策定を進めていくのは現実的に困難です。どのようなところに留意して推進しなくてはならないのか?関西の中小企業へBCP策定サービスを提供している山本琢二さんの分かりやすい解説をぜひ...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/06/24 21:29

WEB制作業の収益を改善させるには

電子商取引の急速な拡大とともにWEB制作の需要も高まっているのですが、制作事業者数も激増して価格競争が激化している実態があります。 WEB制作の仕事について、マッチングサイト等で検索をすると、SOHOからある程度の規模の制作会社まで、様々な事業者にWEB制作の見積をとることができます。 WEB制作は、材料仕入れなどの原価はほとんど要しなく、制作時間と人件費のやり繰りで報酬額が決まる性質のため、複...(続きを読む

遠山 桂
遠山 桂
(行政書士)
公開日時:2015/06/24 20:52

ドローンのビジネス活用

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はドローンについてのお話です。 富士通や日立製作所、NECといったITベンダー各社が、ドローンを利用したソリューションやシステムの開発に乗り出しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/061100276/?mln 何かと話題のドローンですが、これからの注目はドローンのビ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/23 09:31

柔道整復師・機能訓練指導員の活動・活躍を応援中

去年末から、柔道整復師・機能訓練指導員の活動・活躍を応援するために、 『柔道整復師ガンバルサイト~柔整きたえnavi』というコミュニティを 企画・運営しています。 柔道整復師ガンバルサイト~柔整きたえnavi http://kitae-navi.com/ 特にこの1年、柔道整復師の友人が増えてきましたが、 ビジネスとして成功している方、ノッている方もいれば、 もっとやりがいを求めて職場を探...(続きを読む

飯塚 浩一
飯塚 浩一
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/20 22:49

柔道整復師・機能訓練指導員の活動・活躍を応援中

去年末から、柔道整復師・機能訓練指導員の活動・活躍を応援するために、 『柔道整復師ガンバルサイト~柔整きたえnavi』というコミュニティを 企画・運営しています。 柔道整復師ガンバルサイト~柔整きたえnavi http://kitae-navi.com/ 特にこの1年、柔道整復師の友人が増えてきましたが、 ビジネスとして成功している方、ノッている方もいれば、 もっとやりがいを求めて職場を探...(続きを読む

飯塚 浩一
飯塚 浩一
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/20 22:49

最古の飴屋 高橋孫左衛門商店

最古の飴屋 高橋孫左衛門商店 ラヂオ東西見聞録MCの新納です。本日は、新潟県上越市にある日本最古の飴屋さんにお邪魔しています。 なんとも風情のあるたたずまい。女将さんが饒舌にレジェンド企業390年の歴史と商品の魅力を語ってくれます。味わい深い!そんな高橋孫左衛門商店さんの逸品をゲストのお土産コーナーに…?ご注目ください。 以下ウェブより転載ーーー 江戸時代より約390年続く飴一筋のお店。創業は寛永元年(1624...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/18 10:17

BCP策定コンサルタントの山本琢二さんからプレゼント!

BCP策定コンサルタントの山本琢二さんからプレゼント! この度、無料でダウンロードしてご活用いただける『BCP(事業継続計画)策定用テンプレート』を作成いたしました。 BCP策定に取り組む目安としてご活用いただいたり、実際に御社のBCP策定マニュアルとして作り上げられるようにEXCELファイルにて作成しておりますので、ご自由にダウンロードしてください。 ※BCP策定のご相談につきましては、初回1時間無料です。 ※ご相談いただいた方には、...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/06/16 20:15

6/11大阪開催!BCP策定実践セミナーのご報告

6/11大阪開催!BCP策定実践セミナーのご報告 <株式会社シンカナビから講演のご報告>2015年6月11日(木)大阪中小企業投資育成株式会社ビジネスフォーラム『BCP策定実践セミナー』に、お忙しい中ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございます。いずれくる東南海地震から従業員と会社を守るための最低限の備え!それがBCPです。簡単にいつでも策定できそうですが、単なる防災規定とは違うBCP(事業継続計画)を策定するのは容易ではありません。多くの...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/06/15 21:07

