(新着順 28ページ目)営業の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

営業 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (28ページ目)

営業 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,487件中 1351~1400 件目 RSSRSS

飯田 亮の名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 失敗したときのことを考えていない経営者は 〝間抜け〟と称されても仕方ないでしょう 飯田 亮 セコム創業者 【一言】 失敗したときのことまで考えて、それを受け入れていますか? 天性の創造的破壊者 飯田亮語録 今日の名言はいかがでしたでしょうか? また明日...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/27 09:00

出版記念講演会では「どう書籍内容を実践するか」も語ります

出版記念講演会では「どう書籍内容を実践するか」も語ります こんばんわ。 竹内です。 拙著「非エリートの思考法 (アスカビジネス)」   に書いた50の項目について 改めて読み返し、考えておりました。 よく考えてみると、 この出版につながった事自体が 本に書いてある実践例だと感じました。 また現在さらに別の目標を私は打ち立てている のですが、それに関しても 「非エリートの思考法 (アスカビジネス)」   を元に考えています。 そういったあたりの所...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/26 20:00

私を主語に置く

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「私を主語に」をテーマに ご紹介します。 コーチングの基本技術に「アイメッセージ」というのがあります。 これは、気持ちや感想を述べたりするときに「私」を主語にする言い方で 「あなた」を主語にするよりも伝わりやすいという効果があります。 これは、営業でも同じだったりします。 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/26 16:45

社長の不幸話

社長の不幸話 まぁ、社長は大変だなと思う。 創業からお客さんを抱えていた会社や、2代目さんは経験がないもしれないが、ほとんどの社長は倒産の危機を体験している。 僕は今のところコンサルタントという職人的に仕事をしているので、自分の生活ができる稼ぎがあれば仕事は継続できる。ただし、スタッフがいればそうはいかない。まして、給料分も働かないスタッフにも給料は払わないといけない。 その結果、経営が圧迫されて...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)
公開日時:2012/06/26 16:08

【6/26書評】部下には何も教えるな。 "結果を出すリーダー"6つ…

【6/26書評】部下には何も教えるな。 "結果を出すリーダー"6つ… こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   部下には何も教えるな。 "結果を出すリーダー"6つの成功法則  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 タイトルにあるように何も教えるな、とある。ティーチングではなくコーチング系の話ではないかとおもったのですが...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/26 12:00

竹鶴 政孝の名言

竹鶴 政孝の名言 おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ ウイスキーの仕事は 私にとっては恋人のようなものである。 恋している相手のためなら、 どんな苦労でも苦労とは感じない。 むしろ楽しみながら喜んでやるものだ。 竹鶴 政孝 ニッカウヰスキー創業者 【一言】 仕事と恋を楽しんで出来ていますか? 経済人の名言...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/26 09:00

高い商品を勧めてくる販売員は最高にいい人!?

どうも、吉成です。 先日、とうとう「ハイビジョンメモリームービー」を買ってしまった。要はビデオカメラだ。 家の近くのY電機に行った。私は、どのカメラを買っていいものか迷っていた。難しい顔をしながらカメラコーナーに10分くらい立っていた。そこに、1日間だけ販売の手伝いに来ているあるメーカーの社員さんが声をかけてきた。(ここではメーカー販売員Aさんとしよう。) 「これが一番お薦めですよ。」 ...(続きを読む

吉成 篤
吉成 篤
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/25 22:20

理解されないとき・・・

自分はとっても誠実だと思うのに、金儲けの上手い奴がいい思いをしてるとか、 とてもいいことをしていると思うのに、全く理解されずに「そんなんじゃダメ」なんて言われてしまった時、どうするだろうか? たぶん、どうもできないので、 「シャーないやん!」(関西弁)である。 ただし、その後には5つの考え方があって、 (5つもですよ) 1.理解しない奴を憎む 2.自分が悪いと抱え込む ...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)
公開日時:2012/06/25 20:37

