対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
主人が住宅ローンの借り入れを希望しており、カードローン等の返済は済ませたのですが、私の方にアコム等サラ金の借り入れがあります。
借り入れのさい、審査の対象になるのでしょうか。
ヨンドンさん ( 大阪府 / 女性 / 46歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
3
住宅ローン審査について
ヨンドンさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『借り入れの際、審査の対象になるのでしょうか。』
につきまして、
住宅ローンの審査は、
あくまでも住宅ローンを申し込んだ方につきまして、
1.収入
2.現在の借り入れの状況
3.勤務先
などの審査を行います。
特に、現在のかりいれの状況を確認する場合、
個人の信用情報の照会を行うことになりますので、
本人から予め同意書に署名・押印をしてもらったうえで、
個人の信用情報の照会を行うことになりますので、
勝手に本人以外の家族の信用情報の照会までは、
ローンを申し込んだ金融機関は行うことは出来ませんし、
本人以外の家族の借り入れが原因で、
住宅ローンが組めなくなってしまうということはありません。
よって、住宅ローンの借り入れに際して、
住宅ローンを組むのがご主人様ということでしたら、
ヨンドンさんは住宅ローン審査の対象にはなりませんので、
特に心配をする必要はありません。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
評価・お礼

ヨンドンさん
2011/12/20 10:05お礼が遅くなり申し訳ありません。
大変、参考になりました。
カードローンは全て解約いたしました。
有難うございました。

渡辺 行雄
2011/12/20 18:57ヨンドンさんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄

森 久美子
ファイナンシャルプランナー
1
住宅ローンの審査と配偶者
ヨンドンさん、こんにちは。
ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
ヨンドンさんも、収入合算などにより連帯債務者等になるということでなく、ご主人が単独で借入するのでしたら、基本的には審査の対象にはなりません。
ただし、カードローンやサラ金等からの借入をしなければ、家計が回らないということですと、本当に住宅ローンを組んでいいかどうかは、再度検討する必要はありますね。
どうぞ無理のない範囲でお考えください。
森 久美子
評価・お礼

ヨンドンさん
2011/12/14 15:54早々のご回答、有難うございました。
よく相談して検討したいと思います。

森 久美子
2011/12/15 08:56ヨンドンさん、こんにちは。
お返事をどうもありがとうございました。
購入したマイホームを最後にどうするかといった視点も含めて、検討するといいですね。
森久美子
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A