回答数: 2件
回答数: 15件
回答数: 1件
「現実」を含むQ&A
2,517件が該当しました
2,517件中 1~50件目
結局買うか、借り続けるか?どれがいいのか未だに判断が、付きません年収650万37歳です。未婚です。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
あいちゃんさん
( /35歳 /男性 )
- 2021/03/04 10:39
- 回答1件
最近、仕事に行くのが非常にしんどくて辛いです。経緯としては4ヶ月ほど前から現職のキャッチ営業職が自分の性格や仕事のスタイルにおいて合わないと思い、転職活動を開始しました。現在コロナ禍というのもあり、書類選考と面接で落選が10社程続いています。職歴としてはアルバイトも含めると7つほど職場を変えておりそのせいで落とされるんだと考える様になりました。また、それに合わせて自分の過去の嫌な…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/02/21 17:09
- 回答2件
どなたか客観的な意見を言って頂きたく、ここに来ました。22歳、大学4年生の一人息子がいます。コロナ禍でも自分で就職を決めました。電機・電子のアウトソーシングの仕事です。初め私が「派遣」と言ったら物凄く反発されました。大学の授業は全てWeb、コンビニのバイトに週1~2回行きます。残りの時間は自室でのオンライン対戦ゲームで、午後3時に起きて翌朝5時頃寝る生活です。今までも生活態度や部屋…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/14 13:10
- 回答2件
婚約者がワンルームマンション投資を行っているということが判明しました。数年前に大阪の新築物件を3部屋購入、収支は合計で約7000円/月の赤字です。将来的な持ち出し金の増加など物件の保有継続に不安を感じ、話し合いの結果、物件を全て売却する方針となりました。(全物件を早々に手放したい気持ちはありますが、今後のライフイベントに伴う出費を考えると、ある程度の手持ち資金を確保して1物件ずつの売…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- dolceさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
- 2021/01/21 20:53
- 回答2件
こんにちは。長くなりますが読んでいただけたら嬉しいです。わたしは高校2年生です。全日制の普通科に通っています。しかし中1の頃から学校は休みがちで、今もそれは続いています。単位とか受験とか後々面倒になるので、行くようにはしていますが…ぽつ、ぽつと休んでしまいます。そんな自分がわたしは許せません。弱い自分。勇気のない自分。迷惑をかける自分。きらいです。でも自分がそういう事を自分に言う…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

-
小原さん
( 埼玉県 /16歳 /女性 )
- 2015/05/28 09:13
- 回答1件
3年も付き合ってた彼氏に振られて受け入れられない状態です。毎晩泣いたり、授業辛くなって教室を出たり、不安で一睡もできない時があります。そして、夜寂しくなって自殺しようと考えたこともあり、実際リストカットしたこともあります。また、こういうことは親にも先生にも相談出来ずひとりで悩んでいます。対処法または精神科に受診すればいいのか分かりません。
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

-
まあああさん
( 鹿児島県 /20歳 /女性 )
- 2017/09/25 14:14
- 回答1件
7年前の母親のがん。3年前の母親のがん転移。職場の上司のパワハラ。職場の人間関係の悪さ。自分の人生の行く末の不安。母親の無意識の過干渉と束縛。精神科に通院してますが、改善しません。不安感。大きな倦怠感身体に全く元気が無い。すぐに横になりたい。食欲がある時と無い時が不定期に来る。やるせなさ、諦め、自己を押さえつける。身体は動かしたくない。職場は退職したいが、独身なので、将来の生…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

- 横山英子さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2014/10/17 14:30
- 回答1件
2ヶ月程前に些細な夫婦喧嘩をしてしまい、夫が実家に帰ったきり戻ってこなくなりました。連絡も来ず、音信不通だったため、夫の実家に直接会いにいったところ、1ヶ月ほど前からうつ病の症状があり、仕事に行くふりをして昼間は実家で休んでいたとのこと。そのため、会社も退職となり家族を養えないから家にも戻れないと言われました。ただ、離婚を考えてるわけでもないのできちんと話ができるようになるまで…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- kinamamaさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
- 2020/09/11 14:30
- 回答1件
認知症でボケた母親の遺産相続遺言書を弟が勝手に母親の印鑑証明
認知症でボケた母親の遺産相続遺言書を弟が勝手に母親の印鑑証明など必要な書類を取り寄せ母親の意思を無視して弟自身に都合の良いように作りました。作ったのは、公証役場で正規の手順で作ったものと思います。認知症でボケた母親と共に公証役場で作ったそうです。正しい判断ができない認知症でボケた母親を騙して遺産相続遺言書を作った感じがします。母親は、昔から兄弟三人平等に遺産相続させると何度も…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

