回答数: 1件
回答数: 15件
回答数: 3件
「飲食店」を含むQ&A
265件が該当しました
265件中 1~50件目
はじめまして。簡潔に言うと、車庫をカフェ店舗にしたいと思っております。貸し車庫が20近くあるのですが、自家用車二台と、もう一台貸しているだけで他は使っておりません。それを利用して、カフェにしたいのですが可能なのでしょうか。可能な場合相場はおいくらでしょうか。ちなみに店舗にするのは、5台分で考えております。コンクリート造りでシャッター付きです。結構年季が入っています。解体して店舗…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- あやまめさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
- 2018/12/02 16:07
- 回答1件
最近転職して人材派遣会社に正社員として雇用され、家電量販店の携帯コーナーに配属されました業界、業種未経験なので出来る事が少ないのも知識が無いのも当然なのですが実働から数日で早くも店頭での宣伝業務(ティッシュとチラシを配りつつお客様に声をかける)に挫折しそうになっています前職が飲食店のフロアスタッフだった事もあって自分の出来る業務が少ない事とお客様が来ても何も出来ないのがキツイで…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /24歳 /男性 )
- 2020/05/06 12:56
- 回答2件
テイクアウトのカフェを営業していたのですが、家庭用の浄化槽の大きさでは営業出来ないと言われ困っています。周りには、民家を改造してカフェを営んでいる所がたくさんあります。テイクアウトカフェの条件を教えて下さい。場所は、香川県小豆郡土庄町です。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- cyさん ( 香川県 /45歳 /女性 )
- 2015/12/07 14:55
- 回答1件
タワーマンションに居住5年目になり、ずっと我慢してきたのですが、外のバルコニー上部に24時間室内換気、キッチンの換気扇などの吸排気口が設置されています。天気がどうであろうと風向きはいつも外に向かって右から左(西から東)に空気が流れているため、右の家の煙草の臭気がいつも流れてくるのです。台所の匂いなら気にならないのですが、煙草は家族全員が苦手なので苦痛なのです。 窓を開けて新鮮…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- JJJYYYさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2009/08/28 22:02
- 回答1件
以前に何度か行った飲食店の店長が、他のお客さんに私の交際関係を言いふらしています。親しくない人が私の交際関係を知っている事にかなり不快な思いをしています。接客業の方が仕事中に知り得た情報を他人に話すのはあり得ない事と思っています。何か良い対処法があれば教えて頂けませんか。
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

-
匿名希望さん
( /25歳 /女性 )
- 2019/10/27 20:11
- 回答1件
店舗併用住宅を改装しています。厨房の施工なのですが、おおまか出来上がりましたが不安があります。オーブンガスコンロ、床の間にむきだしで架橋ポリエチレン管の給水管が通っています。この給水管はオーブンの熱に影響を受けないものなのでしょうか。例えば熱による破損です。危険性がありますとすれば対処法、予防策は(埋め込み以外)ありますでしょうか?また、壁なのですが、ステンではなく(施工者曰…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- しらすさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2019/07/10 03:18
- 回答1件
現在、都内で居酒屋を経営しています。売上拡大のためにWebやSNSを用いた集客も着手しようかと思っているのですが、大体どれくらいの金額を支払い、どういったことをやってもらえますでしょうか?また、居酒屋がWebで集客する場合、ぐるなび、食べログ、Instagramを用いるべきだとおもっているのですが、それ以外にWebマーケティングで実施すべきことはありますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 坂上 哲也
- Webプロデューサー

- なせんさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2019/03/21 09:19
- 回答1件
下記、ご回答よろしくお願いいたします。▼質問概要1.運送会社とパートナー契約を結び、継続的に宅配を依頼することを約束する代わりに通常より安価で運送をしてもらうことは可能か。2.卸売業者や、Amazonなどは運送をやっていないと思うが、運送会社とは何かしら契約を結んでいるのか?(都度他の一般ユーザーと同様に運送の手続きをしているとは考えられないと思うので)▼質問の背景酒蔵から日本酒を仕入れ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- なせんさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2019/03/10 15:55
- 回答2件
46歳独身男性。正社員として働いてます。月収は34万、年収430万。去年夏に転職してます。以前は正社員として年収460万で、その他に当時は副業(週1日)していましたので、それを含めて年収は490万でした。現在は転職してからは副業をやめています。やはり体の疲労を考えてのことです。ただ現在転職してやはり収入が減ってしまったことで以前みたいな生活が苦しくなり、やはり副業をするかしないか悩んでる次第…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
デンゼルさん
( 千葉県 /45歳 /男性 )
- 2019/01/09 08:50
- 回答1件
開業して、1周年が経とうとしています。個人のうどん店です。店舗は、駅近で、周りには飲食店が立ち並んでいます。特に麺類の競争地区です。当店は、17名の小規模店舗で、スタッフは、厨房とホールの二人体制です。メニューは、変わり種うどんから、日替わりセット、お子さまセットなども用意していて、老若男女に喜んで頂ける様に試行錯誤しています。しかし、季節に左右されやすく、平日には売り上げが伸び悩んで…
- 回答者
- 青砥 浩史
- スポーツインストラクター

-
くうかいさん
( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2018/09/30 11:37
- 回答2件
17日ほど前(7/27)に、某大手ディベロッパー担当者より中古マンション購入について、先方から指定のあった飲食店にて、話を聞きました。同日「優先交渉権を得るため」との理由で、「予約申込書」「売買代金等の確認書」という書類に署名しました。書類には私の住所、氏名、電話番号、勤務先等の情報のみ記載、対象の物件、価格等の詳細は記載がない状態でした。コピーはもらっていません。(写真は撮りました…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- ukkunさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2018/08/13 20:39
- 回答1件
このたび妻が喫茶店をオープンすることになりました。友人が焙煎機を持っていることもありコーヒーなど格安で仕入れられ、豆の販売を手伝う条件でスタートするようです。そこで、質問です。出資する立場で、注意点を確認したいのですが、、●飲食店開業で気をつける部分は何でしょうか? 資金計画表を見ている限りだと商材より 不動産賃貸契約時の敷金やら保障金? 礼金?仲介?など何のことやら・・ 1ヵ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- フリーメンさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2010/03/03 19:35
- 回答1件
飲食店への飛び込み営業を行っている社会人4年目男性です。昨年、営業成績が良く社内表彰をしていただきました。温厚そう?な顔立ちからか、信用していただけるケースが多く、受注を取れることが多いので自分の自信にも繋がってきています。ただ、毎月毎月ノルマに追われ、必死でクリアしても翌月また増やされる…そんな蟻地獄のような毎日に疲れてしまいました。会社や営業自体は好きなのですが、この蟻地獄…
- 回答者
- 北村 卓
- マーケティングプランナー

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 15:14
- 回答3件
はじめまして。よろしくお願いいたします。焼肉屋を経営しております。開業二年目です。売上は右肩上がりではありますが、正直、「ウリ」というものがございません。このままだと、絶対に限界が来ると思っています。牛肉消費量日本一な土地柄、とても牛肉に対してシビアで、かつ、老舗や精肉店がとても強いのです。居抜きですが、店の造りがとても悪く可動性がなく、5卓しかない為、土日は回転しないのです。繁…
- 回答者
- 廣瀬 孝一
- ビジネススキル講師

-
焼肉屋の女店主さん
( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2017/06/06 23:45
- 回答3件
現在、DMサービスの拡販・営業支援業務を担当しております。更なるサービス拡販のために事例を作成しようかと企画しているのですが、利用顧客にてDMのレスポンス率を正確に取得できている方が殆どいらっしゃいません。ヒアリングの回答例としてよくあるのが、「来店するお客様が増えた気がするが、本当にDMが理由で来店したのかは分からない。」など曖昧で数値的に効果が見えません。数値的な効果の記載がな…
- 回答者
- 佐藤 秀光
- 広報コンサルタント

- miinaさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2015/01/21 17:17
- 回答1件
現在専業主婦の妻が自宅で子供絵画教室を開こうとしています。この場合、税務署への開業届やその他の役所関係への届出は必要なのでしょうか。また、不要であるならば、どういった場合に必要となるのでしょうか。今のところ、教室の収入は月2〜3万程度(経費を引かずに)になりそうです。また、健康保険、年金、税金については、基本的に私の扶養を外れない範囲で教室を行うつもりですが、月の収入(経費を…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- yukkyさん ( 兵庫県 /30歳 /男性 )
- 2008/06/05 15:55
- 回答1件
私はほぼ毎日バイトに行っています朝8時起床→9時の電車10時から15時30分までバイトまかない食べる(お肉専門の飲食店なので赤身の多いお肉が毎日でますが、パスタやカレーの日もあります)帰宅後 寝る23時ごろ起きてお風呂、洗濯3時就寝ダンスをやっているので週2回1時間30分のレッスンを受けています高校の時は朝ごはんを必ず食べていて50〜5キロをさまよっていたのですが、卒業してフリーターになってからは.…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
Krinさん
( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2017/10/31 23:21
- 回答2件
昔から経営者になることに憧れを抱いておりまして、いつか必ず起業をしたいと考えてそのための勉強や貯蓄に励んでいます。また業界としては飲食店を開業したいと考えております。 その場合にお聞きしたいのですが、「経営者になりたい」「自分の考えで店舗を運営したい」という目的での起業を考えた際に、FCチェーンで飲食店を開業することは妥当でしょうか。もちろんゼロからスタートしたい気持ちが強…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 織箪さん ( 福井県 /29歳 /男性 )
- 2007/09/19 12:00
- 回答1件
私は初め人と接する事が好きな事と、学校の先生の勧めもあり県外の旅館の仲居の仕事に就職しました。最初は慣れない仕事や初めての環境で辛いこともありましたが、慣れてくると充実した生活を送れました。職場環境も良く、働きやすかったです。それから初めて転職をしたのですが、業種は営業事務でした。未だに仕事が自分に合わなかったのかは定かではありませんが、職場の人間関係で鬱になり地元に戻って来…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- 愛希さん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
- 2017/05/03 15:22
- 回答1件
飲食店を経営している父が、県外に引越しをして住宅兼店舗を建てようと考えているようです。ですが、父は今まで赤字続きだったため、銀行からの融資が降りませんでした。そこで、わたし名義で銀行の融資(住宅ローン?)を組んでほしいと頼まれました。最初はわたしの名義でローンを組み、数年黒字を出して本人(父)名義のローンに変えるとのことですが、融資額はおそらく数千万単位。額が高いため不安が多いで…
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

