回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「納得」を含むQ&A
3,370件が該当しました
3,370件中 1~50件目
3/17に神奈川県でK-POPのイベントが開催されます。ジャニーズのライブをイメージして頂くと分かりやすいのですが好きなメンバーの写真や名前メッセージなどを書いたうちわグループのイメージカラーのペンライト等を持ってK-POP界隈でもライブを楽しみます。チケットの応募受付は1月後半頃から始まってその少し前に公式のホームページでイベントの出演者や注意事項などの発表がありました。ーーその時の注意事…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- MJ777さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/14 17:26
- 回答1件
システム課のAさんが私の所属する総務部に異動になり、私が仕事を教える担当になりました。システム課で勤務していたということもあり、パソコン操作がお手のものなので資料作成やデータ入力はスピーディです。ですが、入力フォームを勝手に変更されてしまうので困っています。本人は「このほうが簡単で効率が良いですよ」と言うのですが、他の人が作業をしようとすると、今までとフォームが変わっていて、…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /43歳 /女性 )
- 2023/12/05 10:41
- 回答3件
僕は学生です。保育園の頃から変わった子で、アニメの拘束シーン特にネバネバによる拘束シーンに何か不思議な感情を覚えていました。小5になった時にdolt me plyという方の動画によって完全に「粘着拘束」という性癖が僕の中に目覚めました。その後も悪化し続け、中2の1月頃には実践するようになり、現在に至るまでにマシュマロ、グミ、スライム、トリモチと多岐にわたるもので、己を拘束してきました。それ…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー
- サラ.さん ( 茨城県 /16歳 /男性 )
- 2024/02/07 15:20
- 回答2件
現在、都内で居酒屋を経営しています。売上拡大のためにWebやSNSを用いた集客も着手しようかと思っているのですが、大体どれくらいの金額を支払い、どういったことをやってもらえますでしょうか?また、居酒屋がWebで集客する場合、ぐるなび、食べログ、Instagramを用いるべきだとおもっているのですが、それ以外にWebマーケティングで実施すべきことはありますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 坂上.哲也
- Webプロデューサー
- なせんさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2019/03/21 09:19
- 回答2件
こんにちは。両親が始めた小さな花屋を夫婦で運営しています。父は73歳で入院中。母は私たちの為に週3回出勤してくれています。年間売り上げは3千万ほどで、この地域では立地の良いテナントビルで運営しています。母は数年前より店を私たちに譲ると申しておりますが、父は会計や節税に力を入れており、また楽しみにもしています。父の現状をみると、周囲からも早く店を譲るようにしたほうがいいと言われて…
- 回答者
- 高橋 博章
- 財務コンサルタント
- switchさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
- 2016/06/08 12:06
- 回答2件
マンション購入を考えていたのですが、私は仮審査にも落ちました。過去のクレジット滞納が原因と思います。妻は、妻名義で実家(妻の両親のマンション)の住宅ローンを組んでおり2重ローンになるので無理そうです。1.妻の実家の名義を妻の両親にすれば、妻名義で住宅ローンを借りることは可能でしょうか?実家の家賃は妻の両親が払っており、妻は本当に名義だけです。妻に滞納歴や借金はなく、返済能力は十分あ…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント
- トレーさん ( 長崎県 /32歳 /女性 )
- 2023/04/08 00:08
- 回答1件
会社名が変更されると従業員が元会社を退社、新会社に入社の扱いになるのでしょうか?社名変更に伴って徐々に社員を移籍中と言われ(移籍中とは従業員の市区町村への変更届出のことかなと思っていました)、個人でもカード会社などへの変更手続きが必要になるから、移籍はいつになるかを聞いたところ、都合に合わせていつでも良い、元会社を退社し新会社に入社する手続きになる等の返答をもらいました。これは…
- 回答者
- 寺崎 芳紀
- 経営コンサルタント
- Nたろさんさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2022/09/02 11:26
- 回答3件
いつもお世話になっています。発達障害31歳男性です。現在、認知療法で落とし込んだ新たな価値観を頭に馴染ませようとしています。尚、認知療法は専門家の下で行っており、落とし込んだ新たな価値観も自分が納得できる内容です。しかし、幼少期〜現在に至るまで刷り込まれてきた古い価値観がかなり強く、新たな価値観の馴染ませは一朝一夕にいかないのは承知ですが、馴染ませまでのプロセスにおいてすぐに古…
