回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「自信」を含むQ&A
1,460件が該当しました
1,460件中 1~50件目
※ 長くなってしまった為、概要→状態→所感→結論という流れで記載します。◼️概要タイトルの通りです。私が知りたいのは下記に記す私の状態を何というのか、どういった対策法があるかです。振り返ってみれば、ミスをする時はいつも同じ様な状態に陥っています。いままでは技術や経験不足だと思っていたのですが、恥ずかしながら私のパーソナリティが原因だと気付き困っております。自分のような状態を表すワード…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

- ハセガワシンジさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2025/03/08 11:35
- 回答1件
4億ほどの売り上げを行っている加工業です。3部門ほどの事業部があり、2部門の事業を停止いたします。その際に社内的に対応しなければならないことを整理したいのですが、具体的なことを漏れがあったら困るので、ご教授いただけませんでしょうか。リースの件、保険の件、社用車の処分などなどです。社員の対応、得意先様、仕入先様に対しての対応は行っていますので、問題ないです。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 荒川徹さん ( 京都府 /56歳 /男性 )
- 2014/10/30 19:23
- 回答1件
何点かあるのですが一部のみの回答でもいいのでご回答頂ければ嬉しいです。1.被責妄想?なにかある度に相手の言動に対し自分だけが責められている自分だけを悪者にしてると感じてしまいそれが我慢ならなくて怒るほどのことでもないよく考えれば誰のせいでもないことで激しく口論してしまいます。イライラしたら止まらない引けない性格で1度始まってしまうとエスカレートして取り返しの付かない状態にまでなる…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
あろは777さん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/25 23:26
- 回答1件
最近趣味でゲーム制作を始めたく、まずは環境を整えようと思い、パソコンの購入を検討しています。主にやりたいのはunreal engine5 とblender を用いた3Dゲームで、普段作業をするときにはできるだけさくさく動く環境を構築したいです。いま各種サイトを見て、このぐらいのスペックがあれば個人的なゲーム制作ぐらいであれば問題なく動作するのではと考えているのですが自信がないです。https://...
- 回答者
- 古賀 竜一
- ITコンサルタント

-
アシュさん
( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2024/01/07 23:20
- 回答1件
大学院卒業後、10年前後大手メーカーで設計を行っておりました。仕事は様々な面で大変でしたが、やり甲斐もあり社内でも高い評価を受けておりました。その後人間トラブルで退職、ちょうど良く募集のあった公務員に転職しました。技術職としての入庁でしたが、技術というには程遠い業務内容で自身のキャリアに不安を覚えてきました。(これまでの専門性は活かせない、今後もそのような成長は見込めない)割り…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
ホワペガさん
( 広島県 /35歳 /男性 )
- 2023/01/11 12:53
- 回答2件
以前こちらで同じ内容で投稿しましたが時間が経っても回答がなかったので再度投稿しました。私には周りの友達にはあまり見られない性癖があります。数ヶ月前まで連絡をとっていた男友達とはお互いの性癖についてLINEなどで談義する、LINE上で彼から自撮りでそういう内容の動画や画像が届く、感想を伝え合うという関係で恋愛感情はお互い全くありませんでした。私から送った時は直後色々スッキリして謎の達成…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
てながざるさん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2022/11/09 12:14
- 回答1件
私は元々レジ社員として中途入社いたしました。その後、社内公募をみて何となく応募し何となく面接に行き何となく適性検査を受けたら合格でした。そして異動したのですが。事務の仕事で電話応対や見たこと無いエクセル式を用いた資料作り等をやる事になり心身共に疲れているのと、環境が物凄く静かであります。私は活発に動きお客様とのコミュニケーションをしていきたいと思ってた事、現場にて実際に動き回…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
おざわさん
( 茨城県 /24歳 /男性 )
- 2022/01/20 19:21
- 回答1件
1月末で現職を退職する事になり、次の仕事を探しています現職は飲食業で26歳にして転職回数は7回です今までほぼ飲食業しか勤めていない上にファミレスのバイト以外2年以上続いた仕事がありません辞めた理由はほとんどが人間関係などによる精神的な疲弊が理由ですコミュ力が高くなく内向的な性格のせいか業務ができない事によって発生する人間関係のトラブルやストレスからうつ気味になりやすかったり、自責の…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /26歳 /男性 )
- 2022/01/11 20:06
- 回答2件
現在レストランバーに勤務していますこの質問を投稿した時点で勤めてから半年が経ちました今の職場にはバーテンダーを目指して就職しました試用期間の3ヶ月と4ヶ月目の半分くらいまでホールスタッフとして勤務していましたが、ここ3ヶ月程の間、バイトスタッフの労働時間の関係でキッチンに入っていますキッチン業務に従事して2ヶ月目に入った辺りから、業務をこなせない事や失敗をイジる上司の言葉や言い方…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/11/09 02:47
- 回答1件
小学校3年生になる子供が話してきた内容です。図工の授業で、画用紙に絵の下書きを描いていたそうです。その時に子供は、上手にかけたと思ったそうですが、担任はその下書きにもっとこうしなさいと直したそうです。それから、何回か下書きをなおされ、そのたびに子供は、胸がもやもやして涙があふれてくると話してくれました。先生がもっとこうしたら良くなるから、って理由でアドバイスをしてくれたんじゃな…
- 回答者
- 倉林 志帆
- 書道講師

