「破産」の専門家コラム 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月30日更新

「破産」を含むコラム・事例

680件が該当しました

680件中 501~550件目

「ローン」「クレジット」などと・・・・シャッキンは借金だ。

業界トップクラスの低金利カードローン! ◇ 大 き な ご 契 約 枠 と 安 心 の 低 金 利 ◇ ◆1「安心」の低金利:実質年率3.5%~14.8%◆2「ゆとり」のご契約枠:最高800万円!◆3「便利」な提携CD・ATM数 :150,000台以上◆4「迅速」な審査 : 最短「即日」審査◆ 来店不要/入会金・年会費永久無料! ▼▼ お申込みはこちら ▼▼ このようなシャッキン(借金)の誘い...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

神奈川県藤沢市の任意売却

神奈川県藤沢市のりそな銀行で任意売却の取引がありました。この神奈川県藤沢市の相談者は60歳近くの年齢の方で失業してしまい再就職も難しく任意売却することになりました。お子様はすでに成人されていますが奥様とは住宅ローン破綻が原因で離婚してからの相談でした。離婚前なら離婚しなくてもすんだかもしれません。神奈川県藤沢市という場所は太平洋に面していて震災後は 津波の影響を心配してか、地元以外からの問い合...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

借金体質改善コラム 第24回「49対51」

心が折れてしまう人はどうも、「ゼロか100か」という考え方をする傾向があるようです。少し前に新聞である陸上選手の事が載っていましたが彼は、アキレス腱を切って選手生命が絶たれることが分かった時に自殺未遂を起したのです。自分の人生は100%陸上だと思いつめると、陸上選手で無くなるとゼロになるわけで「死のうかな」と思ってしまったのでしょう。人生をもっと複雑に考え、「陸上選手の自分も自分、数学が好きな自分...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

人間、いつも前向きだけではいられない・・・

「人間、いつも前向きだけでは生きられない、どこかの時点で、 後ろを振り返って生きる時が来る」 以前にも書いたのですがわたしの尊敬する人の言葉です。その方のお父さんが病院のベッドで なくなる数ヶ月前に言われたそうです。 「もう人間の生き死にについては達観した。 だから延命治療はもういい。 良い治療を受けさせてくれて本当にありがとうな。これからは今までの良かった事を思い出して 死ぬまで頑張って...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

借金体質改善コラム 第21回「杞憂」

昔、中国は「杞」 の国に「天が落ち地が崩れて身の置き所がなくなるかもしれない」と心配して夜も眠ることができなかった人がいたことから、 無用の心配をするひとの事を杞人の憂い、すなわち杞憂と言うようになりました。昔の中国人は道理が分かって居ました。未来は未(いまだ)に来(き)たらずと書きますし、過去は過(すで)に去(およ)ばずと書きます。未来や過去をうんぬんしてもしょうがありません。 西洋でも、...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/14 16:00

借金体質改善コラム 第19回「得る喜びより失う恐怖」

今年の夏休みに旅行にいくとします。あなたなら次の二カ所の候補地のうちどちらにいきますか? A 49%の確率で土砂降りになるが、51%の確率で快晴になる海岸リゾート B 100%の確率でどんより曇りになる海岸リゾート B を選ぶ人の方が多いのではないでしょうか? さて、次の質問です。 1万円を拾いました。そのまま1万円をもらうか、くじを引いて51%の確率で2万円になる...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/10 11:00

少額の円売りでも暴落招く可能性

最新金融情報徹底解読 ★伊藤誠の特選記事★ ■少額の円売りでも暴落招く可能性■ ~2012年2月5日 日経ヴェリタスp61より~ 財務省が発表した2011年貿易統計速報によると、 貿易収支は 2兆4927億円の赤字となりました。 これを受けて、米ウォール・ストリート・ジャーナル誌は、 「日本の輸出大国時代の終わり」 という記事を掲載しています。 ■■■ トピック要約 伝説の...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

代表取締役(会社の連帯保証人)の再生事例

○ 代表取締役(会社の連帯保証人)の事例  中小企業の場合、代表取締役、役員またはその親族は、金融機関などに対して、会社の連帯保証人となっていることがほとんどである。  そこで、会社の再生をするに際しては、代表取締役などの連帯保証人の再生の手法を考える必要がある。  会社が民事再生手続をとる場合には、役員個人についても同時に民事再生手続を申し立てて、同時進行で民事再生手続を進めて行く手法が通...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

