(閲覧数の多い順 18ページ目)ホームページ・Web制作の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ホームページ・Web制作 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (18ページ目)

ホームページ・Web制作 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,662件中 851~900 件目 RSSRSS

Facebookで今の気分を絵文字で表現し投稿する方法

Facebookで今の気分を絵文字で表現し投稿する方法 アメリカで試験的に行われていた「近況などの投稿に絵文字を追加する」というテスト段階のサービスが日本でも開始されています。 上の画像のように、絵文字が表示されている投稿を目にすた方も多いと思います。 現在投稿の際に、「ハッピー」「すごくいい気分」などの気分の他に「読書中」「鑑賞中」「ゲーム中」などの今している行動を絵文字で表現することができるようになっています。 その手順を紹介します。 ...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/10/16 11:44

サイト訪問者からの購買・問い合わせを増やすには

    サイトから、注文や問い合わせを倍増させるのは、容易ではない。   この場合、まず検索順位を上げる努力は当然だが、その対策は適当か?   また、キーワードの選定は?   それらをクリアした上で、反応は得やすくなるハズだが、   肝心のサイトの作りがおざなりだと、せっかくの訪問者も   すぐにサイトを離れてしまう。     ここは、離脱を減らす努力が必要だ。  ...(続きを読む

磯部 茂
磯部 茂
(コピーライター)
公開日時:2013/10/15 15:17

DTIブログがサービス停止を発表

DTIブログがサービス停止を発表 DTIブログから9月26日未明に届いた内容。 その内容は、来る2013年12月17日を持ち、サービスを終了とさせていただくという内容。 http://staff.dtiblog.com/blog-entry-591.html 無料ブログの中でもDTIブログユーザーは多かっただろう。 しかも、DTIブログはアダルトOKのため、アダルト系のアフィリエイトで稼いでいるユーザーは今後の対応が大変だ...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/09/26 10:48

アメブロのサイドバーのタイトル文字を簡単に英語表示にする方法

アメブロのサイドバーのタイトル文字を簡単に英語表示にする方法 アメブロを利用ているユーザーは非常に多い。 ユーザー数は2000万人を超えるとも言われている。 最近は、アメブロのテンプレートをカスタマイズするユーザーが急増、当社にも多くの問い合わせをいただく。 「ナンバーワンのブログ構築よりも、オンリーワンのブログを・・・」と言うユーザーが多い証拠だ。   そこで今回は、 たった3分で! 「アメブロのサイドバーのタイトル文字を簡単に英語表示にする方法...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/09/02 22:13

TwitterのRSSフィードを取得する方法

TwitterのRSSフィードを取得する方法 Twitterによる公式なRSSへのサポートは終了した。 困った・・・Twitterのフィードを取得する方法が・・・ RSSフィードを使えば、Twitterのデータを様々なところで使い回せるのに・・・ などと、お困りの方も多いかと思います。 また、ブログに自動的にTwitterのタイムラインを表示させている方も多いかと思います。 そこで、TwitterのRSSフィードを取得するための簡単...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/08/20 10:23

「すぐ使えるダミーテキスト」に縦書き用オプション追加

「すぐ使えるダミーテキスト」に縦書き用オプション追加 毎日暑いですね。子供たちの夏休みが始まってしまう前に一度プールに行きたかったのですが、仕事をしている間にもう週末には終業式なんですね...。 さて、そこで(?)夏もハードに働く大人たちのために、無料ツール「すぐ使えるダミーテキスト」に新しいオプションを追加しました。 「すぐ使えるダミーテキスト」とは 「すぐ使えるダミーテキスト」は指定した「元テキスト」似た字面のダミー文章を生成するツールです...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/07/17 01:00

Web サイトを多言語化する時に気をつけたい事

さて、世界はいわゆる「グローバル化」が進み、Web サイトを多言語対応する事も多くなってきました。その時に気をつけたい事を1点。 「サポートのスタッフも多言語対応できるように準備せよ」 現在は多言語対応 Web サイトの構築ノウハウも増えてきましたので、予算さえあれば自社ホームページを多言語サイトにリニューアルしたり、もしくは始めから多言語対応で Web サービスを構築したりする事も比較的容易...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/05/28 08:00

