(閲覧数の多い順 288ページ目)マネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (288ページ目)

質問
43,266
回答
89,286(2024/05/03時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

15,056件中 14351~14400件目RSSRSS

私名義の住宅ローン、夫の名義に変更は可能?

離婚を考えております。10年程前に当時3800万円のマンションを夫と共有名義で購入しました。夫名義(住宅金融公庫)で2500万円、私名義(年金住宅福祉協会)で850万円のローンを組んで購入しました。(共に35年ローン)すでに私がそこを出ており、(別居して9年)夫はそこに住んで行くとの事。私名義のローンの返済分は毎月口座に夫が振り込んでくれています。現在私名義の住宅ローン残高700万円弱あり、今後も...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

スポ−ツ指導のときの弁当代

スポ−ツ指導をしています。子どもたちの試合のときお手伝いしてくれる学生コ−チにお弁当を出しています。これは申告するときに必要経費にできるのでしょうか。できるなら、金額の上限があったり、勘定項目としては何になるのでしょうか

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

社会保険料の扶養認定 必要経費をひいた後?

社会保険料の「扶養」の認定に関して、質問です。過去のQ&Aの中で、夫が会社員、妻が個人事情主という夫婦の場合、社会保険において、妻が夫の扶養に入れるのは「(妻の)収入−必要経費 が130万円以上か未満かで判断」と書かれているのを拝見しました。疑うわけではないのですがどうしても腑に落ちないので、確認のため、質問させてください。●パートなどで給与所得をもらっている人は、給与所得控除を引く前の金額が13...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

個人事業主を扶養家族にしたい

主人が自営業(個人事業主)をしております。私は会社員で、年収は400万ほどです。この度、主人を私の扶養家族としたいと考えています。確定申告の結果、主人の事業所得は40万程となり、控除後の所得は0円です。現在主人は、国民健康保険に加入し、国民年金も第1号となっていていますが、私の扶養家族として、会社の健保に加入し、国民年金も第3号にできないかと思っています。私の会社に問い合わせたところ、社会保険の扶...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

円建保険金額保障特約付新終身保険について

円建保険金額保障特約付新終身保険に入ろうかと考えているのですが、いまひとつよくわかっていないので教えていただきたいです。今は万一の保障を、将来は年金として積み立てたお金を受け取りたいと思っています。積み立て金などはUSドルでの運用とのことで将来受け取る額が積み立てた額より下回ることもよくあることなのでしょうか?また解約返戻金がゼロになる可能性もあるとのことですが、どういった場合にそうなるのでしょうか?その場合は年金として受け取るお金がなくなるということなのでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

二つの所得がある場合の確定申告

義父の確定申告についての質問です。昭和20年2月生まれです。給与所得と国民年金の所得があります。60歳でいったん退職し、契約社員として以前からの会社で働いています。以前は社会保険でしたが60歳退職後国民健康保険に加入しています。その保険料が高額の為、これまで2つの所得があるにも関わらず確定申告をしていなかったのですが19年分からしようと思います。その場合、確定申告を踏まえて税金の還付や保険料の減額...

回答者
薬袋 正司
税理士
薬袋 正司

ファンドラップを解約すべきか?

ファンドラップを2007年の7月から始めていますが、現時点でマイナス40%を超えてしまっていて、今どう動いたらよいのか迷っています・・平日働いているので、日々金融商品のことを考えていなくても任せておけばよいという安易な考えに乗ってしまって悔やんでいます。当座使う予定はないのですが、亡くなった主人の残してくれたお金なので、それを思うと今損切りをしても解約をしたほうがよいのか悩むところですが・・・どうかご助言をお願いします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

贈与は合計所得金額に含めますか?

3月で会社を退職し4月から主人の扶養に入る予定です。3ヶ月間の給与は約90万円で、今年9月に養老保険の満期保険金が入ります。ただ,その契約者・被保険者・保険受取人は私ですが、支払い口座が母の名義なので、母から私の贈与になると聞きました。ちなみに満期保険金は130万円で支払金額はそれより数万円少ないくらいです。もし贈与になるとしたら、配偶者控除の合計所得金額に130万円を含めるのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

両親の住む家住宅ローンを組むデメリットについて

実家の痛みが激しく、両親(自営業父61・母58)修繕するより平屋の一戸建て新築を強く希望しています。私の現状としては、シングルマザーで2人の子供(今年15歳と12歳)を育てながら両親とは別の町でアパートを借りて(住宅手当を家賃の半分程頂いてます)地方公務員として働いています。車やカードなどのローン等も抱え、経済的にはとても厳しい状況にはあります。両親は、年齢的なこともあり、自分たちで長期の住宅ロー...