出版記念講演会でお話させて頂こうと思っていること

出版記念講演会でお話させて頂こうと思っていること こんにちわ。 竹内です。 つい先日、同時期に著書を出版された 関西の友人著者、新名さんの 出版記念パーティーに 参加してまいりました。 やはり出版記念って、 セミナーでもないし、単なる交流会でもないので 独特の幸せなオーラが前面に出ていて いいなぁと感じました。 そんな中私の出版記念講演会も 今週末と近づいてまいりました。 ■出版記念講演会サイト東京6月30日、大阪7月1日に開催htt...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/25 20:15

【営業トークにも差別化は必要】

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、 「定番すぎて聞き飽きているトーク」ってどうすればいいのか?について 書いて参ります。 定番過ぎて聞き飽きる=マニュアルや使えない営業トーク集や書籍など という事です。 これはどういう事かと言いますと、 8割の人が、実際に使う内容なんです。 8割の方が使うので「どこかで聞いたことがある」 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/25 16:45

6月18日〜6月24日に投稿したなう

【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう ジョセフ・マーフィーの名言: おはようございます!質問×仮説型営業コンサル@竹内です。では本日の名言をご紹介します。本日の名言はコチラ↓積極的な心的態度を持つ人の最大の特徴は、どんなことに対してでも良い面を発見する能力に長け... http://t.co/6xUUBnAE6/18 9:42 自分の使命に気づきました: こんにち...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/25 12:24

東京・大阪の出版記念講演会につきまして

こんにちは 竹内です。 今月は、仕事もそうですが、 出版の事も重なりまして、 これまでの人生の中で最も忙しい時期を 過ごしています(笑) しかも今月は、 会社としては約1年半、 交流会ファーストクラスのスタートからは ちょうど3年経過しました。 感慨深いものがありますね^^ 以前、ワタミの社長、 渡邊美樹氏の言葉をどこかで読んで 大変感銘を受けたのが、 「これ以上やったら鼻血が出て倒れる...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/25 11:45

ウォルト・ディズニーの名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 男は仕事のために家族を犠牲にしてはならない。 ウォルト・ディズニー 漫画家、アニメ製作者、映画監督、実業家 【一言】 仕事と家族のバランスを大事にしていますか? ウォルト・ディズニーがくれた夢と勇気の言葉160 今日の名言はいかがでしたでしょうか? また明日...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/25 09:00

コミュニケーションとは説得ではなく納得

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 最近私が頂くご質問で多いのが、 「相手に一生懸命説得を試みるんですが、上手に出来ません。  一体どうすればいいんでしょうか?」 という質問です。 これは、よく話をする方もそうですが、 話をするのが苦手だという方にも よく見られる現象です。 これは、コミュニケーションの方法を 変える事でうまくいきます。 例えば、商品を売り込む、という場...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/24 20:00

何を目標に営業活動をしていましたか?

こんにちは。 営業コンサルタントの竹内です。 今日は、「当社にはビジョンや理想の姿がないのですが、 どういった事を考え何を目標にしていたのか?」という質問に 回答しました。 目的、目標のない組織は、崩壊します。 しかも全員で共有できていなければ どれだけ個々が優秀であっても、 うまくいきません。 こういう状態は、抽象的にいえば、 ビジョンやミッション、クレド...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/24 17:00

J・P・モルガンの名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ どこかにたどり着きたいと欲するならば、今いるところには留まらないことを決心しなければならない。 J・P・モルガン モルガン創始者 【一言】 今いるコンフォートゾーンから脱することを考えてみよう。 最高の報酬 お金よりも大切なもの 働く人の名言集 【メルマ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/24 09:00

7月もパワーランチを有効活用する

こんばんわ。考動型営業育成コンサル@竹内です。 実は私、以前英会話を習っていたんですが、そのときに、英会話の先生に、「do you know power lunch?]と聞かれました。 その時に「パワーランチって何?ステーキのことか?スタミナにつながりそうなものは…」とか考えていました。笑える話ですが^^ (最初は誰も知らないですよね笑) その日に教えてもらったのが、「経営者の集まりみたいなも...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/23 20:15

