(新着順 18ページ目)経営戦略・事業ビジョンの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

経営戦略・事業ビジョン の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (18ページ目)

経営戦略・事業ビジョン に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,667件中 851~900 件目 RSSRSS

インターネットビジネスの二つの道

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はインターネットビジネスについてのお話です。 多くの企業にとって、インターネットをビジネスで活用することが当たり前の時代になりました。 しかし、ビジネスにおけるインターネットの活用度合いは大きな差があるのが現実です。 例えば、ホームページやブログ、フェイスブックなどを活用している企業。 自社のビジネスを着実に進めていくことの一環として、自分た...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/10/04 10:54

スルガ銀-IBM裁判の控訴審

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITビジネスについてのお話です。 スルガ銀-IBM裁判の控訴審で、東京高等裁判所は日本IBMに約42億円の賠償を命じる判決を下しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130926/507045/?mln IT業界注目の控訴審でしたが、結果は賠償額の減額。 しかし、ITベンダー側に厳しい...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/10/03 11:15

【ITトラブル解決】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITトラブル解決」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いITのトラブル事例が増えています。 私自身も、IT活用やインターネ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/10/02 10:27

ありそうでないことを生み出す

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はビジネスチャンスについてのお話です。 私自身も含めて周囲の関係企業と話をしている時に、よく「ありそうでないこと」について考えることがあります。 「ありそうだから」ビジネスの可能性を感じるはずなのに、「ない」にはそれなりの理由があるはず。 その「ない」理由を打破することができれば、ビジネスチャンスを掴む可能性が高いはずです。 あるいは...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/10/01 09:08

ITビジネスに関する興味深い話

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITビジネスについてのお話です。 ITビジネスに関する興味深い話をご紹介します。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130911/503922/?mln 切り捨てられるITベンダーとは、うなずける話ですね。 従来型SIビジネスの限界を認識し、ITベンダーとしてだけでなく、個々のI...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/30 06:28

国内ITサービス市場動向

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は国内ITサービス市場についてのお話です。 IDC Japanが、国内ITサービス市場におけるベンダー競合分析結果を発表しました。2013年3月期は、主要ベンダー13社のうち10社がプラス成長を遂げたとのことです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130912/504369/?mln ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/27 08:54

インターネットビジネスについて語るならば

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はインターネットビジネスについてのお話です。 インターネットビジネスについて語るならば、インフラや運用管理といった非機能についての知識が必須でしょうね。 サーバー、ネットワーク、運用管理、セキュリティといった非機能は、インターネットビジネスの裏方的な存在かもしれませんが必須の存在。 多くの重大なトラブルを引き起こす要因になりうる存在。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/26 08:52

iPhone5sの指紋認証機能が早くも破られました

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はiPhoneについてのお話です。 ドイツのハッキング集団「Chaos Computer Club(CCC)」が、米Appleの新スマートフォン「iPhone 5s」に搭載されている指紋認証機能「Touch ID」の迂回に成功したと発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130924/5...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/25 16:48

インドセミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 インドセミナーが開催されます。 http://www.yokohama-india-centre.jp/ インド見本市の最新情報を入手する良い機会です。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/23 11:10

iPhone5s/5cの発売

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はiPhoneについてのお話です。 iPhone5s/5cが発売されました。 今回からNTTドコモも加わり、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3社による新たな戦いが始まりました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130920/505870/ 昨日の盛り上がりもすごかったようで、テレビなど...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/21 16:26

データ活用ブームで気を付けたいこと

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はデータ活用についてのお話です。 以前ブログにも書きましたが、IT活用において今やデータ活用ブーム。 ビッグデータに始まり、データサイエンティスト、CDOなど、データ活用を促す流行言葉が日々飛び交っています。 今までだってデータ活用をしていたわけですから、程度問題かなと私は思っていますが、データ活用にフォーカスが当たるのは悪いことではないですね...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/20 10:40

ベトナム進出セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 ベトナム進出セミナーが開催されます。 http://www.kipc.or.jp/information/12928/ ベトナムビジネスの最新情報を入手する良い機会です。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/19 11:12

J-SaaSの今

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はJ-SaaSについてのお話です。 日頃、私はIT人材育成の仕事に携わっているわけですが、最近クラウドサービスに関する話題の中でJ-SaaSの話が出ました。 私もすっかり忘れていたわけですが、気になってJ-SaaSのことを調べてみました。 J-SaaSは厳しい状況になっていたんですね。確かに最近話は聞きませんしね。 私の個人的な見解としては、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/18 10:23

