「どうぞ」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「どうぞ」を含むQ&A

4,513件が該当しました

4,513件中 1101~1150件目

投資初心者に役立つ本3冊は?

はじめまして。2012年から投資を勉強・実践していきたいと思っています。まずは投資信託から始めていきたいです。とはいえ、まったくの素人です。初心者にわかりやすく書かれた投資の本・2冊+イラストや図解で書かれていて、実践にも役立つ本・1冊を探している最中ですが、何か良い本はないでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 原由さん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/03 18:24
  • 回答3件

猫の肉球が裂けています

7ヶ月のオス猫。室内飼いです。前足の肉球(ハート型の部分)が裂けたような傷になっていて 少し前に傷付いたのか血は出ていませんし 乾燥したように固まっていますが きちんと組織についていないで 裂けた所が浮き上がっています。本人は 痛がっていない様で 生活全般に支障は見られないのですが お手洗いの砂が中に入ったりして化膿したり 痛くなったりしないか心配です。上手くくっつけばいいのです…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • くしゅかさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2011/12/22 21:32
  • 回答2件

米芸術系院卒(女)、26歳で就職活動

はじめまして。今現在アメリカの某大学で芸術系の院に在籍しています。卒業まで後1年半あるのですが、卒業後の進路をいろいろと考えておかなければと思い質問させて頂きます。2013年の5月にMaster of Fine Artsをもらって卒業する予定です。そのままアメリカにアーティストビザで残り、大学教授になるという手もあるのですが、日本での就職も視野に入れています。学部はBSスポーツ学部コーチング科とB.…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • Lulukoさん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2011/12/23 08:10
  • 回答2件

調停離婚後の手続きについて

12月の19日に調停離婚が成立しました。仕事の関係でとりにいけないので郵送で調停調書謄本を送ってもらうようにお願いしましたが、12月26日現在まだ届いていません。10日以内に役所に届を出さないといけないようですが、もし間に合わなかった場合はどうなるのですか?28日が期日ですが役所も28日までなのでもし届かない場合年を越すことになります。罰金がとられるようなことも聞いたのですが・・・。どうす…

回答者
江渡 さゆり
行政書士
江渡 さゆり
  • machinさん ( 新潟県 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/27 01:03
  • 回答1件

祖母の面会交流について

はじめまして。面会交流について質問があります。昨年、調停離婚の末、4歳の娘の親権者となりました。面会交流については、非親権者(子の父親)と子の面会を月1回程度行う事とし、内容・場所等は都度決定するという調停調書の内容になっております。これまでの面会は、双方の都合のつく限り月1回の面会を実行しており、今後も面会自体は続けていくつもりです。しかし、初めは子の父親と子の二人で面会して…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • molmolさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2011/12/13 22:57
  • 回答2件

バイヤーサイトにて使用する画像について

バイヤーサイトにて使用する画像に関する質問があり、投稿させていただきます。販売したい人(バイヤー)と商品を購入したい人をマッチングするサイトにて、バイヤーとして活動したいと思っています。商品が手元にないため、海外ブランド公式サイトやオンラインショップなどの画像を利用しないと、商品を紹介することができません。この場合、画像を無断で使用することは著作権侵害となるのでしょうか?こちらの…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • roseroseさん ( 石川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/11/28 11:25
  • 回答1件

ビジネス英語の特徴と身につけ方

転職して、英語を使った仕事をしたいと思っています。TOEICのスコアは860点ありますが、「ビジネス英語」のスキルを求める企業も数多くあります。TOEICで証明される英語力と「ビジネス英語」は、どういう点が異なるのでしょうか。また、現状は英語での実務経験をつめる環境にないのですが、スクールで「ビジネス英語」を身につけることができるのか、また、スキルというかたちで証明することはできるのかとい…

回答者
佐野 紀子
英語講師
佐野 紀子
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/26 17:26
  • 回答7件

