(閲覧数の多い順)青森県によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,280(2024/05/01時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 青森県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

69件中 1~50件目RSSRSS

住宅ローン控除について

現在海外在住ですが、昨年マンションを購入し、昨年7月から家族のみ入居してます。自分は今年中旬に帰国する予定ですが、このような場合、住宅ローン控除は受けられるのでしょうか?(確定申告を自分が帰国後実施して適用を受けることが可能か?)また、その際は帰国後すぐに(住民票を入れてすぐに)手続きをした方がよいのでしょうか?どのくらいの損が生じるのでしょうか?(気分的にその方が、損した分取り戻せそうな感じがする)ちなみに、マンションの条件や所得条件はクリアーしております。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

息子が18歳になりまして・・・

今まで子供保険を掛けていたのですが、満期扱いになり成人向けの保険に加入を勧められてます。基本的にどのくらいの保障をつければよいか分からず悩んでます。死亡保障が高いのは何だか嫌ですし・・・

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

住宅ローン控除(中古住宅)

築25年の中古の木造住宅一戸建てを購入する予定です。ローンは25年で組む予定です。入居は平成19年12月の見込みです。他の方の同様の質問からも、築20年以上の物件なので、住宅ローン控除の対象外と認識しています。しかし、ネットなどで調べると、対象の条件に『平成17年4月1日以降の取得であれば、耐震性を有する住宅 (証明書が必要) については築年数を問わない』という文章を目にします。築25年の中古物件...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

働き損?

出産後6ヶ月でパートを始めました。月に9日休みがあります。時給は640円で8時から17時までの勤務です。社会保険をかけるので、扶養から外れますが、1カ月働いて手取りが95000円くらいです。しかし子供が小さく病気をすれば休まなければいけません。その分給料から引かれます。保育料や所得税の増額などを考えると、これが働き損ということなのかとおもいます。社会保険をかけずに、アルバイトなどをしたほうがよいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローンについて

二年後に義父母が住んでいる土地に、古い家を壊して新居を建てたいと思っています。以下の状況で、どのような住宅ローンを組んだらよいのでしょうか。・家族は私(37歳)・主人(32歳)・子ども(乳児)・義父母・将来的にはもう一人子どもがほしい。・主な収入(手取り)は私主人合わせて、年600万円くらい。私の方が収入が多い。・私は公務員。主人は会社員。・頭金400万円で、1800〜2000万円くらいを借りたい...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

共働きでの子供の扶養について

共働きで子供が3人居ます。税法上、計算した結果、主人が2人、私が1人を扶養にするのが得でした。最近まで健康保険上の扶養と別だと知らず一人だけ私の保険の扶養に入っている状態です。主人は国保で私は社保なので、3人とも私の保険に加入させれば国民健康保険料が特になるのではないかと思うのですが、移動は可能なのでしょうか?また、その場合、税法上では、先に述べた様に扶養を分ける事は可能なのでしょうか?ちなみに会社の担当の方は、得ならば子供たちを保険に加入させても良いとおっしゃってくださいました。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

扶養の範囲の

今現在主人の扶養となっています。自分では、税金も社会保険料も支払っていません。今パートで仕事をしていますが、今年の年収が103万を1万2万超えそうと思っています。会社の人事の人に相談したら厳密には141万までは、所得税かからないから、年収調整の為に休むのではなく仕事をして給料をもらったほうが良いといわれました。本当でしょうか。また、103万より1万2万超えることによって、税金がかかるのであれば、ど...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

年末調整と確定申告

 先日、勤め先から年末調整の用紙が届きました。しかし、生命保険控除をするための証明書がまだ保険会社から届いていなく、年末調整の提出期限に間に合いそうにありません。 この場合、保険控除証明書が届いてから、来年自分で確定申告が必要ですか? また、その際は年末調整の用紙は勤め先に提出すれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー

傷病手当金について

 在職中病気になり、平成18年12月から傷病手当金をもらっています。退職後は任意継続被保険者となっていましたが、今年8月の保険料を納め忘れてしまいまして、8月11日に資格喪失となった旨の通知が送られてきました。と同時に傷病手当金も打ち切られてしまいました。8月11日からは国民健康保険に加入しておりますが、これが原因でしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

傷病手当金について(追加)

 先日、傷病手当金について質問した者ですが、もう一つ質問があります。 たとえば退職後、平成18年10月から任意継続被保険者となっていた者が、任意継続中に病気になり、平成19年1月から傷病手当金をもらっていたとします。今年8月の保険料を納め忘れてしまいまして、8月11日に資格喪失となり、その後国民健康保険に加入した場合、健康保険加入期間が1年以上・1年未満によって受給の可否はどうなるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

健康保険の被扶養者となるには?

