「ビジネス」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ビジネス」を含むQ&A

1,237件が該当しました

1,237件中 1~50件目

企業様で外国人を採用する場合、どの国の方がよろしいですか?

現在、日本には、多くの外国人が来ています。合わせて、人材不足を叫ぶ企業が多い印象があります。そこで、外国人材の採用をご提案したいのですが、多くの日本企業様は、国別のイメージをもっており、採用基準が偏っているように思います。中国、ベトナム、ネパール、ミャンマー、タイ等日本との関係が深まってきている国は、たくさんあります。自社で採用する場合、どこの国の方なら入れてみたいと思うでし…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • umj1604さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2016/04/17 23:20
  • 回答2件

売り上げがあがりません。

私は道路沿いに面した蕎麦屋を経営しています。駐車場が入りにくく店の横に6台向かいの駐車場に8台です、向かいのに渡るのに信号がなく、通行量も多いのであまり活用されていません。近くに観光地があり、大学もあります。ですので、メニューも学生のものから観光のお客様、家族ずれなと、たくさんメニューが増えてしまいました。ターゲットが絞りきれずに中途半端な感じがします。特に夜の営業は17時から21…

回答者
田川 耕
飲食店コンサルタント
田川 耕
  • そばそばさん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
  • 2016/10/23 07:43
  • 回答2件

AIの普及に伴うクリエイティブ業界への影響について。

私は現在クリエイティブ業界で働くことを目指しており、進路や今後の働き方を考える上で、AIの進化によるクリエイティブ業界への影響について興味があり、情報を収集したいと考えています。1. 今後クリエイティブ業界にAIが普及することに対しての懸念は何がありますか?私は、AIの進化によって仕事の現状が変化していくことに対して関心があります。AIが業界に与える影響について、お考えやご経験を伺いたい…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • りょたさん ( 群馬県 /17歳 /男性 )
  • 2023/06/10 18:09
  • 回答1件

住宅ローンの審査に落ちたいです…

今年の4/30に新築一戸建て物件を契約したのですが、業者が段々と信用できなくなってきて、契約自体を後悔しています…4400万円の物件価格で、親からの援助1000万円を入れる予定で地元銀行と大手中央銀行の仮審査に通っている状況ですが、契約書にローン本審査が通らなければ契約を白紙にできるという条項があるので、そうなればいいと思っています。年収500万円の公務員で一馬力、貯金は400行かないぐらいです…

回答者
大野 彰
不動産業
大野 彰
  • コーヒーmaxさん ( 愛媛県 /29歳 /男性 )
  • 2023/05/07 15:36
  • 回答1件

賃貸の入居審査が不安

都内在住の20代女性です。職業上の理由で賃貸の審査に通過出来るか不安です。同業の方に相談したところ、アリバイ会社なるものを紹介されました。https://nihon-alibi-kyokai.jp/こちらのサービスを利用しても法律上問題にはならないのでしょうか。後のトラブルは避けたいです。ご回答宜しくお願いします。

回答者
大野 彰
不動産業
大野 彰
  • toripoppoさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2023/03/15 17:13
  • 回答1件

後輩の指導の仕方について

新しく入った後輩(19歳)に仕事を教えているのですが、伝えた指示と出来上がってくるものが違うことが多いため、困っています。例えば、「13時からすぐに会議を始められるように会議室の準備と資料の用意をして欲しい」と指示をした時、10分前に全ての機材は会議室の中にありましたが、部屋の隅に置いてあるだけでした。「すぐに始められるように」と漠然とした私の指示の仕方が悪かったのでしょうか…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /41歳 /女性 )
  • 2022/04/20 16:11
  • 回答2件