施工中に「手すりが付かない」と言われました

お世話になります。結婚3年目の29歳 男です。現在、新築一戸建て(長期優良住宅・住宅性能評価)を施工しており、サッシやドアが設置されてきています。ところが、昨日、現場監督から「階段の外側(外壁側)にある窓が邪魔で、手すりが付かない」と言われました。「手すりをつけると、階段の窓の開閉に支障が出る」とのことらしいです。新居の階段は西側の外壁に面しており、ほぼ直線で、登り口と降り口…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • RAIUNさん ( 京都府 /29歳 /男性 )
  • 2011/12/14 08:56
  • 回答4件

住宅ローンの借り入れ

主人が住宅ローンの借り入れを希望しており、カードローン等の返済は済ませたのですが、私の方にアコム等サラ金の借り入れがあります。借り入れのさい、審査の対象になるのでしょうか。

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • ヨンドンさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2011/12/14 11:13
  • 回答2件

主治医が代わり雑な診察を受けているのですが…

よろしくお願い致します。私は33歳なります結婚1年目の専業主婦です。生まれて1歳半の時に風邪から肺炎になりまして主治医に「心臓に雑音がある。専門病院で診てもらいましょう。」と言われて某有名な日本で初めて臓器移植を成功させた病院を紹介して頂き精密な検査の結果「まだ身体が小さいので断言できませんが、心臓に穴が開いてると思われます」「今は体力的にも不十分なのでもう少し成長してからで…

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介
  • ピーター39さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2011/12/04 01:45
  • 回答1件

別居費用分担の審判

長文で失礼いたします。私、34歳女性、主人42歳、子供2歳。先月の中旬に突然、主人から離婚して欲しいと言われました。10月頃から主人の機嫌が悪い様子が気になり本人に聞いても「何もない」の一点張りでした。離婚を迫られた後、私には離婚の意思がない事を伝えると無視、暴言を吐く(怒鳴る出て行け)その他もろもろ言われ、暴力も1度振るわれましたが、2歳になる子供がいる為、我慢していましたが、ついに…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • Berry Moonさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/08 17:48
  • 回答2件

子供英語は何歳からがよい?

2歳の子供に、そろそろ英語を習わせたいと思うのですが、まだ早いでしょうか?早ければ早いほうがいい、と言う人や、まだ早いという人もいて迷っています。個人差もあると思いますので、見極めるポイントなどありましたらあわせて教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
横溝 美由紀
英語講師
横溝 美由紀
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 11:37
  • 回答9件

幼児教育は早く始めるほどよいのですか?

幼児教育は早く始めるほどよいのでしょうか。特に、音楽や英語など音に関するものは、小さなうちの方が正確に身につけられるとききますが、小学校に入ってからでは遅いのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
廣島 大三
研修講師
廣島 大三
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:52
  • 回答5件

長男の嫁で叔母さんと3世帯の実家です

はじめまして、私は長男の主人と結婚をしましたが、主人の実家には私達の住居スペースがなく・・私達は30才になりそろそろ賃貸の高家賃ももったいなく思えてきてマイホームを持つ方向に話が進み、実家近くのマンションを購入することにいたしました。 そこでもめているのが主人が将来マンションを売却して実家に戻って継いでくれると祖義母が思っていることと。叔母さん家族が住んでいるので実家として義…

回答者
小川 猛志
不動産コンサルタント
小川 猛志
  • haruminkoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/08 10:21
  • 回答2件

精神的な病気により、大学中退を検討しています

始めまして、yuzukiと申します。この度精神的な病気により、大学中退を考えています。そこでどの様な進路があるのか、又はその為にはどの様な資格を取るべきか、わからない事がたくさんあるのでお教え下さい。その前に、私についてお話させて頂きます。私は早稲田大学に通っている学生です。1年の時から様々なビジコンで受賞し、2年の前期からとあるベンチャー会社でインターンをしていましたが、上司からの…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • yuzuki0601さん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
  • 2011/12/08 20:03
  • 回答1件