- 回答者
- shino nakamura
- 心理カウンセラー
- namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/09/14 19:53
- 回答1件
現在付き合って3年の彼氏がいます。彼33歳 わたし34歳彼は120名程のオーナー企業の息子で将来社長になる立場です。2年くらい前から結婚したい意思は彼に伝えており、彼は両親にわたしを紹介したいんですがご両親は会ってくれません。彼が言うにはご両親はわたしの家系が気に入らないが理由?とのことです。(一般家庭で親は定年退職)会社が万が一の時に彼の会社をなんとかできる経営者や資産家の家系が希望と…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- ふわっちさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2022/09/10 12:28
- 回答2件
30歳男現職で2社目になります。現職勤続3年半ほど不動産業非上場社員580名ほど人事労務業務上場との関係良好残業45時間ほど有給はいつでも取れる、フレックス制もある在宅勤務はない今後業務領域が広がる見込みがある年収480万ほど転職きっかけは会社風土(他責傾向)と評価報酬の納得感がなかった内定先IT企業上場会社の戦略子会社社員400名に届かないくらい人事労務業務有給入社日から付与されるフレックス…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- たつくさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2022/07/09 14:33
- 回答1件
彼氏と同棲しているのですが彼氏がTwitterで知り合った女の子とゲームをしています。辞めて欲しいと伝えても辞めてくれず大ゲンカしたこともあります。大ゲンカした次の日も内緒でやっていたみたいです。辞めてもらうにはどうしたらいいでしょう
- 回答者
- 中村 はるみ
- パーソナルコーチ
- 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
- 2022/07/06 11:24
- 回答2件
19歳 復縁したい彼女がいるのですが、復縁しても上手くいくか分かりません。別れた理由はバイトや将来、恋愛の色んなストレスが重なり疲れてしまい、精神的におかしくなってしまったからです。 別れて今3日とかなのですがスッキリした気持ちがありつつ、彼女との思い出を思い出してしまいます。彼女は私はまだ好きだからと言ってくれたので復縁しようと言えばしてくれると思います。しかし復縁に踏み切れない…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー
- マーークさん ( 神奈川県 /19歳 /男性 )
- 2022/04/23 16:12
- 回答2件
9/6〜産休に入れますが、給与締め日が10日締めのため、10日まで働いた方が給与1ヶ月分出るよと言われ、納得した上で10日まで働く事にしました。しかし、有給の残りが14日ありお腹も大きく通勤が大変なので、10日より遡って14日間有給で休みたいので、8月半ばから休みが欲しいと上司に相談しましたが、中々受け入れてもらえません。こういった場合、やはり有給はもらえないんでしょうか?
- 回答者
- 中尾 恭之
- 社会保険労務士
- mngさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2022/05/14 15:41
- 回答1件
現在、高齢(認知症)の祖母は叔父(長男)が住む市内にある高齢者施設に入所しているようですが、この叔父の身勝手により居場所を教えてもらえないため、誰も祖母に会う事ができません。私の母や叔父たち(4男/5男/6男)にとっては自分の母親に会えない状況が続いています。離婚親権問題で子供への面会交渉というのは良くききますが対象が親や祖母の場合はどうすれば良いのでしょうか。祖母は誰も会いに来て…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- kizunaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/07/07 00:21
- 回答1件
今日マンションの賃貸の重要説明(担当の方と宅建士がいました)を受けました。この不動産屋は、もともと知り合いが働いていたため、紹介料で安くなるだろうという安易な考えで家探しをお願いしました。無事マンションが決まり、入居申込書兼保証委託申込書を書き、不動産屋に送りました。やりとりは全てLINEでした。その後初期費用を送ってほしいと言っても送ってくれず、、、。もともと今日店舗に伺い契約…
- 回答者
- 佛坂 好信
- 不動産コンサルタント
- いもけんぴさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2022/01/24 22:22
- 回答4件
お世話になります。都内で一人暮らしをしている者です。先日、現在住んでいる賃貸物件の近隣の方のお話で、私が住んでいる部屋で過去、自殺があったことが発覚しました。自殺があったことを知った後に、すぐ事実確認の為、物件の管理会社に問合せた所、数年前の話なので言う必要は無いとしたと言われ、何年前に自殺があったのかなど、詳しい話も聞けずじまいのままで話が終わってしまいました。ここまでで私…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- 高和 円さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2008/06/17 20:57