IE の表示が突然崩れる理由: 互換表示モードとは

IE の表示が突然崩れる理由: 互換表示モードとは IE(Internet Explorer)の表示の問題 Web 制作をする者にとっては IE(Internet Explorer)は鬼っ子と言いますか、バージョンアップの度に毎回、それまでとの整合性の無い仕様変更を色々ヤラカシテくれるので頭の痛い存在です。 そんな中でも、以下のような問題に遭遇した時にまずチェックするべき点をご紹介します。 - 昨日までちゃんと見えていたのに今日はレイアウトが...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/05/14 08:00

聞き取れないキーワード

「●$◆?%の専門店でーす!」 元気よくポケットティッシュを配っているところに出くわしました。しかし、受けとっている人がいません。声を張り上げるリズムのせいなのか、「専門店でーす」だけが大きくゆっくりはっきりと聞こえ、キーワードである「●$◆?%」の所が、小さく早くで聞き取れないのです。もったいないと思いました。 例えば、「(ゴルフ道具の)サンドウェッジの専門店でーす!」と言われたら、ゴルフ好き...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/05/07 08:46

2013年ゴールデンウィーク期間は10連休します

誠に勝手ながら、私どもウェブマスターズは、ゴールデンウィーク期間を10連休とさせていただきます。休業期間中も、電話やメールで連絡を取れるようにしています。  ■休業期間:2013年4月27日(土)-2013年5月6日(祝)   スマートフォンや無線インターネットの普及で、すっかりユビキタスな社会になりました(実現したのであまり聞かない言葉になりました)。外出や出張、場合によっては海外旅行でも...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/04/24 14:27

WordPressへの攻撃が観測されている模様です。

  WordPressへの攻撃が観測されている模様です。 攻撃手段としては、 1. よくあるユーザIDに対し、 2. よくあるパスワードを試行し、 3. ログインが成立したならプログラムファイルをアップロードする。 というもののようです。 よくあるパスワードとは、「123456」などのもので、 これらのパスワードを設定している場合は攻撃されている 可能性が...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/04/18 12:16

重要なお知らせをなるべく確実に告知する

重要なお知らせをなるべく確実に告知する さて、我が社ではこのところになってやっと、Facebook ページやら Google+ ページやら、ツイッターの「公式」アカウントをまとめてがががっと設定しました。会社のページに加えて製品のページも作ったので「あれ、このお知らせはちゃんと〇〇と△△と××に掲載したっけ?」などと、結構混乱しています。 情報発信の場所の重要性 自分が見る側として思うのは「わざわざ別のルートで情報を取りに行かない」...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/02/25 09:00

みんなが知りたかった今ドキSEO

SEOって、ネットでも書籍でも情報があふれているけど、いったい何が本当で、どこからはじめたらいいの?今、有効でホントに効果があって、損しないやり方を教えて!   2012年春・夏 SEOが変わった この時期を境に、SEOは大きく変わりました。 Googleが検索エンジンをアップデートしたことにより、それまでSEO業者がサービスを行ってきたSEO対策の多くが効果を発揮しなくなりました。それどこ...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(SEO WEBコンサルタント)
公開日時:2013/01/31 11:39

インラインフレームの歴史

インラインフレームの歴史 みなさまこんにちは。今日はインラインフレームについてのおしゃべりを一つ。

Web制作においては日々新しい技術が出て来るので、そのキャッチアップのみならず、どれを「今」の制作に採用して行くかを判断するのは、技術者にとっても難しいものです。

私はどちらかというと安定してきたものを使うのが好きなのであまり最新のものは使わないのですが、昨今のようにあまりに技術進歩が速いとそうも言っておられず、ちょこち...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/01/28 09:00