 政府管掌健康保険ではそのようなことはないと思いますが、一部の健康保険組合で、同居している父母については互いに配偶者がいるということで、子の被扶養者に認めないというケースがあると聞きました。 これはどのような法的根拠があるのか分かりません。どなたかお知りの方はおりませんか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

失業保険と扶養について

結婚をするために来年の3月で退職しますが、その後どのような手続きを行ったらいいのかが全くわかりません。失業手当の受給手続きを行った場合、?税金(市民税)や、国民保険?はどのようにすればよろしいのでしょうか??扶養に入る場合には失業保険はもらえなくなるのでしょうか?失業保険受給後に扶養に入った方がよいのでしょうか??失業保険受給中に妊娠が発覚し、延長の申請をする場合、受給期間が長くなるということでし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

寄付金控除について

 先日、高校の母校(県立高校)から寄付のご案内が届きましたので、2万円寄付しました。 この寄付は、確定申告の際、寄付金控除の対象になりますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

貯蓄から投資への移行の割合

27歳・独身(結婚の予定無)・年収200万・手取月収11万の正社員です。毎月約3万円、ボーナスで10万円を貯蓄に回しています。現在250万円の貯蓄があります。郵便貯金150万円定期預金100万円仕事での収入増が見込めないので投資で少しでも将来収入を得られるようになりたいと考えています。・今ある貯蓄をどのくらいの割合で投資へ振り分けていけばよいか・月々の投資額が1〜2万円程度となるとどのような投資が向いているかアドバイスよろしくお願いします。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

確定申告

何点か質問をさせて頂きたいのですが、最近(失業状態で転職活動)正社員として内定が決まりました。(入社予定は2008年2月〜4月の間)しかし転職先に源泉徴収票を提出する点で少し不安があります。?履歴書に記載していないアルバイト3ヶ月の期間があり、転職先に職歴としてばれないように、自分で確定申告をしようと思います。(1月中でも受付けてもらえますか?)必ずしも会社に源泉徴収票を提出しなければいけないので...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

確定申告医療費控除と住宅借入金等特別控除

 公務員で住宅借入金等特別控除を受けています。源泉徴収票は、その控除の際に、原本を提出してしまい手元にありません。また、うっかりコピーするのも忘れてしまいました。 医療費は、平成19年の1年間で、私と子ども二人分で173,030円。子ども二人の扶養手当て等は、同じく公務員の主人の方にしてあります。また、共済組合からの医療費給付を受けていますが、明細が手元にあるのは、私本人の物だけです。4月分が7月...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

資産運用に悩んでいます

こんにちは。47歳の女性です。現在自分なりに資産運用をしていますが、なかなか利益がでません。アドバイスをお願いします。 定期貯金(地方銀行) 1650万円定期貯金(ネット銀行)1000万円ゆうちよ(定額)300万円個人向け国債 2000万円MMF 300万円MRF 100万円外貨MMF 15万円金積み立て 1980グラム投資信託(さわかみファンド)50万円投資信託(低位株)300万円日本株  50...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

収入合算について

夫婦で収入合算して住宅ローンを組みたいと思います。私(妻)の方が収入が多いのですが、どのような住宅ローンを選べば良いのか、注意点などを教えてください。(現在義父母名義の土地に新築する予定。)また、他に夫婦2人の収入をもとに住宅ローンを組む方法がありましたら教えてください。

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司

主人の保険加入に悩んでいます

5月で36歳。簡保に加入していますが9月で満期を迎えます。新規加入を検討中ですが問題は健康状態です。高血圧で薬を3種類飲んでいます。ディオバン160mg アテレック10mg ワイテンス2mgまた正直に申請となると健康診断で尿酸・肝機能(肥満が原因)で要検査。165cmで100kgあります。通常の保険は諦めるべきでしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

パートの収入

今現在主人の扶養となっています。パートで仕事をしていますが、去年の源泉徴収票によると支払い金額が103万を2千円超えてしまいました。しかし、源泉徴収の源泉徴収税額の欄には金額が入っていません。パートの収入が103万を超えると所得税が発生すると聞いたのですが、12月の給与明細で毎月の所得税が一年分まとめて還付された形になっていました。これはどういうことなのでしょうか?パート収入の年収103万の壁とは...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

配偶者控除って・・・

こんにちは。初めて質問させていただきます。初歩的なことだとは思うのですが、源泉徴収票の見方がよくわかりません。配偶者控除が控除になっているということは、「控除対象者の有無」の欄でしか確認できないんでしょうか?配偶者特別控除の額の欄はあっても、配偶者控除の欄がないと言う事は、どこかに含まれているということなのですか?(特別控除は、配偶者の収入によって段階的に額が変わるので、欄がないと確認できなくて困...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

