「自分自身」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「自分自身」を含むQ&A

1,050件が該当しました

1,050件中 401~450件目

失業保険受け取り可能か疑問

はじめまして私は6月末日で前職を退職しました。この先2012年1月頃入職する予定で(先方の都合上まだ日は確定していません)内定をいただいております。入職するまでに6カ月ほどありますが失業保険が入職前日まで受け取れるのか再就職手当を申請することが可能なのかお伺いできますでしょうか?(状況)前職の勤務先からはまだ離職票は届いてません。自分自身のプランとしては離職票受け取り→ハローワーク→失…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • tomongoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2011/07/03 14:41
  • 回答1件

主に息苦しさ・気だるさで困ってます

2週間前に38度の熱を出してから体調があまり良くありません。熱自体は翌日に微熱まで下がったのですが、ここ2週間の間で1日のうちに平熱・微熱を何度も繰り返します。他にも息苦しさ(息切れのような感じもあります)・気だるさが酷く、たまに激しい頭痛や咳・吐き気などもあります。体がほてるような感じもあるのですが、特に熱はありません。食欲もあります。自分自身は元気でいるつもりなのですが、体がつ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あさぴょさん ( 広島県 /21歳 /女性 )
  • 2011/07/04 01:42
  • 回答1件

実家家族が心配

私は結婚し実家近くのアパートに主人と2人で暮らしいております。今実家のことがとても心配で思い出すたびに母や父そして妹のことが心配で悲観的になったり、イライラしたりします。私自身昔から心配性なところもありました。父、母、妹と暮らすことに孤独感や嫌気又は苦痛を感じ働き出してお金を貯めてすぐに一人暮らしを始めました。なぜ嫌気や、孤独感を感じているのに心配しているのかは分かりません。自…

回答者
KAORI
ヨガインストラクター
KAORI
  • ポポンタさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/06 13:20
  • 回答2件

食事をとらない

食事をとらないと考えが悪い方向に考えてしまうと言われたのですが、具体的な例はなんですか?また、そのことで犯罪などが起きていたら詳しく教えてくさい。

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • あかさあさん ( 奈良県 /18歳 /男性 )
  • 2011/06/18 11:45
  • 回答1件

夫の転職活動

私は33歳で、結婚しており、1歳の子供がいます。夫が一昨年退職し、今は貯金を切り崩したり、社会福祉協議会から借り入れてなんとか生活しています。子供が認可保育園に入園でき、私もパートですが就職が決まりました。しかし、夫のはこれまで20社ほど応募して、なかなか採用が決まりません。不採用は仕方ないのですが、あまり熱心に転職活動をしていないような感じがするのです。(応募書類を出して、連…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • さまゆうさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2011/06/08 14:29
  • 回答1件

彼との今後が気になります

私はバツ1(子あり)の男性と2年お付き合いをしてきまして、つい先日のGWに私の実家へいき。結婚をしたいと言う報告をいまして、両親からは快諾をしてもらいました。ですがこの報告あと、大喧嘩をしてしまい、現在連絡を控えています。喧嘩が大きくなったのは些細なことからだったのですが、その日は私が不機嫌だったことに加え、この喧嘩の後、少し距離がほしいと私がいいました。この喧嘩は5月9日。距離…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • やのやのさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2011/05/30 22:18
  • 回答2件

【資産運用】 初回のリバランスにかける期間について

2500万円程の現金を国内外の株式債券(ETFを中心に)分散していこうと考えています。リバランスにかける時間はどのくらいを想定すればよいものでしょうか?ドルコスト平均法の考えでいくと、短期間にリバランスするのは時間的なリスク分散にならないし、毎月10万円ずつでは時間がかかります(2500万円の現金以外に毎月の余剰金10万円を投資しようと思っています)。資産運用の本には国内外株式債券に25%ずつ…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • mumumu1007さん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2011/05/29 18:41
  • 回答3件