個人事業主

こんにちは。現在、ドイツ在住です。日本でドイツのソーセージを販売しようと計画中です。販売方法は、フードトラック、店舗、オンラインです。管理や経理は、親にお願いして、フードトラックの販売は、社員もしくはアルバイトを募集する予定です。私も1年に1回以上は、日本に帰国して現場の現状確認等をするつもりです。そのビジネスをするにあたり疑問になることがあるので、お教えいただけたら幸いです。1…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Nadeさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2022/01/03 19:11
  • 回答1件

海外在住、日本へ向けてサプリメント販売するには

ヨーロッパ在住の者です。考えている商品が日本へ未上陸ですので、国名は控えさせていただきます。現地の友人がオーガニックサプリメントを販売しております。価格が安く、クオリティーも高く、日本では購入できない商品です。そこで、日本への販売を顧客者の個人輸入で販売したいと考えております。免税を利用したいため、個人輸入代行としても考えていました。「海外在住でネットショップを開くにあたり質…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • marumarumarukoさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2021/06/20 01:06
  • 回答1件

スイスでネットショップを起業したい

こんにちわ、スイス在住の者ですが、こちらで日本のスキンケア商品(シートマスクや顔パック)を売る、ネットショップを立ち上げたいと思っています。ネットショプを立ち上げるのは初めての者です。海外からの化粧品輸入についてネットで調べているのですが、こちらの薬事法や輸入規制等についてこれといった情報が見つけられません。スイスにはざっと検索しただけで、日本の商品ではないですが、韓国のスキ…

回答者
新井 幸江
経営コンサルタント
新井 幸江
  • Vaudさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2019/03/26 19:46
  • 回答2件

報連相が漏れやすい方への指導について

仕事に慣れてきた後輩の行動に頭を悩ませています。私は、後輩に対して社内外で使用する資料づくりのサポートをしてもらっています。私が指示した内容に基づいて後輩は資料を作成するのですが、出来上がった資料は誤字・脱字はちょこちょこあるのは仕方ないとしても、指示しているものと違うものが出来上がっていることが多いです。そのことを指摘すると受け止める姿勢はなく、ふてくされてします。そのやり…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /40歳 /女性 )
  • 2021/03/23 20:04
  • 回答3件

新規部門立ち上げを任されました

はじめて質問させていただきます。小生、人材サービス会社に転職して3年になります。このたび社内で新規部門が立ち上がりまして、担当することになりました。この部門は、首都圏に点在する営業支店に横串をさすような業務を遂行していくことをイメージされ、設立されました。しかしながら具体的なミッションなどは一切決まっていないため、早急に決めていく必要があります。営業所ではありませんので具体的…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • eastpescさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/04/15 12:54
  • 回答5件

学校建設に関しての質問です。

初めまして。大阪の高校に在学している者です。授業の一貫で「貧困環境で育ったことによる収入格差を減らすためにできること」についてグループで探究しています。私たちは解決策として、"最終学歴の差が収入の差に影響する"という統計から、下記のような要素のある「新しい高等学校」の建設を考えました。〈新しい高校〉・国公立で学費が安い・高校に入学しやすい(→貧困家庭では小中学生の頃から学力が低い…

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • タムラさん ( 大阪府 /17歳 /女性 )
  • 2021/01/03 18:19
  • 回答1件

コロナ禍の事業計画書

お世話になっております。弊社は、今期、コロナにより大きな赤字になります。弊社は、9月決算で来期の事業計画書を作っています。(借入のある銀行等にも提出するもの)売上計画は、損益分岐点以下なので、役員報酬等を引き下げ、かろうじて、トントンにしようとしています。ここからが質問ですが、コロナの影響が少なくなれば、黒字は見込まれます。コロナの状況において、来期の事業計画書は赤字にしては…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • naratoriさん ( 奈良県 /59歳 /女性 )
  • 2020/09/28 15:20
  • 回答2件