-
きょママさん
( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2021/06/05 23:26
- 回答1件
素人が論文を書くにはどうすればいいのでしょうか?記憶に関する論文を書きたいのですが、具体的にどうすればいいのかがいまひとつ漠然としております。大まかには、下記のようなアクションを取ればいいのでしょうか?1、先行研究を書籍や論文で調査し、自分が考えているテーマについての論文が存在するかを調べる。2、論文の作法を調べて、それに則って実際に論文を書く3、執筆した論文を適切な学会に投稿す…
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー

- えびす999さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
- 2016/03/21 19:13
- 回答1件
小学校3年生になる子供が話してきた内容です。図工の授業で、画用紙に絵の下書きを描いていたそうです。その時に子供は、上手にかけたと思ったそうですが、担任はその下書きにもっとこうしなさいと直したそうです。それから、何回か下書きをなおされ、そのたびに子供は、胸がもやもやして涙があふれてくると話してくれました。先生がもっとこうしたら良くなるから、って理由でアドバイスをしてくれたんじゃな…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
きょママさん
( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2021/06/05 23:01
- 回答1件
今から5年前、結婚に伴い9年務めていた会社を退職しました。理由は、通勤に1時間かかること、職種上残業が多いため出産後も働き続ける自信がなかったこと、そして他者のステップアップの踏み台として仕事を押し付けられることが続いたためです。同じ部署にいるワーママは環境に恵まれていました。実家に頼れる、家が徒歩圏内、旦那が在宅勤務等。もしくは非常にバイタリティの高い女性。「いずれもない私…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

- m_nami2さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2021/04/14 00:35
- 回答2件
親としてどちらを選んだら良いでしょうか。ご意見お願いします。
22歳、大学4年生の息子がいます。就職が決まり、春から社会人です。これまで「大学を卒業したら実家を出る」と決まっていました。4月から寮に入って3か月研修を受けることになっていたのですが、コロナのせいで自宅でオンライン研修となってしまいました。就職を機に彼の自立・自律を願ってきた私は以下の2つで迷い、悩んでいます。A.たとえ3か月とはいえ、実家を出て一人暮らしをし、研修を受ける。………
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/17 17:33
- 回答2件
数人の利益を預かって分配する仕事って誰がやりますか?税理士?会計士?弁護士?仲間内で合作して販売したものなんですが、代表者がいなくて、誰も他人のお金を管理する自信がないとのことで、でも法人を作るには10万円掛かるって言うし、じゃあそういう仕事をしている人に頼もうってことになったんですけど、どういうふうに探せばいいのでしょうか?
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

- よこふさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2020/11/08 12:43
- 回答1件
もうどうしようもないのでお知恵を借りたいです。旦那:31歳(機械系職人)借金200万ほど結婚後発覚。息子:1歳私:23歳(専業主婦)の3人家族です。旦那の借金(のせいで生活もくるしい)や、子育てにあまり参加してくれない、帰ってきても寝てばかり、休みの日も寝てばかりなので子供を旦那に預けて夜の仕事をするのも無理です。そんなこんなで離婚したいのですが、私自身、息子が小さく保育園もいっぱいでどこも入…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
匿名希望さん
( /25歳 /女性 )
- 2020/08/26 17:47
- 回答2件
高校3年です。男子に話しかけられたり自分から話す機会があるととても緊張します。隣にいるだけでも赤面し冷や汗、手汗が止まらなくなり声も上手く出せなくなります。体に力が入らなくなって腰が抜けそうになります。目を合わせて会話することは絶対にできません。最近は会話は問題無くできますが女子、親とも目を合わせて話せなくなってきました。人前で発表することがあると緊張します。緊張しすぎてめまい…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