- 回答1件
建築条件付きの土地を購入して新築の家が完成しました。引き渡しはまだされていません。先日、引き渡し前の確認を建築業者とともにしたところ私の購入した家の東側のモデルハウス(同じ建築業者の持ち物)の基礎の高さや仕上がりの地盤高、1階の床の高さが私が購入した家よりも10Cm高くなっていました。また西隣に売れていない土地を1区画はさんでモデルハウスが完成しその家も東のモデルハウスと同じ高…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- モモ&クゥさん ( 高知県 /43歳 /男性 )
- 2014/01/23 22:18
- 回答1件
現在築30年程度のアパートに10年住んでいます。2年ほど前から台所付近と洗濯機周辺の床が黒ずんでいる事に気が付いていましたが、人がよく通る場所の為、床が傷付き変色したと思い放置していました。今年2月に台所の水漏れに気付き管理会社へ連絡し業者に来ていただいたところ、変色の原因は水漏れによる床の腐食だとわかりました。配管が繋がっている為台所から離れた場所も腐食しているとの事です。業者か…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント
- 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
- 2021/09/01 20:35
- 回答1件
小学校3年生になる子供が話してきた内容です。図工の授業で、画用紙に絵の下書きを描いていたそうです。その時に子供は、上手にかけたと思ったそうですが、担任はその下書きにもっとこうしなさいと直したそうです。それから、何回か下書きをなおされ、そのたびに子供は、胸がもやもやして涙があふれてくると話してくれました。先生がもっとこうしたら良くなるから、って理由でアドバイスをしてくれたんじゃな…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- きょママさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2021/06/05 23:01
- 回答1件
最近、仕事に行くのが非常にしんどくて辛いです。経緯としては4ヶ月ほど前から現職のキャッチ営業職が自分の性格や仕事のスタイルにおいて合わないと思い、転職活動を開始しました。現在コロナ禍というのもあり、書類選考と面接で落選が10社程続いています。職歴としてはアルバイトも含めると7つほど職場を変えておりそのせいで落とされるんだと考える様になりました。また、それに合わせて自分の過去の嫌な…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー
- マッサーさん ( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/02/21 17:09
- 回答2件
親としてどちらを選んだら良いでしょうか。ご意見お願いします。
22歳、大学4年生の息子がいます。就職が決まり、春から社会人です。これまで「大学を卒業したら実家を出る」と決まっていました。4月から寮に入って3か月研修を受けることになっていたのですが、コロナのせいで自宅でオンライン研修となってしまいました。就職を機に彼の自立・自律を願ってきた私は以下の2つで迷い、悩んでいます。A.たとえ3か月とはいえ、実家を出て一人暮らしをし、研修を受ける。………
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/17 17:33
- 回答2件
昨年祖父が亡くなり、祖父が一人で住んでいた家が空き家となり、父がその土地と建物を相続しました。相続後にその土地を売却しようと不動産業者へ相談に行き「専任媒介契約」を結びました。その時に父は空き家の特例で3000万控除を使って税金を減らしたい旨を伝えておりました。その後、購入希望者が現れましたが、解体更地渡しではなく買い主が知り合いに解体業者がいる為、建物はそのままで良いので買いた…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- Thady05005さん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
- 2021/01/26 00:07
- 回答1件
昨年祖父が亡くなり、祖父が一人で住んでいた家が空き家となり、父がその土地と建物を相続しました。相続後にその土地を売却しようと不動産業者へ相談に行き「専任媒介契約」を結びました。その時に父は空き家の特例で3000万控除を使って税金を減らしたい旨を伝えておりました。その後、購入希望者が現れましたが、解体更地渡しではなく買い主が知り合いに解体業者がいる為、建物はそのままで良いので買いた…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- Thady05005さん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
- 2021/01/25 22:11
- 回答1件