オンライン名刺交換について

最近は、外部との接触を少なくするため、お客様との打合せはリモートで行っています。元々顔見知りのお客様とならリモートでするのは良いのですが、初めて会う方とのリモート会議は戸惑うことも多くあります。画面越しに自己紹介はするのですが、名刺交換が出来ないのでどのように名刺をお送りしたら良いのか分からないです。すると上司からは「オンライン名刺交換」が当たり前な時代だから直接渡すことはこ…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
  • 2020/08/12 15:13
  • 回答1件

コスメブランド立ち上げにあたって

今コスメブランド立ち上げの第1歩としてオリジナルコスメをOEMで製造してもらいネット通販で販売したいと考えてるんですが初めての挑戦というの事もあり、なるべく在庫数は抱えない方がいいんじゃないかと考えています。最初はどのくらいの資金で何種類ほどのコスメをどの位作るのがいいんでしょうか…?一応私の中での資金分配はコスメ製造料金(oem)、 広告とホームページ制作費と考えています。また、販売…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Sara0129さん ( 福島県 /21歳 /女性 )
  • 2020/06/05 05:57
  • 回答1件

目上の方とのコミュニケーションについて

職場の方から、目上の方に尋ねる際は、必ずすみませんなどを最初につけて欲しいと言われました。必ずしも、尋ねる時などにすみませんなどを最初につけて言わないといけないのでしょうか?

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • ちさちさちささん ( 大分県 /29歳 /女性 )
  • 2020/05/25 19:03
  • 回答1件

ダイエットの停滞期について

19歳女子です。今年の3月末からダイエットをはじめました。3月末〜は1日の摂取カロリーを1200程度に抑え4月下旬〜は上記+pfcバランスを気にすることと、1日30分のジョギング、20分程の全身の筋トレ、水を2リットル飲むように5月からは上記にさらにジョギングを30分追加しました。1日のスケジュールとしては、5時半起床、白湯を飲む、軽食、筋トレ(足&お尻合わせて15分)、プロテイン摂取、30分のジ...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • みーるさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2020/05/09 15:11
  • 回答2件

食生活について

今年の初めから筋トレを初めて体も理想の体型に少しずつ近づき嬉しかったのでもっと結果を出したいと思い最近、食事の事についても気にするようになりました。ネットで色々調べ、消費カロリー>摂取カロリーにする事、基礎代謝カロリーよりは摂ることや、PFCバランスを守るといいという事を知ったので早速献立を立てました。普段はデスクワーク中心ですが、運動中はほぼ休みを入れずに筋トレを1時間半、有酸素…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • レルさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2020/05/10 11:23
  • 回答2件

内線電話での名乗りについて

私の部署では、社内で使う文房具の手配も一つの業務です。各課で必要な文房具や備品を社内専用の発注書に期限までに記入してもらい、一括して業者に手配をします。先日、営業課から発注書のFAXが届きましたが、数量が未記入だったので、内線電話で連絡をしました。発注した担当者は不在だったので、出た方に伝言を残し、他の仕事をしていました。しばらくすると内線電話が鳴ったので出ると、自分の名前も…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
  • 2020/01/27 13:51
  • 回答2件

英語が苦手なのに海外転勤を命じられてしまいました。

初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…

回答者
神田 ひとみ
英語講師
神田 ひとみ
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2019/08/05 10:05
  • 回答1件

面接後にお礼の連絡をするかどうか

就職活動している甥っ子から面接の後にメールか何かでお礼の言葉を会社にしたほうが良いのかと聞かれました。高校卒業をしてすぐに就職した甥っ子ですが、環境が合わずに仕事を辞め、次の就職先を探しているところで、今度面接に行くことになったようです。高校卒業の時は先生が色々とサポートしてくれたようで、面接の後は何もしていなかったようですが、甥っ子が就活本を見た時に、「面接が終わったら、企…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
  • 2019/08/05 12:16
  • 回答1件

英語が苦手なのに海外転勤を命じられてしまいました。

初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2019/07/03 14:40
  • 回答2件

英語を話せる様にしたい!