- ore100さん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
- 2020/09/09 14:35
- 回答1件
現在住んでいる家は父親名義のものですが、いずれは売却をかんがえています。そこで問題なのですが、基礎工事をした際コンクリートを全体に2か3メートルくらい埋めてあるそうです。その上に鉄骨3階建の家がたっています。この様な物件は建て替えができないためそのままでは売却は難しいと聞きました。元の更地にしないと売れないんでしょうか・・・ 築30年くらいで50坪程です…
- 回答者
- 鈴木 克司
- 不動産コンサルタント

- non-nyago-mamaさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
- 2013/03/16 18:50
- 回答2件
宜しくお願いします。近々会社の社名が変わるにあたり、就業規則と社内規定を改訂もしくは新規作成を考えてます。ちなみに私は総務でも人事でも役員でもありません。10人程度の零細企業なので出来る人間が実施します。就業規則の変更には代表(管理でない従業員の)の意見書で改訂出来るのでしょうか?結局役員会もしくは株主の承認がないと何も帰れないのでしょうか?また、これまで社内における業務規定…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- KAZBEATさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2010/01/11 16:55
- 回答1件
4月から大学生になる甥が1月からずっと物件を探し回り、ようやく見つけた気に入った物件の入居審査に先日落ちてしまいました。家賃支払いに関する収入面も問題はなく、契約者や保証人も日本在住の親族にしました。不動産側も収入面も問題はなく、契約者も日本に税金を収めているため審査に落ちることはあまりないだろうと伝えられたんですが…。落ちた理由は、親が外国人で日本ではなく海外で働いているからか…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- haruk@さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2020/04/03 23:55
- 回答1件
賃貸マンションを借りております入居時に光回線を引きました室内の回線設備が物理的に塞がっていた為、管理会社経由で大家と室内の壁に穴を開けるか室外から線を這わせて室内に引き込むのか相談してもらい、共有部分の廊下の天井を這わせて玄関ドアの隙間を通して室内に線を入れました後、マンションの塗装工事があり、共有部分である廊下の天井も線を固定したまま塗装した状態退去にあたり、共有廊下の天井…
- 回答者
- 尾原 央典
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2018/12/07 19:50
- 回答2件
地方で一人暮らし・パートで生計を立てています、職を求めて上京を考えています。しかし、貯金も2年間で40万程しかなく将来も不安です。引っ越すにも敷金礼金などに加え、引っ越し代やしばらくの生活費もかかります。ある程度荷造りは自分でしてもそれ以降は業者に頼む他ない場合、単身者の引っ越しの相場は幾らくらいでしょうか?距離は中国地方〜東京です。漠然とした額がわからないので計画もたてれず、わ…
- 回答者
- 山本 俊成
- ファイナンシャルプランナー

- 繭さん
- 2007/03/22 22:43
- 回答3件
時々、自分でも原因がわからず病んでしまって無気力になったり涙が止まらなくなったり胸が苦しくなって動悸がしたり急に寂しくなって孤独感や疎外感に襲われたり激しい時には死にたいとすら思ったりしてしまいます。(はっきり原因がわかってる時もあります)1日の中でコロコロ感情が変わってしまったり病んで何もしなくなかったり寂しくて誰かと関わりたかったり無気力なって誰とも関わりたくなかったり感情の…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
えむちゃんさん
( 岡山県 /23歳 /女性 )
- 2019/12/03 02:02
- 回答2件
現在都内の2LDK家賃11万の物件に住んでおり、引っ越しかマンションの購入を考えています。夫の定年後、田舎に戻る予定です。夫40歳 年収500万(ボーナス20万×2)妻27歳 年収350万(ボーナス40万×2)貯蓄 750万1、もし購入する場合は2500万前後のマンションを想定しています。500万を頭金に、夫の定年退職までの20年ローンを組みたいと思っています。(お互い借金などはありません)新築で...
- 回答者
- 鈴木 克司
- 不動産コンサルタント

- liquorさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2013/03/11 13:11
- 回答2件
今年1月に現金で購入しました。H10年築の木造2階建て中古住宅、リフォーム済みで、業者からの購入です。アフターサービス保証書がついておりますすでに、トイレと建具の不具合を補修してもらっております。購入後、下水道工事、都市ガス化工事を自費で行いました。契約時に説明を受けた瑕疵はシロアリ歴のみで、シロアリ対策の保証(5年間)がついております。下記状態について、今自分が契約上、何かやれる…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- frさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
- 2013/10/17 13:29
- 回答2件
お世話になります。築16年のマンション、売主は個人です。住んでから、床の傾き、壁のクラック、一箇所の窓付近からの隙間風がわかりました。床の傾きは、隙間の処理から見て建物が出来たときからと思われます。クラックは大きいものが2箇所、縦のものと横のもの、それぞれ2メートル前後で表面しかわかりませんが、割れた、というイメージです。隙間風はカーテンが膨らむくらいです。1、上記の件について…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

- あかぱんさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
- 2014/05/09 14:52
- 回答3件
2月か3月ごろ家族で引っ越しを考えています。1LDK→2LDK大型家電もありトラック1台で足りると思います。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2019/08/19 18:38
- 回答1件
アパレル店員です。結構広いお店で、服もぎゅうぎゅうに並んでいるので、その箇所は床が見えにくいです。マネキンについていた、1〜2cm程度のネジを、作業中に紛失してしまいました。上司にも報告済みです。何度床掃除をしてもネジは見当たりません...小さい子供も、お店に来ることがあるので、その子供が親が目を離した隙に、口の中に入れて飲み込んでしまったり、もしくは紛失したネジは、陳列されてい…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
もなむさん
( 栃木県 /28歳 /女性 )
- 2019/07/19 22:54
- 回答1件
賃貸物件の契約時、2年未満の退去時は家賃2ヶ月分の違約金支払いが必要と説明がありました。引越しまで日にちもなく、仲介不動産屋で契約してしまいました。貸主は法人で入居前であれば違約金は支払わず解約出来るか質問したが、入居前であっても契約が終わっている為違約金は払えとの事。ただストレスの多い物件で、相談しても対応してもらえない為、退去したいと思っています。入居から約2ヶ月。違約金の支…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

-
匿名希望さん
( /45歳 /女性 )
- 2019/05/14 12:41
- 回答2件
自己愛と解離の違いをおしえてください。例えば自分がテストで60点を取ったとして、「60点はすごい」と自分に都合の良いように開き直るのが自己愛なのでしょうか?60点を取ったテストを破り捨てて「100点だった」と記憶を改竄するのは解離でしょうか?
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- よこふくさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2019/06/29 10:44
- 回答1件
はじめまして!ダイエットの目標設定と内容について相談させていただきたく投稿しました。私は26歳165cm94キロの女です。理由は様々ありますが、なかでも片思いをきっかけに痩せよう!と本日強く決意しました…!そして私の生活のとある区切りが4ヶ月後にあるため、一旦まずは4カ月本気で頑張ろうと思いたったのですが、目標設定や具体的なメニューでもたついてしまい…。最終的な目標は筋肉もしっかりある健康…
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

-
Nancy_235さん
( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2019/06/05 01:05
- 回答1件
以下のような関係者を仮定した場合、代襲相続についてお伺いしたいことがあります。本人A(配偶者は故人)本人Aの親B(片方は故人)本人Aの子C本人Aの兄弟D仮に、本人Aが親Bよりも先に死亡し、その後、親Bが死亡した場合は、親Bの財産の相続人は兄弟Dと代襲相続人である子Cになるかと理解しております。このようなケースで、本人Aが生前に、資産のバランス等の理由から、親Bの財産の子Cへの代襲相続をなしに…
- 回答者
- 馬場 龍行
- 弁護士