離婚後の不動産名義変更について

はじめまして。この度、残念なことに離婚をすることになりました。その離婚に際し住宅ローンを完済後にマンションの名義を妻へ変更する予定です。※公正証書を作成し、財産分与として「ローン完済後、妻へ名義変更する」と記載する予定です。マンション(築25年程度)は一昨年に約1,200万で購入し、住宅ローンはまだ半分以上残っています。住宅ローンの完済まではまだ3~5年程度かかると思いますが、完済し妻…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • tokusaさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2011/11/29 13:31
  • 回答1件

永住権取得時の身元保証人

来年に夫と家族が永住権を取得しようと思いますが、身元保証人が必要だということで、今保証人依頼を考えています。保証人は必ず日本人でなければなりませんか?既に永住権を取得している外国人でも大丈夫でしょうか?

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人
  • biandmiさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/08 12:00
  • 回答2件

貧血なのか脱水症状なのでしょうか?

高校2年の男です。今日の朝に普通通りに起きて朝食も食べ、いつも通りに通学していました。電車に乗り少し位たったときいきなりお腹が痛くなってきました。痛くなってきてからなぜか少しずつ呼吸がしづらくなってきてその後から徐々に視界が白くなってきて目の前が見えないほどになりました。自分でもこれは倒れるのではないかと思いましたが、その際に必死に手すりにつかまったため何とか倒れることはまぬが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rebin_toshiさん ( 茨城県 /16歳 /男性 )
  • 2011/12/02 21:41
  • 回答1件

不動産 買換え 引渡し時期について

現在、所有しているマンションを売却し買換を検討しています。当初、当方の所有物件の買換時期は来年の夏頃を予定しており売却活動は何も手をつけていない状態でした。しかし既に購入希望の物件を見つけてしまい、この購入希望の物件の引渡時期を見ると「相談・買換の為、契約3ヶ月後」と記載されています。例えばこの購入希望の物件に関して、当方の引渡希望時期を来年の7月と伝えた場合スムーズな契約が成…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • y0252298さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2011/12/04 18:42
  • 回答2件

断熱材

断熱材について教えてください。家の情報高気密高断熱の家ではありません・・・。木造2×4の地元工務店さんです。住まいは神奈川県(東京寄り)です。西側6M道路の土地で、南は隣家まで3.5Mくらい。総二階の延べ床30坪。基本的には南向きに居室を並べており、たくさん窓があります。天井 グラスウール10K 75MM壁 グラスウール10K 75MM床(外気に接する部分) ポリスチレンフォーム(3種) 30MM…

回答者
田中 伸裕
建築家
田中 伸裕
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/03 01:42
  • 回答2件

条件付土地の建主について

条件付き土地を契約し、建物工事請負契約がまだの段階です。土地はA社と契約し、建物もA社と契約するのですが、実際に施工管理するのはB社の人間とのことです。仲介会社の説明だと、B社は完全子会社ということで、施工管理を行うのはB社の人間であるが、実質A社の社員と同様とであるとの説明がありました。ただし、A社のHPにはB社は「関連会社」となっており、100パーセント子会社ではなさそうです。なお、さ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/03 02:25
  • 回答2件

解約について

今回住宅メーカーさんに特例で私どもの案件を扱っていただいている等々の諸事情により、売買契約書に日付けを入れずに署名捺印をいたしました。(重要事項説明書は日付けの記載ありで署名捺印しています。)金額等の問題が発生したため解約を考えていますが、契約書には手付解約の期日が契約日から6日後で記載されています。解約したとしても支払い済みの手付金は放棄しなければならないとの記載もあります…

回答者
矢崎 史生
不動産コンサルタント
矢崎 史生
  • mdrrb925さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2011/12/04 12:27
  • 回答1件