いつもお世話になっております。現在英語は簡単な単語を理解しているだけで、全く会話が出来ません。仕事の都合で覚えたいのですが、何から始めるのが効果的でしょうか?御回答宜しくお願い致します。

回答者
神田 ひとみ
英語講師
神田 ひとみ
  • AEONさん ( /35歳 /男性 )
  • 2018/12/18 21:33
  • 回答1件

個人事業主登録に関して

来月より主に雑貨でネットショップを新規で開業いたします。個人事業登録と青色申告も登録する予定です。何点か質問です。私は、住まいも住民登録もA区に住んでます実際、商品や荷物の発送は手伝いをしてもらってる友人宅B区より行います。この場合は、私の各種申請は自宅のA区で行うでよろしいのでしょうか?また、友人宅でPCや光熱費・家賃など按分は経費計上は可能でしょうか?次に、商材ですが全て輸入雑…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • カズクンさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2010/02/23 10:52
  • 回答1件

銀行で営業された商品について。

外資系銀行で勧められました。が。本当にオススメですか?ご意見教えて下さい。仕組み預金でオーストラリアドルになってしまって戻せないまままの資金運用について。2%で仕組み預金を続けるのと、以下の投資信託はどちらが、オススメですか?■ブラックロック グローバル・アロケーション・ポートフォリオ○申込手数料        2.16%○信託報酬とその他費用の計 1.5%どの様に比較検討すれば良いでし…

回答者
大山 充
投資アドバイザー
大山 充
  • びよこさん ( 愛知県 /53歳 /女性 )
  • 2018/04/20 15:38
  • 回答1件

お客様へのお断りの仕方について

お客様にお断りする時の言い方について悩んでいることがあります。私はお客様に発送日がお客様の要望に沿わない状況でお断りする時に「3日以内のお届けは致しかねます」と言っているのですが、先輩から曖昧に伝わるから「致しておりません」「できません」とハッキリ言った方が良いよ。と言われました。でも、正しいのは「致しかねます」なのに、納得できません。お客様に通じないと仕方ないので「3日以内…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
  • 2018/10/23 11:58
  • 回答2件

輸入代行業、バイヤー代行業。

こんにちわ、私イタリア在住のものです。近年のビジネス世界の大きな変化の中、ネットショプの可能性を知り、現在イタリア商品を日本に向けてのネットショプを立ち上げようかと、検討中でございます。そこで、いろんなことを進めるにおいてイタリアでの経営登録のことも考えながら、どうしても疑問に残るひとつが、輸入代行業、バイヤー業です。例えば今や大手の海外在住人をバイヤーとして集った商業方があ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ricottaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2013/02/07 21:23
  • 回答1件

起業を考えております!

30代、子供2人、シングルマザーです。介護福祉士と社会福祉主事の資格があり、現在は障がい者の施設でパートをしております。資格と経験を活かして、高齢者や障がい児.者のサポート(家族のサポート)、家事代行、送迎や最近テレビで取り上げられていたのですが高齢者宅に学生が下宿するために、双方を繋げる事業など…子供達も小さく今までのように思い通りには働けないので、何か自分でできる仕事で起業を考…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • POWEROFLIFEさん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2018/05/23 11:44
  • 回答1件

飲食店&通販の開業で一番気をつけることとは・・?

このたび妻が喫茶店をオープンすることになりました。友人が焙煎機を持っていることもありコーヒーなど格安で仕入れられ、豆の販売を手伝う条件でスタートするようです。そこで、質問です。出資する立場で、注意点を確認したいのですが、、●飲食店開業で気をつける部分は何でしょうか? 資金計画表を見ている限りだと商材より 不動産賃貸契約時の敷金やら保障金? 礼金?仲介?など何のことやら・・ 1ヵ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • フリーメンさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2010/03/03 19:35
  • 回答1件

訪問先の方にお土産を渡すタイミングについて

上司と今度取引先へご挨拶に伺う時、手土産を持って行く話になりました。県外の会社なので地元のお菓子を持参したいと思っています。渡す役割は私でしょうか。。間違いがあってはいけないと思い、今回質問をしました。お伺いする会社とはいつもは電話やメールでやり取りをしているのですが、お会いするのは今回初めての方です。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2018/05/31 12:55
  • 回答1件

異業種交流会を盛り上げるには?