【言いたい事をしっかりと相手に届ける方法とは?】

こんにちは^^竹内です。 今日は、言いたい事をしっかりと伝える方法について>ご紹介しますね^^ こういってしまうと、一見難しくも感じられますが、 例えば営業の方であれば、商品の具体的なメリットを3点ほど「強調する」のです。 または競合サービスと差別化できる点に絞り「強調する」 他には好きだと思っているポイントを「強調する」のです。 そうすれば、あなたが強調したことによ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/23 17:45

究極の問題解決方法

究極の問題解決方法 儲かるコンサルタントと儲からないコンサルタントの違い。 寓話「なぜ、ダイヤモンドをぶらさげたネコはねずみにおならを吹っかけられたのか?」 聞きようによっては変態チックに思われるかもしれないが(この前振ですでに怪しいが)、僕は、究極の問題解決方法を知っている。 名付けて「一人二役問題解決法」。 何かの問題があるとする。 例えば、 「給料が上がらない...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)
公開日時:2012/06/23 11:10

ダーウィンの名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 一時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見してはいない ダーウィン 博物学者 【一言】 時間の浪費についてどんな気持ちを今もっていますか? 成功の智恵―道をひらく名言・名句 【メルマガでも毎日書評などをお届けしています】 ★1日1分365冊...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/23 09:00

コンサルティング営業の注意点

こんにちは^^竹内です。 今日は、コンサルティング営業を行う際のポイントついて ご紹介しますね^^ 昨日もご紹介を少しさせて頂きましたが そもそも、すべてのお客様に 万能なセールスというのは ありません。 型は大事ですが、 時には破る事も大切なのです。 コンサルティング営業は、まず解決策を押し付けるものではありません。 よく「御社のあるべき姿は●●です」とい...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/22 17:45

アンソニー・ロビンズの名言

アンソニー・ロビンズの名言 おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 常に、自分の心に栄養を与えること アンソニー・ロビンズ 【一言】 自分の心に良いものを取り入れていますか? 人生を変えた贈り物 あなたを「決断の人」にする11のレッスン 【メルマガでも毎日書評などをお届けしています】 ★1日1分365冊☆ワンランクUPの...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/22 09:00

ブックファースト梅田二階店様の週間ビジネス書ランキング一位…

ブックファースト梅田二階店様の週間ビジネス書ランキング一位… こんにちは。 竹内です。 拙著「非エリートの思考法 (アスカビジネス)」    が先日、増刷がかかりましたという 記事を書いたばかりでしたが、 本日大阪梅田のブックファースト梅田二階店様の週間ビジネス書ランキングで一位を獲得しました! 本当にありがとうございました! 多くの方に読んで頂いていることに 感謝申し上げます! その関係で、 本の増刷を記念して、 キャンペーンを継続していま...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/21 22:15

拙著のインタビューを水野俊哉氏に頂きました

こんばんわ。 竹内です。 拙著 非エリートの思考法 (アスカビジネス) のインタビュー記事が メルマガで配信されました。 その取材を頂いたのは、「法則のトリセツ」「ビジネス書のトリセツ」他 で有名な水野俊哉氏です。 全文を掲載します!! 本当にありがとうございます!! □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □    水野俊哉の新刊インタビュー ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/21 19:45

コンサルティング営業に入る前に

こんにちは^^考動型営業育成トレーナーの竹内です。 ちまたでコンサル営業、コンサル営業という 言葉が蔓延して何年もたってきましたね。 しかしその本質的な意味を きちんと理解していない方が 意外に多いなぁと感じています。 そこで、 今日は、コンサルティング営業に入る前のポイントついて ご紹介しますね^^ まず、コンサルティング営業に入る前に 当然ながら技術は必要ですが、 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/21 17:45