-
Dygcbjさん
( 神奈川県 /17歳 /女性 )
- 2020/07/24 22:25
- 回答1件
初めまして。質問させて下さい。現在22歳で、今年の3月四年制大学を卒業したばかりです。就職活動は、一般事務を希望としていたのですが、私は大学で保育の分野だったため、知識にも欠けており内定をもらうことが出来ませんでした。ですが、どうしても一般事務になりたいと言うわけではなく・・・何に挑戦したいのかと考えると、昔から憧れていたインテリアデザイナーにたどり着きました。部屋のコーディ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- tomochinnさん ( 静岡県 /23歳 /女性 )
- 2013/03/29 20:23
- 回答1件
今まで好きな人や彼氏ができるとその人で頭いっぱいでドキドキしてちょっとしたことで一喜一憂したりすぐ惚気たり生活の中心がその人になったり周りからは盲目や依存と言った言葉が似合うとよく言われていました。そんな私ですが、つい先日告白をしていただいて彼氏が出来ました。告白される前に何度か遊んでいて普通に楽しかったし誰でもいいと適当に選んだ訳では決してないのですがその彼氏に対して恋愛的…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
えむちゃんさん
( 岡山県 /23歳 /女性 )
- 2020/03/02 16:00
- 回答1件
はじめまして。ぜひご意見を頂戴したく質問させて頂きました。私は現在34歳男です。4月1日に入社をした会社なのですが、辞めたくて悩んでおります。理由としましては・事前に聞いていた業務内容と違う・提示された初年度年収と違う(月30時間分の残業代を加味して伝えられました。ただ、新人で仕事もまともに出来ないのにしばらく残業はするなと言われました。)・残業代(4月の勤怠で残業した分を申請したの…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
れん10さん
( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2020/05/07 17:19
- 回答1件
最近転職して人材派遣会社に正社員として雇用され、家電量販店の携帯コーナーに配属されました業界、業種未経験なので出来る事が少ないのも知識が無いのも当然なのですが実働から数日で早くも店頭での宣伝業務(ティッシュとチラシを配りつつお客様に声をかける)に挫折しそうになっています前職が飲食店のフロアスタッフだった事もあって自分の出来る業務が少ない事とお客様が来ても何も出来ないのがキツイで…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /24歳 /男性 )
- 2020/05/06 12:56
- 回答2件
新しい部署に異動してまだ一年経っていませんが、上司に異動を勧められました。理由としては、「正社員でみんなを引っ張っていかないといけないのにまだ仕事もミスがあるし周りも見えてない。今後ここで周りを見渡しながらみんなを引っ張っていける気がしない。あと一週間で異動を検討してみて欲しい。」と言われました。1年に満たない状況でここまで言われるものなのかと、自分のできなさにショックを受けて…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
Yu2001さん
( 岡山県 /34歳 /女性 )
- 2020/03/05 21:28
- 回答2件
私の後輩なのですが人前で話しをするのが苦手な方がいます。私や親しい人とはスムーズに話せるのですが、会議などで当てられると一気に緊張して舞い上がり、何を言っているのか分からないことがあります。私も堂々と話せるタイプではなく緊張してしまう方なのでアドバイスが出来ずにいます。なので、どこでも堂々と話ができる人を見るとうらやましく思います。後輩と一緒に人前で緊張せずに、言いたいことを…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2019/11/12 09:32
- 回答2件
派遣会社に登録している姪っ子が仕事で失敗したと落ち込んでいました。話しを聞くと、電車に乗り間違えたらしく、派遣先のイベント会場に遅刻してしまったようです。派遣先の会場の連絡先を聞いており電話をしたけどつながらなくパニックになってしまったようでした。とりあえず、30分遅れで現地に到着したのですが、現地の責任者にひどく怒られてしまい落ち込んでいました。この場合、まずは派遣会社に連…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
- 2019/09/04 11:38
- 回答1件
初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…
- 回答者
- 神田 ひとみ
- 英語講師

-
匿名希望さん
( /25歳 /女性 )
- 2019/08/05 10:05
- 回答1件
22歳女です。自分の悪い性格を治したいのに治りません。彼氏がいますが、1年以上前からわたしのよくない性格をずっと指摘し続けてくれておりますが、一向に治りません。治らないものはたくさんあるのですが、よく言われるのが、話が長い(まとまらない)、話のテンポが悪い(間が空いたりする)、言い訳ばかり、自己中心的な考え、素直に間違いを認められない、自分が嫌だと思ったことばかりに目がいく、すぐに…
- 回答者
- 北原きょうこ
- 心理カウンセラー

