「転職」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「転職」を含むQ&A

2,368件が該当しました

2,368件中 851~900件目

会社の真意がわかりません。

現在、夫が転職活動中です。昨日、1社から雇用決定をいただきました。給料は選択制で1.50万の固定給。2.30万プラスアルファ。私たちは安定を求めたいので固定給を選びました。ところが、会社から、30万プラスアルファを勧める。と言われました。このプラスアルファは、それぞれの課がもたらした利益の30%をその課に所属し、その仕事をした社員だけで分け合うシステムらしいです。ちなみに、こ…

回答者
佐々木 泰志
社会保険労務士
佐々木 泰志
  • anzjam1さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/08 11:57
  • 回答2件

残債ありの買い替えの可能性?

現在39才で妻と小6、小2の子供と4人で分譲マンションに住んでおります。現在のマンションを25才時に妻との合算所得で3100万円のローンを35年で金融公庫と銀行ローン、年金機構より借り入れをしました。今までの返済は月8万。ボーナス時に28万円の加算で36万の支払いをなんとかここまで事故なく行ってきました。9年前に転職し、その後昨今の経済情勢もありボーナスの支給がなく、実家からの支援や家計を切り詰…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • なさパパさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2010/10/09 02:08
  • 回答3件

現在のローン(返済中)に上積して借入できるのでしょうか?

約4年前に中古住宅をローン(借入額約3800万円)で購入して現在ローン返済中です。一度繰り上げ返済を行っています。(残債額約3000万円)購入した住宅がかなり老朽化しており(築35年以上)、できればリフォーム または建て替えを行いたいと考えています。前回ローンを組んだ直後(3年前)に転職したことで収入も上がり(収入約600万円→約900万円)、家計的には余裕も出てきたことと、現在の会社の信用性…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • taktuo0329さん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/09 06:29
  • 回答4件

子どもの教育資金と繰り上げ返済額について

今月第一子出産予定の専業主婦です。カテゴリをまたいでしまい長文になりますが、2つのご相談があります。夫は会社員。持ち家で住宅ローン返済中(30年固定・ボーナス払い無し)です。現在の家計は、給料から住宅ローン返済分・夫婦の保険料・その他を引いた手取り収入で生活費を賄い、ほぼ月々の貯蓄は0。ボーナス(年150万円)から年払いの税金を引いた130万円程が年間貯蓄としてできている状態です。(固…

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • ちゅんこさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/06 11:28
  • 回答4件

退職したいのですが・・・

主人が会社を辞められずに困っています。今の会社に入社して4ヶ月ですが、あまりの待遇の悪さに退職を希望しています。辞職願いも提出し、上司には口頭で何度も「辞めたい」と話しています。ところが、人手不足を理由に承諾してもらえないようです。                                    主人は現場仕事に就いており、たった一人で20件以上の現場を抱えているそうで…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • みっきぃさん ( 京都府 /43歳 /女性 )
  • 2010/10/05 15:42
  • 回答3件

従業員(外国人)の在留期間更新について

従業員の在留期間の更新時期になり本人が手続きに行きましたが書類が足りないとのことで不足書類が会社側のもだったので用意しました。私が用意したものは給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表と入国管理局からの書類に記載するもので所属機関等作成用1、2の2通でした。法定調書は時期はずれでしたが税務署で発行していただきました。別の所属機関等作成用には会社のインフォメーションを1部記載しな…

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人
  • iamkb1224さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2010/09/28 00:44
  • 回答2件

同じマンション内での引っ越しは可能?

