「指数」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月29日更新

「指数」を含むコラム・事例

987件が該当しました

987件中 301~350件目

車中で熱中症 !?

人生ハッピーコントロール 100歳までハッピーに暮らす「私が主役」の暮らし方・生き方 ファイナンシャルプランナーの小山智子です 夏も本番ですね! JAFでは、真夏の車中ではあっという間に熱中症になるほど気温があがり 熱中症指数は、窓を閉め切った状態でエンジン停止後の わずか15分で人体にとって危険レベルに達してしまうそうです。 気温35度の炎天下に4時間放置し...(続きを読む

小山 智子
小山 智子
(宅地建物取引士)
2014/07/24 17:06

myfund構成銘柄トップ40コア・サテライト戦略を行っています

myfund 2014年6月の収益率は1.92%でした。年初来では3.46%、9月30日来は6.11%でした。2014年も半期終了しましたので、myfundの構成銘柄の内トップ40を掲載します。トップは個人向け国債10年変動で16.34%を占めています。国債や債券を保有するのは、ポートフォリオの変動率を抑制するためです。2位以降は指数に連動するETFとJ-REITが入りました。米国S&P50を対象...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/07/22 18:00

6月のmyfundレポート 基準価格は前月比152円高、当月の収益率は1.92%

新マイ ファンドレポート 2014年 6月確報版myfund 2014年6月の収益率は1.92%でした。年初来では3.46%、9月30日来は6.11%でした。資産の42%がREITで占められているAファンドは、当月が1.02%、年初来で2.12%です。一方、海外の株式が過半を占めるBファンドは当月が2.25%、年初来で1.81%です。株式の動きは米国と新興国が上昇、ヨーロッパは足踏み状態でした。前...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/07/21 15:44

リスクオン・オフ14年7月18日今週の株価指数・商品先物価格・長期金利騰落率

世界各地7月第三週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。騰落率の対象は2014年7月18日÷7月11日です(休場などの理由で当日の数値が無い場合は前日・前々日等日を遡っています)下図は、ヨーロッパStoxx600(黄色)、S&P500と世界株価指数(先進国)の推移です。期間は2013年9月30日から2014年7月18日です。図で確認できるのは、先進国株価指数と連動性の高...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

日経平均と比較して自身の投資成績を確認

日経平均と比較する 2014年、日本の株式市場は中々難しい展開が続いています。日本株への投資として投資信託やETFなどを活用し「日経平均」「TOPIX」「JPX400」などに手軽に投資できます。上記の指数などの場合は多くの会社の株価から決まりますから「日本株に分散投資」しているようなものです。 個別株式 株主優待や配当金など企業によりことなるものを期待し、個別の会社の株式を購入する時は、株価の推...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

2014年7月11日今週の円ドル、株価指数・商品先物価格・長期金利騰落率

世界各地7月第二週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。騰落率の対象は2014年7月11日÷7月4日です(休場などの理由で当日の数値が無い場合は前日・前々日等日を遡っています)下図は、円・ユーロ(黄色)、円・米ドル(ブルー)、円・豪ドル(ワイン色)の推移です。期間は2013年9月30日~2014年7月11日です。6月に入り円と3通貨の関連は、収斂してきました。9月30日...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/07/12 14:34

2014年7月4日今週の株価指数・商品先物価格・長期金利騰落率

世界各地7月第一週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。騰落率の対象は2014年7月4日÷6月27日です(休場などの理由で当日の数値が無い場合は前日・前々日等日を遡っています)今週7月3日に、ニューヨークダウ工業株30種平均終値は17,068.26ドルを記録し、史上初めて17,000ドルを超えました。米国経済の堅調な回復と同日発表された雇用統計を好感したものです。下図は...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2014年6月月間騰落率 株価指数・商品先物価格・長期金利

世界各地6月の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。期間は2014年6月30日と5月30日の対比です★トピックス&地域別状況今回はMICIオールカントリー指数の円換算(指数×当日為替)(紫色)、世界株指数(先進国株価)(黄色)とエマージング株価指数を比較しました。期間は2013年9月30日~2014年6月30日で、間に2014年1月1日のバーを入れています。2013年はオ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