連鎖倒産を避けろ!―商事留置権

○  連鎖倒産を避けろ!――商事留置権 株式会社平沼洋装が破産したと聞いて、株式会社瀬田商店の瀬田社長は急いで黒田弁護士の所へ相談に来た。  聞くと、瀬田商店は平沼洋装から洋服の製造を請負っており、できあがった洋服を瀬田商店は平沼洋装に対して納品し、平沼洋装が一般消費者に対して販売しているという。  製造に際しては、洋服の生地を平沼洋装から供給を受け、瀬田商店が加工しているという。瀬田商店は...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

連鎖倒産を避けろ!―動産売買の先取特権

○  連鎖倒産を避けろ!―動産売買の先取特権 長井商事が手形不渡りを出したことを知った水野製作所の水野社長は、慌てて黒田弁護士のもとを相談に訪れた。 水野製作所は精密機器を製造し、長井所商事が南関東の販売代理店として、水野製作所の商品を売っていた。長井商事は、いったん水野製作所から商品を購入する形式であった。しかし、実際は、商品は長井商事の顧客のもとへ直接納品され、伝票も直送形式を取っていた。...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

小売業のフランチャイザーの自己破産

○ 小売業のフランチャイザーの自己破産  雑貨の小売業のビューズ社の佐藤社長は、会社と社長個人(会社の連帯保証人)の自己破産申立てを決心した。来月の月末の手形不渡りが出ることが予測できたのである。資金繰りに奔走したが、銀行からの借り入れもできず、追い貸しも受けられない状況だった。 破産申立ての予定日をXデーと決め、手形不渡りの出る前日とした。Xデーまでは1か月近くあった。佐藤社長は、従業員の今...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

スポンサーがついて民事再生手続により事業を再建した事例

○    スポンサーがついて民事再生手続により事業を再建した事例  A社は、携帯電話の部品を作る会社である。将来の新製品開発に乗り出したが、新製品は結局、思ったほど売上があげられず、新規の設備投資をした分だけ過剰な債務を抱えることとなった。  資金繰りに窮したA社は、民事再生手続の申立てを行うこととした。  申立てと同時に監督委員の弁護士が選任され、監督命令と弁済禁止等の保全処分が裁判所から...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

貸しビル業のリスケジュール(特定調停)

○  貸しビル業のリスケジュール(特定調停) 私の法律事務所へ、私の書いた「破産か再生か」という著書を読んで、相談したいという方が訪問してこられた。 依頼人は私に向かって、初対面ということもあって、笑いかけてくれた。しかし、その瞳をふちどる憔悴の影が色濃い。  依頼人が親から相続した8階建てのビルに銀行の抵当権がついており、銀行からは「借入金の支払いを延滞したので、競売を実行する」という内容...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継の方法と問題点

第3 事業承継の方法 1 概要  事業承継の方法は,「親族内承継」と「親族外承継」とに大別することができ,「親族外承継」はさらに「役員・従業員等への承継」と「M&A」に分けることができます。  なお,本コラムでは,「親族内承継」,「役員・従業員等への承継」,「M&A」に続く,第4の方法として「信託」を掲げます。 また,本コラムでは,事業承継に際して企業の再生を図る場合や,結果として事業を廃...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

DESの債務者側の税務上の取扱

2 DESの債務者側の税務上の取扱 (1)     100%グループ内の法人間の支援に関する平成22年法人税法改正 法人がその子会社等の解散,再建等に伴い,当該子会社等のために損失負担等をした場合において,そのことについて相当な理由があるときは,その損失負担等により供与する経済的利益は寄附金に該当しないと取り扱われています(法人税法基本通達9-4-1)が,平成22年改正は,寄附金の概念を変更す...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継と物的担保・債務の相続

第8 事業承継と物的担保・債務の相続 1 総論   代表者が個人保証の代わりに,あるいは,個人保証とともに,自身の個人資産を担保提供している場合があります。特に銀行取引においては,第三者が担保を提供する場合には,同時に連帯保証を求められることが多いようです。この場合,会社の債務につき連帯保証をした代表者が事業承継によって代表者の地位を退いたとしても,個人資産が担保に入っている状態のままです。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