2013年がスタートしました。

2013年がスタートいたしました。 政権交代によって、年末年始は円安が進み、株価も大幅にアップ。 デフレ脱却を図る新しい政府の思惑通りに進むのでしょうか。今年は巳年です。 巳年は過去には大きな出来事が起こっていると言います。2001年(12年前)・第1次小泉内閣発足 ・ユニバーサルスタジオジャパンが開園 ・東京ディズニーシーがオープン ・敬宮愛子内親王誕生 ・ジョージ・W・ブッシュがアメリカ大統領...(続きを読む

奥村 博
奥村 博
(Webデザイナー)
公開日時:2013/01/05 14:02

「すぐ使えるダミーテキスト」にDTP用オプションや自然なテキスト追加

「すぐ使えるダミーテキスト」にDTP用オプションや自然なテキスト追加 何と 2008年にリリースしてから初めての機能追加です。(バグフィックスはしましたが。) 怠惰なのか、それだけ完成されていたのかよく分かりませんが、最近 Facebook でコミュニケーション用のユーザページを作成したら「ずっと便利に使わせてもらっているけど、これも」とリクエストをいただいたので嬉しくなって早速機能追加してみました。 「すぐ使えるダミーテキスト」はデザインサンプル用の意味の無い日...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/01/07 15:00

売上UPに結びつくWEB戦略 Vol.4

  更新が遅れ、失礼しました。 さて。本日は「無料で導入出来る顧客の集め方」です。 効果の大小はありますが、以下にピックアップする方法は 本当に無料で顧客(アクセスユーザー)を集めるものです。 複数組み合わせたり、業種・業態によって アレンジしてみて下さいね。 ・WEBリリース  Value-pressやnews.harmonyなどの無料WEBリリース。  投稿日時やジャンルの指定、...(続きを読む

井出 智子
井出 智子
(代表)
公開日時:2012/12/19 15:59

第49回 携帯酸素ホームページ制作

第49回 携帯酸素ホームページ制作 2006年に対応しました。 ホームページ、Yahooショッピングへの登録、設定、ショップ ページ作成、運営代行とオフィシャルサイトSEO対策など、 Webマーケ、ネット販売を弊社で行いました。ブランディングは成功して、大手コンビニ他業務提携の 話がきたりwebサイトからの告知は成功しました。「見つけてもらい」「好きになってもらい」「買ってもらう 」といったインバウンドマーケティングの流れを最...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/12/01 08:55

46回 印刷会社リスティング広告用 ランディングページ制作

46回 印刷会社リスティング広告用 ランディングページ制作 2004年にお世話になっている印刷会社様のリスティング広告用に、ランディングページを3サイト制作。 各アイテム(業務が別)毎に作成しました。 ・会社案内制作・名刺/カタログパンフレット製作・電子カタログ制作・ホームページ制作 従来、ホームページトップページに導線を張っていた リスティング広告各アイテム毎にしたため、従来の 2倍以上の問い合わせをいただくことになり、 戦略としては大成功でした。 ...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/11/20 08:32

第44回 勤怠システム開発

2005年対応 携帯で外部に出向している方も対応可能な勤怠システム システムエンジニア、プログラマーを派遣している ソフトハウス向けに携帯、PCでログインして、出社、退社、外出等の情報を登録でき、本社では外部に出向している社員の勤怠をネット上から収集し一括管理できるシステムです。 一部、携帯の持ち込みが禁止の現場等があり苦慮しましたが運用面でカバーしてもらいました。 取り込まれたデータは、給与管理...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/11/17 10:06

【ネット集客】忘れてはいけない人の基本的モチベーション

【ネット集客】忘れてはいけない人の基本的モチベーション インターネット上でも現実でも人の本質というものが変わるものではありません。インターネット上の技術が進んだことで、情報の入手のしやすさ、企業(担当者)の電話やメールでの対応の早さ、便利さ、サービスレベルといったエンドユーザが期待するものというものが、インターネットによって変化して参りました。 しかし、人が買い物をする、その他の人間的な状況にあるときに反応する基本的なモチベーションは現実世界でもインタ...(続きを読む