14年6月27日今週の株価指数・商品先物価格・長期金利騰落率

世界各地6月第四週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。騰落率の対象は2014年6月27日÷6月20日です(休場などの理由で当日の数値が無い場合は前日・前々日等日を遡っています)下図は、ヨーロッパStoxx600(黄色)とMSCエマージング指数(ブルー)、MSCIアジア太平洋指数の比較です。先週まで快調に上昇を続けてきた。Stoxx600が今週下げています。一方アジア太...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

米国口座での運用は投資の資産分散に優位です

前回は、すでに海外に資産を逃避しても、秘匿性の観点では、きわめて困難な時代になってきていることを説明いたしました。 従って、海外に資産を出すのは、隠すためではなく、ご自身の資産の保全と共に、有利な投資方法・対象を探るために実行することをお勧めします。 アセット(資産)・クラスは、株式、債券、不動産、商品が対象となります。ただし、債券、不動産、商品は上場投資信託=ETFを活用することをお勧めして...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

日本株新しいステップに14年6月20日今週の株価指数・商品先物価格・長期金利騰落率

世界各地6月第三週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。騰落率の対象は2014年6月20日÷6月13日です(休場などの理由で当日の数値が無い場合は前日・前々日等日を遡っています)★今週、米国NYダウは16947.08㌦を付け、史上最高値を更新しました。SP500も1962.87ポイントを付けています。シカゴのVIX指数も株価の上昇を得て12.18から10.85まで下がり...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

生活に影響『軽微』7割

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 家計の7割が消費増税後の影響を軽微と感じていることが、 日本経済新聞社のモニターへの調査で分かった。   増税について『生活への影響はない』『実感はない』とした人が43%。 『節約で吸収できる』との回答を合わせると68%に達した。 これまでの家計見直しの...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

「安く買って高く売る」は心理に背く行為

先週は株価の値動きが一進一退で、どの様に売買すれば良いのか、迷われた方達もいらっしゃると思います、投資関係の本やセミナーなどで、投資で利益を出すには「安く買って」、「高い時に売る」ということが、紹介されます。確かに、図の左が出来れば儲かります。でも、多くの一般投資家は、右図にある様に、もっと上がりそうだと考え買い、もっと下がってしまうのではと思い、売ってしまう。今回はトレンドが違うと買って、見込み...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/06/18 16:47

2014年6月13日今週の株価指数・商品先物価格・長期金利騰落率

世界各地6月第二週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。騰落率の対象は2014年6月13日÷6月6日です★トピックス&地域別状況今週は、世界全体では株価が下がった週でした。下図が示すように、今週のグラフでオールカントリー指数(ブルー)、ヨーロッパstoxx600(黄色)とアジア・太平洋指数がともに下げたことが解ります。グラフの期間は起点が2013年9月30日から始まり6...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

EU圏とアジア主要国の経済成長率と株価指数の選択

ポートフォリオを組まれる際に参考となる、経済規模や、一国の成長率には差異があります。内閣府の白書等の内、「世界経済の潮流」2014年上半期 世界経済報告には、下記のデータが記載されています。経済の規模は、それを参考に私が作成したものが、下図です。アメリカの経済規模は依然として大きく、2014年上期現在1国で22.4%を占めています。また、EU圏はまとまると米国より大きく23.80%で、日本は7.7...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/06/12 15:49

国際分散投資が必要と分かる経産省「世界経済の潮流」

国際分散投資の必要性と、資産配分に於いて、国内外の債券と株式及びリートに分散した場合の期待リターンとリスク(標準偏差)の変化を述べて参りました。 一方経済面でも、国際分散投資の必要性が分かるデータが開示されていますので、その資料と内容を説明いたします。 出典は、内閣府の白書等の内、「世界経済の潮流」2014年上半期 世界経済報告から得ています。 下図は、G20の実質経済成長率で2010年~2...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンドレポート 5月の収益率は1.54%、基準価格11,524円前月比82円高

マイファンドレポート2014年 5月確報版(注.マイファンドは筆者資産運用のポートフォリオで非売品です。)myfund 2014年5月の収益率は1.54%でした。年初来では0.86%、9月30日来は4.22%です。資産の42%がREITで占められているAファンドは、当月が2.81%、年初来で1.31%です。一方、海外の株式が過半を占めるBファンドは当月が1.08%、年初来で0.86%です。今月から...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2014年6月6日今週の株価指数・商品先物価格・長期金利騰落率