取締役の欠格事由

【コラム】取締役の欠格事由  取締役には,法定の欠格事由があり,これに該当する者は取締役となることができず,また,欠格事由が生じた場合には,取締役としての地位を失います(会社法331条1項各号)。具体的には,法人(1号),成年被後見人または被保佐人(2号),会社法・一般法人法・金融商品取引法・破産法等倒産法制上の罪を犯した者(3号),3号に規定する法律以外の法令に違反し,禁錮以上...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

破産者の主な資格制限

破産者の主な資格制限 資格 根拠条文 代理人 民法111条1項2号 後見人 民法847条3号 後見監督人 民法852条 保佐人 民法876条の2第2項 保佐監督人 民法876条の3第2項 補助人 民法876条の7第2項 補助監督人 民法876条の8第2項 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/22 09:32

少額管財手続

(ⅰ)同時破産手続廃止の問題点  従来,消費者金融からの借入れによる多重債務者の個人破産事件について,同時破産手続廃止(破産法216条1項)による事件処理が多くなされていました。同時破産手続廃止とは,裁判所が,破産財団をもって破産手続の費用を支弁するのに不足すると認めるときに,破産手続開始の決定と同時に,破産手続廃止の決定を行うものです。破産手続は行われませんが,破産手続開始の決...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/22 09:29

個人民事再生

 小規模個人再生及び給与所得者等再生は,個人である債務者を対象として,簡易かつ迅速な再生を図ろうとする手続です(民事再生法第13章)。  小規模個人再生は,将来において継続的にまたは反復して収入を得る見込みがあり,かつ,再生債権の総額が5000万円を超えない個人債務者が対象になります(民事再生法221条1項)。  給与所得者等再生は,小規模個人再生の適用対象となりうる再生債務者...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/22 09:22

事業再生ADR

(ⅰ)総論 平成19年改正の産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法(以下「産業再生法」といいます。)及びそれを受けた産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法施行令(以下「産業再生省令」といいます。)に基づき,法務大臣の認証を受けた一般のADR(alternative dispute resolution,裁判外紛争解決手続)機関のうち,経済産業大臣が事業再生...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/22 09:10

事業承継とは

1 事業承継の意義  事業承継とは、法律的にみれば、現経営者の有していた法律上の地位(経営権、財産権)を後継者に引き継がせることと定義することができます。  事業承継の具体的な対策を採らなかった場合、どのようなことになるでしょうか。 まず、相続財産をめぐるトラブルが発生し、会社経営に混乱を来すことが考えられます。すなわち、後継者以外の相続人と後継者との間で、会社財産をめぐって争いが生じ、これ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

法人・個人事業主の自己破産のメリット、デメリット、費用

1 破産のメリット  破産手続では、特別清算手続や民事再生手続とは異なり、債権者の同意は不要です。そして、破産手続は固定主義がとられていますから、破産手続後の収入が弁済等に充てられることはありません。  また、破産手続には、否認権の制度(破産法160条以下)が用意されているので、手続内で詐害行為や偏頗行為が行われた場合に、その効力を否定することができます。  また、破産手続には、債権確定の制...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/22 07:40

破産手続の概要

1 概説 (1)申立て  破産手続は、債務者が経済的に破綻した場合にその財産の適正かつ公平な清算を図り、経済生活の再生の機会の確保を図ることを目的とする裁判上の手続です(破産法1条)。  破産手続は、債務者が支払能力を欠くために、その債務で弁済期にあるものについて、一般的かつ継続的に弁済することができなくなった場合(支払不能、破産法2条11項)および、法人である債務者(存続中の合名会社および...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/22 07:33

特別清算のメリット、デメリット

1 特別清算のメリット (1) 破産に比べて迅速、会社の信用力が保持できる  特別清算は、破産に比べて、手続が厳格ではなく、簡易、迅速に会社を清算できるというメリットがあります。  また、特別清算も破産と同じ清算型の倒産処理手続でありながら、特別清算には比較的「倒産」のイメージが薄いというメリットがあります。 (2) 清算人  破産の場合は会社の管理処分権限は裁判所の選任する破産管財人に...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