- 土方歳三さん ( 千葉県 /54歳 /男性 )
- 2019/05/19 18:06
- 回答2件
いつもお世話になっております。現在英語は簡単な単語を理解しているだけで、全く会話が出来ません。仕事の都合で覚えたいのですが、何から始めるのが効果的でしょうか?御回答宜しくお願い致します。
- 回答者
- 神田 ひとみ
- 英語講師

-
AEONさん
( /35歳 /男性 )
- 2018/12/18 21:33
- 回答1件
住宅建築を目的に、古家付き土地を不動産屋を仲介し購入しました。早速解体業者に解体工事依頼して解体進めたところ地中より大量のガラが出てきて除去する事になりました。除去に際し1m程の深さで敷地を掘り返しています。土地の瑕疵責任に当たるとして買主に費用請求を進めています。ここまでは重要事項説明の記載内容で問題ないのですが、この後住宅建築に際しハウスメーカーが地盤調査に入ります。掘り返…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- ぐむぐむさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2019/04/19 06:13
- 回答1件
私は一部上場企業に勤める37歳、独身の営業です。数年ぶりに帰京したことを切っ掛けに、昨年からいわいる婚活をしておりますがなかなか、お相手が見つかりません。優良のお見合いパーティなどに参加しています。どうしたら、結婚することができますでしょうか?私自身の改善や、お相手の選びかた、納得の仕方含めて、アドバイスをいただけますと幸いです。
- 回答者
- 星野美咲
- 恋愛アドバイザー

- あまの073さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2019/04/03 13:37
- 回答2件
1ヶ月前くらいから嫁が夜中まで起きてゲームに熱中し家事を疎かにし、子どもが朝起きても、起きる気配もない状態が続いています。帰ってもご飯すらできていません。離婚の話が出いて子どもの親権は嫁が取ると言っています。自分の職業はトラック運転手で平日はほぼ仕事です。嫁も四月からパートで工場勤務になります。嫁の実家はお父さん一人で、働いている為、子どもの面倒を見る事は難しい状態です。自分…
- 回答者
- 馬場 龍行
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2019/03/23 00:07
- 回答1件
少し前まで、恋人未満友達以上だった彼について相談したいです。11月の末に知り合い、それから会うようになりました。一度彼の自宅に泊まった際に関係は持ってしまいましたが、その後も泊まりに行った際は行為は行いませんでした。その後、年末休みの際に突然連絡が取れなくなり、LINEしましたが未読放置されました。(その後既読になりました)共通の女の友人が職場にいたため、知っているか聞いてみたところ…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
22mana22さん
( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2019/01/11 19:29
- 回答1件
付き合って2ヶ月の彼女がいます。学生時代にいじめや浮気等々で対人関係や恋愛から逃げていましたが、10年の年数がたったこともあり、彼女を作りました。最初は良かったのですが、ちょっとしたイザゴザから、私自身もどこかで気づいていた人としてのダメさが露呈していき、それを取り繕うとしたり、隠そうとして、相手の気持ちも考えれないぐらい勝手に追い込まれ、ネガティブな暴走をしてしまいました。…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
jabisanさん
( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2019/01/31 22:42
- 回答2件
介護ヘルパーさんが郵便局員に「〇〇さんですか?」と聞かれ本人(母)の承諾もなしに速達記録郵便(?)を受取印を押して受け取ってしまいました。受け取り後は受取拒否はできないと言われてしましましたが、受け取りに瑕疵があるとみなされ、、受け取り拒否をすることはできないのでしょうか。差出人は法律事務所で母に見に覚えがありません。手紙は未開封です。とても困惑しております。よろしくお願いい…
- 回答者
- 馬場 龍行
- 弁護士

- Isewanさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2019/02/07 16:38
- 回答1件
はじめまして。カードローン、クレジットカード、消費者金融10社以上から700万円を超える借金があります。なんとか自己破産せずに解決できないでしょうか?仕事は工場で正社員をしてます。借りては返すを繰り返しもうどこも貸してくれません。自己破産、個人再生、債務整理以外で何か道は無いでしょうか?宜しくお願い致します。
- 回答者
- 馬場 龍行
- 弁護士