世界各地6月第一週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。期間は2014年5月30日~6月6日です★トピックス&地域別状況今週、米国NYダウとSP500は最高値を更新しました。東京市場も日経平均15,000円を回復しています。ジャスダック指数、マザースは先週に続き上昇しています。下図は、日本の三市場TOPIX(黄色)、マザーズ(ブルー)、ジャスダックの2013年9月30日...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

株価と雇用

日経平均株価が、15000円台を回復しました。 (6月6日時点) 米国株が好調なことが、材料としては、大きいですが、 国内の失業率が低下し、有効求人倍率が上昇傾向にあることも ある程度の下支えになっているのでは、と個人的にはみています。 株価が上がると雇用が増える、雇用が増えると株価が上がる という好循環に入ってきたのではないでしょうか。 また、新卒者の就職内定率も最近は回復傾向にあるようで...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2014/06/06 16:31

J―REIT、外国REITもポートフォリオに入れては如何

前回までのパートフォリオで、REITについては触れませんでした。残念ながら、REITをポートフォリオに加えた際の、期待リターンとリスク(標準偏差)のデータが不足している為です。私が持つ、FP PoPSに当該事項が入っていないためでもあります。特にJ-REIT(日本の不動産投資信託で東京証券取引所に上場している)は本年で11年しか経っていません。従って、リターン数としては少なすぎるのです。手元にある...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/06/02 17:31

2014年5月 月間騰落率 株価指数・商品先物価格・長期金利

世界各地5月の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。期間は2014年5月30日と4月30日の対比です★トピックス&地域別状況「株は5月に売れ」というアノマリーがありますが、本年はこれとは異なる年になりました。買い時であったのではと思われます。アノマリーを信じて、株を売却された方達は、「たまには違うこともあるさ」位にお考えに為り、6月以降の株式の動向をお考えください。Cf....(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

消費増税だけではない!? インフレの家計への影響は?

2014年4月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、前年同月比で3.2%上昇。 安定的なインフレは、市場に資金がまわり景気回復にもつながり、 その結果、企業・家計にもお金が回り、家計は潤います。 けれども、何も対策を取らないでいると、 家計にトリプルダメージを与える恐れがあります。 今回は、インフレの家計への影響を考えてみました。 2014年4月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)が...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

「日本の競争力21位!」

こんにちは! さて、先日スイスのビジネススクールである経営開発国際研究所(IMD)が、毎年恒例となる「2014年世界競争力年鑑」を発表しました。 それによれば、日本は昨年より順位を3つあげて、21位となりました。 評価指数は、73.76ポイントです。 アベノミクス効果により、「国際貿易」や「雇用」に関する評価が高くなりました。 反面、「国際投資」や「健康と環境...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

日本円のみのポートフォリオに外国株を加える

前回紹介した短期金融資産と日本株+国内債券のポートフォリオの期待リターンとリスクはR2.6%でR6.9%でした。ポートフォリオの通貨は日本円だけの構成です。 従い、世界の基軸通貨である、米ドル換算で評価すると、円安の時には米ドル換算値で保有資産の時価評価額が下がり、円高の時には資産の円ドルでの時価評価は上がります。 実際に2012年11月の野田政権衆院解散後の、円と主要通貨のTTMは下図です。ド...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

現預金と日本株の期待リターンとリスク

前回は、現金と預貯金などのリスクを記しました。インフレ率に勝つためには、他の資産との運用が必要です。 1970年から2000年にかけて捉えた中で、一番上昇したのはTOPIXです。 ご存じとは思いますが、日経平均やTOPIX(東証株価指数)は指数の為、TOPIXそのものを購入することは、過去には出来ませんでした。バブル時代には、日経平均を買いたいと証券会社に入ってくるお客様が、ニュースにもなる...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