会社更生

 会社更生手続は、窮境にある株式会社について、債権者、株主その他の利害関係人の利害を適切に調整し、株式会社の事業の維持更生を図ることを目的とする手続です(会社更生法1条)。  会社更生手続は、債務者である株式会社が、株式会社に破産手続開始の原因となる事実が生ずるおそれがある場合、または弁済期にある債務を弁済することとすれば、その事業の継続に著しい支障をきたすおそれがある場合に申し...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

民事再生

1 概説 (1)申立て  民事再生手続は、経済的に窮境にある債務者について、債権者との間の民事上の権利関係を適切に調整し、その事業または経済生活の再生を図ることを目的として裁判所に申立てを行う手続です(民事再生法1条)。  民事再生は債務者に破産の原因たる事実の生ずるおそれのある場合、または債務者が事業の継続に著しい支障を来たすことなく弁済期にある債務を弁済することができない場合に開始されま...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

私的整理ガイドライン

私的整理は、その手続に対する信頼性が低いという問題があります。  私的整理を法的整理に準じる信頼性のある手続とすべく、再生を目的とした私的整理に関して、金融界、産業界、学識経験者で構成する「私的整理に関するガイドライン研究会」により制定された私的整理ガイドラインというものがあり、この手続にしたがい、私的整理を行うことが考えられます。私的整理ガイドラインの対象となりうるのは、以下の要件を備えた企業...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

私的整理

1 概説  私的整理は、裁判所に法的整理手続開始の申立てをしないで、債務過多の債務者が債権者より債務免除を得て再建または清算をする債務整理手法です。  すなわち、私的整理の特徴は、(ⅰ)裁判所の関与なしに、(ⅱ)債権者との合意により、会社の再建ないし清算を進めていくという点にあります。   2 私的整理のメリット (1) 費用  私的整理は、裁判所の関与なくして行う手続でありますから、...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

通常清算

 解散により、会社は、合併と破産開始手続開始決定の場合を除いて、清算手続に入ります(会社法475条1号)。  まず、解散時点での継続中の事務を完結し、取引関係も完結します。そして、弁済期にある債権を取り立て、金銭以外の財産は換価し、会社の債務を弁済します。その方法は、2か月以上の一定の期間内に債権を申し出るべき旨を官報に公告し、かつ、知れている債権者にこれを催告して、この期間経過後に、申し出た債...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/22 06:43

会社の廃業

第1 廃業  株式会社は、定款で定めた存続期間の満了(会社法471条1号)、定款で定めた解散事由の発生(会社法471条2号)、株主総会決議(会社法471条3号)、合併(会社法471条4号)、破産手続開始の決定(会社法471条4号)、解散命令・解散判決(会社法471条5号)によって解散します。  そこで、経営者は、株主総会特別決議で、会社の解散を決定することができます(会社法471条3号、309...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業再生・廃業の総論

 会社の現経営者が事業承継の対策を十分にしたとしても、事業承継がそれで成功するわけではありません。後継者が事業承継を受けた時点で、すでに債務超過の状態にあるならば、その債務の返済や金利負担のため、すぐに倒産してしまうことがあるからです。  そのようなことになっては、何のために苦労して後継者に事業を承継させたのか分からないことになってしまいます。一般に、後継者は現経営者と比べて、会社の経営能力や経...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

ご挨拶

ご覧いただきましてありがとうございます。 行政書士の江渡さゆりです。 昨年末より、All About プロファイルの専門家として出展いたしました。 離婚・家族問題(相続など)を中心に業務を行っております。   私は、長年弁護士の事務所に勤務し、弁護士のアシスタントを務めていました。 勤務した法律事務所では、一般の民事事件、離婚・相続等の家事事件、破産・債務整理 事件、民暴事件、刑事事...(続きを読む

江渡 さゆり
江渡 さゆり
(行政書士)

借金体質改善コラム 第15回「コップの中の石ころ」

最近の心理学で分かって来たことは、人間が考え事をする際に使う頭脳にはキャパシティがあるそうです。心配事も前向きな気持ちも、恋愛の事も仕事の事も、あたかも容量の決まったコップに水を入れる様に一定の量しか入らないとのこと。従って借金が多い人は、お金の心配で頭がいっぱいになり、将来に向けての前向きな考えが入り込む隙間が無くなってしまっているのです。貧すれば鈍すとはこのことです。 借金がかさみ、お金...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