Japan Venture Awards 2014のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は表彰制度についてのお話です。 Japan Venture Awards 2014の募集が始まっております。 http://j-venture.smrj.go.jp/ 「Japan Venture Awards 2014」は、新たな事業の創出や市場の開拓に挑戦する高い志を持つベンチャー企業の経営者を称える表彰制度です。 ベンチャー企業経...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/13 07:14

ITビジネス成功に向けて確認しておくべきこと

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITビジネスについてのお話です。 最近明るい話題が増えてきているITビジネスですが、ITビジネス成功に向けて確認しておくべきことは何でしょうか。 重要なポイントとして外せないのは、スピード感と規模感です。 スピード感と規模感それぞれの評価があるでしょうし、スピード感と規模感のバランスもあるでしょう。 当然実現可能性も考慮しなければい...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/12 09:51

iPhoneに関する新しい発表

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はiPhoneについてのお話です。 かねてから噂されていましたiPhoneに関する新しい発表がありました。 iPhone5S/5Cの発表。NTTドコモも取り扱いを開始。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130911/503862/ 正常進化という内容で選択肢も増えて、iPhoneユー...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/11 09:24

ダークデータにも目を向けてみませんか

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はデータ活用についてのお話です。 ダークデータという言葉をご存知でしょうか。 収集・蓄積されているにもかかわらず活用されていないデータのことをダークデータと呼びます。 ビッグデータ時代だからこそ、ダークデータにも注目が集まり始めているわけです。 確かに成果が思うように生み出せないシステムや、予定通りに使われないシステムの話は決して珍し...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/10 07:05

リアルタイム・ワントゥワン・マーケティングに注目

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はマーケティングについてのお話です。 最近「リアルタイム・ワントゥワン・マーケティング」が注目を集めています。 顧客の今の興味を捉えて適切なアクションを起こすのが「リアルタイム・ワントゥワン・マーケティング」。 インターネット上だけでなく、スマホを活用することで、適用の機会が増えているようです。 こうなってくると、次はリアルでなくフューチャー...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/07 15:04

アジア経営者ビジネスサミット2013のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はイベントについてのお話です。 アジア経営者ビジネスサミット2013が開催されます。 http://www.asian-eca.org/summit2013/ アジアの経営者が集まる日本初のビジネスサミットです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/05 07:24

これからはCDOの時代

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はCDOについてのお話です。 クラウドの次はビッグデータ。 IT業界は相変わらず流行ものを作りたがるわけですが、確かに最近ビッグデータという言葉を聞く機会が飛躍的に増えていることは間違いありません。 そこで登場するのがCDO(チーフ・データ・オフィサー)というわけです。 企業が扱うデータ管理の最高責任者というお立場になります。 最近...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/03 06:49

プロジェクト計画を策定し成果を出す

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はプロジェクト計画についてのお話です。 中小企業が新規プロジェクトや新規事業を着実に進めていくためにはどうすればよいのか。 日々目の前の仕事に時間を取られ、顧客からの厳しい要求に対応しているという現実。 そうなってくると、ある程度強制的に進めるような環境を作ることが必要になります。 しっかりしとしたプロジェクト計画を策定し、管理する。...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/02 06:30

中小企業IT経営力大賞2014のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は表彰制度についてのお話です。 中小企業IT経営力大賞2014の応募が始まっております。 http://www.it-keiei.go.jp/award/2014/ 優れたIT経営を実現し、かつ他の中小企業がIT経営に取り組む際の参考となるような中小企業や組織に贈られます。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/31 13:21

システムはトラブルが発生する

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はシステムトラブルについてのお話です。 ユーザー企業がIT活用を進めていくうえでの大前提があります。 それは「システムはトラブルが発生する」ということです。 トラブルが発生する範囲や確率はまちまちですが、「システムはトラブルが発生する」ことは間違いありません。 長年トラブルが発生していない企業も多いかと思いますが、それは事前にメンテナ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/30 09:51

高い成長を続けるLinux市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は国内OS市場についてのお話です。 IDC Japanは、2012年の国内オペレーティングシステム(OS)市場規模が前年比1.8%増の1841億1400万円になったと発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20130807/497262/ 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/29 10:29

ITに投資するという感覚

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT投資についてのお話です。 アベノミクスの是非が議論されていますが、ビジネスを取り巻く環境は着実に変化しています。 直接的なメリットを享受していない、実感していないという企業も多いかもしれませんが、このような環境変化に敏感になっておくことは重要。 そろそろ攻めのIT投資について真剣に検討してみてはいかがでしょうか。 明確な目的を持ち、中長...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/28 11:07

