夫が国民保険・年金の場合の妻のパート収入について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

夫が国民保険・年金の場合の妻のパート収入について

マネー 税金 2009/06/21 17:18

主人の会社が国民健康保険・国民年金なので、妻(パート)の収入に関わらず国民健康保険料・国民年金は2人分支払わなくてはいけません。
そのような場合は一般に言われている130万の壁は意識しなくても良いのでしょうか?
もしそうだとすると、税金関係(所得税・住民税など)が増えたとしても働けるだけ働いた方が良いのでしょうか?
ただ、130万を超えた場合は主人の配偶者特別控除がなくなって夫婦の収入も増える為、その分所得税が上がって住民税も上がり、国民健康保険料も高くなると思われる点が心配なのですが、103万以下の扶養で働くよりも家計は潤いますか?
こういった場合、いくら以上働いた方が良いという目安はあるのでしょうか?
ちなみに23区内、夫婦2人暮らしで夫の税込み年収は700万程です。今現在、国保と年金だけで月平均約61000円程掛かってしまいます。
老後も心配なので出来れば私だけでも社保完備の会社で働ければ良いのですが、資格もキャリアもないのでせいぜい100万〜140万位のパートしか出来ないとは思うのですが…。

moitaさん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )

回答:2件

山口 京子 専門家

山口 京子
ファイナンシャルプランナー

- good

あきらめるのは早いかも・・・

2009/06/23 23:11 詳細リンク
(5.0)

moitaさん

こんにちは
ファイナンシャルプランナーの山口京子です。

そうですよね、いわゆる自営業の妻と
同じなので、国民年金も保健料も
二人分になりますね。

ただ、これを一時的な税金負担だけで考えないで
女性の生涯年収という観点で考えると
パートは、年齢が上がっても賃金上昇は
あまりありません。

もし、今の年齢で何か別のお仕事にチャレンジしてみれば
収入アップの可能性は十分あります。
40歳を過ぎてから、新しい仕事を見つけるよりも
チャンスは多いと思いますよ!

資格はなくても、これからとれば大丈夫。
週末の資格スクールは今、どこも
やる気満々の人たちでいっぱいです。

ご主人の年収も決して低いわけではないので
このままでも、いいわ・・・と
思われるなら、無駄な支出を見直して
将来のために「貯める」が一番ですね。

保険の見直し、ケータイのプラン見直し
ちょこちょこ買いがないかチェックです!

また、家計管理のご相談も
お気軽にお尋ねくださいね。

評価・お礼

moitaさん

度々の勇気付けられるご回答、ホントにありがとうございます!
「結婚10年目に40歳を目前にベイビーを産んだ」というお返事に希望が湧いてきました。
私も、お金もベイビーも両方手に入れられるように主人と頑張って生きていこうと思います。
具体的な相談がしたくなったら先生の所へ相談に行きますので、その時はどうぞ宜しくお願いします☆

回答専門家

山口 京子
山口 京子
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
山口 京子 
03-6380-8619
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

家計管理から、保険、お金をふやす運用までアドバイス。

将来が不安と思っている人は多いけれど、そのために準備をしている人は少ないのです。今だけでなくも将来も、安心して暮らせる、お金の貯め方、守り方、ふやし方をお伝えします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

年金の増加と節税の効果としてご紹介します

2009/06/21 18:14 詳細リンク
(4.0)

moita 様

初めまして、オフィス マイ エフ・ピー の吉野充巨です

申し訳ないのですが、収入の増加より、税と保険料の増加が少ないものと思われますが、税の増加・保険料の増加を金額ベースで確証出来ませんが、節税と貯蓄の観点で下記をご紹介します。

既に加入されている場合は、回答を無視ください。

国民年金と国民健康保険に加入されているとのことですのでご紹介します。

国民年金基金、又は、個人型確定拠出年金に加入されていらっしゃいますでしょうか。
もし、未加入でしたらご検討をお勧めします。

毎月の掛金の上限は、
国民年金基金+個人型確定拠出年金=68,000円で
加入しますと、掛金は全額所得控除です。また年金としての受給に際しても公的年金等控除の対象です。

年間の控除額は上限で年間816,000円になりますので、大きな節税効果が得られ、且、つ将来の個人年金としての貯蓄もできます。

なお、お働きになられた場合、その収入でこの額まで支払う際には、収入が増加しても税は増加しません。

ご主人が加入されていない場合には、ご主人の収入からも加入されると節税効果が得られます。

もし参考になれば幸いです
国民年金基金のページ
http://www.npfa.or.jp/index.html
個人型確定拠出年金のページ
http://www.npfa.or.jp/401K/index.html

評価・お礼

moitaさん

個人年金等のハードルは今は高いですが、いずれ考えていきたいと思います。
度々のお返事ありがとうございました。

質問者

moitaさん

お返事ありがとうございます。

2009/06/24 11:46

今現在は切羽詰った感じではないのですが、やはり将来の事や生活の充実を考えると収入アップに繋がる仕事を探した方が絶対良いですよね。
実は、子供をどうするかを決められずにいるので、今後の働き方もそれによって変わってしまうかも知れないのですが、とりあえず出来る所から少しづつでもステップアップしていきたいと思います。
とはいえ、将来国民年金だけではとても生活出来ないと思うのに自営業ではないので終身収入がある訳でもありませんし、2人の生活分貯蓄しようと思ったら子供は諦める事になりそうですが…。

moitaさん (東京都/34歳/女性)

質問者

moitaさん

お返事ありがとうございます。

2009/06/24 11:54

ご指摘の通り、国民年金だけでは生活出来ないな…と思ってはおりました。
すぐに加入するのは難しいですが、もし加入する場合は国民年金基金が一番良い選択でしょうか?
また、掛金の上限68000円というのは1人当りの金額なのでしょうか?

moitaさん (東京都/34歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

扶養手当について すみれいろさん  2008-08-02 12:01 回答4件
夫の扶養に入るべきか? ポワンさん  2017-01-20 10:36 回答1件
低所得の夫は妻の扶養?社会保険と配偶者控除 うさささん  2008-07-16 14:54 回答1件
年末調整 すかいみゅさん  2008-11-26 13:38 回答1件
配偶者特別控除の疑問 ことこさん  2008-09-11 20:38 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)