窓について

現在、間取りがほぼ確定しました。今まで、引き違いの窓の家にしか住んだことがありません。◎リビングと階段の窓上げ下げ(ダブルハング)か、たてすべりかで悩んでおります。メーカーは三協立山アルミさんです。上げ下げの場合には網戸は固定、たてすべりの場合には横ロールです。カーテンをつけるのはリビングのみで、ロールカーテンか木製ブラインドがいいなと思っています。リビングは8畳で「03620」と…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/02 16:44
  • 回答2件

自己資産なしでのマンション購入について

現在、マンション購入を検討している者です。これまで、賃貸で生活してきておりましたが、良い物件を見つけ、妻とともに気に入り可能であれば購入も視野に入れて検討したいと思うようになりました。ところが、今住宅購入に充てられる自己資産がなく、自分の今の年齢と年収を考えた時に、今住宅ローンを組むことが現実的なのか、今から時間をかけて(5年くらい)自己資産を用意してから、40歳くらいからロ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • capri_takaさん ( 秋田県 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/30 23:54
  • 回答2件

膝の痛み

1ヶ月ほど前から左膝をつくたびにズキズキと痛むようになりました。しかし左膝をつかなければ痛みもこず、痛くなった直後もすぐに痛みが消えていたのでさしてきにしていませんでした。それが先週から痛みが数時間にわたって持続するようになり、また膝を曲げ伸ばしするたびにカコカコと関節が安定していないかのような音がなりはじめました。整形外科でレントゲン撮影をして診てもらった結果、レントゲンでは…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • yuki0112さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2011/11/23 01:04
  • 回答5件

一向に治らない右手の痺れと肩甲骨の内部の痛み

42歳、既婚者です。仕事は土木関係です。少し細かい内容ですがお願いします。10月末に右肩甲骨内部あたりに痛み、右ひじ付近にも痛み、そして右手親指と人差し指の痺れの症状がでました。前の日の仕事の疲れか寝違えたと思いそのままに。暫くしてうがいする時など上を向くと非常に肩甲骨内に痛みがあり、11月初旬に行きつけの整体院で訴え処置しました。その後は多少痛みが軽くなった様でしたが脳を心配し脳…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • 横浜urustarsさん ( 静岡県 /42歳 /男性 )
  • 2011/11/23 23:24
  • 回答2件

二人目の学資保険&生命保険見直しについて

いつも勉強させていただいてます。夫33歳、妻32歳、長女3歳の夫婦正社員で共働き家庭です。夫年収500万、妻年収400万(税込)現在の預貯金・投資額 1200万程度で、賃貸マンション住まいです。このたび二人目の子供を授かりました。そこで、生命保険の見直しと学資保険について相談させてください。現在の保険夫)逓減定期保険(月15万×25年、30歳で加入、55歳満期)、保険料月3000円妻)かんぽ生命の...

回答者
大坪 弘子
ファイナンシャルプランナー
大坪 弘子
  • はるかママさん ( 長崎県 /32歳 /女性 )
  • 2011/11/21 00:04
  • 回答5件

マンションの購入金額と老後資金について

初めて質問致します。宜しくお願い致します。現在、東京23区でマンションの購入(新築70平米位 6000万位を現金で)を考えております。漠然とした予算で、マンションは維持費もかかる事や、夫婦2人ですので老後の事も考えて、どの位の金額のマンション購入が可能であるのかご意見を伺いたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。※実家から2000万の援助がある予定です。※会社から月6.5万の持家補助…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • inomichi045さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2011/11/29 09:43
  • 回答3件

家事代行サービス企業にあたり、雇用についての質問

はじめまして。どうしていいか分からず、しかしどうしても答えがほしくてご質問させていただきます。このたび、私一人で「家事代行サービス」の会社を経営することといたしました。税務署に提出する書類は、こちらの投稿で確認させていただきました。事業内容は、家事代行・ベビーシッター・高齢者向け生活支援・企業病医院向け雑用請負(イベント時の人員派遣や病院でのシーツとりかえ等の業務)です。当初…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • yuhkacorpさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/03 15:06
  • 回答1件