インフレ時代の現金と預貯金のリスク

前回は、国債破綻のリスクに備えた、国際分散投資をお勧めしました。このシリーズでは、資産運用にはなぜ資産の分散が必要になるのかを説明いたします。 2014年4月、消費税は8%になり、消費者物価もプラスが定着しつつあります。国債の破綻はまだ先の事としても、愈々デフレからインフレへの転換が視野に入ってきました。 既に、デフレの時代が20年以上続いていますので、インフレの怖さを知る方は少なくなっています...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/05/23 16:15

myfundレポート2014年4月は収益率が0.44%でした。

新マイ ファンドレポート 2014年 4月確報版 myfund 2014年4月の収益率は0.44%でした。年初来では0.61%、9月30日来は4.46%です。 REITの占める割合が大きなAファンドは、当月が0.93%、年初来で0.82%です。一方、国内外の株式が占める割合が大きいBファンドは当月が0.27%、年初来で0.54%です。 下図はmyfund残高(紫)、オールカントリー指数(ブルー)...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

14年5月16日週間騰落率 世界の株価指数・商品先物価格・長期金利

世界各地5月第三週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。期間は2014年5月16日と5月9日の対比です ★トピックス&地域別状況 下図は世界株価指数(先進国)(黄色)、エマージング株価指数(ブルー)、MSCI ACアジア・太平洋指数(紫色)の13年9月30日~14年5月16日の推移です。 先進国の指数である、世界株価指数は4月からほぼ横ばいで推移しています。一方新興国...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

国債の破綻とハイパーインフレとは何か

1,000兆円超の政府残高、GDPの200%を超える国債残高で、国債の破綻シナリオを考えています。昨日は、破綻しないストーリーを考えましたが、今回以降は破綻とその影響について、勉強してまいります。 ところで、国債が破綻するとは、どの様な場合を称するのでしようか。多くの方のイメージは、国債が紙切れ同然になることを考えいらっしゃいます。 然しこのようなことは稀中の稀で、日本で近々発生した戦後の国家財...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

世界各国 株価指数・商品先物価格・長期金利の今週の騰落率(2014年5月2日/4月25日)

世界各地5月第一週の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。 ★トピックス&地域別状況 下図はオールカントリー指数(黄色)、世界株価指数(先進国)(ブルー)とエマージング株価指数の13年9月30日~14年5月2日の推移です。グラフで示されるように、世界株価指数に沿ってオールカントリーは上昇しています。先週はNYダウの史上最高値更新もあり世界株価指数は上昇、合わせて新興国株...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

世界各国 株価指数・商品先物価格・長期金利の4月騰落率(2014年4月30日/3月31日)

世界各地4月の株価、国債利回り、商品先物価格及び商品指数の騰落率を紹介します。 ★トピックス&地域別状況  今月末、米国ニューヨークダウ工業株30種平均が史上最高値を更新しました、一方東証のTOPIXは年初から10%程度の下げを記録しています。そこで2013年9月30日~2014年4月30日のTOPIX(黄色)とNYダウ(ブルー)及び英国FT100(紫色)の騰落推移を比較しています。 TO...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

世界各国株価指数・商品先物価格・長期金利の週間騰落率(2014年4月25日/4月18日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数の週間騰落率を紹介しています。 ★トピックス&地域別状況  今週は、2013年9月30日~2014年4月25日の期間のTOPIX(黄色)と世界株価指数(先進国)(ブルー)とエマージング諸国株価指数(赤茶)の騰落推移を比較しています。 先進国株価指数トータルは今週少し下がりましたが9月30日に対して8%を超えるレベルを維持しています。また、新興国株価指数...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「NISAの基礎知識と掛金が所得控除になる制度とは」セミナー開催

☆ 特徴  保険や投資信託を販売しないファイナンシャル・プランニングの専門家が、 あなたのセカンドライフを豊かにするための資産運用を提案します。 ☆セミナーの対象者 ・NISA口座をこれから作る方、これからNISA用の銘柄選びをお考えの方、必見。 ・老後資金のための資産運用をお考えの方。 ・節税効果が高い資産運用を知りたい方。 ・将来のために投資について勉強したい投資初心者 ☆セミナ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