-
みりみぃーさん
( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2017/04/04 22:02
- 回答1件
20代 女です、4年弱くらい飲食店のアルバイトをしています。1月の終わりごろから起き上がるときに背中に少し痛みがではじめました。胃や肋の終わり部分がある裏側(背中)です。そのときは、背骨の横の筋肉が何となく筋肉痛のような痛みで気にしていませんでした。2月にはいって、座った状態で上半身を左に傾けたときに痛みがあるところが1度だけしびれた感覚がありました。それからは、背骨か、背骨の横の…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
naru26さん
( 岡山県 /22歳 /女性 )
- 2017/02/05 06:43
- 回答1件
現在オーナーが大家さんと契約した店舗での副店長をしています。店の営業形態はバーに近いもので、酒類の提供はしていますが、風俗に準ずるものではありません。店舗は大家さんのご自宅の一部に組み込まれたような形であり、居抜き物件です。大家さんから言われていることで、わからないことや納得がいかないことがありご質問させて戴きます。1、居抜き物件にある据え付けの洗面台、冷蔵庫などの修繕費はどち…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
yachaikaさん
( 埼玉県 /57歳 /女性 )
- 2016/12/11 19:34
- 回答1件
深夜酒類提供の飲食店の店長をしています。店から自宅まで徒歩が不可能な距離であり、また、終電以降で始発前に閉店することが多いため、オーナーからカーリースを勧められ、車を借りました。用途は、通勤と、仕入れ、スタッフの送迎のみです。そこで問題なのですが、駐車場を用意するに当たって、店舗付近、自宅付近の2箇所を借りなくてはなりません。今迄自家用車は持っておりませんでしたから、自宅付近の…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
yachaikaさん
( 埼玉県 /56歳 /女性 )
- 2016/07/14 00:54
- 回答1件
初めまして。雑貨屋及び喫茶店の経営について相談させてください。私は今、生活雑貨や服飾雑貨を扱う商社に勤務して2年になります。昨年夏までは営業部で営業アシスタントを、秋からは経理課で仕事をしています。どちらもサポート的な仕事になりますが、営業・経理の両方を経験し、予てからの雑貨屋の夢を実現させたいと思っています。雑貨屋だけでは人の回転が悪いと感じたので、小さな喫茶スペースを併設…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- homarさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2009/02/23 20:45
- 回答1件
現在53歳。一昨年4月から市の非常勤職員として学校図書館で週23時間15分 月額報酬91,700円で働いています。学校のため、8月は勤務がなく、無給です。年収としては11ヶ月分なので100万円なのですが、月額賃金は超えてしまうので、平成28年10月からの社会保険の短時間労働者への適用拡大の対象者になるそうです。経過措置として平成28年度は週21時間月額報酬84,700円となるようですが、29年度は...
- 回答者
- 矢崎 雅之
- ファイナンシャルプランナー

- jodyさん ( 神奈川県 /53歳 /女性 )
- 2016/02/10 19:08
- 回答1件
今年の6月に飲食店を始めたのですが訳あって今年いっぱいで店を閉める事になりました。基本、利益も出ずに貯金を切り崩して生計を立てていたのですが期間も中途半端で利益も出ていない、この際の申告の流れを教えてください。よろしくお願いします。
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- yuriyaさん ( 茨城県 /29歳 /男性 )
- 2015/12/04 16:23
- 回答1件
わたしは未上場会社の会社員で、勤続年数は14年、職種飲食店(いわゆる水商売の類)預貯金は1000万程度、独身未婚、賃貸アパートに12年居住しています。3800万の新築物件の購入を検討ていますが、銀行からの融がなかなかおりません。融資をを受けやすくするにはどうすればいいでしょうか?
- 回答者
- 西村 和敏
- ファイナンシャルプランナー

-
あやこだにゃんさん
( 北海道 /40歳 /女性 )
- 2015/08/15 18:30
- 回答1件
2階建ての建物で1階2階と自営業をしております。1階の店舗はそのまま継続し、2階の飲食店を居住用にリフォームしたいと考えています。(土地・建物は自社物。築25年の軽量鉄骨)2階の広さは約54平米です。希望とすれば、2LDKほど物ができればと思っています。上記のような方法でまず、できる可能性はあるのか、また、費用はデザイン料も含めてどの程度かかるものなのか、全く見当が付かずここに…
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店

- カッちゃんさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2015/07/09 22:34
- 回答2件
現在勤めている会社がこのたび社保を導入することになりました。給与所得者のままでいるほうがいいのか、個人事業主となったほうがいいのか教えていただけないでしょうか。勤めている会社は風俗2種のショーパブ(飲食店)、従業員数約50人。今のところはまだ社保には入っていません。わたしの所得はいまのところ月30万程度、年収400万程度です。国保と介護保険で年70万、国民年金が年20万くらい…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- あやこだにゃんさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
- 2015/06/30 19:15
- 回答1件
トラックドライバー向け総合情報サイトの開設・運営費用について
ホームページの運営費用というものはいくらかかるのでしょうか。大学のゼミでトラック製造会社とのワークショップを行っています。その中で『あまり他社のトラックへの乗り替えが激しくない業界の中で、どうやって他社トラックユーザーに乗り替えてもらうか』という議題に取り組んでおり、私たちはドライバーレベルでのサービス提供から企業イメージを高め、ボトムアップ的に運送会社のトラック購入の判断材…
- 回答者
- 國武 直樹
- Webプロデューサー