-
スイさん
( /45歳 /男性 )
- 2019/02/01 14:27
- 回答1件
主人の実家が売却を検討しております。約20年前に購入した建売の戸建で、図面には居室となっている部屋が納戸になると不動産会社より指摘されたそうです。図面と実際が異なる為、もし買い手が見つかっても、その際銀行ローンがおりないので、対個人には売却できないとのことです。そこで不動産会社より、現在の査定価格の60%で買い取りを提案されたそうです。ちなみに20年前に購入した際に仲介をお願いした…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

-
ttamさん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2019/01/18 08:21
- 回答4件
46歳独身男性。正社員として働いてます。月収は34万、年収430万。去年夏に転職してます。以前は正社員として年収460万で、その他に当時は副業(週1日)していましたので、それを含めて年収は490万でした。現在は転職してからは副業をやめています。やはり体の疲労を考えてのことです。ただ現在転職してやはり収入が減ってしまったことで以前みたいな生活が苦しくなり、やはり副業をするかしないか悩んでる次第…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
デンゼルさん
( 千葉県 /45歳 /男性 )
- 2019/01/09 08:50
- 回答1件
相談させてください。中古物件をA不動産にて購入しました。売主:個人仲介:A不動産買主:我々にて、売買契約を締結しました。契約後、売主の都合で手付解除の申し出がありました。この際、契約の解除に関する覚書と一緒に仲介手数料の支払いを要求されました。ネット上で調べた多くの事例では仲介手数料は発生しうるものということでしたが、これは売主と買主の仲介業者が同一会社であっても発生するものな…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- broth77さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2018/11/18 17:07
- 回答1件
はじめまして。住宅購入か海外帯同赴任か迷っています。現状は「私=海外単身赴任」「妻=実家暮らし+正社員で勤務」子供はいませんし、予定もありません。海外赴任2年目で、あと3年後ぐらいには帰国する見込みです。ただし日本帰任しても、妻がいる場所ではなく、2時間程度離れた場所で勤務になる予定です。現状の実家にお世話になっている状況は「自分たちが自立していない」と考えて、この生活を変えた…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- koitomo1205さん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
- 2018/11/15 00:44
- 回答1件
先日、一人暮らしの父が亡くなり、直葬で火葬まで済ませました。その費用は、葬儀の後、父の預金から引き出しました。預金は葬儀にかかった費用を差し引くと100万にもなりません。私は父の長女(一人っ子)です。母とは離婚しております。父には兄弟が7人おりますが、4人は亡くなっています。この場合の法定相続人は、私のみでしょうか?15年ほど前に父は自己破産しております。それ以後はおそらく借金はして…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
Kaorin12さん
( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/07/26 20:56
- 回答1件
年収350万 独身40歳 ここからの老後資金作りを教えてください
年収350万 独身40歳女性です。昇給も結婚の予定もありません。神奈川在住で賃貸一人暮らしです。貯金は140万しかありません。こんな状況でも老後に安心して暮らせるには、これから家計をどうしていったら良いですか?今後、老後までにいくら貯めれば良いですか?手遅れかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
yhotdogさん
( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2018/10/25 00:49
- 回答2件
40年くらい前に購入した建売住宅を売却する際、当時の資料として残っているのは1000万円のローンを組んで支払いをしたこと及び建物の課税価格が380万円(権利証へ記載)であることのみです。建物の課税価格を時価の70%として、建物の取得時価格を約543万円とすることは妥当でしょうか?なお、建物の標準的な建築価格表を使って計算をすると建物価格が900万円を超えて現実的ではないため、…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- Jt1001さん ( 広島県 /53歳 /男性 )
- 2018/10/14 17:32
- 回答1件
注文住宅新築です。先日外壁が出来上がり、見に行ったところ外壁はKMEWの14mmで釘打ちなのですが釘が一塊に打ってあったり打ってなかったり曲がっていたりで、釘を打ったまわりのタイルはほとんど欠けるか細かいクラック状態でした。コーキングは外壁にも付着しこげ茶の外壁が所々白くなっていました。しかもコーキングの幅が上から下にかけて細くなっていました。作業中の人に声をかけたら二人とも外国人で…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- きらきら星3さん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
- 2018/08/06 15:16
- 回答1件
2,517件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。