専業主婦の社会参加

38歳、専業主婦です。夫と6歳、3歳の二人の子供がおります。大学で学んだ心理学を活かし7年間公務員として働きましたが、結婚を機に非常に悩んだ末退職しました。(夫が遠い他県で働いており、転勤の可能性も無いため別居婚では将来も一緒に暮らせない状況でした)結婚後は非常勤ではありましたが同様の職種で2年ほど働き、その後出産や自身の大病のために6年間仕事を離れています。この春下の子供が幼稚園に…

回答者
須貝 光一郎
ビジネスコーチ
須貝 光一郎
  • ichigo-ichieさん ( 広島県 /38歳 /女性 )
  • 2011/05/12 11:56
  • 回答1件

長生きリスク対応について

1000万円の資産運用についての相談です。家族構成は、私44歳女性(専業主婦(去年までは会社員))、主人44歳会社員、子供なし。家は持ち家(築2年)で、ローンは完済。他の借金なし。預貯金は2800万程度あり、内訳は1530万円の1年もの定期(0.45%)700万円の5年もの定期(1.0%)420万円の10年もの定期(1.0%以上の仕組み預金)150万円の5年もの日本国債(0.71%) です。平均寿...

回答者
浅見 浩
ファイナンシャルプランナー
浅見 浩
  • ももここららさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2011/05/16 09:56
  • 回答4件

住宅取得等資金の贈与について

住宅取得資金贈与の非課税の申請を、するべきなのか迷っています。銀行に11年間、私名義で1000万円貯金してあるのですが、もともとこのお金は、11年前に父が他界し(遺産は全て母が受け取りました)当時母が、銀行のペイオフ対策の為、私名義で貯金したお金です。そのお金を、住宅購入にあたり使うのことになったのですが、非課税の申請をするべきなのか迷っています。母は、私名義の貯金になって歳月がたっ…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • yuko666666さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2011/05/11 18:26
  • 回答3件

続けるべきか、転職するべきか

初めまして。最近現在の会社を続けるべきか転職するべきか迷っております。現在34歳で大学(工学部の機械科)を卒業後、ずっと同じ会社で自動車内装樹脂部品の設計業務を行っています。半年ほど前の組織見直しで自動車関連の技術部門の人員が大幅に削減されて、現状に不安を感じており転職を考えはじめました。。(最近は人員の関係もあり他部署も支援したりしています)また、業務は流用設計(設定)が8割り程度と…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • taetae0618さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2011/04/26 23:00
  • 回答3件

介護の仕事でのメイクアップ

ケアマネージャーとして、介護の仕事をしています。要介護者のお宅を訪問するときのメイクで悩んでいます。私はすっぴんでは表を歩くのは抵抗があり、かといって、介護の仕事なのにバッチリメイクしていくのも不自然な気がします。派手ではないけれど、きちんとしたメイクアップをしたいです。どこに気を付ければいいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル …

回答者
徳永 美佳
マナー講師
徳永 美佳
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 11:49
  • 回答6件

助けてください。

最近会社で大きなミスを連発し、自分に自信がなくなってきました。このまま続けても、うまくいくとは思わない・いや自分に鞭を打って頑張らなくては。自分の中で葛藤があり、精神のバランスが悪くなっています。一日ごとに張り切ったり、頑張れなかったり・・・。会話をしてぶつける相手が、どんどん暗くなっていくのがわかって、ぶつけることを辞めたのですが、自分の中で処理できる内容がどんどん狭くなっ…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • taputapu0208さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2011/04/28 19:56
  • 回答1件

休職中ですが先が見えません。

はじめまして。休職中の30代後半の女性です。自社に戻るつもりがないため、今後のことを考え不安を覚え始めています。情報関連の技術職で数年勤めて参りましたが、追われて責任を果たして行く状態が続き、ただ案件を必死で上滑りでになんとかこなして来ました。落ち着いて力を蓄えることもできなかったと感じています。非常に擦り切れた感覚があり、自社に戻ることもその職種に戻ることも生理的に受け付けな…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • green424さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2011/04/24 02:56
  • 回答3件