個人信用情報

金融機関から融資を受ける人限定のお話です。 気に入った物件が見つかると、銀行から融資を受けることが出来るかどうかの審査をしてもらいます。契約前に行うことや仮の書類で審査を行うことから、「事前審査」や「仮審査」と言います。表面上、審査の対象となるポイントは、年収や勤務先・勤続年数などがあります。この2点が分かるだけで、不動産業者は今までの経験で、希望する金額の融資が組めそうか?そうじゃないか?の判断...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
2011/12/24 17:01

任意売却とは

  任意売却とは   任意売却とは何ですか?との質問が多くよせられていましたのでご紹介いたします。   銀行から住宅ローンを利用してマイホームを購入し、その後ローンの支払が苦しくなった場合 1.毎月の支払が数カ月間に渡り延滞してしまうと銀行から督促状が届きます。 2.2か月~6カ月(金融機関によって異なる)延滞が続くと一括弁済を請求されます。 3.銀行は保証会社に代位弁済を請求し、...(続きを読む

任意売却専門家 瀧澤
任意売却専門家 瀧澤
(不動産コンサルタント)

借金体質改善コラム 第12回 「資金破綻は突然やってくる」

山一証券の廃業をご記憶の方も多いと思います。印象的だったのは、社員は何も気がついていなかったこと。普通に給与をもらい普通に生活をしていました。ところが急に自主廃業です。何故唐突にと思われた方も多いと思います。実は、企業の破綻も個人の破綻も急に訪れるのが常套です。資金が1円でも黒字で、回っている内は普通に生活し、普通に営業する。破綻の足音はあくまで帳簿上の上の話で現実味がありません。 しかし、...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第6回「忘却の力」

ダイエットのときに甘いものを控えるのは常識ですが、甘党には辛いものです。そういう私も甘党ですが、この間20キロのダイエットに成功しました。成功要因は実は、「忘却の力」でした。理屈はこうです。人間の快不快の記憶は実はそんなに強いものではなく、ある一定期間同じ経験をしなければ忘れてしまう。とくに右脳の記憶、つまり感覚の記憶が曖昧になる、そうです。左脳で、つまり理屈では甘いものを食べると美味しかったと分...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

傷ついたら直す!

では、工事中に傷つけてしまったり壊してしまったりした時・・ どうするのか? 傷ついたままほっとくのか?   いえいえ、そんなことはしません。   傷ついたら直す・・! それが、当たり前のことなのです。   クロスなら内装屋さんがカットして張り直す。 建具や木部などなら補修屋さんが修復する。 塗装ならそこを塗り直す。 無駄なように思えますが、実はこの「直す」作業は新築工事...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/11/25 18:02

任意売却の管財ソリューション コラムスタートです

始めまして 任意売却専門会社 管財ソリューション 代表取締役 瀧澤剛二です。   このたびオールアバウトに参加させて頂く事になりました。 みなさまの「知りたい」情報を的確にお届けできるよう、有意義なコンテンツ作りを行いたいと思いますのでよろしくお願いいたします。   まず、本日は当社のサービスの説明を少しさせていただきたいと思います。   私たちは、住宅ローン滞納・延滞で今後どう...(続きを読む

任意売却専門家 瀧澤
任意売却専門家 瀧澤
(不動産コンサルタント)

暴力追放運動への参加

今年10月1日、「東京都暴力団排除条例」、「沖縄県暴力団排除条例」が施行され、いよいよ全国的に暴力団排除への強い動きが見られるようになりました。   そのような中で、先日、札幌市で行われた平成23年暴力追放総決起集会・パレードに参加してまいりました。パレードは、道や市、北海道警察のほか、多くの企業・団体が参加し、例年1000人以上の規模で行われています。 第25回目となる今年のパレードでは、...(続きを読む

松本 耕二
松本 耕二
(研修講師)
2011/10/20 12:34

有料老人ホームの入居前にできる相続税対策があります。

有料老人ホームの入居前にできる相続税対策があります。 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 最近よくある相続税対策の誤りが、ご自宅に関する相続税対策です。 その中でも、非常に残念なのが、配偶者が有料老人ホームに入居してしまった場合です。 有料老人ホーム(終身利用権付き)に入居すると、たとえ住民票が以前の 自宅のままであっても、相続税を計算するうえでは配偶者の自宅は老人ホーム...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

遺言による生命保険受取人の変更は可能でしょうか?