現在借りているマンションの同じ間取りの部屋が、現在私が契約している賃料より3000円安くで募集に出されています。来年の4月で更新の時期を迎えること、現在の部屋は会社の法人契約で借りているが転職も考えていること、などから、引っ越しを検討しています。そこで質問です1.今の部屋を解約して、同じマンション内の部屋に引っ越すことは可能か⇒現在の募集は敷金、礼金無料となっており、また新たに…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • シナモンりんごさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/03 22:48
  • 回答2件

既卒就職活動

2010年3月に某私立大学工学部電子科を卒業した者です。在学中には、工業高校教員をめざしていたので、就職活動をしてきませんでした。卒業してからまもなく、本当にやりたいことが教員ではないと感じ、他の道を考えています。、、といっても他にしたいことがあるわけでもありません。。これからの方向性としては、考えてもやりたいことがでてこないので、とにかくどこかで社員として働きながら見つけていこう…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • choobat999さん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
  • 2010/09/04 10:17
  • 回答5件

住宅買換えローンについて

現在一戸建て住宅にすんでいます。両親の近くにひっこしたいとおもい新築一戸建てをみつけました。夫の年収は400万。勤続年数は1年6ヶ月。現在の家を売っても売却損が400~500万あると思われるので、それを上乗せで、2800万ほど借りたいのですが、勤続年数でひっかかります。どうしたら借りれるのでしょうか・・・。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kazehayaさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2010/09/28 14:34
  • 回答2件

中古マンションの購入について

夫30歳会社員、妻(相談者)31歳専門職、共働きでしたが、第一子を来月出産予定で現在産休中です。出産後は来年4月から職場復帰するつもりです(保育園は確保しています)。共働きを続けていきたいので、生まれる子が幼稚園に入るくらいまでに、夫の実家の近くに引っ越したいと漠然と考えていたところ、条件のあう中古マンションを見つけました。築5年、4LDK 87平米で1790万円の物件です。手元にある程度の…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • chebuさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2010/09/23 03:39
  • 回答4件

生活力のない夫、出産後どうしたら・・・

はじままして。夫38歳 自営業(国保 国民年金)手取り20万 貯蓄ゼロ妻36歳 専門職(社保 厚生年金)手取り22万 貯蓄750万 勤続12年家賃 59,870駐車場 6,720 光熱費 10,000 携帯 10,000 食費 30,000 ガソリン 7,000雑費 15,000 保険 20,000娯楽費、小遣いはなし  私(妻)は妊娠6か月目に入り、来年1月24日が出産予定です。仕事は12月15...

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • 蝉丸さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/09/20 13:36
  • 回答1件

働き方・就職活動の仕方・これからのこと

就職活動3ヶ月目で正社員になれたものの、余りにも求人票とかけ離れていてまたの就職が大変なのを承知で1カ月で辞めました。その後とりあえず働かなくてはと、現在期間雇用に就いています。毎日求人をチェックしています。少し気になる会社を見つけましたが躊躇しています。1、【また、この間と同様な会社だったらどうしよう】と怖い気持ちがあります。慌てて転職してまた二の舞になりたくないのと2、今ま…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • waka3939さん ( 福井県 /43歳 /女性 )
  • 2010/09/19 17:50
  • 回答2件

取り易い資格は

転職にも事欠く情勢なので、資格にチャレンジと思っています。いま考えているのは、社会保険労務士、行政書士、司法書士です。保険、法律の知識がない人が取得を目指す場合、どれを目指せばよいでしょうか?また行政書士や司法書士などを取得したい場合は、専門塾か大学の法学部か、どちらを選択したら良いでしょうか?またこれらの3つの資格は、通信教育等で勉強して合格できるものでしょうか?最終的には…

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • ユリアンさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/17 09:52
  • 回答1件

シングルマザーの就学費と生活費について

こんにちは。離婚後、正社員での就職がなく派遣社員をしてきました。シングルマザーという状態と年齢的にも、転職先がありません。不景気と政権交代の流れで、派遣としても働きにくい状態になりつつあります。高等技能訓練費というものが来年度までなら支給される可能性があるので(児童扶養手当てを受給していて課税世帯7万、非課税世帯14万)それを利用して看護学校の受験を考えていますが、学費と生活…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • ユリアンさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/13 10:59
  • 回答2件

キャリアプランと、留学経験について。

現在28歳の女性です。日本で大学卒業後、カナダの大学へ留学しました。留学先の専門学校(カレッジ)はやりたいこととプログラム内容が違ったために1年で退学し、同じ州にある文系の大学院に入学しました。4年在籍して今年の春にやっと修士論文を書き終え卒業しました。文系であることもあり、大学院で勉強した分野での直接の就職は考えていません。今後のキャリアプランとして考えているのは、・英文会…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • すいかメロンさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/09 03:09
  • 回答4件