芹川 隆
芹川 隆
(パソコン講師)
公開日時:2012/11/15 17:54

SEO対策とW3Cの関係性(福岡7より)

SEO対策とは何をすることなのでしょうか? 一昔は外部対策というか、被リンク(バックリンク)を ひたすら張りまくって・・・。 それからアルゴリズムの変化に伴ない、 様々な方法に変化してきました。 ここで内部対策をおこなっている方は、 キーワード調整のみに目がいきがちかもしれませんが、 やはり、キーワードが収まっている家にあたるのが、 ソースコードでしょうか・・・。 ドアに鍵がか...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/11/08 04:39

第41回 占い師ホームページ

2007年12月に対応 弊社事務所すぐ近くの広告代理店の紹介で、制作を直に対応しました。 リニューアルでした。全体に黒を基調にして、神秘的な女性占い師のイメージを演出 特に星座を独自にデザインして、アニメーションなどを使って 表示させました。 この占い師の方は、マスメディアにもおおく紹介されていた方でCMSを活用した活動報告、ブログなどの紹介も行いました。 また、お客様とのインタラクティブ(双方...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/11/06 08:43

SEO対策における9月の主な検証(福岡セ・・より)

SEO対策における検証を仕事の合間合間に随時行っています。 9月にはタイトルタグ(title)を変更しました。 殆ど変更しなかった「SEO対策 佐賀」は1位を保って・・・。 大きく変更した「SEO対策 熊本」は2位から一時圏外まで大きく下落。 「SEO対策 福岡」や鹿児島においては、その間くらいの変更で、 MAXで3ランクダウン! やはり心臓部分にメスを入れるのはそれだけ勇気がいり...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/11/05 16:54

第42回 電線メーカーホームページ制作

第42回 電線メーカーホームページ制作 2007年2月に対応 従来は、大手システムインテグレータへ依頼しており毎月の保守費用も10万円と私どもでは考えられないコストでした。 もちろん、保守の仲には、内容の編集作業、Webサーバーレンタル費用も含まれておりましたが、ページ数として10ページにも満たないサイトでしたので、驚きです。 弊社で対応したことで、運用コストは、レンタルサーバー費用月々3990円のみとなりました。 CMSを採用しても...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/11/08 08:45

第39回  中古車販売会社Webサイト 在庫検索システム&ブログシ…

異業種交流会で知り合った企業のWebサイトを対応しました。 先方のニーズとしては、新着情報等の簡単な更新と、在庫車の登録 検索システムです。 こちらのサイトは、現在は何度か細かい変更は行いましたが、現在も 運用中です。 http://www.carsales.jp オリジナルブログ対応システムです。当時TryCMSの新バージョンも開発 しておりましたが、ブログシステムでWebサイト...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/10/31 10:11

第37回 イベントロボット製造会社オフィシャルサイト制作

2006年5月に対応いたしました。CMSで新着情報、イベントスケジュール等を対応 6ヶ月後に英語サイトも制作 東京郊外の企業でしたが、見積もり提案から含めて5回ほど訪問。 運用面は、TryCMSで対応していただいたためほとんど弊社側での 作業はなく対応していただけました。 その後、大手アミューズメントメーカーの子会社になったため弊社との お付き合いは無くなってしまいました。 どんなお客...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/10/27 09:51

第34回 アパレルショップ3店経営会社の本社サイトを制作

横浜のアパレル会社Webサイト追加コンテンツを対応。 この仕事も異業種交流会で知り合った社長からの依頼でした。 残念ながら、現在この会社は閉めてしまいました。 当時、コンテンツの重要さを理解いただき、弊社パートナーのラ イターと打合せヒアリングを行い、コンテンツ重視で作成に入りました。 結果、そこそこの成功が得られたと思います。 お店を3店舗運営されており、本社のバイヤーのコメント、商品 ...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/10/13 08:24

