EU圏とアジア主要国の経済成長率と株価指数の選択 - 国内株式・ETF - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:投資相談

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

EU圏とアジア主要国の経済成長率と株価指数の選択

- good

  1. マネー
  2. 投資相談
  3. 国内株式・ETF
資産運用の原則 資産配分(アセットアロケーション)

ポートフォリオを組まれる際に参考となる、経済規模や、一国の成長率には差異があります。
内閣府の白書等の内、「世界経済の潮流」2014年上半期 世界経済報告には、下記のデータが記載されています。経済の規模は、それを参考に私が作成したものが、
下図です。

140612世界各国地域GDPの割合

アメリカの経済規模は依然として大きく、2014年上期現在1国で22.4%を占めています。また、EU圏はまとまると米国より大きく23.80%で、日本は7.70%です。ここまでの地域で53.9%ありますので、他の先進国を合わせると55%を超える経済力になります。
一方、新興国では、中国の存在は大きく、世界第2位で、11.4%を占めています。
インド2.6%、ブラジル3.2%、ロシア2.8%で、BRICsで20.0%になり、米国、EU圏に近づいています。ただ、BRICsには地勢的にはまとまりがなく、地勢的にまとまりがあるNIEs+Aseanが5.7%の経済圏になっています。日本がこれに加われば、13.4%の経済圏が生まれます。

EU圏の主要国の実質経済成長率が、金融機関見通しは下記です。国別には差がありますが、2013年に比べ2014年、2015年に回復するシナリオ見通しです。

140612ヨーロッパ各国の実質成長率見通し

下記はアジアの主要国の実質経済成長率見通しです。
中国は依然として7%を超える見通しですが、減速傾向です。一方インドは、13年4.4%が15年には6.4%に上昇し、インドネシア、マレーシアも5.0%を超える見通しです。

140612アジア各国の実質経済成長率見通し

このような見通しなどの情報を得たうえで、皆様は、国際分散投資をお考えの際、どの様に株式の対象銘柄を選択されるのでしょうか。

株式の銘柄選択に関する、一つの考え方を紹介します。

世界全体の株価を対象としますと、指数に連動する上場投資信託(ETF)が、十分に分散されたポートフォリオですし、それを採用することでご自身の運用コストも抑制できます。
従って、以後は指数の紹介として記載いたします。

1.もっとも広い範囲で分散を考えた場合には、MSCI オールカントリー株価指数があります。
この指数に連動する上場投資信託(ETF)を購入すれば、世界全体の株価に連動して、ご自身のポートフォリオの株式の時価が騰落します。もし、日本の株式とその他海外の株式と分けて保有したい場合には、MSCI ジャパン指数に連動する上場投資信託(ETF)を購入し、国外の物は、オールカントリーからJAPANを除いた指数に連動するETFを購入すれば、2銘柄で、世界中の株価に連動するポートフォリオに近似いたします。

2.先進国、新興国、フロンティア諸国の区分でポートフォリオの銘柄を選ぶこともできます。
先進国の株価に連動する指数は、MSCIコクサイと世界株式インデックスがあります。
その他にMSCIエマージング指数、FTSEエマージング指数等々、先進国、新興国の指数が開発されています。そして、現在はフロンティア諸国を対象として、フロンティア100指数に連動するETFも東証に上場されています。
良く知られている区分に、ブラジル、ロシア、インド、中国を対象とした指数のBRICS指数もあります。ワールドワイドですが、対象とした国に4ヶ国に絞られています。

3.もう一段小さな地域で、株式ポートフォリオを組むのであれば、
MSCIアジア・太平洋インデックス、中東・アフリカ指数、ヨーロッパ指数、東欧指数、中南米指数に連動するETFがあります。地域だけでなく、地域内の企業を集めた、ヨーロッパのStoxx600指数なども、その地域を代表する指数として存在します。ラテン・アメリカ40やアフリカ40など、数多くの指数が存在します。

指数を開発している企業は、FTSE:ロンドン証券取引所の子会社FTSEグループが算出、S&P:スタンダード アンド プアーズ社が算出、MSCI :MSCI(モルガンスタンレー・キャピタル・インターナショナル社)とBarra(バーラ社)が算出、など複数の指数があります。

4.地域だけでなく、世界の業界別、大企業・小企業などの区分も存在します。例えばグローバル金融指数や、グローバル資源株指数、そして、グローバル100等です。

5.その下のレベルに、国別の指数が存在します。
ジャパンやドイツ、中国等々世界中の主な国の指数に連動するETFが存在します。例えば、ホルトガル、ロシア、ウクライナ、アルゼンチン、タイ、インドネシアなどです。
6.国別の中に、業界別、規模別、グループ別の指数とETFが存在します。ただし、細かく分かれるのは、アメリカ、中国、ドイツなどの大きな市場で、小さな市場では指数は複数存在していても、ETFが無い場合もあります。ETFもある程度の規模が無ければ、購入の対象とはなりません。

7.最終的には個別企業の株式が対象となります。一国の証券市場に上場しているだけでなく、国を跨って複数の市場に上場している企業もあます。東京証券取引所にも、ダウ・ケミカル社ほか合計12社が上場しています。

以上のように、株式だけでも多すぎるほどの指数が存在します。
その中で、どの様にETFを選ぶかは次の機会と致します。

FP学会会員
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー
オフィス マイ エフ・ピー 代表 吉野 充巨
FPプラス投資助言で人生設計から資産形成まで一貫してサポート
保険や投資信託を販売しないファイナンシャル・プランニングの専門家。
あなたのセカンドライフ・プランに適した期待リターンとリスク許容度で資産配分とポートフォリオ構築を口座開設から銘柄選定までサポートします。

【保有資格】
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP®
日本証券アナリスト協会認定 プライマリー プライベート・バンカー

『このコラムは、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
投資による損益はすべて読者・ご相談者ご自身に帰属いたします。投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者・相談者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。
本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。』

このコラムに類似したコラム

世界のREIT等の過去1年の騰落率推移 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2014/10/06 10:26)

若者、金投資に関心 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2012/08/29 09:25)

【専門家監修】ソナミラOnline「新NISAの投資信託・ETF」記事掲載 水野 崇 - 1級FP技能士 / CFP / 宅地建物取引士(2024/02/09 11:00)

お任せではだめ投資信託 辻畑 憲男 - ファイナンシャルプランナー(2017/03/06 14:48)

7月8日英国EU離脱決定後、日本株は先進国で一番の下げです。 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2016/07/11 09:35)