国民年金、健康保険について。

今年の6月に7年勤めた会社を自主退職しました。その後は主人の扶養に入り、第3号被保険者となりました。それから失業保険受給の手続きをしました。私は10月から失業保険を受けるのですが、この10月に主人が転職します。国民年金、健康保険についてどうすれば良いのか全くわかりません。ご教授ください。私:今年1月~6月までの収入およそ1163000円、失業手当 日額4552円、90日間、総支…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • sleberoseさん ( 香川県 /30歳 /女性 )
  • 2010/09/10 01:18
  • 回答1件

扶養について

それまでは、フリーターでいろいろな稼ぎがありました。転職や3カ月程の兼業バイトをして10月くらいで、150万程度の収入になってしまいます。それからは、収入が全くありません。私は、結婚したら扶養は、一からだと思っており関係なくなると思っていました。だけど継続されることを知り、旦那の扶養に、入ることが危うくなりました。私は、どうしても旦那になる人の扶養に入りたいし、子供もできるか…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • さやか1229さん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2010/09/08 22:31
  • 回答1件

退職日について質問です。

9月3日に次の勤務先から採用の電話が来て、9月3日に現在の勤務先に報告をし、退職日について話し合いましたが、総務と会社閉め日の関係上、最短で10月20日と言われました。個人的には報告をした日の一ヵ月後10月頭には次の勤務先に移りたいと考えております。現在の勤務先を納得させる方法はありませんか?会社の言い分:9月20日の閉め日だと一ヶ月前にならないから10月20日まで勤務するのが常識じゃないです…

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • 5264さん ( 群馬県 /28歳 /男性 )
  • 2010/09/07 23:14
  • 回答1件

扶養について

私は、今年の10月に子供ができた為結婚します。9月で退職予定なのですが、それまでは、フリーターでいろいろな稼ぎがありました。転職や3カ月程の兼業バイトをして10月くらいで、150万程度の収入になってしまいます。それからは、収入が全くありません。私は、結婚したら扶養は、一からだと思っており関係なくなると思っていました。だけど継続されることを知り、旦那の扶養に、入ることが危うくなり…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • さやか1229さん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2010/09/06 22:24
  • 回答1件

夫の転職について

夫は転勤のある営業職で勤務8年になります。この度、会社の方向性や考え方の不一致から、転職をしたいと夫から申し出がありました。このご時世、なかなか正社員の職も少ないため、出来れば続けてほしいと願っていましたが、夫の決意も固く、忙しさとストレスから日に日にやつれていく姿を見て、私も支えていこうと全面サポートする決意を固めました。それで転職するに際してのアドバイスと家計診断いただければと思いま…

回答者
永野 修
ファイナンシャルプランナー
永野 修
  • あおいっこさん ( 大分県 /33歳 /女性 )
  • 2010/09/03 20:39
  • 回答2件

地方と都会の賃金の差について

はじめまして。大阪で看護師として働いているのですが、5年後を目途に実家がある宮崎県へ帰る予定です。ただ、情報を集めている中で大阪と宮崎の賃金の差が激しい事が気になり質問させていただきました。正社員、正看護師、常勤など検索条件は同じで月給平均 大阪府は約28万円以上に対して、宮崎県は約23万円以上と5万円~くらいの差があります。病院は点数により診察、治療料金が決まっています。地…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • tokky1981さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2010/08/27 15:00
  • 回答1件

住宅ローン組み換え、借り換えについて

住宅ローンの組み換え、借り換えについてお聞きしたいです。52歳の父が3年前にリストラにあい、厳しいながらもなんとか返済を続けてきました。 『月々75,000、ボーナス払い32万×年2回』今年の4月にやっと再就職できたのですが、父の月収が手取りで24万(ボーナス無)母のパート代が10万、全収入が34万という状況で、返済が厳しいと聞いています。(特にボーナス払いの32万が)2箇所から借り入れし…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • tadankuさん ( 岩手県 /23歳 /男性 )
  • 2010/08/26 08:38
  • 回答1件