昼白色と電球色の使い分けについて

現在照明のプランニング中です。主に蛍光灯を使用する予定なのですが、場所によって色味を昼白色、電球色とどちらを選ぶか悩んでいます。ぜひアドバイスをいただけないでしょうか?1.キッチンの色 キッチンは昼白色の方が食材や汚れがクリアに見えて良い、味覚も昼白色の方が敏感になるという話を聞いたことがあり、今までの暮らしでもキッチンは昼白色の明かりで過ごしてきたので昼白色にしようと考えて…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • dive2blueさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2011/11/25 21:59
  • 回答2件

社会保険のためにLLCまたはLLPを設立したい

家族三人で、LLCまたはLLPを立ち上げたいと思います。三人それぞれ、企業や団体でアルバイト・パートをしながら、少額ですがフリーランスとしての請負仕事をしています。(請負の業務内容は三人まったく異なります)こうした就業形態が今後長く続く予定のため、厚生年金や健康保険などに加入したく、会社をおこしたいと考えています。つまり、三人まったく分野の異なる個人事業主を束ねて会社という形をとり…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • sawabeeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/01 23:55
  • 回答1件

違いを教えて下さい

会社員の夫の今年度所得は1280万円。私が103万円・130万円で働いた時の収入・税金等の違いを教えて下さい。また扶養を外れて働く場合は、いくらぐらいの収入からプラスになるのか知りたいです。(年金や保険は勤め先では入れません)どうぞよろしくお願い致します。

回答者
菅原 茂夫
税理士
菅原 茂夫
  • teruterubo-zuさん ( 兵庫県 /47歳 /女性 )
  • 2011/11/26 22:56
  • 回答1件

内転筋と太ももの鍛え方

私はXO脚なので、週1回の頻度でカイロに通っています。実際に少しずつではありますが、O脚は緩和されてきました。実は腰痛がきっかけで通い始め、それから本格的にここ1年通っています。腰痛も時たま起きるくらいで、良くなり、いつの間にかO脚も良くなってきました。腰痛は、左程ひどくはありませんが、特に右の腰が痛かったり、左の腰が痛かったりと偏りがあります。右足と左足のO脚度合いが違うからなのか…

回答者
村上 直人
鍼灸師
村上 直人
  • 櫻花咲き鳥鳴くさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2011/11/25 00:10
  • 回答1件

住宅ローン控除適用後の継続条件について

お世話になります。平成13年に当時仕事をしていましたA県で新築の分譲マンションを購入、同年3月に入居し、以降住宅ローン控除を受けています。実は今年(平成23年)6月に転職でH県から上京し、もうA県には戻る予定もないことから、控除を受けている前述のマンションを売りに出していますが、まだ買い手は見つかっておりません。もし、このまま年内に売却されないとしたら、今年の控除を受けること…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • TaTachiさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2011/11/23 23:25
  • 回答2件

生理中の犬の散歩について

私の家ではラブラドルレトリバーを飼っています。生理中は散歩をしないのですが、実際の所散歩に行っても大丈夫なのでしょうか。血の匂いでノミがくっつくのではないかと心配で散歩に連れて行かないのですが、正直、散歩に行かないのもかわいそうです。散歩に行っても大丈夫なのでしょうか。又、生理中の散歩で気を付けることがありましたら、是非おしえて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 櫻花咲き鳥鳴くさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2011/11/23 01:33
  • 回答1件

住宅ローン返済方法とライフプランについて

44歳 パート主婦です。よろしくお願い致します。H17.06 住宅ローン借り換え       3120万円 20年(60歳)       全期間固定 2.6%       月払:11万円 ボーナス時:47万円(月払い含む) H18.09 250万円 繰上返済H19.07 130万円 繰上返済H20.07 200万円 繰上返済H21.09  75万円  繰上返済H22.07 150万円 繰上返済H2...