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

つみたてくんについて教えてください

こんにちは、よろしくお願いします。この度結婚することになり、土地があるので家を建てようという話が出ています。以前勤めていた時に貯蓄代わりに「つみたてくん」の20万円コースで積立をしており、割増融資対象期間が、2012年9月までになっています。積み立ては終了していますが、勤めの方はすでに退職しており、現在は無職です。私(女性)は、つみたてくんを解約して結婚資金にあてようかと考えていましたが、家を建て...

回答者
ファイナンシャルプランナー

合併に伴う雇用保険について

 初めて質問させていただきます。 勤めている会社が、今年の8月1日付消滅して新会社を設立する形で対等合併します。この場合、今までの雇用保険はカウントされるのでしょうか?それとも、新会社になってから新たにカウントされるのでしょうか? たとえば、もし8月2日に退職した場合はどうなるのでしょうか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

収入の半分が交通費に消えます。

結婚して2年目の27歳夫婦です。お互い仕事をしているため、新婚当初から別居婚という形をとっており、車で1時間半ほどの距離に住んでおります。<現在の状況--夫>年収・・・400万程度月収(手取り)・・・16万程度(+残業代)家賃(寮住まい)・・・2万5千円 ※光熱費込<現在の状況--妻>年収・・・300万月収(手取り)・・・16万家賃・・・5万光熱費・・・2万これから同居をする場合、妻の会社からは住...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

バイトの掛け持ちの場合の税金について

現在大学生で今バイトを2つ掛け持ちしています。バイトAは月80000円くらい稼いでおり、バイトBは月40000円稼いでいます。それぞれのバイト先には掛け持ちしていることは言っていません。この場合、課税対象金額は合計金額になるんですよね?その場合でも年間で103万円を超えてしまうから、親の扶養から外れてしまうのでしょうか?あと、この場合確定申告をしないでいたら、どうなるんですか?

回答者
平 仁
税理士
平 仁

マンションの水漏れに関して(保険)

保険や法律に関することをお教え下さい。新築の分譲マンションを平成18年3月に購入し住んでいます。・18、19年の冬は特に異常なし。・20年の冬は窓や玄関ドアの結露がひどい。・21年2月頃から?玄関ドア下のタイルの目地から石灰を含んだ水が染み出る。?トイレのドア(木)が湿気で膨張しドア枠にあたって閉めづらい。?キッチンの配管の後ろの壁にカビが発生。(?のみ見ていただいたのは4月)マンションのメ...

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博

住宅ローンの団体生命保険の加入条件について

私は男性・34歳です住宅を取得するために銀行からお金を借りる手続きをしましたしかし、団体生命保険の加入の書類を書くときに告知事項として症病についての書き込みがありました私は3年ほど前より関節リウマチで治療を受けています投薬も受けていますが仕事をするのには影響なく以前と同じように仕事をしていますこのような場合はやはり加入拒否されるのでしょうか?事例などがあれば教えてくださいよろしくお願いします

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

離職後の傷病手当支給について

私は現在事務職の会社員で、勤続3年です。2ヶ月前から精神的病気になり、退職を考えています。失業保険をもらって病気療養をと思っていましたが、即求職活動をできる状態でないと失業保険は受給できないとの事。傷病手当は退職後は貰えないとの事で、生活に不安があります。現在の職場に行くことが私の病気の原因と成っているのは明らかで、職場の上司からは休職後職場復帰をとのお話を頂きましたが、もう行く気になれないためど...

回答者
ファイナンシャルプランナー

医療保険、「良性腫瘍」経過観察で加入可能ですか?