職場のストレスについて

同じようなご相談も多かったのですが、ご質問させていただきます。私の職場は社員が4人と小規模で、仕事内容も塾の講師をしているもので、個々の役割が比較的求められる職場にいます。私は働いて2年になりますが、すぐ仕事をミスして、仕事の内容も毎日勉強しているのですが、やればやるほど失敗している気がします。それが毎日積りに積もってしまい、全ての社員からまるで信用されなくなりました。先輩から…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • rinngoさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/24 04:42
  • 回答2件

ここ数年の間に家を買う予定なら、2010年内に買うべき?

★ここ数年の間に家を買いたいと思っています。 そこで質問なのですが、仮に3-4年後に家を買うのと、 今買うのではどちらがよいのでしょうか? 年内でしたらフラット35S、その他優遇制度が利用できますよね。 今から検討はじめて間に合うのかもわかりませんが・・・。現在は彼女と同棲している状態で、もし家を買うのであれば先に籍だけは入れる予定です。(結婚式はやるとしても個人で行う小さなパーティでよ…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • diskさん ( 兵庫県 /27歳 /男性 )
  • 2010/08/24 21:36
  • 回答2件

転職活動

始めまして、26歳男、現在無職です。専門学校を卒業してから2社正社員として働きましたが、どちらも過酷な労働条件(3ヶ月休みなし、3日間続けて徹夜、残業代無し等)で体を壊し、半年ほどで辞めています。どちらの会社も何十社と面接を受けてやっと決まった会社だったので、これから会社に入っても、又ひどい扱いをされるのではないか、と不安です。周囲の人間に相談しても、「みんなそうだよ」と言い…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • ゆうき1984さん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2010/08/24 16:56
  • 回答1件

毎日を過ごすのがしんどいです

こんにちは。20代半ばの女子です。最近やっぱり自分は心身健康な状態ではないのではないかと思い、相談させていただきます。今の悩みとしては、「転職してもやはり仕事に対する心持が変えられないこと」です。まず私の近況と背景です。社会人として3年がたつ今年3月に転職し、新しい環境で働いています。前職は保険の営業をしておりましたが、ノルマやそれに比例する不安定な収入を懸念して、とても精神的に…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • tinktiaraさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2010/08/17 20:01
  • 回答5件

ひきこもりの妹への対応方法

妹が数年前からひきこもりになっています。仕事を辞めた事を機に実家でひきこもり生活をしているのですが現在貯蓄が無いようで母親に食べさせてもらっています。実家が近所なので時々実家に帰って母に状況を聞くのですが閉じこもった室内で突然壁や床を叩く等といった行動をしており母も高齢で体調が悪いのであまり関わりたくないと話しています。本人は思春期の頃不良だったので更正施設に入れられたりして…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ken786さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2010/08/17 22:03
  • 回答3件

何を目指したらいいのか

私は一般事務に携わって2年経ちます。ワードとエクセルしか使えないので、パワーポイントとアクセスをマスターしたいとか、○○ができるようになりたいとは思うのですが、一般事務の給与の相場は20万前後で、一般事務の経験の長い人でも転職の際に25万とか、それ以上の提示になるという話はきいたことがありません。給与が上がらないのに、スキルアップする気力がわきません。できれば転職しないで今の会社にい…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ガムテープさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/01/09 13:52
  • 回答6件

念願の再就職!でも理想とはかけ離れていて・・・。

約半年のシュウカツを経てやっと念願の正社員になりました。当初は求人票を見て好条件で喜んでいたのですが、蓋を開けるとかなり違っていました。又、自分の調査不足で、そこだけは止めようと思っていた業界でした。そして実は異性が苦手なのに異性しかいない職場。今の時代求人自体が少なく、職場の男女構成に拘っていては就職が無理だと思い、仕事自体が好きならばなんとかなるかなと思いきって応募した職…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • waka3939さん ( 福井県 /43歳 /女性 )
  • 2010/08/21 01:05
  • 回答2件