これからの家計管理について

 初めまして。唐突ですが私の悩みをお話します。 私は昨年結婚・出産した22歳の会社員です。子供は現在8ヶ月、旦那は37歳です。 旦那は月平均30万の収入があり、私も産後仕事復帰して13万円の収入があります。 旦那は昨年1月に離婚、前妻との子供2人の養育費10万円を毎月支払っていて、実際旦那の収入はは月20万円になります。子供は日中私の実家に預けていますが、来月から保育園に入れる予定です。 雑ですが...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

任意継続被保険者について

任意継続被保険者について質問します。下記はある例の話です。>>>在職中は妻を健康保険の被扶養者としていました。退職後は任意継続とする予定です。妻も同様に任意継続の被扶養者にすることができると聞きました。ところで、妻の収入の場合、子供の健康保険の被扶養者にすることができそうです。そこでお聞きしたいのですが、1.妻を、私の任意継続被扶養者とする場合と、子供の健康保険の被扶養者にする場合で、双方のメリッ...

回答者
ファイナンシャルプランナー

扶養になるためには

仕事場は、個人医院で、看護職です。子供が、4ヶ月になるので、4月より職場復帰しますが、4時間勤務で・・・。と、言われました。勤務時間が、足りないので社会保険本人でなくなる。と言われましたが、扶養になるためには130万円以下とのことですが、ぎりぎり130万円以下でも大丈夫ですか?103万とも聞いたこともありますが・・・。もし、130万円超えたら、どのような手続きをするのですか?職場でも、私が初の育児...

回答者
ファイナンシャルプランナー

借金一本化か迷っています

はじめまして。私は29歳ただいま妊娠9ヶ月の1児の母です。借金があるので、一本化しようか迷っています。貯金はありません。今、産休中なので給料もでないので、困っています。銀行のフリーローンで、借金と産休中のお金を借りたいと思うのですが、仮審査で保証人が必要だといわれました。親に頼むのもなんだか気が引けます。どうしたらいいでしょう?A社  91万B社  48万カードキャッシング 20万銀行  10万で...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

借金一本化か迷っています

はじめまして。私は29歳ただいま妊娠9ヶ月の1児の母です。借金があるので、一本化しようか迷っています。貯金はありません。今、産休中なので給料もでないので、困っています。銀行のフリーローンで、借金と産休中のお金を借りたいと思うのですが、仮審査で保証人が必要だといわれました。親に頼むのもなんだか気が引けます。どうしたらいいでしょう?A社  91万B社  48万カードキャッシング 20万銀行  10万で...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

扶養にするか任意継続にするか

私は3月に退職し、現在就職活動中です。退職以前に会社から任意継続にするか国民保険に加入するかを聞かれ、任意継続をお願いしたのですが、親の扶養に入ったほうが良いのでしょうか?ちなみに、親は国民保険に加入しています。私の前年度の所得は約180万くらいだったと思います。回答よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー

退職後から結婚までの手続きについて

今年の3月に退職し、4月中旬に入籍予定です。現在、栃木県と福島県で離れています。入籍後に引っ越す予定です。そこで、質問です。現在、退職後に健康保険の任意継続をしていなかったので、病院へ行くことができません。個人で加入する必要があるのでしょうか?入籍は4月中旬なので、それまで待ち、入籍後扶養に入ればよろしいのでしょうか??年金のこともよくわからないので、退職後の約2週間、まだ何も手続きをしていないのですが、何か必要な手続きがありますか??よろしくお願いします。

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

この条件で資産運用・投資の可能性

5年前から常に職探しはしていますが、住んでる土地柄から見つける事ができない状態です。主人の所得が少なく、貯金が全くできていないのが現状です。洋服の購入や外食はほぼ0に近いです。住まいは賃貸アパート、車は生活必需品の為ありますが、月々15000円程度のローンを5年組んでいます。その他にローンはありません。今後私が働ける可能性もなさそうですし、主人のお給料が増える予定もありません。夫婦2人ですが家族が...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

ねんきん

再雇用で働き雇用継続給付金を申し込みました。毎月限度額を超え不支給になっています。年金が減額されているので、取り消したいとおもいます。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

後期高齢者が世帯主の場合について

こんにちは世帯主の年金受給者74才、→課税標準額(145万円)扶養家族(妻68才収入0、扶養者43才収入0)の場合。今話題の世帯主後期高齢者の介護保険料、健康保険料や医療費の窓口負担額をお知らせ願います。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

雇用保険の延長と扶養

妊娠により、5月31日で退職をしました。働いていた期間は1年6か月です。社保に加入してました。離職票が届いてから7月1日〜7月31日の間に、職安にて雇用保険受給の延長を申請する予定です。併せて夫の社保の扶養に入れてもらう予定なのですが、離職票を職安にもって行くと、カードみたいなものがもらえるので、そのコピーと年金手帳が必要と言われました。ということは、職安で申請ができる7月に入ってからの手続きにな...