- 万事屋銀ちゃんさん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
- 2015/06/25 22:46
- 回答1件
大学生なのですが、 冬期休暇あたりから特に毎日憂鬱な気持ちが続いていて、学校が休みの間はほぼ一日ベッドに仰向けで、趣味の映画や読書もせずただぼーっと過ごしていました。友人からの遊びの誘いも断り、漠然と死ななければならないという気持ちがあり、どの時間帯に首をつれば家族に見つかる前に確実に死ねるか、とか遺したものはどう処理してもらうかなど考えていたりしました。学校の宿題も、やらなけ…
- 回答者
- 足立 美穂
- 鍼灸師

-
bknat3さん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2015/05/06 02:14
- 回答1件
飲食店を営んでおります。木造戸建の1Fがテナントで2Fに大家さんが居住している物件に賃貸で店舗を構えています。築30年位は経っているような古い物件です。26年6月より使用していますが数ヶ月しないうちにどこからかネズミが侵入し、その度に自ら捕獲し、侵入経路を探しそこを塞ぐ・・・ということを繰り返してきました。ところが床、壁が老朽化でグズグズになっている箇所が有り、一晩のうちに木屑の…
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店

- kumageraduck1さん ( 北海道 /43歳 /女性 )
- 2015/04/14 23:08
- 回答1件
この度はお世話になります。2点ご質問がございます。狭小地に鉄骨造5F建てを考えております。経て12.3メートル×間口4メートル、15坪弱の建坪になりそうです。1F〜2F飲食店、3Fオフィス、4,5Fワンルーム、屋上、ルーフバルコニー・不動産仲介会社さんから紹介の建築事務所さんによると、この場合エレベータは設置できないとのことなのですが、やはり難しいのでしょうか?・現段階で坪単価が建築費などを含…
- 回答者
- 早乙女 明子
- 建築プロデューサー

- コスト重視さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2015/04/07 17:31
- 回答2件
今、インドカレー屋をオープンするにあたって物件探し(千葉県内)に勤しんでおります。コックは本場のインド人です。物件探しの条件としては、・居抜き物件・好立地・家賃が十万程度のところ当初は都市、駅近、ビジネス街、観光地で検討していましたがやはり費用がかさむことでのリスクが高い為断念してきました。そんな中、小さな街の駅から徒歩5分で近くには国際大学があり、高校や住宅街がある立地に、以前…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
Bilaさん
( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2014/11/17 07:46
- 回答1件
こんにちは。どうぞ宜しくお願いします。私は専業主婦をしておりますが、自宅のパソコン等を利用して結婚相談サービスをしたいと思っております。そこで、質問ですが・・・1.個人で結婚相談所は設立してもいいのですか? 仲人協会等の団体組織に入会しないといけませんか?2.いまのところ収入の見込みが年間でいくらか把握できません が、「開業届」は出した方がよいのでしょうか? 目安として…
- 回答者
- 杉山 春樹
- 飲食店コンサルタント

- ぬいこさん ( 栃木県 /36歳 /女性 )
- 2014/10/16 16:45
- 回答2件
2年半前に飲食店をはじめましたが、オープン時から雨漏りに悩まされてきました。先ず入り口の雨漏れ、2階からの雨漏れ、そして1年前から現象が出始めた、床のフローリングの盛り上がり、割れなど物件は25年以上経つ10階建てビルの1階で、床は特にひどく、何箇所も歪みと、いた同志が押し合い上にむかって割れたような上体が何箇所もあります。再三大家さんに修理をお願いしましたが、雨漏りの原因と場所の特…
- 回答者
- 鈴木 啓二朗
- リフォームコーディネーター