はじめまして。26歳会社員で、5年前から背中の良性腫瘍の経過観察(年に1度の検査)という状態です。この5年間特に異常は見られず、薬の服用等もまったくございません。ただ良性腫瘍で経過観察でも、医療保険への加入はかなり厳しいと考えておりますが、私でも条件付きで加入できる医療保険はあるのでしょうか?また、仮に加入できる場合でもかなりの割高になってしまうのでしょうか?ご回答の程、よろしくお願いいたします。

回答者
大村 貴信
ファイナンシャルプランナー
大村 貴信

嘱託職員の産休について

初めまして。どうぞよろしくお願い致します。私は今年の4月から市の公共施設で嘱託職員(1日4時間×週5日勤務、毎年4月に契約更新)として働き始めたのですが、働きながらいずれ第2子を設けたいと思っています。健康保険は主人の扶養に入っており、雇用保険にも加入しています。そんな折、職場の先輩と妊娠・出産の話をする機会があり、嘱託職員は妊娠したら臨月までは働けるが、出産してからは仕事を辞めなければならない、...

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代

登記の持分の比率と住宅ローンが土地・建物で違う

土地を購入し、家を新築する予定です。建物の建築は土地購入数ヶ月後になります。土地1500万、建物2500万、自己資金は夫・妻500万ずつで、後は住宅ローンを夫名義で3000万組みます。土地は共有名義にし、建物は夫一人の名義とする予定です。持分は1500万の土地に対し妻が500万出したとして、夫2/3、妻1/3にする予定です。住宅ローンは実際には土地と建物の2本建てになるそうです。支払いを早く始めた...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

毎月赤字続きどうすれば不安なく毎日を過ごせますか?

22歳女の一人暮らしです。今の部屋に引っ越して約半年経ちます。今すごく悩んでいることがあります。それは毎月赤字が続くことです。 ひと月当たり↓給料(手取り)   150,000家賃        45,000水道・ガス・電気  5,000奨学金      15,000*1美容代       22,000*2食料品代      5,700*3食費       10,000携帯ドコモ代   ...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

出産手当金 予定日が途中で変更になった場合

ご相談お願いいたします。産休をとり、3月20日に出産し育児休暇中です。書類を提出したさい、出産予定日が4月4日でしたが、途中で4月10日に変更になりました。すべての書類を会社に提出した後だったため変更のお願いをすっかり忘れてしまって、そのまま産休に入ってしまいました。出産手当金の申請をしたいのですが、病院の証明欄はもちろん4月10日になっています。今からでも産前・産後休暇・育児休暇日数の変更は可能...

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子

国民健康保険に未加入の場合の転居について

昨年3月で会社を退職してから、まだ国民健康保険加入の手続きをしていません。 最近、手続きに行った際に、係の方に1年分を支払わないといけませんよ。転居はしないんですか。」と言われました。 転居をすれば、支払わなくても良いようですが、何か問題はないのでしょうか。 そして、数ヶ月後に、また同じ市に戻った時に加入できるのでしょうか。 次からは節税して、きちんと支払って行きたいので、アドバイスをお願いします。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

家は買えるか。。

 初めまして、宜しくおねがいいたします。現在、一戸建てを買いたいと思っておりますが収入が少ないので買えるかが不安。また、住宅ローンの借り入れがどれくらいなら審査が通るかなど、悩んでばかりいます。 まず、主人は介護福祉士をしておりまして年収は手取りで290万ほどです。(来年ケアマネージャーの試験が合格すれば収入は増えるとはおもいますが)現在、27歳で勤務歴は2年目です。以前いた会社は同業ですが会社が...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

さかのぼって扶養に入れるかどうか

お世話になります。今年の1月から失業保険をもらい始め、国民健康保険に加入をしていました。それから失業保険の終了と同時くらいに就職したのですが、試用期間であるため各種保険は加入せずに明細からは雇用保険のみがひかれている状態です。しかし、2ヶ月たらずで会社を退職することになりましたので、この間の分も含め(失業保険をもらい終わった時点から今までの約2ヶ月)て、さかのぼって扶養に入ることができるのでしょう...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

兄弟でローンを組む方法はありますか。

夫の単独所有の土地に建つ,夫の単独所有の家を取り壊し,夫,娘(独身・正社員),息子(独身・正社員)の3人の共有名義で,妻も含めた4人で居住するための家を,4500万円程度で新築する予定です。夫婦の子供は,娘と息子の2人だけです。資金は3分の1ずつ負担するのですが,夫は,自己負担分全額を自己資金で賄うので,ローンを組む必要がありません。娘は自己負担部分の半分ほどについて,息子は負担部分の大部分につい...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司