第33回 ネットワークスキル技術者の人材派遣会社Webサイト

第33回 ネットワークスキル技術者の人材派遣会社Webサイト 2004年制作事例です。失敗事例でした。 オールFalashで初めて対応したWebサイトです。 ネットワークの人スキルを専門にした人材派遣の会社でした。 先方の希望も有り、オールFlashコンテンツで作成したのです が、結果、 SEOの関係と更新しにくいと言うことで、2年後にhtmlサイトに リニューアルされてしまいました。 弊社以外の制作会社で対応。 Flashを希望された時点...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/10/12 08:18

webサイトの品質

webサイトの品質 こんにちは。 今回は、「webサイトの品質」についてお話させて頂きます。 お客様がweb制作会社に制作依頼をしたときに困ることは、その制作サイトの品質がわからないことではないでしょうか? 伝えようとしていることが、上手く表現されているかどうかの「構成的な品質」や、HTMLファイルやCSSファイルの記述方法などがミスなくしっかりとなされているかどうかの「技術的な品質」などがありますが、...(続きを読む

山根 敦広
山根 敦広
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/10/09 17:09

第30回 建材販売会社コーポレートサイト制作  2006年

第30回 建材販売会社コーポレートサイト制作  2006年 建材販売会社ホームページリニューアル作業 2005年対応 異業種交流会で知り合いになった社長の依頼でした。 既存のWebサイトリニューアルですが、もとは個人で ホームページビルダーを使って作ったサイトでした。 デザイン面では、カンパニーカラーのグリーンを基調に デザインして、やわらかいイメージにして、商品は 多岐に及ぶので、表形式で主な物だけを掲載。 むしろ、会社の体制、スタッフの行風景のフ...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/10/09 07:04

第29回 老舗の製造メーカーコーポレートサイト制作 

第29回 老舗の製造メーカーコーポレートサイト制作  2005年8月に制作 業界では、老舗のメーカー リニューアルでしたが、既存のサイトは保どんと素人が作成していた レベルなのでサイト構成、コンテンツ、お問い合わせまでの導線 等、数回の打合せをおこない対応。 こちらのWebサイトは、4年後に弊社にてさらにリニューアルさせ ていただき当時バージョンアップしましたTryCMSの最新バージョ ンを採用してお客様側で、新製品の紹介、開発手記などを更...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/10/05 07:01

第27回 お花屋さんのホームページ

第27回 お花屋さんのホームページ 2005年9月に制作。 異業種交流会で知り合った女性社長のオフィシャルサイト ドライフラワー他、創造性のたかい花を主に対応しており 全国にお客様をお持ちでした。 お客様は、企業が中心で昇進祝い、転勤他送別会などの ときに注文が多いようです。 ただし、母の日は、年間で一番の需要 このときは、個人のプレゼント需要もあり、過去のお客様 へのメルマガ、DMとリピートオーダーを獲得する施策を 行っておら...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/10/01 06:49

第26回 商品卸会社BtoB 受発注システム開発&Webデザイン制作

第26回 商品卸会社BtoB 受発注システム開発&Webデザイン制作 2005/10制作というか、開発した案件です。 完全、BtoBシステムとして対応しました。 サーバーは、自社オフィスに設置され、Linuxの環境も 弊社で対応。 このお客様の商品は、大きく分けて2とおりの代理店制度が 有り、価格・商品も異なります。(一部重複する商品もある。) したがって、会員としての管理も別々に管理して、ログイン後の ページも全く別の形になるのです。 商品は点数...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/24 09:11

第25回 ちいさな業界に特化した商社のホームページ 2005年に…

第25回 ちいさな業界に特化した商社のホームページ 2005年に… 2004年に制作、弊社Webサイトへのお問い合わせから受注に至る。 ホームページ制作を初めてという都内の行化に特化した小さな商社 目的は、会社概要としての活用のみ。 対 銀行 対 メーカー 対 お客様 したがって、わずか8ページでの制作になりました。 CSMの導入もおこなわずシンプルなWebサイト もちろん、SEO対策も不要とのこと。 ただし、地図には力を入れ、最寄りの駅からの...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/23 08:54