回答者
ファイナンシャルプランナー

至急回答をお願いします!収入増?収入減?

転職しようと思っています。主人の扶養からはずれて社保に入ります。私の手取りはだいたい10万円になるそうで交通費上限1万円(ガソリン代)が支給になると思います。パートなので賞与はなし。主人の扶養からはずれて我が家の収入は増えるのでしょうか?逆に減ってしまうのでしょうか?(年末調整額・税金等)ちなみに、私の収入は月々約2万円増です。補足 (主人は社会保険加入・子供2人)

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

毎月貯金をしたいのですが、

夫からの生活費 80万、長男の学費と生活費35万、保険15万、食費12万、長女、次女の教育費10万、光熱費3万、残り5万で日用品、洋服代,本代、ガソリン代など。ローンなし、ボーナス年150万は貯金できますが、車の買い替え家のメンテナンス、交際費などで減ってしまいます。長男が東京で学生生活をしていますが少なくともあと4年は大学があり、これから娘たちも大学が控えています。学資保険がふたりで500万と預...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

投資信託の繰越損失について

確定申告について教えてください。株式については損失が生じた場合、確定申告をすることで3年間の繰越損失ができます。ところで、投資信託というと、運用方法が株式の他に国債などの金融商品で行っているものもあるため、上記の3年間の繰越損失ができないと思うのですが、どうでしょうか。それとも運用方法によって、繰越損失の対象となる場合とならない場合があるのでしょうか?

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

住宅減税の最適用についてなのですが教えてください。

住宅減税について教えてください。13年の11月に家を新築いたしました。14年の3月まで入居していたのですが、転勤により海外へ引っ越しとなりました。その後日本へ戻って17年の3月末からまた入居したのですが、やはり住宅減税には当たらないのでしょうか?日本ではここしか住んでいないのです。一度も日本へ戻ってきてもいないのです。15年4月からの転勤については、減税の対象になるように説明を読んだのですが…。な...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

火災保険、家財保険を選ぶポイントについて

母62歳 一戸建て(木造2階建)34坪 住宅地 近くに川あり初めまして、初めてご相談させていただきます。よろしくお願いします。先日父が亡くなり、今まで掛けてきた住宅保険の継続が出来ない為、新たに掛け直す事となりました。今後の母の生活を考えると、少しでも保険の費用を抑えたいと思っています。保険内容も、自分で選べるようですが、雹害や、地震保障はどうしたらいいか、どの保障を加えて、どれを加えなくてもいい...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸

医療保険について

医療保険の見直しを考えています。現在独身で、収入は手取りで15万前後です。現在の加入保険:簡保、47歳満期10倍型特別養老保険月額:9800円《保障内容》入院保険金:1日につき15000円手術保険金:内容に応じ、入院保険金の10倍、20倍、40倍通院療養給付金:10万〜20万 傷害保険金:等級に応じ100万円〜1000万円死亡保険金:1000万円      ※満期には100万円戻ってきます。?がん...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

保険の見直し 収入保障の設定金額について

夫 32歳 自営業(柔道整復師) 月20万円妻 33歳 パート勤務 月4万円子 3歳 郵便局の学資保険200万に加入中住宅ローン(月6万ほど)あり、団信に加入現在、夫・妻共に住友生命に加入していますが、担当者が知り合いの方でまかせっきりだった所、会社の利益になるだけの内容で、住友生命は解約の方向で考えています。そこで、無知ながら、色々勉強して考えてみたのですが、いまいちこれで保障が足りているか...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

このままの家計で2人目を考えても大丈夫でしょうか?

私は27歳会社員です。家族は妻(専業主婦)と1歳4か月の息子の3人家族です。収入月収:約160,000円支出(固定費)家賃:47,000円光熱費:20,000円固定電話:2000円携帯電話:16,000円(2人分)ネット:5000円医療保険;2,200円(私)、1600円(妻)奨学金返済:15,000円車関係費(ガソリン・ローン):17,000円(流動費)食費:20,000円生活雑貨:10,000...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

はじめての投資

はじめまして。27歳 独身女性 専門職です。手取りは55万程度、毎月30万引き落としで貯金しています。残りはすべて使っています。無理をしない程度に貯金は継続できています。去年まで学生時代の借金の返済に充てていたので、現在の貯金額は300万程度です。借金返済が終了したので、今後はなにかしらの投資を始めたいのですが、あまりイメージできず、貯金のまま保管してます。さて、どうしたら良いでしょうか。来年、結...