ミャンマー・タイ産業視察ミッションのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は産業視察についてのお話です。 ミャンマー・タイ産業視察ミッションの募集が始まっております。 http://www.kipc.or.jp/information/12712/ ミャンマー・タイのビジネス最前線を知る良い機会です。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/23 07:08

【IT起業】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT起業」です。 リーマンショック、震災不況など、IT業界を取り巻く環境は厳しさを増すばかり。 そんな中、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/21 07:20

時間の使い方に対する問題意識

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は時間の使い方についてのお話です。 何かと忙しい現代のビジネスパーソン。 私もご多分に漏れず、時間に追われる日々を送っています。 但し、私としては忙しさ自慢をすることを決して良いことだとは思っておりませんので、時間の使い方に対しては常に問題意識を持っています。 やはり基本となることは優先順位づけということになるのでしょうし、時間の使い...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/19 09:49

よこはまITフェア2013のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はイベントについてのお話です。 よこはまITフェア2013が開催されます。 http://www.yokohama-cci.or.jp/bukai/topics/130912ITFair.pdf 中小企業のIT活用に関する最新情報を入手するチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/17 14:41

人脈を作るということ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は人脈についてのお話です。 ビジネスを成功に導くという意味においての人脈の重要性は、今も昔も変わりません。 アナログの時代からデジタルの時代へ。インターネットやスマホに象徴される高度情報化社会になっても、人脈の重要性は変わらないものです。 むしろこういう時代だからこそ、「リアルな付き合いをベースにした人脈というものが差別化要因にもなりうる」とい...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/16 10:36

夢と目標

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は目標管理についてのお話です。 男子サッカー日本代表であるザックジャパンの試合が昨日行われました。 南米の強豪ウルグアイとの対戦とのことでしたが、皆様ご存じのとおり結果は完敗。 最近続いている守備の崩壊が止まらなかったようですね。 おまけに、ザック監督の「ワールドカップ優勝要請は受けていない」というコメントについても大きく報道されているようで...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/15 10:57

地域特性にこだわる

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は地域特性についてのお話です。 企業経営における地域特性の影響は非常に大きいですね。 このことは、一般消費者相手の企業だけでなく、サービス業や製造業においても意識しておきたい視点です。 身近なところでいえば、都市部と地方では地域特性が大きく異なりますので、事業の進め方も大きく変わるでしょう。 都市部といっても簡単にはひとくくりにできま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/14 10:04

39.自己信頼 「会社を信じる」 お客様が喜びを感じ自分自身がそれを心から楽しむ

「会社を信じる」    多くの成功企業を見て思うのは、社員のひとりひとりが、自分自身の仕事と仲間に心からの愛情と誇りを持ち、お客様や取引先が楽しんでいただけることに心からの喜びと幸せを感じ、そして自分自身もそれを心から楽しむところから生まれてきているような気がする・・・・・。それが本来の人間同士のビジネスではないだろうか?そして、それを支える仕組みをとっぴな発想で、常に改善・改良を加えながら創...(続きを読む

佐藤 創紀
佐藤 創紀
(ビジネスコーチ)
公開日時:2013/08/08 15:46

ビッグデータ活用支援フォーラム2013のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 ビッグデータ活用に関するセミナーが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nc/big2013/ ビッグデータ活用に関する最新情報を知ることができる良い機会です。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/08 14:59

Enterprise Mobile Management Forum 2013 Summer

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 モバイル活用に関するセミナーが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nc/emm13_08/ スマートデバイスの充実により、今大注目のモバイル活用は、経営者として知っておきたい知識の一つです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/06 06:58

【ITベンダー営業力強化】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITベンダー営業力強化」です。 リーマンショック、震災不況など、IT業界を取り巻く環境は厳しさを増すばかり。 案件数の減少、単価の下落など、中堅・中小ITベン...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/05 07:16

決め事やルールはシンプルに

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はビジネスの進め方についてのお話です。 ビジネスには決め事やルールがつきものですね。 決め事やルールがシンプルであるほど、長続きするでしょうし、トラブルも起こりにくいのではないでしょうか。 逆にいうと、決め事やルールが複雑だったり、面倒だったりすると、長続きしないでしょうし、多くのトラブルが発生するのではないでしょうか。 決め事やルールが何ら...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/03 16:05