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • tubuanさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2011/11/14 13:04
  • 回答6件

ねこの去勢について

我が家には、子供の様に可愛がってきたオスの猫(11歳、去勢ナシ)がいます。とても頭が良くて、おとなしく、すごく甘えたです。しかし、私が出産して1ヶ月した頃ぐらいから尋常じゃない声で鳴く様になり、1日中鳴きながら家の中を歩き回り、盛りの時よりもすごい声で鳴き続けます。私の布団や靴、赤ちゃんのベビー布団やラックなど、あちこちにオシッコもします。今まで以上にスキンシップを取ろうとして…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • cokeey1さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2011/11/22 10:35
  • 回答1件

北側クローゼットの防カビ・防結露対策について

はじめまして現在、新築住宅の設計中です。間取りの関係で1F北側の主寝室に設けるウォークインクローゼットが 北西角に来る予定です。有効的に使える位置として北西に決まったので、そのままのプランで話を進めたいと思っておりますが、日当たりの悪い部屋の為カビや結露が心配です。部屋の広さは狭小住宅の為、寝室部分4.5畳、WIC部分が約3畳です。北・西・東面が外壁に面しています。窓の位置は北面東寄り…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • asa-buriさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/17 09:07
  • 回答5件

古家付土地の売却について

現在住んでいる家を売却時に更地での引渡しで売りたいと考えています。家は北西の角地にあり、北側と西側が4mの私道に面しています。登記簿上では、登記地目 宅地 143.80平方メートル現況地目 宅地 101.34平方メートル非課税地目 その他 42.46平方メートルとなっています。購入時にいただいた測量図はありますが、法務局で確認したところ地積測量図は登録されていない、とのことでした。何年か前に、…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • pauzeさん ( 東京都 /59歳 /男性 )
  • 2011/11/19 17:40
  • 回答1件

住宅ローン返済について

現在、私と母の共有不動産で二人の連帯債務での担保設定をしています。今度、私が結婚することになり、彼と私の二人でそこに住むのですが、彼が利子が勿体無いので残債を全て払ってくれると言ってくれてます。そこで、ただ単にお金をもらうと贈与になってしまい、高額な税金を払わないといけないので、彼⇔私・母で金銭貸借契約を結び残債一括返済しようと考えています。っが、方法が全く分かりません。毎月彼…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • chazukeさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2011/11/17 16:20
  • 回答1件

養育費の減額請求について

夫には前妻との間に10歳の子供がいて、前妻が親権を持っています。前妻は働いているらしいですが収入がいくらあるのかは分かりません。私には4歳と1歳の子供がいて、夫の年収は400万円ほど、養育費は月3万円払っています。養育費とは別に前妻との間の子供の保険料を月1万円払っていました。先日、前妻から生活が苦しいので、その保険を解約して、解約金約50万を振り込んで欲しいと言われ、夫は全…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 翔ちゃんママさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2011/11/14 21:23
  • 回答1件

擁壁の上に造ったコンクリート塀について

初めて質問させて頂きます。今回ひな壇状になっている土地を購入し、現在建築中です。私たちの土地は3段ある土地の2段目で、一番上の土地と私たちの土地の間に道路があり、私たちの土地と下の土地の間には擁壁があります。その擁壁は私たちの所有です。今回建築するにあたり擁壁側の土地が道路のレベルよりも下がっている事が分かり、下の土地に雨水を流さないようにするにはさらに壁を造って土を盛り、擁…