不動産の売却理由の告知について教えて下さい。不動産の売却理由に離婚が理由と伝えるのは、わかるんですが離婚理由まで告知義務はあるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- しょう125さん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
- 2020/11/24 19:42
- 回答1件
お世話になります。専門家の方に教えていただきたいのですが、当方は不動産の売主です。ある不動産屋と専任媒介契約を結んでおります。気になる客付業者さんがいた場合、専任媒介契約を結んだ業者に無断で連絡(話す)事は契約違反(違法)にあたりますか?教えて下さい。専任媒介契約を結んだ業者が、いい加減な所があり困惑しております。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- しょう125さん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
- 2020/11/23 10:49
- 回答1件
妹は昔から何でも許され、私は許されないことが多くありました。妹は定職につかずその日暮らし、黙って私の物を売ったり家族のお金を盗んだり万引きしたりしていました。しかし上手に両親を操りお咎め無し。親の車を好き乗せるのに私は駄目で、自分で車を買っても敷地内には停めさせてもらえず、今は嫁いだ妹の、何年も乗っていない車は「帰ってきた時すぐ使えるように」と乗り降りしやすい場所にあります。…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ
- hanako06さん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
- 2020/11/14 10:10
- 回答1件
この度、マイホームを購入したものです。土地の形状上、我が家のリビングダイニングの形が少し変わっていて、家具の配置に悩んでいます。LDK16.75畳+和室4畳、玄関から入って左側にキッチン、対面の為その前にダイニング、ダイニングの上に和室、ダイニングの右にリビングでその右側に階段があります。階段の下は収納になっていて、横長リビングダイニングに、和室が左上に飛び出ているようなイメージです。…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- hiiiiiiさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2019/01/27 05:59
- 回答1件
私の部署では、話の要点がつかめない後輩がいます。先日、クライアントから壁紙を替えたいという電話をもらったので、後輩に行かせました。打合せから戻ってきた後輩にクライアントの要望を聞くと、「明るくしたい」という依頼だったようなので、現在の壁紙の色を基に最新のトレンドを折り込んだ色見本と見積書を持って行かせたところ、クライアントから全く見当違いのものを持ってきたと事務所にお叱りの電…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/04/11 13:27
- 回答2件
ある会社と契約をし、ライティング業務を2月~5月まで行ったのですが未だ支払いがなく困っています。募集内容には「最初の60本は0.3円。その後は必ず2円に昇給」とのことで受け、5月に書いた記事を全て提出したタイミングで支払うという約束をしたのですが、いざ支払うタイミングになると、本来受け取れるべき金額の4分の1にまで下げた金額を提示してきました。それでは納得できないと伝えると、2回の稟議、…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- sachiyo666さん ( 長崎県 /40歳 /女性 )
- 2020/09/24 16:00
- 回答1件
現在住んでいる家は父親名義のものですが、いずれは売却をかんがえています。そこで問題なのですが、基礎工事をした際コンクリートを全体に2か3メートルくらい埋めてあるそうです。その上に鉄骨3階建の家がたっています。この様な物件は建て替えができないためそのままでは売却は難しいと聞きました。元の更地にしないと売れないんでしょうか・・・ 築30年くらいで50坪程です…
- 回答者
- 鈴木 克司
- 不動産コンサルタント
- non-nyago-mamaさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
- 2013/03/16 18:50
- 回答2件
連棟の家の解体補修の途中で隣家が雨漏りし、解体業者とトラブルになり、依頼した私まで訴訟の対象になってます。弁護士費用も高額で、業者も依頼主にまでと、責任は感じていながらも、弁護士費用の半分位なら出すとの事ですが、とばっちりを受けた形の私が、半分とは言え40万もの費用を払わねばならないのかと、納得いきません。昨年の6月にした解体です。裁判所には答弁書を自分で提出しましたが、まだ弁護…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- 芳さん ( 大阪府 /65歳 /女性 )
- 2016/03/13 23:42
- 回答1件