性格を変えたいです

私は、少しでも気に入らないことがあると顔に出やすく、不機嫌になってしまいます。それで彼女を傷つけているともわかっています。でも、出てしまうのです。たとえば、私モテると彼女が言っただけで、浮気しているわけでもないのに、不機嫌になったり、昔やせててきれいだったというだけでも、さぞもてたんでしょうねとねちねち子供じみた対応をとってしまっております。このままでは、まともな人間になれな…

回答者
椎名 雄一
パーソナルコーチ
椎名 雄一
  • ハマハマさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2011/03/08 11:15
  • 回答1件

両親が無謀な住宅ローンで家を買わせようとしてきます

はじめまして。まず最初に同じ件で別の所に質問をしている事をご容赦下さい。専門家の方の意見が聞きたいのと状況が以前に投稿した時と少し変わっているためです。まず最初に31歳の長男である私と、共に62歳の両親が出勤に便利で建物が大きい、条件としては良い一戸建て4棟セット分譲の物件を見に行きました。買う気満々の両親に食いついた仲介業者の営業がどんどん話を進めていきましたが、営業の不誠実な…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • アダムスミスさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2011/04/20 23:27
  • 回答2件

現職に留まるか、内定先へ転職するか

はじめまして。今後のキャリアについて悩みがあり、ご相談にあがりました。現在31歳です。(今年32)大卒入社・1部上場企業(A社)・営業経験後、マーケティングへ異動・マーケティング経験(BtoB):5年その後、所属する事業部が新設分社⇒A子会社(A社100%出資の子会社)売上規模(A社の10分の1程度 非上場)現在、A子会社の財務課へ配属され、1年が経過。業務内容:予算作成、管理会計全般。(経企に近...

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • starmanさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2011/04/12 11:12
  • 回答2件

29歳、今後の方向性が分りません。

はじめまして。29歳独身男性会社員sigmaと申します。1度転職していますが新卒からずっとルートの営業職をしてきました。現在は外資系工業資材メーカーに務めております。実は昨年10月の人事で内勤の営業サポート部門へ異動になりました。元々内向的な性格でそれを打破する目的で始めた営業職は続いていたものの、どこか自分を追いつめている感覚がありました。現在の営業サポートの業務自体は営業よりも自分…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • sigmaさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2011/04/10 02:04
  • 回答1件

喉が弱くて困っています

歌うことが大好きなのですが、例えば居酒屋などで会話をしていると、普段よりも大きな声を出しているためか、すぐに喉が枯れてしまいます。喉が枯れないようにするコツはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
押野 智之
音楽講師
押野 智之
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:58
  • 回答1件

ダイエット講演会について

私は、自分自身のオリジナルのダイエット経験を元に、27kgの減量に成功し、リバウンドも無くダイエットに成功しました。そして、その後ブログなどの様々なネットサービスを利用し、ダイエットを教える側として活動していました。情報起業として活動していた事もあります。そしてダイエットコンサル等も実施してきて、昨年活動を休止しました。そして今年、気持ち新たに全て新しくダイエットの活動を再開し…

回答者
田口 眞嗣
研修講師
田口 眞嗣
  • ダイエット講師さん ( 大阪府 /19歳 /男性 )
  • 2011/03/30 20:04
  • 回答1件

恋愛依存症 セックス依存症

私には付き合って9カ月の彼女がいます。2010年6月から今まで同棲をしていました。彼女には元々彼氏がいましたが私が彼女を好きだったのでアプローチをかけました。付き合う前にすでに体の関係をもったので私か彼氏かを選んで欲しいといって彼女は私を選んでくれて付き合うことになりました。ですが彼女が付き合って間もない間に元彼と1回浮気をされました。それがおきてから私は彼女を信じれなくなり、束縛と…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • セシル@さん ( 埼玉県 /21歳 /男性 )
  • 2011/03/22 19:14
  • 回答2件

従業員の解雇について

小さな事業所です。就業規則はあります。有期契約として採用した従業員が、不適切な行為(道徳上極めて悪質な行為)が発覚したために本人に確認を取ったところ否定しました。ただしまわりの状況、および複数従業員の証言から断定はできませんが極めて疑わしい結果となりましたので、本来ならば、即刻解雇にするところを、本人の将来のことを思い、本人に、このままでは解雇になる可能性があると告げたところ…

回答者
角森 洋子
社会保険労務士
角森 洋子
  • sinnさん ( 愛知県 /54歳 /男性 )
  • 2011/03/25 20:17
  • 回答1件

高気密高断熱は誰のため?何のため?