先日、異業種交流会を開催したのですが、盛り上がらず、次回開催に向けて改善したいと思っています。立食形式で、フリータイムと1分間の自己紹介パートを設け、計2時間のパーティで、参加者は40名でした。参加者の名簿と、名札を配りました。問題は以下のとおりです。・交流できずにいる人がいた・自己紹介タイムの時間管理がうまくいかず、3分くらい話し続ける人がいた・1分ではまとめられない、というク…

回答者
鈴木 健一郎
マーケティングプランナー
鈴木 健一郎
  • smile121130さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/09/26 22:49
  • 回答5件

個人事業設立について

これから外国の商品を輸入し自分ひとりで販売ルートを確立して生計をたてていこうと考えていますが正直言って今後どれくらい販売ルートを確立でき、どれくらい収入がみこめるかわかりません。とりあえず販売先を開拓し1年間様子をみたいと思いますが、何も届け出をしなくてもこのような販売行為を行ってもよろしのでしょうか。ちなみに1年後勝算があると思った時点で個人事業としておこなってゆきたいので…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 個人事業さん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2008/03/23 02:22
  • 回答1件

外部研修での身だしなみについて

新入社員が今度、地域で主催されているビジネスマナー研修に参加することになりました。身だしなみはどうしたら良いか聞かれたため、会社の制服でいいと思うと答えたのですが、この場合はどうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2018/04/20 17:14
  • 回答1件

新規事業の資金調達について

埼玉県内にて新規の事業を開始したいと考えております。私は現在28歳で,約3年間,個人事業主として事業を営んできました。インターネットを活用し,ショップ運営等を行っておりましたが,新規の事業ではデータ処理を主な内容としていきたいです。これまでの事業では年商が約3000万円弱ありましたが,安定した収入源とは言えないため,できればこの個人事業も継続しつつ,かつ,そのような収入源を得たいと考…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • lucent0109さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2018/02/18 18:35
  • 回答1件

名刺を忘れてしまったとき

この前、急にお客様のところへ資料を持って行かなくてはいけなくなった時の話しです。お客様のところに到着してから名刺入れが無いことに気づきました。お客様には名刺を忘れたことをその場で素直に伝え、お詫びをしました。担当が代わられたのでこれから電話やメールでのやり取りが増えると思うのですが、後日名刺を持って改めて挨拶に伺ったほうが良いのでしょうか。教えて下さいませ。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2018/01/31 11:02
  • 回答1件

超都心マンション購入の時期を悩んでいます。

山手線内の30平米程度のマンションを購入するか迷っています。 営業の方は低金利だから買い時だとおっしゃっていますが、オリンピック景気もあり今は地価が上がっています。駅近で今後転売も賃貸もできそうな場所を考えると30平米で3000万円後半です。 今、本当に買い時なのでしょうか。 私自身は27才一人暮らし、結婚の予定はありません。家族構成もどうなるかわかりませんが、家族ができて狭くなれば賃…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • くろごまさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2017/11/10 14:51
  • 回答2件

合同会社の代表交代

個人事業を営んできた父が合同会社を設立しようとしています。合同会社を立ち上げたら、母の名義の不動産を会社が買い取り、購入費用を返済していきます。母の不動産をすべて買い取った後、近い将来代表を母に交代して、父の名義の不動産を買い取るという計画でいます。子供達(私達)も出資者(社員)として名を連ねる予定です。ただし代表を交代しなくても父が自分の名義の不動産を現物出資することもできるよ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • パウラさん ( 福島県 /48歳 /女性 )
  • 2017/09/16 19:59
  • 回答1件