私は、ある会社と契約をして在宅業務としてライティングをやっています。2月~5月までに計355本執筆したのですが、支払う直前になって報酬額を大幅に下げられました。募集内容には最初の60本は1文字0.3円、その後は「必ず」1文字2円に昇給する話だったにも関わらず、250万円の報酬が30万まで引き下げられ困っています。その理由とし「数々の納期遅れや、お願いした業務を最後まで遂行されなかったという点」…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- sachiyo666さん ( 長崎県 /40歳 /女性 )
- 2020/07/15 14:34
- 回答1件
2年前に卵巣嚢腫の手術をしました。術後、とても痛いのにも関わらず主治医から、退院していいと言われて驚きました。それに、手術の影響で、精神病になっているとまで言われて精神科に入院させられました。そこで病名が「坑MNDA受容体脳炎」との診断。スイスの病院からの解答だそうです。入院先は、神奈川県相模原市の北里大学東病院でした。処方薬は「イムラン」です。このような、後遺症がなぜ存在するので…
- 回答者
- 浅川 恭行
- 医師(産婦人科)
- 青いミドリさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
- 2020/07/03 07:53
- 回答1件
大手HMに建替工事を依頼。建築確認申請から約2カ月後、着工目前になって3,500万円の増額を知らされ、弁護士に相談中です。高齢の母がいるため、一日も早く安心できる家を確保したいという思いがあり、契約解除ではなく、支店移動と担当者の変更を弁護士を通して要望。しかし、その条件さえも現在は受付できないというHMからの回答です。現在、高額仕様等をキャンセルし、増額は1千万円強となっています。し…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/05/25 15:14
- 回答2件
大手ハウスメーカーで新築依頼中、着工目前に追加料金3,400万円を請求されています。吹き放し→トラバーチン仕上げに変更として21万円追加されましたが、契約書内の見積りには外壁パターン仕上げと書いてあります。パターン仕上げとは、吹き放し以外の仕上げ方ではないのか、ダブルカウントではないかと疑っています。オーダーアイアン門扉が100万円以上、門扉にアイアン(重い、錆びる)ってどうなんでしょう…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家
- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/05/08 13:40
- 回答3件
大手HMで注文住宅を2500万円値引き、1億5千万円で契約しました。打ち合わせ中、金額の話は一切出ず、建築確認申請後の再見積りで3500万円増額。1億8千5百万円請求され、早く捺印しないと納期遅延と言われています。増額の主な内容は、建築士による位置変更や拡大、契約見積り80万円のタイルを600万円の石を採用している等です。もちろん打ち合わせ時に説明はありませんでした。建て替えで…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/04/28 18:19
- 回答3件
はじめまして。ぜひご意見を頂戴したく質問させて頂きました。私は現在34歳男です。4月1日に入社をした会社なのですが、辞めたくて悩んでおります。理由としましては・事前に聞いていた業務内容と違う・提示された初年度年収と違う(月30時間分の残業代を加味して伝えられました。ただ、新人で仕事もまともに出来ないのにしばらく残業はするなと言われました。)・残業代(4月の勤怠で残業した分を申請したの…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー
- れん10さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2020/05/07 17:19
- 回答1件
お店で使用するホームページを業者に頼みましたが、1週間以内位にキャンセルを申し出ました。違約金を請求されましたが、まだサーバーの取得のみの連絡だけで、打ち合わせや作成は進んでいなかったので、違約金は断りましたが、その後契約時に使用したクレジットカードで引き落としをされています。支払い予定は現金でしたが、違約金はクレジットカードで引き落とすと契約書に書いていました。請け負い契約の…
- 回答者
- 井上 昭弘
- ITコンサルタント
- Rinka529さん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
- 2020/04/28 13:25
- 回答2件
現在住んでいる家を建て替えするためにHMに依頼中です。5/8着工予定でほぼ内容が確定し4月から解体工事が始まりました。駐車場は庭を潰して作り費用もそれなりに掛かってますし1年ほどしか経ってない事をHMにも伝えていました。営業担当からは駐車場は活用できますのでそのまま残しておきましょうとの話でまとまっていました。最終の外構費用の話の際も特に詳しい見積もり書類、駐車場に関しての話はされま…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- かつお節さん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
- 2020/04/18 20:30
- 回答2件
3,370件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。