こんにちは。 現在、住宅の新築を検討中の者です。北東北在住です。 先日、ある住宅メーカーの強い進めもあり、モデルハウスへの体験宿泊をしてきました。全国的にそこそこ名の売れているメーカーで、外張断熱・オール電化の24時間蓄熱暖房でした。20年以上前に建築された集合住宅の4階に住んでいる私達(夫婦・子供0歳)にとっては、体験しなくても「快適」に決まっている、と思っていました。 し…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • shinpeiさん ( 秋田県 /45歳 /男性 )
  • 2011/03/10 23:17
  • 回答5件

頑固者です。

自分はプライドが高く、頑固者だといわれます。変なところにこだわりを持ち、自分の価値観を押し付けてしまうところがあります。また、わがままで、自分が不機嫌なのが露骨にでているといわれます。改善したいと思う反面、どうせ性格改善なんてできないと思う自分もおります。もがくだけではつかれてしまい、助けていただきたく相談しました。よろしくおねがいします。

回答者
平林千秋
ビジネススキル講師
平林千秋
  • ハマハマさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2011/02/25 11:18
  • 回答2件

結婚式で友達の言ったことが許せません。

半年前に結婚し、当時仲が良かった友人にスピーチを頼みました。親戚や上司や友人がいる前で言われたくない内容を言われました。「さっき、司会者の人は友人紹介で知り合ったといったけど、そうでしたか?合コンでしたよね??一緒にたくさん合コンにいったよね。前の職場は汚いし、嫌で一緒にやめちゃったよね。」とか大したことじゃないかもしれないけれど、結婚式で言われたのはかなり嫌でした。2次回な…

回答者
植山 真理
パーソナルコーチ
植山 真理
  • qwe000さん ( 富山県 /28歳 /女性 )
  • 2011/02/24 00:23
  • 回答3件

発達障害について

年齢23才男で、無職です。今まで強迫として精神科に通っていましたが、薬を飲んでも、統合失調症なのか強迫なのかわからないと言ったところ心理検査を受けてみましょうかと言われ広汎性発達障害、軽 度知的障害ということがわかりました。そして、発達障害は薬はいらないよと言われ、飲むのをやめた所、鬱っぽくなりまた飲むのを再開しました。以前はパキシル10mgを飲 んでいましたが、夜眠れなくなることか…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • tk22217725さん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
  • 2011/02/22 00:28
  • 回答1件

老後の資金準備

35歳、女性会社員、独身で実家住まいです。自分自身の老後の資金について相談です。(幸い両親は健康であり、自分たちの老後資金に関しては問題ないとのこと)現在、預貯金(投信を含む)で2000万円程あり、そのうち約1700万円が普通預金と定期預金です。ねんきん定期便の試算によると、今の給与水準で60歳まで働くと月12万円程出るそうです。他には簡保の個人年金に加入しており、60歳から終身で月5万円の備…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • akichan19さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/02/13 18:35
  • 回答4件

お金に働いてもらうには?

夫に病気の後遺症があり、低所得となりました。家を売却して1,500万くらいの資産ですが、動かして家計の足しにしないとなりません。分散するにしても何に投資をしていいのか?全く、分かりません!完全な素人です。良い運用方法を教えて頂けると有難いです。

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • Arumamさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2011/02/17 13:21
  • 回答4件

母と祖母に対する悩み

初めて悩み相談をさせていただきます。 私は2年前に結婚し、私の実家から車で30分くらいの距離にあるアパートに主人と暮らしています。それまでは26年間、実家暮らしでした。 悩みは母と祖母との関係になりますが、私は小さい頃から母の機嫌を伺って生きてきました。母の機嫌が悪くなると、自分がいけない事をしたのではないかと、とてもドキドキするのです。むやみに反抗する時期もありましたが、そ…