-
しゃりさん
( 神奈川県 /22歳 /女性 )
- 2019/07/17 14:02
- 回答3件
初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2019/07/03 14:40
- 回答2件
先日、保険の相談窓口で「貯蓄の一部を上手く運用して増やしたい」という旨を相談したところ、マニュライフ生命の「未来を楽しむ終身保険」を勧められました。一時払いで200万近くを一括で支払い、目標値(例えば5年で120%)まで運用するという内容でした。代理店は自社に利益が高い商品を提案してくるんじゃないかなぁ、、、と疑ってみてしまいます。客観的に見てこの商品を契約するのは有りでしょうか。銀行…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- ちゃこ424さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2019/02/25 20:38
- 回答1件
はじめまして、現在社会人3年目の者です。仕事では主に商品企画を担当しており、これまでも特に芸術や美術を専攻するといった経験はないのですが、自分でも絵が描けたらいいなぁと思い、今年から絵を少しづつ練習しています。ただ、仕事もそれなりに忙しいのでまとまった時間が取りづらいこともあり、続けていく上でのコツみたいなものがあればぜひ教えていただきたいです。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
にくきゅーさん
( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2019/02/12 11:45
- 回答1件
恋愛に対してネガティブな考えばかりしてしまいます。男性と関わることに抵抗はありません男友だちもいますし食事に誘ってくれる方、遊びに誘ってくれる方もいます。でもどうしても自分に自信がもてず、こんなわたしのこと好きになるわけがない、期待しても裏切られるだけ、ブスだから遊ばれてるだけ。と考えてしまいます。今現在も連絡を取ってる方がいますがその方と遊ぶ約束をするにしても、本当は遊びた…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
ピスケさん
( /25歳 /女性 )
- 2019/01/09 19:13
- 回答1件
最近職場でひとつのチームのリーダーという立場を任せられるようになりました。そこで、自分より立場の下にいる後輩にどのように指示を出したらいいか、いまいちわかりません。上手く指示を出せる自信がありません。何かやらなきゃいけない仕事があると、自分であれもこれもやってしまおうという思いが強すぎて後輩には頼めません。自分の気持ちの問題かもしれませんが、何か良い方法はありますか?
- 回答者
- 黒岩 直貴
- パーソナルコーチ

-
Yoeさん
( /25歳 /女性 )
- 2018/12/10 15:40
- 回答1件
最近、彼女が異性関係で心配をしてきます。以前は全く心配もなくだったのですが最近心配されることが多いです。彼女自身の心情が変わったのかそれとも何か不安なことがあるのかがわかりません。女性はタイミングによって心配することがあるのでしょうか?
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
匿名希望さん
( /25歳 /男性 )
- 2018/12/10 12:41
- 回答1件
初めての投稿です。新婚3ヶ月なのですが旦那に離婚宣告をされ夫婦関係に困ってます。きっかけは結婚後義理妹の過度な干渉が始まり旦那が私を優先するのが気に入らない様な内容で私との結婚を反対すれば良かったなどと他にも悪口を書いたメッセージが旦那に送られて、その後旦那は私と義理妹の板挟みになり一人でストレスを多く抱え離婚宣告されました。(義理妹と旦那は現在同居中で私は来春から旦那と2人で済…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
パイナップル8さん
( 埼玉県 /26歳 /女性 )
- 2018/11/16 11:01
- 回答2件
うつと睡眠障害、栄養失調など、おそらく自律神経全般を患って通院している娘のことで相談です。うつ病の時は認知や思考力が低下してるから重大な決断をするなという一方で、意思を尊重してあげて…とも言われますが、思考力が低下しているのにどこまで尊重してあげるべきなのか対応に困っています。現在大学4年、実家から離れ、通院しながら大学に行っています。万が一単位が残ってしまった場合、休学か退学…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

- grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/11/14 09:57
- 回答1件
22才大学生の娘のことで相談です。 睡眠障害とうつで2018年5月より心療内科に通院中です。 中学のころに起立性低血圧といわれ、内科でメトリジンをもらっていたこともあります。 睡眠障害とうつになってから、内科で血液検査をしてもらいましたが、何もないと言われました。8月に受けた終夜睡眠ポリオグラフィ検査で、周期性四肢運動障害がありました。 現在は心療内科で薬をいただいていますが、一日中倦怠…
- 回答者
- 檜垣 暁子
- カイロプラクター

- grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/11/07 07:37
- 回答1件
僕は学校にあまり行かずに仕事もしたことがありません。人と話したりコミニュケーションを取るのが怖くて、相談することもできませんでした。なんとか生活できていますが、そろそろお金がなくなってきているので仕事をしないといけないと思ったのですがどうすればいいか分かりません。どうすれば仕事できますか?
- 回答者
- ちえはな
- 心理カウンセラー

- satookashiさん ( 宮城県 /17歳 /男性 )
- 2018/10/30 15:16
- 回答1件
開業して、1周年が経とうとしています。個人のうどん店です。店舗は、駅近で、周りには飲食店が立ち並んでいます。特に麺類の競争地区です。当店は、17名の小規模店舗で、スタッフは、厨房とホールの二人体制です。メニューは、変わり種うどんから、日替わりセット、お子さまセットなども用意していて、老若男女に喜んで頂ける様に試行錯誤しています。しかし、季節に左右されやすく、平日には売り上げが伸び悩んで…
- 回答者
- 青砥 浩史
- スポーツインストラクター

-
くうかいさん
( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2018/09/30 11:37
- 回答2件
1,460件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。