遺言による生命保険受取人の変更は可能でしょうか? 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 父親が亡くなりました。 公正証書遺言には、以下のような記載がありました。 「契約者:父親 被保険者:父親 受取人:長男の保険契約については、 生命保険金の受取人を長女とする」と、いう内容です。 この遺言書に基づいて、生命保険の受取人を長女に変更することは 可能でしょうか? <回答> ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

相続時精算課税制度を活用した節税ネタです

相続時精算課税制度を活用した節税ネタです 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 長男A(35歳)は、父親X(70歳)の所有する土地(時価3000万円)を 自分の名義にしてもらうために、平成23年8月に路線価評価額1600万円で 父親と売買しました。 父親Xの財産は、この土地以外に預貯金が1000万円しかない場合に 長男Aの支払う税額を最小にする方法は、どうすればいいでしょう...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

税額控除で、法人税の節税ネタです。

税額控除で、法人税の節税ネタです。 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今回の節税ネタは、「中小企業等投資促進税制」というものです。 詳細は、http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5433.htm をご覧ください。 この制度では、特別償却と税額控除のいずれかを選択できますが ストレートに節税できる税額控除の方が、インパクトが強いので 私...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

ローンの返済が苦しくなった時には

お客様から、ご相談がありました。 収益用のワンルームマンションを4年前に購入したのですが、そのために借りたローンの支払いが苦しくなってきた、とのことです。 その部屋には賃借人が入居されており、月々5万円の賃料が入ってきます。 ローンの支払いは7万円、2万円の持ち出しでの返済という状況です。 購入当初は2万円位の持ち出しなら大丈夫と思っていたのですが、おりからの不景気で、所得も減少。 自宅の住...(続きを読む

平野 秀昭
平野 秀昭
(不動産コンサルタント)
2011/09/08 16:16

野田新総理で思うこと

野田財務相が菅さんの後を受け、新総理になった。 財務省の言いなりだ、だとか批判されておりますが、 私は今後の政策にそれなりの期待を持って見ていきたいと思います。   私自身が増税論者であることもありますが、野田さんの増税論には 理解できる部分が非常に多いのですね。 自分の懐が痛むことに対しては、喜ばしいと思えませんが、このままの 財政状況であれば、近い将来、日本政府は破産しかねないの...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

経営に関与しない者の連帯保証を原則禁止、金融庁

金融庁は7月14日、募集していたパブリックコメントを反映した形で、 金融機関向けの監督指針や金融検査マニュアル等を改訂した。 http://www.fsa.go.jp/news/23/ginkou/20110714-2.html   今回の改訂により、経営に実質的に関与していない者を会社や事業主の 連帯保証人とすることを原則禁止とし、金融機関からの要求により 経営者以外の連帯保証人をつ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

起業家の心得

先日、ファイナンシャルタイムス(日本の日経新聞のようなもの)を、地下鉄で読んでいると、隣に座っていたアジア人女性が、のぞきこんで、「この人は、イギリスで仕事をしている人?」と、話しかけてきました。   その一面には、アジア女性の大きな写真が掲載されている記事。 アーンストアンドヤング(世界4大会計会社の一つ)による、「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー(今年の起業家)」で、見事、世界ナン...(続きを読む

根本 雅子
根本 雅子
(経営コンサルタント)
2011/06/13 07:01

震災の2重ローン問題への対策

東日本大震災で家や車等の資産を失った人たちが、 新たに住宅ローン等を組む場合の、2重ローン回避の対策において、 政府は具体的にどのような対策を考えているのでしょうか。 1995年の阪神大震災のときは、国や地方公共団体が 基金を創設し、新たに住宅ローンを組む方に対して利息を 補填する等の対策が行なわれました。 しかし、今回の震災では、原発問題等も絡んでいることから、 自宅があっ...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

680件中 501~550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索