ビジネスにおいての文章の書き方について質問です

今回質問させて頂きたい内容は、会社においてのレポートの書き方です。私は先月に今の会社に入社したので、先日新人研修がありました。新人研修と言っても、社内で行うもので会社の方針や基本的な業務遂行のための注意点などを本部の人が教えるというものでした。今回学んだことについて、800字以内でレポートを提出するよう言われたので、「会社発展の為に考えるべきこと」というタイトルのレポートを作り、…

回答者
磯部 茂
コピーライター
磯部 茂
  • momo320さん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2017/10/22 10:29
  • 回答1件

アルバイトでも、個人事業を開業しても大丈夫ですか?

今年40歳、妻と2人暮らしです。現在アルバイトとして働いてます。2年前からヤフーオークションでの取引で副収入15万程ありました。今年から本格的に取り組む為に、新しくパソコン(15万程)も購入して個人事業として開業したいと考えています。勤めている会社は副業禁止ではなく、社会保険等も加入しているのですが個人事業を開業をしても大丈夫でしょうか? パソコンや仕入れ代金、仕入れに必要な交通費…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 北のクマさん ( 北海道 /39歳 /男性 )
  • 2008/04/03 23:30
  • 回答1件

教室開講した後の手続きと確定申告

自宅や出張という形で音楽レッスンを行おうとしております。生徒集めのため、チラシをポスティング・雑誌に掲載する予定ですが、それ以前に開業届の申請など、手続きでやっておかなければいけないものはあるのでしょうか?(ちょっとした副業としてやる予定です)年間20万以下の場合、確定申告しなくても大丈夫とのことですが、レッスンとしての収入が年間15万円・イベントなどでの演奏のギャラとしての収入…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ereereerekさん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2010/08/23 14:06
  • 回答1件

建築士との契約解除について2

度々失礼いたします。建築士事務所協会へ、苦情相談の申し込みをしましたところ、先ほど建築士の方から突然メールにて連絡が入りました。恐らく、建築士事務所協会の方から先方へ連絡が入ったものと思われます。要約すると、設計作業は既に行っており、突然解除したいということで、仕方なく承知。依頼をうけて、提案設計を行う為に、敷地を調査し、細かい要望をうけて5月の時点から相当な時間の業務を行って…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • はんみさん ( 沖縄県 /44歳 /女性 )
  • 2017/09/20 23:52
  • 回答1件

海外在住者が他国へ輸出ビジネスをする場合

フランス在住の会社員です。現地やEU諸国で見つけたおもしろい商品を他国(今のところ日本だけを視野に入れていますが可能であれば、いずれその他先進国も対象にしたいです)に輸出するビジネスを思案中です。当分野については全くの素人なので、単純発想ベースですが、1)ネット販売、2)日本で販売先を探して卸す、の2案を考えています。販売対象となる商品例は、調味料系、チョコレート、パスタ、等です…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • スフランさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2016/11/16 08:07
  • 回答1件

相手がどうおもっているかわからない。

以前一緒に働いていた10個上の独身の上司がいて、私が好意を持ちました。一緒に働いているときは人として好きなんだとおもってましたが、転勤が決まり会えなくなって男性として好きだとわかりました。実家に帰ると連絡が来たので、遅い時間(電車がなくなる時間)から会うことになりました。当時私には彼氏がいて、別れる話をしていたのですが、彼が納得いかず別れてないまま、上司に会いました。上司も彼氏…

回答者
TO-RU
恋愛アドバイザー
TO-RU
  • a.m.さん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2017/06/10 16:47
  • 回答1件