東京商工会議所でも個人情報漏洩

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 東京商工会議所は、同所が管理する個人情報が漏洩したとされる問題について会見しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/061001946/ 予想通り、個人情報漏洩問題が次々と明るみになってきました。 まだ氷山の一角でしょうから、今後も同様の報道が各...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/11 09:45

システムの重大事故

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はシステムリスクについてのお話です。 システムの重大事故が起きたら、企業経営そのものを揺るがす時代になっています。 システム稼働停止、データ消失、情報漏洩などの重大事故のことを考えると、ぞっとします。 企業規模や業種に関係なく、この手の重大事故が発生する可能性があることを忘れてはいけません。 経営者自ら、システムに関するリスクについて...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/10 08:59

私物モバイル端末の業務利用

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はモバイル端末についてのお話です。 調査会社のアイ・ティ・アールは、企業におけるモバイル端末の利用実態に関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/060200190/?mln いわゆる「BYOD」に関する話題ですが、多くの企業が私物モバイル端末の効果を実感...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/09 11:28

日本年金機構の年金情報漏洩問題

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 日本年金機構の年金情報漏洩問題。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/060201844/?mln 今の日本人の情報セキュリティに対する意識の低さを如実に表した事件ですね。 やはり性善説は通用しません。性悪説でいかないと。 情報セキュリティレベルを上げるので...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/04 11:22

中小企業のためのBCP策定実践セミナー(6/11大阪)

中小企業のためのBCP策定実践セミナー(6/11大阪) あと何年後?東南海地震からあなたは会社や従業員を守れますか?巨大地震に打ち勝ち生き残るための設計書と言われるBCP(事業継続計画)は、大企業や行政機関だけのものではなく、本当は中小企業にこそ必要なのです。財力や人力に限りのある中小企業だからこそ、中核事業をしっかり定義して組織的にBCP策定・運営を行っていかなければならないのです。 今回、リスクコンサルタントとして活動している山本琢二さんが大阪中...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/05/30 09:06

記事の執筆;HANJO HANJO『中小企業の『経営論;新卒採用を確実に行うためのポイントとは』

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 今月より、株式会社イードが運営しています「HANJO HANJO」にて、【中小企業の『経営論』】のコーナーで、中小企業の社長に対する経営に関する記事を執筆することになりました。 このコーナーは複数の人が執筆を行います。私もその一人となります。 私の第一回目の記事が5月26日にリリースされました。 タイトルは...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/05/28 12:15

アセアン進出対策セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 アセアン進出対策セミナーが開催されます。 http://www.kawasaki-cci.or.jp/common/top_info/asean150611.pdf テーマは「アセアン進出 各国比較とリスク管理」。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/05/25 09:34

スマートウオッチに関する出荷台数予測

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はスマートウオッチについてのお話です。 米国の市場調査会社IHSが、スマートウオッチに関する出荷台数予測を公表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/051100168/?mln 2014年に360万台だったスマートウオッチの世界出荷台数は、2020年に1億100万...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/05/22 09:52

ビジネススピード

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はビジネススピードについてのお話です。 スピード経営という言葉に代表されるように、今やスピードの重要性について多くのビジネスパーソンが認識している時代。 しかし、日頃のビジネスを進めていく上で、そのビジネススピードを徹底的に意識している人や企業の現実はいかがでしょうか。 意外に少なくありませんか。 同じようなビジネスモデルであっても、成果をあ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/05/21 11:01

富士通とNECは減収増益

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITビジネスについてのお話です。 富士通とNECの2015年3月期決算の結果がでました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/051100246/?mln 減収増益。いまだ先行き不透明という状況でしょうか。 多少事業に問題があっても、2020年までは大きな問題にならないでしょうか...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/05/20 10:08

食を変えて 人生が変わった人が たくさんいます

食を変えて 人生が変わった人が たくさんいます 食を変えて人生が変わった人がたくさんいます 体調が優れないという投稿を目にすることがあります。そんな人のSNSに大手ファミレスでの食事シーン、コンビニのお菓子や流行り物が登場すると心が苦しくなったりします。そこには、あまり知られていない有害な添加物や化学物質が入っていたりもします。また、風評被害の名の下に封じこんでいる放射性物質も然り。表面的な流行や大企業スポンサーに寄ったメディアに左右され...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/05/19 18:15

6,058件中 1101~1150 件目