海外企業からの収入に対する確定申告

確定申告について分からない点があります。ご教示頂けたらと思います。副業として日本と海外企業から収入があります(請負)。2つ合わせて20万円超え、どちらも原稿報酬です。日本企業からの収入は源泉徴収されており、収入に対する確定申告の仕方は分かっています。今年から海外の企業から収入があるのですが、報酬は税金などかかっていない額(ユーロ)が直接日本の銀行に送金されています。その企業に対し私は仕事毎に請求書...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

獣医の社会保険について

今年の1月に獣医の方と結婚しました。私は昨年の9月に会社を退職し今年出産を控えております(無職です)。主人の勤めている動物病院(5人以上の獣医や看護師が勤務しています)では社会保険が整っていなく、主人と私は国民健康保険に加入し、国民年金を払っています。給与もそんなに高くないので月々のやりくりは楽ではありません。私は今まで会社勤めをしていたので、他の業界についての知識があまりないのですが、雇われ獣医...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

海外からの自己預金の取り寄せ

こんにちは。1997年から2002年まで海外に在住(会社からの駐在)し、そのさいにドルでもらっていた給料の一部を預金したままにしてあり(1000万円超)、それを、昨年日本の口座に移したところ、税務署から問い合わせがきて驚きました。この事情で課税はされるのでしょうか?(当方一般企業のサラリーマンです)

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

家財保険・地震保険について

2年前に家を新築した際に、住宅ローンの融資に組み込んでマイホーム総合保険(火災保険)損保会社に¥401,650で一括支払いにて加入しました。建物評価額は14,500,000円での契約です。これには、家財・地震と付いていなかったので、今、加入を考えています。損保会社にて、両方の見積もりを取ってもらったのですが、地震保険は、年間で12,250円建物の評価額は半額の7,250,000円です。家財保険は、...

回答者
ファイナンシャルプランナー

JA終身個人年金

37歳独身女性です。平成6年にJA共済の終身年金(月払い10,000円)22歳払込開始から55歳払込終了(払込総額396万円)55歳から受給(保障期間15年、年額438000円)に加入してます。【現在の月々の支払い】年金10000円終身保険5440円同時期に終身保険500万円に加入し、50歳払込終了します。(月額5440円)医療の特約をつけてたのですが、日額5000円と特約部分だけは80歳まで不安...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

養育費の80%が所得とみなされることで・・・

調停離婚から4年がたちました。来年1月から娘の養育費を月5万円、二十歳になるまで支払ってもらうようになっています。(現在私立高校1年)それまではマンションのローンを払ってもらっていました。現在、児童扶養手当を満額頂いています。そこで質問なのですが・・・養育費の80パーセントが所得に加算されるということをしりました。その影響で不安なことがいくつか、ありますので相談にのっていただけないでしょうか。○養...

回答者
ファイナンシャルプランナー

夫が国民保険・年金の場合の妻のパート収入について

主人の会社が国民健康保険・国民年金なので、妻(パート)の収入に関わらず国民健康保険料・国民年金は2人分支払わなくてはいけません。そのような場合は一般に言われている130万の壁は意識しなくても良いのでしょうか?もしそうだとすると、税金関係(所得税・住民税など)が増えたとしても働けるだけ働いた方が良いのでしょうか?ただ、130万を超えた場合は主人の配偶者特別控除がなくなって夫婦の収入も増える為、その分...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

海外から移住の際日本に移す財産は課税対象?

現在カナダに在住しております。事情がありカナダから日本に永久帰国する予定です。その際、カナダでの財産をすべて現金に換えて、日本に送金する予定でいます。総額で日本円にて2千万円ほどになりますが、日本にてこれは課税対象になるのでしょうか?財産は全てカナダで働いて得た所得(カナダにて所得税は支払い済み)、および不動産売却による収入(実際住んでいる住居の売却にて得た収入なのでカナダでは不課税)です。また課...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

定期保険特約付き終身保険の更新にあたって

定期保険特約付きの終身保険満期がきたので、更新すると・・・・主契約保険金額(終身保険金額)に相当する部分の保険料もUPするそうです。満足のいく説明はしてもらえない。(H6年契約して、15年満期。)金利が騰がってても、保険料は下げてくれないのに・・・どなたか、お知恵を授けて頂けないでしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

年金を追納したほうが良いでしょうか?