回答者
伊藤 裕啓
建築家
伊藤 裕啓
  • ウッドさん ( 沖縄県 /37歳 /女性 )
  • 2011/11/15 23:37
  • 回答3件

連帯債務者と連帯保証人について

住宅の購入を考えております。仮審査を銀行の住宅ローンでお願いしました。夫40歳 自営業 昨年法人にして赤字申告 それまでは黒字 妻40歳 公務員銀行の担当者より「妻を連帯保証人」していただければなんとか、保証会社を説得します。融資できると思いますとの説明がありました。(主人が金融関係のことは行っていたので詳細はわかりません。)お聞きしたいのは・・・1妻が連帯保証人になった場合主人…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • nono1227さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2011/11/12 19:33
  • 回答2件

投資信託の売却

現在保有している投資信託の売却を考えています。かなりの売却損が出るのですが、これ以上保有しても将来性が無いのでわと悩んでいます。どうぞ御指導ください。グローバル・ソブリンニッセイ・パトナム・グローバル好配当ピクテ・グローバル・インカム株式ファンドりそなBRICKSプラス 以上

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • pipika33さん ( 滋賀県 /47歳 /女性 )
  • 2011/11/13 11:58
  • 回答1件

無垢のキッチン

新築の間取りを検討中です。建築以来予定のHMでは、クリナップ・サンウェーブのI型キッチンかオープンキッチンの場合は多少の追加費用でウッドワンを選ぶことができます。オープンキッチンを希望していたため、ウッドワンのスイージィにしようと思っていますが、無垢素材・もともとキッチンメーカーではない・長く使用した人の意見を聞くことができないなどの理由で若干の不安があります。無垢素材を水回りに…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • soraotoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/02 16:01
  • 回答2件

額から生え際あたりまでミミズが這ってるような違和感があります

正座したとき足が痺れた感じと同じです触ってみると確かに妙な感じがします痛みはほとんどありません。ただ違和感が治りません毎日いすに座ってパソコンをいじっているので目の疲れか肩こりかと思いましたが良く分かりません眉骨や生え際の骨がでっぱってるような感じもあります原因は一体何なのでしょうか?

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • coltさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2011/11/10 11:38
  • 回答1件

左の肋骨の下が痛むんですけど

長時間座って作業したりすると、左の肋骨のしたあたりが傷みます。何が原因かわからないので対処できません。今も痛いです。どうすればいいですか?

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • ひつじさんさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2011/11/09 13:55
  • 回答1件

銀歯が痛む

今から1月半程前に治療した銀歯(親知らず入れて左奥から三番目)が、今日になって突然激しく痛み出しました。もう少し様子を見た方がよいのかもしれませんが、本日中に質問させていただきます。それまでは全く異常なく、歯磨きも普段通りに行っておりました。黙っていても自発的に痛み、脈のリズムでジワッジワッと痛みます。そして比較的柔らかい物(シュークリームや麺など)でも噛むと涙が出るほど痛み…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • すきっぱーさん ( 北海道 /20歳 /女性 )
  • 2011/11/08 18:29
  • 回答2件

扶養に入るにあたって、アルバイト収入の考え方

はじめまして。私は今年の4月末日まで正社員として働いておりました(結婚を機に退社)。その後は、失業給付金をもらいつつ別の仕事を探していたのですが、なかなかいい職がみつからず現在に至るまで専業主婦として家におります。しかし失業給付金の受給も終わってしまったのでアルバイトでもいいので少しでも家計の助けになればと考えているところです。主人が「扶養以内で」というのですが、どの程度であれば…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • osietehakaseさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/08 14:17
  • 回答1件

準耐火建築物と準防木3仕様の耐火性能比較について

いつもお世話になっております。以前、準耐火建築物関連のご質問をさせていただきました保険会社に勤めている建築士です。今回は、準防火地域に存在する木造地上3階建住宅(500m2以内)を想定した建築物についてです。(延焼ライン内の開口部防火設備や層間変形角は除く。)上記建築物において、仕様規定の場合、主要構造部を45分間(30分間)の準耐火性能を有する建築物、または建基法令第136条の2(準防木3…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • bolsoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/07 13:44
  • 回答1件

4,513件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索