- cocohideさん ( 群馬県 /46歳 /男性 )
- 2014/10/24 13:50
- 回答2件
先日このサイトで、目標管理について質問させて頂いたのですが、再度の質問となります。目標管理は、上司と部下双方が数値を納得した上で合意して進めるものとのご回答を頂きました。しかし、実際に追いかけている数値というのは部門によって違う所もあると思います。売上予算という大きい視点で見ればもちろん同じなのですが、例えば社内IT部門と営業部門ではそもそもの仕事内容が全然違うため、追うべきも…
- 回答者
- 掛川 幸子
- 飲食店コンサルタント

- hyohyoさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
- 2014/09/15 15:30
- 回答1件
建材を扱う会社の営業をしている友人がつけまつ毛とメイクについて上司に注意を受けたと腹を立てていました。彼女のつけまつ毛と、つやつやのグロスを何とかしろと言われたみたいです。私はアクセサリーショップで働いているのですが、つけまつげもメイクも彼女と同じようにしています。営業職だと、注意されてもしょうがないんでしょうか。
- 回答者
- 菊地 朋子
- イメージコンサルタント

- ShellieMayさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2011/04/01 15:50
- 回答3件
飲食店用に建築されて8年くらい経過している物件なのですが、売りに出ているのでリフォームして居住用にできないかと考えています。店舗から居住用にリフォームする場合、どうしたら良いのか分からない点がいくつかあります。1、一階の床が道路より少し高い程度でほぼフラットに近いのですが、居住用にする場合、床を上げなければいけないのか?2、店舗の場合、壁や天井に断熱材が入っていない場合はある…
- 回答者
- Ongram
- インテリアデザイナー

- akiestさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2014/08/07 21:45
- 回答3件
社員のトーク力・営業力が弱いという話になり、上司から「トーク力アップにつながるDVDを5つほど買うからリストアップしてくれ」と指示を受けました。ネットでいろいろ検索してみたのですが、話し方講座のような、実際の説明会・セミナーや営業本のような書籍は出てくるものの、DVDが出てきません。DVD教材として、オススメのものがあれば是非教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。
- 回答者
- 石山 喜章
- 研修講師

- よっきーさん ( 京都府 /33歳 /男性 )
- 2014/07/04 12:08
- 回答2件
資本金1000万。都内月36万家賃12坪の物件を見つけて、物件取得費用360万を掛かる。スケルトンため1から作らないといけません。デザイン会社と相談した毎坪50万ぐらい掛かって、残り資金が少ない、その後運転資金のことを含めて考えなければならない。店舗できるたけ安く仕上げたい。そのため自分できることやるつもり。どうすればいい教えてほしい。 よろしくお願いします。
- 回答者
- 中山 秀樹
- 建築家

- jyejyeさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
- 2014/06/28 20:37
- 回答5件
現在栄養科の短期大学に通っています。タイトルにも記載をさせて頂きましたが、中途退学をしたいと思っています。理由は自分の学びたい分野が違ったということです。入学前は栄養士になりたくて現在の短大に希望して入学しました。ですが、学んでいるうちに自分がやりたい分野は栄養ではなく、調理をしたいということに気付きました。そして将来は飲食店に勤めたいと思っています。そのため現在学んでいる分…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
タキヨウさん
( 長野県 /19歳 /女性 )
- 2014/06/09 10:15
- 回答1件
新築の店舗建設を計画しています。30坪の場合と40坪、50坪木造平屋寒冷地仕様で、概算で大雑把で構わないのですが、先々の目安として教えて頂ければ幸いです。※厨房は専門業者に設計依頼しますので別途でお願いします。(見積もりを出します。)あまりにアバウトですが、宜しくお願いします。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- コックさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2014/05/17 22:17
- 回答2件
265件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。