第24回 酒類 食品業務卸 Webサイト

第24回 酒類 食品業務卸 Webサイト 弊社Webサイトに問い合わせをいただき、プレゼンを2度経て受注 伝統がある企業で、CMSを導入し取り扱いのお酒 焼酎などの簡易データベース 、新着情報、問い合わせフォームを導入 業務用として、酒類 食品 の卸を行っているほかに、飲食店関係専門の 不動産、本社に隣接したスタンドバーの紹介を含めたコーポレートサイト 求人情報も単なる情報だけの配信だけではなく、先輩社員からのコメントほか FAQ、社...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/20 06:51

HP制作業者などの選び方

HPを制作するとき、何か新しい広告を打ちたいとき・・・ 皆様はどのような基準で任せる業者を選んでいますか? はじめまして。 アイ・カンパニーの井出と申します。 弊社は、クライアント様の月々の予算の範囲で 様々なマーケティング施策を行う会社です。 「どんな基準で委託業者を選べばよいのか分からない」という 声を頂くことも多いので、その中から いくつか順を追って、ご紹介させて頂きます。   ま...(続きを読む

井出 智子
井出 智子
(代表)
公開日時:2012/09/23 17:46

第22回 電話工事会社のホームページ 2005年制作

2005年1月に対応。ビジネスフォン等の電話工事、ネットワーク・LAN工事を 行っている企業 ホームページは、従来作成していなく、初めてのホームページ として制作。 テイストとしては、親しみやすいデザイン、業務の内容を的確に案内し 新規のお客様も安心して問い合わせできる構成を考えました。 本件、社長と異業種交流会でお会いし仕事の依頼をいただきました。 社長は、できるだけ専門的な用語の説明を...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/17 07:21

第21回 貸金庫ホームページ制作

第21回 貸金庫ホームページ制作 新規店舗開設にともなうホームページ制作 株式会社セフティボックス http://www.safety-box.co.jp 民間企業による貸金庫サービス。京橋駅(東京)1分のところに 所在し貸金庫数は2000個 営業時間も開設当時は早朝7:30~22:00 年中無休まで営業。 過去3回のリニューアルを行い、現在の形になりました。 オフィシャルサイト、ブログ、FacebookとWeb関連す...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/12 06:20

第19回 メーカーショップシステム開発&Webサイト制作

化粧品及び雑貨のショップです。マーケティングは失敗事例  自社オリジナルのショップ 会員制ログイン(リマインダー機能)、マイページ、お気に入り機能、 商品管理、在庫簡易管理機能、顧客管理機能、クレジット決済、送料の管理 Webサイトは、商品カテゴリーでの紹介ページ、会社概要、FAQ、お客様からの声 、問い合わせなど標準のページを組み込みました。 このサイトは、アフェリエイト、SEO対策、リ...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/10 07:49

第18回 ウエルカムボード制作サイト 成功事例

2004年11月に制作 見積発注システムも対応。 ウエディング関連Webサイトなので、ウエディング専用の素材を購入して対応。 トップページでは、CGIでカレンダー機能を作成しました。今発注するといつまでに制作しますということです。 また、実際に制作されたお客様の声を多く掲載し、より信頼性をアピールする。 見積システムでは、パソコンを発注するときと同様にわかり易いウイザード形式で一つ一つ素材、...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/08 08:19

第15回 綾瀬の公認会計事務所 成功事例

公認会計事務所ホームページ制作 http://www.mizugaki-kaikei.com/ 公認会計事務所として、事務所案内をメインにした制作でしたが、 CMS(オリジナル)を導入して、季節毎の税申告関係で、トピックを 表示できるようにしました。 また、スタッフの紹介は写真、趣味まで入れた形で作成。 2004年に弊社Webサイトに問い合わせをいただき、受注にいたる こまかな変更は、何...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/03 06:42

第14回 駐車場ポイントシステム開発

2004年11月開発した案件です。 数百台の駐車を可能にする、駐車場でカードリーダーを使用したポイントシステムを開発しました。 PHP+PostgreSQLで開発、サーバーもデータセンターでLinuxサーバーを用意しました。 ホームページもメールサーバーもこちらに移行。 カードリーダーは、スター精密製 カードの印刷も対応。 駐車場利用者は、通常の時間貸しのカードとポイントカードを活用 東京郊外...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/08/31 06:39