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人
  • ふく1900さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2011/02/11 20:16
  • 回答3件

不動産の活用

横浜で一戸建てに住んでおります。家は12年前に全体をリフォームして、まだまだ傷みも無く利用しています。昨日、隣のお宅が引越しと同時に土地を売りに出すとの事で挨拶に来ました。そこで、隣の家を購入し、隣の家と我家の家を新地にして、マンションを作ることを考えました。我家もマンションの一部に住むつもりです。我家が50坪、隣も50坪程度です。場所は地下鉄の駅から5分程度、準工業地帯で最近で、近…

回答者
及川 浩次郎
税理士
及川 浩次郎
  • shin_yokohamaさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2011/02/09 17:39
  • 回答3件

ダイエットを用いてのビジネス展開

はじめまして。僕は、とあるキッカケで情報起業を学びました。そして、自分自身何かネタがないか?と考えたときに、過去に27kgの減量に成功したという事をネタに、即情報起業の世界に参入しました。ですが、正直世の中に出回っている情報起業家のセールスレターというのも、ほとんどテンプレートを編集したような、似たり寄ったりなHPばかりだったので、ブログをメインに活動していました。設けることが…

回答者
岡崎 美幸
起業コンサルタント
岡崎 美幸
  • ハルリンさん ( 大阪府 /19歳 /男性 )
  • 2011/02/06 02:25
  • 回答1件

彼の浮気(本気)で悩んでいます

5年付き合っている彼氏がいます。ここ2~3ヵ月、メールの回数が減って「あれっ?」て感じがあったのですが、ある日彼がパソコンで女の名前で旅行の予約をしているのを見てしましました。(同じ会社なのでPCをこっそり)こそこそ探った自分が情けなかったのですが、やっぱり気になって見てしまいました。 それから、やんわりと浮気してるのでは?と言う問いかけをしていても否定され続けています。どうや…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • koiko5912さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2011/01/31 02:26
  • 回答2件

ミュージカル オーディションの自由曲選び

後輩が ミュージカル オーディションを受けるのですが、「ミュージカルのオーディション時の自由曲」について、決めかねているようです。ミュージカルの自由曲を選ぶ場合、どのようなところを注意して決めていく必要がありますか?ぜひ、アドバイスをお願いします。

回答者
ボイトレ先生
ビジネスコーチ
ボイトレ先生
  • musicalさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2011/01/28 12:36
  • 回答1件

彼が支えです。(彼も私も既婚者です)

私は夫のDVに耐え切れず家を出ました。これもすべて彼の支えがあったからです。 高校時代に付き合っていたましたが、ここ20年は全く連絡も取っていませんでした。たまたまネット上で再会し、離れたところに住んでいるのですが、会うきっかけがあり 20年ぶりに再会したところ、彼から、ずっと探していた。忘れられなかった。と告げられました。 ちょうど、そのころから夫の子どもの前での暴力、精神…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • mitsutakaさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2011/01/26 11:49
  • 回答2件

モラハラ?

コラムを読んで、うちの夫もモラハラ夫ではないか・・・と思うようになりました。喧嘩をして、何を言っても無駄なので『ごめん』と謝っても『何がごめんなの?』と始まり、許してもらえるまですごーくしつこく色々言われます。『おまえは自分に甘い。だらしがない。』など(確かにその通りなんですが)言われ、泣いてしまうと『泣かれると余計イラつく』『なんで俺をそんなにイライラさせるんだ』と、余計に…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • まま~ずさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2011/01/26 00:02
  • 回答4件

二世帯住宅の資金計画

妻の両親と完全分離での土地購入からの新築2世帯住宅を考えています。私、妻ともに26歳、両親ともに51歳。5~6年以内を目途に子供を2人欲しいと考えています。フラット35Sを扱う金融機関からは収支合算すれば可能と思われるとの窓口回答でした。月額の返済を基準に、ボーナス返済は使用せずに行きたいと考えています。心配しているのは、借入が可能なのかどうか。今後の家計としてやっていけるのかどうか。…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ぺいさんさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2011/01/20 23:11
  • 回答2件

新規サイトの立ち上げについて

パソコン初心者ですが、新たにオークションサイトを立ち上げたいと思っています。内容は既存のソフトや通常のオークションにかなりアレンジを加えたものなので、プログラミングが必要と考えております。費用をなるべくかけず、作る方法はないでしょうか?