アカデミアから事業会社への転職

私は某国立大学でライフサイエンス系の博士号を取得し、その後ポスドクを数年経て3年前から某国立大学にてライフサイエンス系の学部でパーマネントの助教として採用された34歳の男です。他の人から見たら、このご時世にパーマネントでアカデミアに職を得られるなんて幸せなことだと思います。しかし、社会に向けて研究を行ないたいと年々思うようになり、今でもその思いは大きくなるばかりです。実際に転職…

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • umiumiumiさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2010/08/17 09:24
  • 回答1件

低所得の家計について

首都圏近郊に住む、夫(38歳)、妻(38歳)の夫婦二人暮らしです。夫の収入が激減して家計が火の車です。月収は手取り23万(残業・ボーナス・退職金なし)と私のパート代(0~5万)で何とかやりくりしています。☆家賃・・・8万6千円(駐車代含む)☆生命保険・・・約2万円(夫婦合わせて)☆年金積み立て・・・1万5千円☆通信代・・・1万2千円(固定・携帯電話)☆光熱費・・・約1万5千円☆食費・…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • greenteaさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2010/08/12 20:18
  • 回答5件

夫の転職について

私の夫(38歳)は中小企業で経理事務の仕事に携わっています。業績不振で給料が激減してボーナスや退職金もありません。このままだと生活が成り立たなくなりそうです。40歳近くになると転職もかなり厳しいことが予想され、競争率もかなり高く採用に至るのはほんの一握りと聞きました。このような状況下で転職するのは危険なのでしょうか。夫は諦めの気持ちもあるようなので、このままの状態が続くとも言…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • greenteaさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2010/08/12 20:39
  • 回答3件

再就職したいのですが

今は勤務中で来月退職予定で、今再就職活動をしています。調理師の仕事をしているのですが、今働いているところは2カ月しか経っていません。ちなみに退職理由は、勤務先が異動になって通勤が大変なことと時間外労働が多いこと、あとは人間関係です。次の仕事も調理師を希望していて、面接を受ける予定で書類を提出しました。今働いている職場まで30分くらい通勤時間がかかりますが、今度面接を受けるとこ…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • 蓮香さん ( 山形県 /36歳 /女性 )
  • 2010/08/15 21:02
  • 回答2件

27歳女性です。経歴と就職活動について

私は7歳から10年間英会話をやっていて、大学は外語大英米語学科を卒業、在学中に8ヶ月間英語圏に留学をしましたが留学先では母国語でコミュニケーションをとれることのほうが重要だと思い知らされ、新卒で入った会社では英語を使わない仕事を選びました。大学を卒業した2007年から中堅ゼネコンでの営業事務職を2年半経験しましたが、神経症を理由に2009年9月一杯で退職しました。半年間療養し…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ma_5さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2010/08/04 23:39
  • 回答5件

ボーナスの金額に納得がいきません

東証一部上場企業につとめる30代前半会社員です。ボーナスの金額に納得がいきません。このご時世だから…とは言われるかもしれませんが、入社して以来、ほぼ同じ、ボーナスが春夏、それぞれ給料の1.3ヶ月分ほどしかもらえません。私の会社に関してはご時世は関係なくボーナスが安いようです。大学時代の友人は桁違いにもらっている様子が窺え、同級生との飲み会などあると、恥ずかしさとわびしさがこみ上げて…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/10 11:27
  • 回答1件

仕事のモチベーションをあげるためには?

営業をしているのですが、仕事のモチベーションが下がるばかりで、会社をさぼってしまうほどです。4年半ほど前新卒だったとき、もともとマーケティング志望で入社した会社だったのですが配属されたのが営業。「若いうちは営業も仕方ないのかな・・・」と思っていましたし、周囲からもビジネスマンとして最初に営業を経験するのは役に立つ事、と鼓舞されてきました。2年経過した頃から、「そろそろマーケティ…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:31
  • 回答7件