年金の追納について教えてください。私と夫は、失業のために全額免除と学生の時の免除(私のみ)を受けてきました。夫の就職が決まったので、今月から年金を払いながら、免除分も払おうと思っているのですが、正直お金が足りません。(夫と私は就職先が国民年金です)貯金や、ボーナスなどもすべてつぎ込んで、年金を払っていった方が将来的にはいいのでしょうか?また、払う場合、古いほうから払ったほうがいいのでしょうか?私の...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

投資用ワンルーム、ローン返済について

投資用ワンルームマンション2室(新築購入・30年ローン)を賃貸に出しているサラリーマンです(年収1200万円、小学生2人と妻、貯金2000万)。所得税の還付金も(減価償却費や金利の低下で)随分減り、賃料収入とローンや経費の差も開く一方なので、なるべく早めに完済したいと考え、預金連動型ローンへの借り換えを検討中です。現状は、以下の通りです。1.ローン残18年 残債980万円 年利3.5% 赤字3万円...

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔

アルバイトの社会保険加入後の連休について

はじめまして。私は現在23歳です。この4月から新しい勤務先になりましたが、アルバイトの採用です。アルバイトではありますが社会保険に加入することができるとのことで4月から加入しました。現在は勤務時間・日数ともに正社員の4分の3を越えているため加入できたのですが、私の勤務先には有給はアルバイトにはないため連休を取ることは不可能なのでしょうか?週五日、平均勤務時間は6.5時間程度です。ほかのボランテ...

回答者
ファイナンシャルプランナー

妻住宅ローン本審査通過 決済時に妊婦だと無効?

夫が自由業のため、サラリーマンである私で住宅ローンを組み、なんとか本審査を通過しました。新居は現在居住中のため、引き渡しは10月になる見込みです。現時点で本審査は通ったのですが、ここで私の妊娠が発覚してしまいました。念のため不動産屋に状況を報告したところ、決済時に妊娠による入院や、すでに産休に入るなどのことが起こった場合、そのローン決裁は無効になるであろうと言われました。また、妊娠がわかっただけで...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

夫の扶養に入るタイミングについて

35歳の主婦です。夫の扶養に入るタイミングをご教示いただきたく質問をいたしました。2009年1月 退職    1月末日までの収入 ? 178,660円2009年3月〜7月   120日間の失業給付 ? 551,760円2009年1月〜7月までの収入 ?+? = 730,420円失業給付を受給するので、夫の会社の社会保険には加入出来ず2月から今日まで、健康保険は国保と比較して安かったほうの任意継続を...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

決算報告書の発行基準について

未上場会社持株会で決算報告書を株主に発行しないのは商法上、違法性はないのでしょうか。社長が2代目になり、社員の給料を抑えると同時に配当金を増やし暴利を貪っています。これまで株主全員に配られていた決算報告書を事業所に1部置き閲覧させる方法に変更しました。会社の危機を的確に把握し、持株会を退会するなど株主として防衛策をとるための判断材料とするため、報告書を手元に置きたいのです。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

扶養に入るか、国民年金などを自分で払っていくか?

現在結婚しており、夫はサラリーマンをしております。私は、昨年から今年3月(2008年5月〜2009年3月末)まで、個人事業主として、業務委託でお仕事をしてしまったため、自分で、国民年金、国民健康保険、住民税を払っており、現在もきちんと払い続けています。2009年1月〜3月末までの収入は90万円です。2009年4月〜現在に至るまで無職です。正社員、契約社員、派遣社員でのお仕事がなかなか見つからないた...

回答者
ファイナンシャルプランナー

ペアローンを組むには入籍が必須ですか?