回答者
杉村 和彦
ITコンサルタント
杉村 和彦
  • 億ションさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2011/01/09 22:16
  • 回答5件

半月版損傷について

MRIの結果、半月版損傷と診断されました。手術の必要はないとのことで、今後は大腿四頭筋を中心にリハビリをするようにとのことでした。まだ、半月版の痛みは完全に取れてはいないのですが、ある程度の痛みならリハビリをしても良いとのことでした。そこで質問があります。1痛みがある状態で、リハビリをするのは不安があるのですが、しても大丈夫なのでしょうか?2半月版損傷は手術なしでは、痛みが完…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/12/19 12:03
  • 回答3件

どうすれば友達をつくれますか?

初めまして!私は今シドニーの語学学校に通っています。"一般英語"を科目としてとっていますが、移住し1ヶ月したころから悩みを抱え始めました。"一般英語"を初めとした語学授業では、その時間の多くをクラスメイトと議論したり、自由に会話を進めたりします。授業時間を充実したものにするには、"英語を使うこと"が重要だと言う事です。私は、intermediate-superのclassにいるため、簡単な日常英語...

回答者
石田 さおり
英語講師
石田 さおり
  • stupidysoさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2011/01/04 20:20
  • 回答2件

転職活動の進め方

34歳独身女性です。大学卒業後、商社に入社して、現在11年8ヶ月程が過ぎました。入社~2年3ヶ月程は、本社の営業事務をしておりましたが、その後、親会社(メーカー)の工場内にある出張所を2箇所異動し、営業事務のサーポート的な業務・庶務をしております。異動する度に、自宅から職場が遠くなり、通勤に片道2時間半程掛かる事、苦痛な通勤時間を過ごして着いた職場では、殆ど仕事がなく、また、…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • yuzunokahoriさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/17 14:56
  • 回答1件

ローン解除特約の適応について教えてください

住宅購入にあたり仲介業者をたてて契約を交わし手付金20万円及び仲介業者手数料の内金10万円の計30万円を支払い、住宅ローンの手続きに入りました。自分としては借入希望の銀行はある程度決めており仲介業者にもそのことは話しておりましたが、仲介業者が他にもいい銀行はたくさんあるからと言うので希望している銀行より支払いの条件が良ければ考えますと伝えてありました。自分としてはローンは通る…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • yosさん ( 福島県 /48歳 /女性 )
  • 2010/12/20 14:12
  • 回答2件

強迫性障害

私はHIV感染者です。感染を知って以来、同居しいてる家族に病気をうつしてしまわないか不安で仕方なく、手をずっと洗い続けたり、トイレから出ると1時間以上トイレの消毒をしたり、自分の触ったところが汚れている気がして家の中を消毒することが止められません。日常生活ではHIV感染はおこらないと知っていますが、どうしても不安になってしまい、日常生活にも支障がでます。現在精神科にも通っていて、サイ…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 117110105さん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2010/12/10 01:08
  • 回答1件

家族との関係と経済的自立について

私は、会社員で3年半前に母を病気で亡くし、現在父と二人で暮らしております。母が亡くなった直後、父との関係が良好ではなかった私は、実家を出て独り暮らしをはじめましたが、昨年夏から、会社の業績が著しく悪化し、給料が15%カットとなり年収ベースで150万円ほど減ってしまったことにより、昨年10月から已む無く実家に戻っておりました。しかし、やはり父との関係がよくないため、実家は居心地が悪く家…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ぽぽんさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/12/17 00:29
  • 回答1件