確定拠出年金の再開について

主人48歳、私46歳です。子供の学資保険が終わりますので、その分を貯蓄したいと思っています。三年前に企業型から個人型確定拠出年金に移行したまま拠出をストップしています。転職で収入減の為、余裕が無かったのです。その後お取引状況のお知らせが届いています。商品は「りそな定期預金フリーポケット」現在、年金資産評価額60000円ほどで少額です。評価損益が-5000円で年々減っています。このままにして…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • せなままさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2010/08/09 23:32
  • 回答1件

コーチングを活用して、チームや個人の目標を達成した事例

私は、目標を立てて達成するということが苦手で、幾度となく挫折を繰り返しています。コーチングを受けることで、目標達成ができる様になるという話を聞いたのですが、その効果について不安を持っています。そこで、コーチングを活用して、個人もしくはチームや組織が、目標を達成した事例をできるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業、また個人・法人など、条件は様々でかまいませんので…

回答者
橋本 博季
パーソナルコーチ
橋本 博季
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/16 15:11
  • 回答7件

会社の部署移転に応じられない場合は?

現在正社員として勤めている会社の部署が、海外へ移転することになりました。(海外に現地法人をつくるそうです。)基本的には、部署のメンバーは全員海外で勤務することになりますが、私は結婚しており主人を残して単身赴任するわけにもいかないので、「海外へは行けません」と会社へ意思表示しています。今回は部署ごと移転してしまうため、海外に行くことができなければ今の会社での居場所はなくなります…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • risarisaisaさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2010/07/31 15:51
  • 回答1件

長く仕事を続けていきたいのですが、現実は転々

私は、高校生の時にこういう職について働きたいというはっきりとした目標がなく、親に就職先がないからと反対されましたが、好きなことをしたいという理由だけでデザイン学部に入学させてもらい、卒業し、デザインの仕事につけず、卒業後、雇ってもらえた薬局の医療事務や、販売員、歯科助手、工場の生産など仕事を契約期間転々としてやってきました。短い期間ですが、いろいろな仕事を体験し、経験してきま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • pi02さん ( 富山県 /28歳 /女性 )
  • 2010/07/30 23:59
  • 回答1件

病院開業資金を集める際に気をつけることは

勤務していた病院で私の診療分野が廃止されることになりました。周りから独立を進められ、開業を意識しています。経営については素人なのですが、病院開業資金の集め方などで気をつけることがありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
稲垣 義文
経営コンサルタント
稲垣 義文
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 13:19
  • 回答6件

職場でいじめにあっています

転職して半年ほど経ちますが、職場でのいじめに悩んでいます。主に直属の上司である中年女性から、挨拶はもちろんほとんど口をきいてもらえない、業務をまわしてもらえない、お昼の時間、みんな社内でお弁当を食べているのですがその輪に入れてもらえないなど、漫画のような話ですがそのような目に遭っています。気のせいだと思いたかったのですが、時折デスク周りの私物や持ち物が紛失するようにもなりまし…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 11:58
  • 回答2件

キャリアカウンセリングを活用して、悩みが解決した事例

転職をするか、今の会社に残るか迷っています。キャリアカウンセリングを受けることで、キャリアの方向性を定めることができると聞いたのですが、相談をする決心がつきません。そこで、キャリアカウンセリングを活用することで、キャリアの悩みを解決された方の事例を、できるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業など、条件は様々でかまいませんので、ぜひ多くの事例をお聞かせください。

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/16 15:10
  • 回答3件

主人の職場でのパワハラについてです。

主人の職場は従業員数20名程度の営業所で、33歳の主人が最年少です。営業でペアを組んでいる先輩(39歳) が主人へパワハラと取れるような行為をしていまして、心配なので代わりに質問をさせていただきます。手柄を横取りするようなことは日常茶飯事のようで、年下で温厚な主人は言われるがままになっているようです。毎日、小学生のいじめのようなレベルの低い愚痴を聞かされます。得意先や本社の社長・役員に…

回答者
青木 秀樹
ビジネスコーチ
青木 秀樹
  • koko721さん ( 宮崎県 /30歳 /女性 )
  • 2010/07/23 14:22
  • 回答5件