世界各国株価指数・商品先物価格・長期金利の週間騰落率(2014年4月18日/4月11日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数の週間騰落率を紹介しています。 ★トピックス&地域別状況  今週は、世界株価指数(先進国が主)とエマージング諸国株価指数をオールカントリーインデックス(米ドル)の円換算値(指数×ドル円)を対比しました。 下図は期間2013年9月30日から2014年4月18日の世界株価指数(黄色)、エマージング諸国株価指数(ブルー)と円換算のオールカントリー指数(紫色...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンドレポート再開 2014年3月のレポートです。当月の収益率は0.57%でした。

新マイ ファンドレポート 2014年 3月確報版 myfund 2014年3月の収益率は0.57%でした。年初来では-1.02%、9月30日来では3.49%です。主としてREITの占める割合が大きなAファンドは、当月が-0.24%、年初来で-2.65%でした。一方、日本株と海外株が占める割合が大きい、Bファンドは当月が0.90%年初来で-0.38%です。 当月、上昇したグループは、アジアの新興国...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

今週の主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利週間騰落率(2014年4月11日/4月4日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数の週間騰落率です。 ★トピックス&地域別状況 下図は日本の3市場(東証1部、JASDAQ、マザーズ)の約半年(2013年9月30日~2014年4月11日)の騰落推移です。今年に入って下落率が大きいのがマザーズ指数(ブルー)です。9月30日以来で高値を付けたのが1月22日でその日の終値は9月30日に対して20%を超えていました。その後急落し2月主順には0...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

今週の主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利週間騰落率(2014年4月4日/3月28日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数の週間騰落率です。 ★トピックス&地域別状況 下図はヨーロッパStoxx600指数(黄色)、MSCIエマージング株価指数(ブルー)とMSCIアジア太平洋指数(紫色)の2013年9月30日から2014年4月4日までの騰落率の推移を表したものです。 ヨーロッパStoxx600(黄色)の推移をみると2014年は年初から回復が顕著で、13年9月30日から...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

独占禁止法の読んだ本

独占禁止法の読んだ本 〔入門書・概説書〕 厚谷襄児『独占禁止法入門』日経文庫(2005/11・第6版) 私は弁護士になってから読んだ。 谷原修身『独占禁止法の解説』一橋出版(2006/03・第6版) 「入門書」として手軽かなと思い、読んでみたが、本の作りが独禁法の条文の抜粋なので、多少、断片的な知識がついただけであった。 〔体系書〕 村上 政博教授の著作 『独占禁止法 第5版 』村...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/02 15:05

Blog201403独占禁止法(読んだ本など)

Blog201403独占禁止法(読んだ本など) ・村上正博『独占禁止法(第5版)』弘文堂 ・『経済法審決・判例百選』有斐閣 ・川濱昇『企業結合ガイドラインの解説と分析』 ・現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 ・共同の生産・販売・購入のためのジョイント・ベンチャーの独占禁止法上の問題 村上正博『独占禁止法(第5版)』 弘文堂 本文約500頁。平成24年 上記書籍...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/02 02:26

3月の主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利月間騰落率(2014年3月1日~3月31日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数の3月の月間騰落率です。 ★トピックス&地域別状況 下図は、TOPIX(黄色)とMSCI世界株株価指数(ブルー)とMCエマージング株価指数(紫色)の2013年9月30日から2014年3月までの騰落率の推移です。 TOPIXは昨年末に比『-句を付けた後1月から下落を続け、3月末でようやく昨年9月30日のレベルに戻ってきました。一方、先進国全体では2月以降...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

今週の主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利週間騰落率(2014年3月21日~3月28日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数の週間騰落率です。 ★トピックス&地域別状況 下図はオールカントリー株価指数(黄色)、MSCI世界株価指数(主に先進国)(ブルー)とMSCIエマージング指数(紫色)の2013年9月30日から2014年3月28日までの騰落率の推移を表したものです。 今週はエマージング株価指数(紫色)が4.23%急伸し、9月30日時点の数値を回復しました。また、先進国の株...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

公務員給与格差 国と地方縮まる

国家公務員と地方公務員の給与格差が縮まったようです。まあこれまで国家公務員の給与がかなり高かったですからね。以下はニュースより抜粋。 総務省は、平成25年7月1日時点の地方公務員給与の調査結果を発表した。国家公務員を100として給与水準を示すラスパイレス指数は、103・5と国の水準を上回った。国の給与削減要請に基づき約58%の自治体が水準を引き下げたため、24年4月時点の107・0に比べ3・5...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/03/28 10:31