悪魔か天使か

悪魔か天使か ローコスト住宅を販売しているビルダーの使命は「お金がない人に安くていい家を提供すること」だった。 社長は「母子家庭が幸せになるためにいい家を造りたいと考えている」という広告を出した。 結果からお話をすると、 家は売れて、会社は大きな利益を出して、社長は億万長者になった。 しかし、母子家庭の多くはローンを組むことができず、家を買うことができなかった。 買ったのは、収入に不安があ...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)
公開日時:2012/06/21 14:57

アンソニー・ロビンズの名言

アンソニー・ロビンズの名言 おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 比較することで、意味が生じる アンソニー・ロビンズ 【一言】 比較することを避けていませんか? 一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える 【メルマガでも毎日書評などをお届けしています】 ★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/21 09:00

営業先の担当者は最終的に何で決めているか?

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 ちょうどこの6月7月は チャンスの多い月でもあります。 こういう時期に担当者はどうやって営業に来た業者を 選んでいるのでしょうか? もちろん提案内容自体もありますが、 一番は、担当者レベルであれば 「この人は自分の事をよく分かってくれている」 「この人は信頼出来る」 という事なんですね。 商品や企画もそうなんですが、 やはり「人」に...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/20 20:00

明日の昼間は、52回目のランチ会をカフェGARBさんで行っています

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 いよいよ明日は、52回目のランチ会を開催します。 前回同様、ご好評につき、カフェガーブさんにて 行います。 ここ数回開催している中で 非常に好評でしたので 継続開催しております^^ ガーブさんといえば、 「関西で最初のカフェレストランバー」 と言われている位老舗の人気店です^^ そこで会をするのはとてもワクワクです。 よく聞かれるご...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/20 19:45

個人ブランディング

個人ブランディング 「ブランディングしてください。」と頼まれることがある。 目的は彼女が欲しいということではなく、ビジネスでエッジを立てることなので、方法はある。 しかし、ひとつのことを理解してもらわないといけない。 それは、「お客になる人はあなたのことなどどうでもいいと考えている」ということだ。 すごい美男か美女の場合は肩書きをつけて写真を出せばいいし、話がうまい人は映像や音声を配信すればいい...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)
公開日時:2012/06/20 19:32

この口癖直しましょう

こんにちは^^考動型営業育成トレーナー@竹内です。 今日も営業のエッセンスをお伝えします♪ 今日は、ありがちな口癖のお話です。 よく、「とりあえず」という言葉を耳にします。 これって、すごく失礼かつ適当な言葉だなぁと思います。 なぜなら目的が明確ではないからです。 「とりあえず説明する」というあいまいなスタンスで始めてしてしまうと、 聞いている相手は「...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/20 17:45

増刷記念でキャンペーンを再開しています!22日まで

増刷記念でキャンペーンを再開しています!22日まで こんにちは。 竹内です。 拙著「非エリートの思考法 (アスカビジネス)」    が先日、増刷がかかりました。 出版より2週間が経過しましたが、 様々な書店で平積みでご紹介頂いたり ブログ等でもかなりご紹介頂きました。 本当にありがとうございました! 多くの方に読んで頂いていることに 感謝申し上げます! その関係で、 本の増刷を記念して、 キャンペーンを継続しています^^ 書籍をご購入...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/20 12:00

手塚治虫の名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 「荒唐無稽」とか「夢の中」にこそ日本人の忘れていたものがある。                        手塚治虫 漫画家 【一言】 一見すればバカバカしい事でも、夢を忘れてはいけない。 【メルマガでも毎日書評などをお届けしています】 ★1日1分365冊☆ワンラ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/20 09:00

お客様と対面した時に気を付けているポイント

こんにちは^^営業コンサルタントの竹内です。 今日は、接客、つまり営業でお客様と対面した際に 気を付けているポイントを紹介します。お客様に販売する場合に気をつけることは、 一言でいえば「先読み」です。 ポイントは、以下の4つです。 一言でまとめていますので、 「どういう事なのか?」を想像してみて 下さいね♪ 1、まず急ぎかどうか判別する 2、傾聴でニーズレベルを察知する 3...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/19 17:45