第13回 オリジナルプリンターメーカーWebサイト制作

プロモーション用の動画作成Weサイト作成 2004/10 プリンターメーカー(自社開発 DMラベルプリンター)の プロモーションサイト制作と プロモーション用の動画制作(Flash) ページ数は、7ページと少ないところを、Flash動画でカバー 特に問題も無く、わずか1ヶ月で対応。 その後のSEO対策等、検討していただいたが、結果未対応 ちなみにこのメーカーは、現在存続しておりません...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/08/30 06:36

第12回 マッチングサイトWebページデザインとコーディング対応…

楽天ビジネスで引き合い頂き受注 デザインとコーディングを対応。 ラフデザイン時点で、お客様との確認がしっかり取れないままコーディングに入り、大幅な修正作業に追われる。 この案件、システムPHPが絡む案件で、システム部分はお客様側のシステム部が対応していたため、部署間での連携が思うように行っていなかったのか私どもと対応していた部署がOKをいただいたデザインが、システムとのインターフェース場問題有...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/08/28 11:01

第17回 プラスチック成形加工会社 生産管理システム

生産管理システム vb+ORACLEで開発 メタフレームを採用して、弊社オフィス内にてサーバーを運用。お客様の川崎、山梨、茨城の工場からアクセス。 在庫関係、受発注管理、生産工程管理を対応 いままでお付き合いのなかったユーザーですが、弊社がビックサイトインターモールド展に出品したときに引き合いいただいた縁でお世話になりました。 開発期間は、六ヶ月 システムに比較的明るい方が、1名だったこと...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/09/07 14:32

第11回 ベンチャー企業Webサイト制作

2004年対応しました。日本語、英語サイトを対応 楽天ビジネスで引き合いをいただき、コンペで受注いたしました。 ページ数も多く、制作には結構苦労した思いがあります。 納期厳守のため、2度ほど、当時のスタッフと徹夜しました。 特に、当時としてはあまり例のないタブタイプのグローバルメニューを採用して対応しました。 ほとんどタグを手打ちでコーディングしました。現在では考えられないですね。 ベ...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/08/25 07:30

第10回 新宿の英会話教室Webサイト オープンと同時にネットも…

2週間で制作できるかが受注の決め手でした。 こちらは、弊社Webサイトへの問い合わせから受注しました。 ブルーをメインとしてデザイン、また、英会話教室申しても 他との違いは、ネイティブナ講師とマンツーマンで授業ができ 高級イメージを出すと言うこと。 教室そのものが、依頼を受けたとき内装を工事している段階でも有り 施設のイメージは、後から差し替えたという制作でした。 しかし、この案件で確...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/08/24 06:29

企業サイトの閲覧増える

日経MJの記事によると、 学生の就活活動でもスマートフォンの利用が進んでいるらしい。 日経産業地域研究所が来春卒業予定の「スマホ就活族」860人を対象に調べた結果 ・就活活動で企業サイト閲覧が増えた 男性55・9% 女性67・5% ・消費者として企業サイト閲覧が増えた 男性24・9% 女性34・1% と上位に入った。 との記事がありました。 確かに、学生以外でも、 最近は打ち合わせ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/08/22 10:24

第8回 会計に特化した人材派遣会社のWebサイト 成功事例

楽天ビジネスで引き合いをいただき受注 CGIで、CMSをオリジナルに開発して対応。 仕事の新規案件を登録可能 案件毎に応募登録も対応   案件は、カテゴリーで管理して、応募フォームはスキルシートてきな内容も投稿できるようにしている。 http://www.keiri.co.jp/ 2004年作成しているが、今現在見てもそれほど見劣りしないサイトと判断しております。 ただし、最初の2年ぐら...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2012/08/22 06:24

1,662件中 851~900 件目