今週の主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利週間騰落率(2014年3月14日~3月21日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数の週間騰落率です。 ★トピックス&地域別状況 下図はヨーロッパstoxx600(黄色)、MSCIエマージング指数(ブルー)、MSCIアジア太平洋指数(紫色)の2013年9月30日から2014年3月21日までの騰落率の推移を表したものです。 13年12月中旬から欧州のStoxx600(黄色)は上昇し9月30日に対しては6%弱上昇しています。 一方M...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

川濱昇『企業結合ガイドラインの解説と分析』

企業結合ガイドラインの解説と分析/商事法務 ¥4,725 Amazon.co.jp 川濱昇『企業結合ガイドラインの解説と分析』 商事法務、2008年  合併、会社分割、株式保有などを規制する公正取引委員会の企業結合ガイドラインについて、学者による解説である。  同じテーマについて、記述が重複している。基本書・ガイドラインを読んでいる人ならば、必要な個所を拾い読みすればよい。...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/14 07:49

2月の主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利月間騰落率(2014年1月31日~2月28日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数の月間騰落率です。 ★トピックス&地域別状況 下図は2013年9月30日~2014年2月28日のオールカントリー指数(黄色)、MSCI世界株価指数(先進国が主)(ブルー)と新興国株価指数(紫)の推移です。 先進国の株価が、昨年後半は順調に上昇し1月に入り大きく下げたことが解ります。その先進国の株価も2月には回復、新たな上昇を始めました。 一方、新興国の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用セミナー 投資の基礎知識:ETFで作る国際分散投資ポートフォリオ

★ 特徴 講師は、保険や投資信託を販売しないファイナンシャル・プランニングの専門家が務めます。 あなたのセカンドライフ・プランに適した期待リターンとリスク許容度で、資産配分とボートフォリオの構築を口座開設から銘柄選定までサポートします。 ★対象者 ・本年に入り、株式やREITの乱高下で、投資に不安を抱いている一般投資家。 ・株価急騰を受けて、投資をこれから始める初心者。 ・勧められて購入した投信...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利2月騰落率(2014年2月14日~2月21日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数、長期金利の2月14日対2月7日の騰落率です。 ★トピックス&地域別状況 オールカントリーは0.55%の上昇で各地域指数は上昇しています。今週はアジア太平洋地域が日本株の上昇もあり。1.51%という高い率で上昇し、Stoxx600は0.83%、先進国の占める割合が大きい世界株価指数も0.59%上昇しました。 ★主要株価指数週間騰落率 2月第三週は...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

労働者災害補償保険法の業務災害の業務起因性が否定された事例

労働者災害補償保険法の業務災害の業務起因性が否定された事例 最高裁判決平成11年10月12日、遺族補償給付等不支給処分取消請求事件 訟務月報47巻3号650頁、最高裁判所裁判集民事194号1頁、判例タイムズ1018号192頁 【判示事項】 長年にわたり粉じん作業に従事しじん肺及びこれに合併する肺結核にり患した労働者の原発性肺がんによる死亡が労働者災害補償保険法にいう...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/23 11:24

日本株式への新投資「JPX400」を検証

日本株への投資は個別株だけでなくETFも 日本の株式投資を考える時に企業の株を買う方法が一般的だが、 その会社の業績に大きく左右されることがある。 そのような企業固有のリスクを除外しながら投資できる日本株式としてはETFが便利だ。 有名なものとして、日経平均株価に連動する「日経225連動上場投信」 TOPIXに連動する「TOPIX連動上場投信」などがある。   日経225 TOPIX...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利2月騰落率(2014年2月7日~2月14日)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数、長期金利の2月14日対2月7日の騰落率です。 ★主要株価指数週間騰落率 2月第二週も、先週に引き続き日本株が下落しています。 世界中の株価が落ち着きを取り戻し、回復する中の日本の不調、特に目立ちます。 オールカントリーは2.36%の上昇、世界株価指数も2.38%、MSCIエマージングも2.13%、アジア太平洋指数1.56%、欧州のstoxx600は2...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

987件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索