ベトナムビジネス商談会のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は商談会についてのお話です。 ベトナムビジネス商談会が開催されます。 http://www.smrj.go.jp/ceo/ ベトナム企業経営者との商談により、新たなビジネスチャンスが期待できます。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/02 12:50

自社のことをもっと理解しよう

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は自社についてのお話です。 顧客志向、顧客満足度、顧客視点など、業界を問わず顧客の重要性について何かと話題になる今日この頃。 特に営業現場やソリューション提案の機会などでは、顧客のための提案、顧客にとって有益な提案をすることを常に念頭においているはずです。 顧客を重要視することは、当然素晴らしいことですし、ビジネスの基本であることは間違...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/08/01 11:10

みずほ証券株誤発注裁判でソースコードの分析

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は裁判についてのお話です。 みずほ証券株誤発注裁判の判決が出ました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130724/493743/ 結果は、第一審と同じく東証に107億1212万8508円の支払いを命じる判決を言い渡しました。 今回の控訴審では、バグを含む売買システムのソースコードの分析を...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/31 11:29

ITベンダーにとっての分岐点

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITベンダーについてのお話です。 ITベンダーを取り巻く環境変化は、着実に好転しているようです。 少なくとも私の周囲では、前向きな話題が着実に増えている印象です。 当然いつまでもこの状況が続くわけではありませんが、少し落ち着いて今後のことを考える余裕があるはずです。 これからも基本的には現状維持あるいは改善という方向性を目指すのか。...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/30 07:10

iPhone5への変更

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はiPhoneについてのお話です。 週末に急遽、私のiPhone4をiPhone5に変更しました。 あまり予備知識を持たずに変更したのですが、一通りの変更作業は終了しました。 昨日軽く使ってみての感想は、「iPhone5は速くなったな」ということ。 スピード面では、明らかなアドバンテージがあり、ストレスなく使えそうです。 iPhon...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/29 07:27

創造的新技術研究開発計画認定事業のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は支援制度についてのお話です。 新たな技術の研究開発を行う中小企業を支援する制度です。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f3459/ 新たな技術に関する研究開発計画を策定し、知事から計画が認定されると、各種の支援措置が受けられます。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/25 07:10

ありそうでない

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は新規事業についてのお話です。 最近、私の周囲では私自身が直接関わるものも含めて、新規事業に関する話題が多くなっておリます。 そこで、よく発するキーワードとして出てくるのが「ありそうでない」。 確かに似ているビジネスはあるけれど、これは「ありそうでない」。既に先行者が多数存在するけれど、このビジネスは「ありそうでない」。といった具合です。 多...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/24 10:27

中国向け輸出ビジネス・セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 中国向け輸出ビジネス・セミナーが開催されます。 http://www.jetro.go.jp/events/item/20130703545/ テーマは輸出管理実務の基礎と留意点。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/23 10:51

IT支出はほぼ全産業でプラス成長

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT支出についてのお話です。 2013年の産業分野別IT支出は、ほぼ全産業でプラス成長になるとの予測をIDC Japanが発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20130701/488586/ 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、景気刺激策がIT支出にも好影響を...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/18 06:54

IT活用における裏方の存在

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT活用についてのお話です。 ビジネスにおける裏方の重要性は、多くのビジネスパーソンならば認識していることでしょう。 企業の華々しい成長も、多くの裏方の存在があるからこそ成り立っているのが現実ではないでしょうか。 IT活用においても、同様に裏方の存在があるのですが、認識されているでしょうか。 例えばインフラ、運用管理、セキュリティ、耐障害性...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/17 10:20

クラウドに対して興味を持つ企業が急増

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はクラウドコンピューティングについてのお話です。 IDC Japanは、国内企業ユーザーを対象としたクラウドの認知度、利用・導入率の調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130709/490044/?mln 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、「興味があり、情報...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/16 14:16

インターネットビジネスを始めてみましょう

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はインターネットビジネスについてのお話です。 インターネットを活用したビジネスで起業しようという起業家、新規事業を立ち上げようという経営者の方々、相変わらず多いですね。 それだけ魅力的であり、可能性を秘めているビジネス基盤であることは、間違いないのですが、競争が激しいのも事実。 アイデアレベルで考えることは簡単なのだけれども、その先に進むことが...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/15 16:47

モバイル&ソーシャルWEEK 2013のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はイベントについてのお話です。 モバイル&ソーシャルWEEK 2013が開催されます。 http://expo.nikkeibp.co.jp/msw/2013/ モバイルとソーシャルメディアの最新動向を知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/07/13 11:29

4,667件中 851~900 件目