儲からないコンサルタントはおかしい

儲からないコンサルタントはおかしい 優秀なコンサルタントとはどんな人物になるのか?と寓話に例えて考えてみる。 あるところに、お腹を空かせた子供がいた。 それぞれにパンをひとつ持った大人が4人子どもの前を通りかかった。 ひとりは、見なかったふりをして通り過ぎた。 ひとりは、パンをまるごと子どもにあげた。 ひとりは、パンを半分子どもにあげた。 ひとりは、子どもの通り道に先回りして、子どもがパンを自力で見つけるように...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)
公開日時:2012/06/19 12:11

孫正義の名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ うまくいかなくてもやったことは、全部将来の自分のプラスになります。                      孫正義 ソフトバンク社長 【一言】 失敗をプラスに転じさせる気持ちを持つ。 【メルマガでも毎日書評などをお届けしています】 ★1日1分365冊☆ワンランクUPの...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/19 09:00

出版記念講演会では「どう書籍内容を実践するか」も語ります

出版記念講演会では「どう書籍内容を実践するか」も語ります こんばんわ。 竹内です。 拙著「非エリートの思考法 (アスカビジネス)」   に書いた50の項目について 改めて読み返し、考えておりました。 よく考えてみると、 この出版につながった事自体が 本に書いてある実践例だと感じました。 また現在さらに別の目標を私は打ち立てている のですが、それに関しても 「非エリートの思考法 (アスカビジネス)」   を元に考えています。 そういったあたりの所...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/18 20:00

どうすればお客様と上手に話せるようになるか?

こんにちは^^営業コンサルタントの竹内です。 今日は、営業でどうやったらうまく話せるようになるのか について簡単にご紹介していきます^^ 上手に話すためには、 誠実な人柄を常に追求し、 話すのではなく相手に話させること、 雑談のネタ、あなたしか知らない情報を多く仕入れておくことと、 ビジネスの話をきちんと出来る事が営業では必要です。 とまあ当たり前の事かも知れませんが、 実...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/18 17:45

社長って賢いのかな?

サラリーマンをやっている時は、社長って頭がいいと思っていた。 年齢と役職が上がって、経営に近くなるたびに疑問符がつきはじめた。 今思うことは、多くの社長は案外と知識がないが、社員が思っているよりもはるかに優秀だということだ。 実際、事業を継承して社長になった人やたまたま当たった人も案外と多い。自分の業界のことはわかるが、他業界のことはわからないという人も経営者としてのレベルには達していな...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)
公開日時:2012/06/18 16:55

6月11日〜6月17日に投稿したなう

【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう カール・P・G・クラウゼヴィッツの名言(防御): おはようございます!質問×仮説型営業コンサル@竹内です。では本日の名言をご紹介します。本日の名言はコチラ↓ もともと防御は、攻撃よりもいっそう強力な戦争形式である。そし... http://t.co/YpUZkpzL6/11 9:34 6月4日~6月10日に投稿したなう: ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/18 12:24

自分の使命に気づきました

自分の使命に気づきました こんにちは。 竹内です。 今日は以前、ファーストクラスのメルマガでご紹介 した内容を一部転載します。 最近、韓国の大学生に関しての記事をどこかで読みました。 日本の大学生の就職率は、意外や意外、96%もあるようですね。その一方で、韓国では50%前後だとか。 日本はまだまだ恵まれています。 韓国の50%という率は、私が最近書いた本でいっても約半分は、非エリートどころか一気に底辺の生活を余儀な...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/18 12:00

ジョセフ・マーフィーの名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 積極的な心的態度を持つ人の最大の特徴は、 どんなことに対してでも良い面を発見する能力に長けていることです。                 ジョセフ・マーフィー 思想家 【一言】 批評家になるのではなく、良い面を見つける工夫をする。 【メルマガでも毎日書評などをお...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/18 09:00