保険の選び方について

来年就職する娘(平成元年生まれ)の保険についてご相談します。現在、日本生命の子供保険に入っていますが、来年早々に満期を迎えます。来年就職するにあたって、どの程度の保険金,入院費の補償の保険に入ればよいでしょうか。また、最近の保険で所得補償等を付ける保険もありますが必要でしょうか。宜しくお願いします。

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • yoshiy3さん ( 島根県 /52歳 /男性 )
  • 2010/11/28 20:34
  • 回答6件

人の話を聞き流せなく、ずーと心の引っ掛かりが取れません

会社の同僚・友人・家族の人達との会話で、自分の意見、考えを否定されると、何日もその事を考えてしまい、話しをすることを避け、しまいには、その人の事を憎く思ったり色々考えて、自分の事も嫌になってしまいます。そんな疲れる毎日を送っています。自分の好きなもの(食べ物・趣味・興味のあるものなど)を友人(会社の同僚)に話すと「私は・・・・は嫌なの。こういうところが嫌い。」と、くどくど話し…

回答者
冨永 のむ子
パーソナルコーチ
冨永 のむ子
  • ななタンさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2010/12/06 11:07
  • 回答1件

経済状況優先か、ストレス解消優先か、悩んでいます。

はじめまして。家族の問題をどちらに相談したらいいか迷ったのですが、こちらに相談させていただきました。28歳専業主婦、主人は29歳会社員、2歳9カ月の息子がいます。主人が転職を考えていますが、その話を進めてもいいものか悩んでいます。今は私の実家と同じ県内に住んでいて、母の仕事場が近い事もありよく家に来ています。私は昔から父母とある程度距離を置いていた方がいい関係を築けると感じていて、…

回答者
篠田 法正
ビジネスコーチ
篠田 法正
  • yominaさん ( 香川県 /28歳 /女性 )
  • 2010/12/03 18:14
  • 回答2件

人の話を聞き流せなく、ずーと心の引っ掛かりが取れません

会社の同僚・友人・家族の人達との会話で、自分の意見、考えを否定されると、何日もその事を考えてしまい、話しをすることを避け、しまいには、その人の事を憎く思ったり色々考えて、自分の事も嫌になってしまいます。そんな疲れる毎日を送っています。自分の好きなもの(食べ物・趣味・興味のあるものなど)を友人(会社の同僚)に話すと「私は・・・・は嫌なの。こういうところが嫌い。」と、くどくど話し…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ななタンさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2010/11/26 10:51
  • 回答1件

人の話を聞き流せなく、ずーと心の引っ掛かりが取れません

会社の同僚・友人・家族の人達との会話で、自分の意見、考えを否定されると、何日もその事を考えてしまい、話しをすることを避け、しまいには、その人の事を憎く思ったり色々考えて、自分の事も嫌になってしまいます。そんな疲れる毎日を送っています。自分の好きなもの(食べ物・趣味・興味のあるものなど)を友人(会社の同僚)に話すと「私は・・・・は嫌なの。こういうところが嫌い。」と、くどくど話し…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ななタンさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2010/11/25 23:41
  • 回答1件

仕事がつらい

簿記2級の資格を買われて、経理事務で採用され、決算業務を担当していたのですが、定期異動で全く畑違いの材料購買部門に異動させられ、その上司と折り合いがある買ったこともあり、納品や検品などの業務に担当替となり、プライドが傷つき、精神的にきつい状況です。そのような業務を担当しているのは、派遣や再雇用、委託業者だけで、正社員が担当することはまずなく、出入り業者からも馬鹿にされているよ…

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • sankonsanさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
  • 2010/10/13 00:26
  • 回答3件

希望が持てなくなりました

現在住んでいるところから引っ越す決意をしました。念願のマンションを(主人の方が気に入っていました)購入して、いざ住んでみると山の上で自然が豊かなのは良いのですが、その分きつい坂とバス便、スーパーも銀行もなく不便を強いられ、そしてこの閉ざされた環境の大規模マンションでの狭い人間関係、仕事もしにくいこともあり自宅から子どもと共にひきこもってしまったためです。。そこで、いつも人生の…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • sipre&kofreさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/04 16:23
  • 回答3件

1,050件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索