マンション購入契約前に不安です

タワーマンションの契約前です。共働き、子供なし夫年収:550万(額面)妻年収:400万(額面)物件価格5454万円(諸経費込) 借入額:2454万円将来的に資産価値のあるものを探していて、駅から徒歩6分で駅力のある人気物件です。建物が経つのは約2年後です。にもかかわらずほぼ完売状態の物件です。うちの部屋は5倍の倍率でした。親の援助もあり、頭金3000万予定です。でもほとんど貯金は残りません。変動金…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • HRさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2010/07/24 13:59
  • 回答8件

不安でいっぱいです

優しかった主人(50歳)が私を避けているように感じ、私にもう愛情がないのか、浮気していないかと不安です。W不倫が本気になり、バツイチ同士で5年前に再婚しました。昨年までまわりからも仲いい夫婦と羨ましがられたり、理想のカップルと褒められるぐらいラブラブな関係でした。主人は、再婚を機に自営業から転職したものの業績(収入)が上がらないことに焦ったり悩んだりし「仕事量を増やす」と言い、今…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • メモリーさん ( 三重県 /50歳 /女性 )
  • 2010/07/25 11:38
  • 回答2件

毎日が不安ばかり

優しかった主人(50歳)が私を避けているように感じ、私にもう愛情がないのか、浮気していないかと不安です。W不倫が本気になり、バツイチ同士で5年前に再婚しました。昨年までまわりからも仲いい夫婦と羨ましがられたり、理想のカップルと褒められるぐらいラブラブな関係でした。主人は、再婚を機に自営業から転職したものの業績(収入)が上がらないことに焦ったり悩んだりし「仕事量を増やす」と言い、今…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • メモリーさん ( 三重県 /50歳 /女性 )
  • 2010/07/25 12:02
  • 回答1件

職場の雰囲気が苦手です

3ヶ月ほど前に今の職場に転職してきましたが、職場の雰囲気になじめず、本当に困っています。20名ほどの小さな会社なのですが、まず、自分の上司が不条理に怒鳴り散らす人で、呆れ果てています。権威を振りかざしたいタイプなのか、とにかく何につけ私に怒声を浴びせるのです。他の人たちもその光景をみて、我関せずと、素知らぬ顔をしています。上司といえど、近いうちに一度言い返してやろうかとも思ってい…

回答者
根本 雅子
経営コンサルタント
根本 雅子
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/22 15:50
  • 回答5件

これから転職したいと思っています。どれが正解なのか?

昨日・質問を投稿しましたが、回答がつかなかった&題名や文章が適切ではなかったと判断したので再度質問致します。・昨日の質問(締め切っています)http://profile.allabout.co.jp/ask/q-103421/私はWEB制作に携わる25歳男です。主な業務はプログラマーとディレクターの兼務になります。今年で二年目になります。以下のようなことが会社で起こってから、不信感を抱きました。・...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • colorsofさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2010/07/22 15:29
  • 回答1件

特定理由離職者(結婚に伴う住所変更)の判断基準について

失業保険の受給について教えてください。8月中旬に入籍・引っ越しをする予定です。引越しをすると現在の職場まで、片道2時間15分くらいかかってしまいます。新居近くでの仕事を探したいと思い、退職を決めました。雇用保険の加入期間は10年以上で、一度も退職したことがないため、失業保険を受給したことはありません。職場の都合で12月末まで勤務を続けなくてはいけないので、4ヶ月くらいはがんば…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • jeankさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/07/18 09:26
  • 回答1件

2,368件中 851~900件目

「転職・就職の面接」に関するまとめ

  • 転職の面接で無意識に背伸びをしてませんか?あなたの就職を決めるコツ教えます

    転職や就職の面接は緊張するもの。そういう時に限って「自分を少しでもよく見せて、内定を早く取りたい!」といったことを少なからず意識してしまうはず。でも、あなたにとって働くとは一体どういうことなのでしょうか?日々の仕事に忙殺されて自分自身が働く意味や理由を見失っている人も多いはず。転職や就職の面接の前に自分がなぜその企業で働くかをもう一度整理して、仕事を楽しくしましょう!

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索