猫の肉球が裂けています - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

猫の肉球が裂けています

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2011/12/22 21:32

7ヶ月のオス猫。室内飼いです。
前足の肉球(ハート型の部分)が裂けたような傷になっていて 少し前に傷付いたのか血は出ていませんし 乾燥したように固まっていますが きちんと組織についていないで 裂けた所が浮き上がっています。
本人は 痛がっていない様で 生活全般に支障は見られないのですが お手洗いの砂が中に入ったりして化膿したり 痛くなったりしないか心配です。
上手くくっつけばいいのですが 上手く説明できないのですが 組織が裂けたままで(斜めに深く傷付いたみたいで)上下に分かれています。
ワセリンとかを塗ってみれば良いのか その上に包帯(はがれてしまうのでその他の方法があればいいのですが)などをして保護をした方がいいのか どうぞアドバイスください。

くしゅかさん ( 神奈川県 / 女性 / 49歳 )

回答:2件

猫の肉球裂傷について

2011/12/27 10:01 詳細リンク

はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。

すでに治っている、あるいはすでに病院へ連れて行ったというようでしたらよいのですが、もしまだでしたら、できれば一度主治医の先生に診てもらい、治療を受けられたほうが良いのではないでしょうか。

皮膚などは自力で傷が治ることもあるのですが(雑菌が入らないきれいな傷なら)、肉球や耳の先、舌の先など体の辺縁の部分は血流の制限もあり、なかなか自力で裂傷などが治るのは難しい場所です。
ワセリンなどの自宅療養で対応できる場所ではないかもしれません。

治療を受けても、うまく治らないことすらあるくらいなので、きちんとした検査、治療を受けられ、場合によっては化膿止めなどのお薬を処方してもらう必要があるのかもしれません。

怪我をしてから、時間が経過すればするほど、完治が難しくなってしまいます。
時間がたちすぎて治せなくなってしまったり、こじれて悪化したりする前に、動物病院を受診されることをお勧めします。

時間
怪我
病院
治療

回答専門家

沖田 将人
沖田 将人
(富山県 / 獣医)
アレス動物医療センター センター長
0766-25-2586
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

地域に密着したワンランク上のホームドクターを

アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

Re:猫の肉球が裂けています

2011/12/28 17:53 詳細リンク

猫自身が気にせず、腫れてもいないこと、そして反対側と同等に体重をかけて歩行しているようでしたら、化膿はしていないと考えられます。何もしなくて良い可能性もありますが、切除するべき部分があったり、組織を清潔にして縫合する方が良い場合もあります。

あるいは乾燥した状態で、クリームなどを使用しマッサージする方が良いかもしれません。亜鉛欠乏でも肉球の角質が硬化し、裂けやすい状態になる場合もあります(可能性は低いと思いますが)。

裂傷があればワセリンを塗布すると逆効果になったり、気にしていなかったのに執拗に舐め始めてしまいかねませんので一度診察を受け、ご自宅でのケアが可能な状況かどうかを教えていただくと良いと思います。

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

半端ない食欲旺盛さと泣き声 tommy1026さん  2010-11-25 14:32 回答2件
先住猫と野良猫の共生について ドナ0609さん  2010-12-29 21:01 回答1件
猫の心筋症について にゃんこ同盟さん  2010-02-25 17:19 回答1件
猫の「肥満」と「運動不足」の解消方法は? 猫ちゃんのママさん  2009-02-03 13:08 回答2件
猫の急なふらつき レオ012さん  2015-03-06 10:24 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)