出版記念講演会でお話させて頂こうと思っていること

出版記念講演会でお話させて頂こうと思っていること こんばんわ。 竹内です。 つい先日、同時期に著書を出版された 関西の友人著者、新名さんの 出版記念パーティーに 参加してまいりました。 やはり出版記念って、 セミナーでもないし、単なる交流会でもないので 独特の幸せなオーラが前面に出ていて いいなぁと感じました。 そんな中私の出版記念講演会も 近づいてまいりました。 ■出版記念講演会サイト東京6月30日、大阪7月1日に開催http://...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/17 21:15

先日大学の講義にゲストで招待されて感じたこと

先日大学の講義にゲストで招待されて感じたこと 竹内です。 つい先日土曜日に、大学での講義にゲストで行ってまいりました。 今大学の講義で非常に活躍されている松田さんからのご依頼だったのですが、とても楽しい日になりました。 学生さんから「ぶっちゃけナンボもらってるんですか?」「結婚しないんですか?」「どうやったら本を書けますか?」といった、ものすごくドストレートな質問に、少したじろぎましたが、目が輝いているなぁというのがとても印象的でした。 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/17 19:45

効果のある営業トークとは?

こんにちは^^竹内です。 お客様に効果のある営業トークに関して よくご質問を頂きます。 そういった方に私がまずお伝えしている事があります。 それは何でしょう?? それは… それは「質問力を高める」です。 あなたは話すのではなく、お客様に答えさせるようにもっていくことが大事になります。 質問して、回答していただきながら、相手の事を知っていく。 質問に関しては、「はい、いい...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/17 17:45

ピーター・ドラッカーの名言(革新)

ピーター・ドラッカーの名言(革新)   おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 革新とは、単なる方法ではなくて、新しい世界観を意味する ピーター・ドラッカー 経営学者 【一言】 革新を起こすためには、 方法論や方法探しに終始するのではなく、考え方から変える事が大事という事ですね。 ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たこと...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/17 09:00

来週ランチしませんか??

こんばんわ。営業コンサル@竹内です。 非常に温かくなってきましたね。 そんな中で、営業出るのもおっくうで、機会がないと出ないという方 もいらっしゃったり、一方でアクティブな方は年中チャンスをつかもうと動かれていますね。 来週の21日ですが、カフェガーブさんでランチ会をしていますのでお昼しませんか? 毎回20名以上の方が集まっています^^ 詳細は下記↓【6/21】第52回ビジネスランチ交流会@カ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/16 19:45

営業をする心構えについて

こんにちは^^考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、ある方から、営業職を始める前の心構えに関して ご紹介していこうと思います。 当たり前の話もありますが、 確認の意味でも見ていきましょう^^ 営業に関してですが、 まず売れる売れないは「運」ではありません。 多少、人の縁という要素もありますが、 個人の力が問われます。 それは、営業力、ひいては人間力と言わ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/16 17:45

仕事ができるけど、やっかいな上司というのがいる。

仕事ができるけど、やっかいな上司というのがいる。 ひとつは、部下任せで基本的に何もしないタイプ。おっとりしていて、文句も言わないので、仕事をしたくない部下には都合がいい。社長の顔色を見るのはうまいので、問題をおさめる能力は高い。ただし、新しいことをしないので、積極的な部下には物足りないし、成長もさせられない。 ひとつは、よく働き何でも積極的で部下に指示を出す。弁も立ち、部下を論破するので、逆らえない。ただし、指示がいい加減でよ...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)
公開日時:2012/06/16 13:47

拙著「非エリートの思考法」出版より10日で重版決定!

拙著「非エリートの思考法」出版より10日で重版決定! おはようございます^^ 竹内です。 拙著「非エリートの思考法 (アスカビジネス)」 ですが  出版より10日で、重版決定しました♪ 本当にありがとうございます! 一気に7刷に行く、との報を受け 初めての事なので、 よくわからない気持ちが先行しましたが スゴイ事が起こったなと改めて 思っています。 出版業界でもほとんどの書籍は 初版という最初の部を超えることなく 終わっていきます。 また...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/06/16 10:00

2,487件中 1351~1400 件目