初めて質問させていただきます。私は27歳ですが、付き合って4年の彼と分譲マンションを購入し、来月ローンを組むつもりです。当初不動産担当者より、入籍をしていなくても共同名義でマンションを購入しているカップルはたくさんいると聞き、私たちも共同名義で購入しようと考えていました。しかし、いざローンの事前審査を受けたところ、審査自体はOKだったのですが、「融資は入籍後」と言う条件でした。(銀行は、三井住友銀...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

海外赴任時の医療費控除手続について

7月末に海外へ単身赴任予定で、会社にて既に年末調整手続をしておりますが、本年の支払済医療費が既に10万円を超えていますので確定申告にて医療費控除を行いたく、手続き等につき教えてください。?本年8月以降年末までに家族に発生した医療費も、2009年の控除の対象になるものでしょうか。?実際の手続きは妻が行うことになりますが、その場合、妻を納税管理人として届出る必要がありますか。よろしくご教授くださいませ。

回答者
薬袋 正司
税理士
薬袋 正司

官舎を出て住宅を購入するのは無駄が多いでしょうか。

現在東京で官舎住まいをしている家族です。家族構成は、夫(30代半ば国家公務員)、妻(無職)、子ども(1歳&もう一人予定中)。官舎住まいであることから、月々の住居費の支払いは2万円程度です。ただ、すこし不便な場所にあり、建物が古いため日々金銭の張るメンテナンスに追われており、新居の購入を考えています。新しいマンションなり一戸建てを購入するとなると、子どもが巣立ちを迎える頃には大きな家が必要なくなるよ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

満期保険金について

はじめまして。今年3月で会社を辞め、4月から失業保険を受給し、今月もしくは8月から主人の扶養に入る予定です。また、今年9月に郵便局養老保険の満期保険金が入ります。■1月〜3月の給料・・・93万円■失業保険・・・3ヶ月で45万円■(満期保険金+配当金101万円)−(払い込み金額105万)−50万円=一時所得0円今年の収入は上記になりますが、?満期保険金をもらっても健康保険、年金、扶養手当等の扶養は外...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

三大疾病収入保障保険とは?

こちらのコーナーに初めて気づきまして、詳しい方に相談したいと思い、書き込みさせて頂きます。家を購入したり、子供が生まれたりで、保険の見直しを考えています。夫34歳、妻36歳、子供1歳です。以下が加入している保険なのですが、夫の定期保険の保険料が高いのは、会社員ではなく自営のため、将来の収入が増えるとは限らず不安なので、更新型ではなく全期型で加入したためです。夫 ソニーの平準定期4千万---月1万5...

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博

仮審査でOK、本審査の結果待ちです。

2000年に自己破産をしております。家の近所にマンションが出来、モデルルームへ行くまでは購入の予定はなかったのですが、モデルルームへ行ってみたらとても気に入って業者さんに自己破産のことなども相談し、只今仮審査が通ったのでフラット35で住宅ローンの本審査を申し込んでいます。個人情報を確認したところ、全銀協以外はすべてクリアでした。業者さんからは、本審査はNGになるかもしれませんとのことでしたが、色々...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

海外生命保険の満期金の税金

現在海外赴任中(59歳、男)です。毎年積み立てていた貯蓄型生命保険5000万の満期時の取り扱いについて困っています。退職後は日本に帰国予定なのですが、満期金を月々日本で受け取ったほうがよいのか、非移住者である退職前に満期金を一括でうけとったほうがよいでしょうか?。老後の生活を考えると年金として毎月もらったほうがいい気がするのですが、どのぐらい年金に対して税金がかかるかわかりません。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

叔母からの資金援助

住宅購入を考えています。贈与税減税で610万まで贈与税がかからないことを知りました。祖父母からの援助も対象になるということですが、叔母は対象外なのでしょうか?祖父母は他界しており、叔母は独身で兄弟の私の父と二人兄弟です。

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

マンション購入の共同名義について

親友の話で不審に感じる点がありご相談させて頂きます。経緯の説明が長くなってしまいますがご了承下さい。親友Tさんは北海道在住。1ヶ月前に交際した男性と婚約し、3ヶ月後に彼の居る東京に在住予定です。(2回会っただけで彼は婚約指輪を購入しています・・・)交際中の彼は会社員で、副業に不動産業をしているとの話です。Tさんは看護師として働いていましたが、結婚を機に退職予定です。彼から二人で住むマンション(約4...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

15,056件中 14351~14400件目