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹

住宅ローンの審査

私の年収460万、夫420万で、3500万を35年のローンを考えています。しかし、私には400万円の借金があり、今月までには300万返済しましたが、まだ100万残っています。さらに夫にも100万の借金があります。労金での借入を考えていますが、やはり難しいのでしょうか?一度断られた銀行に相談し、審査が通ることはあるのでしょうか

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

パートの主人の扶養枠は?

 主人が先月からパートで働き始めて組合健保の保険もかけてもらっています。私もパートで働いているのですが主人の扶養に入れてもらいました。しかし、私(妻の)今年の収入が132万になってしまったので扶養からぬけなくてはならないのでしょうか?家族手当はもらっていません。正社員とパートでは違いがあるのでしょうか?教えてください。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

債権回収の方法

父の会社(株式会社)のことで相談させていただきます。会社は父がひとりでやっております。7年前、約300万円の仕事をいただいた取引先から、未だ200万程回収できずにいる事実を今年知りました。当初、50万、30万、と銀行に振込みがあったのだそうですが、数年前に3万、5万と数万振込みがあっただけで、現在に至っております。昨年末、父が直接先方に話しに行き、今年3月までに振り込むと約束をつけてきていたそうな...

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎

共働きの住宅ローンの組み方について

新築のため、住宅ローンの利用について検討しているものです。夫婦(夫40歳、妻38歳)で借入を考えています。そこで、以下の点がわかりません。(1)フラット35で夫婦収入合算(連帯債務)がよいか、フラット35と民間のペアローンがよいか。後者の場合、そもそも利用可能か。(2)夫の方が先に退職になるため、収入合算にした場合、退職後妻の支払がメインになると贈与になるのか。(退職金でカバーできればいいですが、...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

住宅ローンの名義と共有持ち分について

お世話になります。この度、建築条件付注文住宅の建築を予定しているものです。現在、楽天モーゲージのフラット35Sで夫名義で借入申込予定なのですが、コレでよいのか不安なので教えてください。・夫 公務員 年収約500万(仮) 妻 公務員 年収約500万弱(仮) ※ほぼ変わりませんが妻(私)の方がやや少なめ・結婚してからは夫名義の口座にそれぞれ給与を入れて共有財産としているが、妻名義でも財形有。・3,70...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

失業手当と再就職手当について

はじめまして。37歳独身一人暮らし女です。看護師を目指す為に14年勤めた会社を10月15日付けで退職しました。(自己都合退職)専門学校の入試が1月中旬で合否結果も1月中にはわかります。ハローワークへは転職希望ということで書類を提出し、10月27日待機期間終了、給付制限後の失業認定日は2月初旬予定です。当初の予定では給付制限中は1週間程度の短期のアルバイトを2,3回やって、それ以降4月の専門学校入学...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

死亡保険金の受取人変更、家族年金、リビングニーズについて

こんにちは。末期のガンで余命2年前後という状況の50才女性です。夫と子供が3人おります。外資系の終身保険に入っております。死亡保険金は約700万くらいですが、「家族特約保証」が付いていて、家族年金月額12万円、死亡してから65才になるまで家族に支払われるというものです。ご相談ですが、家族年金を死亡後に一括で受け取ることはできますか?(もし2年後に死亡したとして、約13年分で約1800万くらいになる...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴

旦那とお小遣いで喧嘩・・・

はじめまして。夫とお小遣いの事でちょくちょく喧嘩をします。残業を頑張っている夫に少しは多くあげたい気持ちはありますが、出す余裕がありません。それを説明しても分かってもらえず喧嘩の繰り返し・・・。しまいにはお小遣いが少ないからと何度か消費者金融に何度も手を出す夫と離婚を考えたりもします。節約は頑張っていますが、私のお金の管理が悪いでしょうか?私は将来の事を考え少しでも貯金をしたいと考えています。お詳...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

2人目の子供

現在、夫と1歳の長女、夫の両親と同居しております。夫は、手取り20万円で住宅ローンを支払っています。私は、3万円を食費として義母に渡しています。私と娘にかかる経費は私が負担しています。私は、手取り20万円でボーナスが年40万円です。ローンはあと10年あります。2人目の子供が欲しいのですが、私の給料で生活していけるでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

69件中 1~50件目