対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
回答:1件
手付金について
アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。
さて、ご質問の件ですが、住宅ローンの審査で条件付きでの承認ということですが、元々ローンの申し込みの際にオートローンの借入があること、加えて、そのローン返済を継続する旨を金融機関に申し出をされていなのでしょうか。
もし、その申し出なく不動産会社の担当者が勝手に申し込みをされたのであれば、買主の意向を無視した形となりますね。
こうした背景を鑑みると、いわゆるローン特約による売買契約の解除と手付金の返還を求めるべきです。
また、この手の話は担当者レベルでは判断できませんので、売主に直接、書面で解約の申し出と手付金の返還請求をすることをお勧めいたします。
なお、書面は書留郵便か内容証明郵便にてご対応された方がよろしいでしょう。
不動産会社の担当者にとって契約の解除の話はマイナスの話であり、会社にその理由を報告する義務があります。
どうしても自分の成績を優先するあまり、買主側の情報を正確に会社に報告していない場合が散見されます。
そのなると、後々トラブルになります。
今回の事案のような問題はよくありがちな話で、担当者レベルでどうにか解決しようと思っている節が見られますので、売主の代表者宛の通知が必要でしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
尚、不動産の売買契約の解除等、個別のご相談や詳しい説明をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
■新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談はこちら
https://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-7233/
■アネシスプランニング(株)寺岡 孝
http://www.anesisplan.co.jp/
電話:03-6665-6877
メール:info★anesisplan.co.jp
(★を@に変えて送信してください。)
回答専門家

- 寺岡 孝
- (東京都 / お金と住まいの専門家)
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
寺岡 孝が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A