システム会社の乗換

長年付き合っているシステム会社から、サーバーの老朽化に伴い、それに乗っかている基幹システムの改良の決断を迫られています。社長からは「この際、新しいシステム会社に乗り換えたほううがいいじゃないか」と言われており、何社から見積もりを取っている段階です。しかし、最悪、金額が合わない場合は今のシステム会社に依頼するしかないかとも思っています。相談というのは、既存のシステム会社から、サ…

回答者
倉持 孝士
ITコンサルタント
倉持 孝士
  • rutiluさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2017/06/01 11:29
  • 回答2件

株式会社の開業について

下着のネットショップを開業しようと考えています。しかし、個人か株式会社かどちらで開業しようか迷っています(信用の問題で)。そこで質問なのですが株式会社だと、厚生年金や保険料を払わなくてはならないのは分かっているのですが、開業はじめは利益も少なくても支払いをしなくてはならないのでしょうか?それによって個人か株式会社か参考にしていきたいと思っています。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 徹平さん ( 愛知県 /22歳 /男性 )
  • 2008/12/20 07:13
  • 回答1件

海外で個人事業、日本で事業届けは必要か?

はじめまして。海外で個人事業を始めます。顧客は日本在住の方々で、私の日本の銀行口座に振り込みをし、サービスは海外で受けます。収入の税申告は在住の海外国で行います。日本の銀行に個人口座しか無いため、ビジネス口座を作ろうとしていますが、日本の事業届け提出が必要なようです。そもそも私のケースは日本で事業届けの必要はありますか?また顧客の振込みを、ビジネス口座でなく個人口座にしてもら…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • tareさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2016/03/17 11:12
  • 回答1件

合同会社設立について

賃貸戸建の管理をメインに合同会社を設立し父親を決定権のない名義代表とし、私は社員として実質的に運営したいと考えています。(今は父親名義の一軒ですが、副業禁止の重しがとれれば順次現金買いで増やしていこうと思っています)私自身がサラリーマンで副業禁止のため、上記手段をとろうと考えています。1.保険加入が強制だと思うのですが、会社にバレずに運営する方法はありますか?2.代表社員を父…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • さいこうぼうさん ( 岐阜県 /34歳 /男性 )
  • 2016/09/25 23:29
  • 回答1件

日本製品を海外のネットショップで販売

フランスに住んでいます。日本の商品製造会社がフランス国内向けにネット販売し、その発送を私が現地で一括して引き受けようと考えています。私は顧客との金銭取引に一切関わらず、発送代理手数料としてコミッションのみ日本の製造会社から受け取ります。小額なビジネスとなりますが、私はどのような法的身分を立ち上げるべきでしょうか?コミッションをユーロか日本円、どちらで受け取ったほうが税的に有利…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • こうそさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2017/02/11 20:13
  • 回答1件

個人輸出入 日韓

こんにちは現在私は日本在住、友人(日本人)が韓国在住です。この度お互いを通じて日韓双方でネット販売をしたいと考えています。初心者です。商品の詳細は主に化粧品やアクセサリーを始め、食品等を販売したいと考えています。ネットワークに登録し進めていくか、お互いに買付けをし個人で進めていくか検討中です。法律など色々と問題があるかと思うので、個人でする際は登録などの手続きなど必要になると…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • tomtomjimmyさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2016/10/26 17:34
  • 回答1件

主婦の不動産投資について

3年後位に、1億円位の不動産投資用の一棟新築マンションを横浜に購入したいのですが、夫が反対しています。滋賀在住《夫も妻も神奈川県出身》夫が45歳、年収950万円妻が42歳 、派遣社員年収200万円娘が9歳賃貸家賃65000円※今の所、住宅用の不動産は購入予定はありません。貯金1000万円妻が働き出してからは、年間貯金が200万円できています。現在は貯金を夫の会社の財形で行っているが、4月から妻名義...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 人生ゲームさん ( 滋賀県 /42歳 /女性 )
  • 2017/02/08 16:23
  • 回答2件

1,237件中 1~50件目

「ビジネスマナー」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索