「食事」の専門家Q&A 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「食事」を含むQ&A

2,144件が該当しました

2,144件中 1151~1200件目

臀部に違和感があります

こんにちは。ここ1ヶ月ほど、臀部に違和感があります。痛みではないのですが、慢性的にジーンとだるい重い感じがしています。「臀部の両脇を押して欲しい」という感じです。特に座っているときに、むずむずしたダルさを感じます。座りきりのデスクワークを20年しています。特にスポーツの趣味もありません。骨盤がズレてしまったのでしょうか。それに、食事の量が増えたわけでもなく、むしろ減っているくらい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • lucy_mikanさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/05 10:05
  • 回答3件

別居、子供が欲しくない…は離婚の理由になりますか?

夫 30歳、サラリーマン妻(私) 31歳、派遣社員子供、共同の財産無し住居>東京と茨城で4年間の遠距離交際の末に結婚し一年半。夫は茨城の社員寮、妻は独身時代からのアパート(東京)住まい。 結婚前から「実家のある東京の部署へ移動願いを出す。東京に新部署を作る予定があり自分は推薦してもらえそうだ。妻が東京にいる方が移動しやすい」と言っていたのですが、最近「不況で東京へ戻ることは難しい…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • radikoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/11/05 22:08
  • 回答2件

離婚すべきか悩んでいます。

現在、妻とお金で揉めており離婚すべきか、また離婚した際に慰謝料等を請求されるのか。そもそも非はどちらにあるのか分からなくなり質問致します。以下簡単なプロフィール。【夫】年齢:31歳 月収:手取20万円程度【妻】年齢:34歳 月収:手取15万円程度社内恋愛3年を経て結婚。妻は退職し失業手当を3か月受給。失効と同時に同じ会社へ復職。現在結婚1年目、子供は居ません。同棲期間中、お互い支出を1冊…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • あすたさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2010/10/31 15:22
  • 回答1件

主人の保険のことですが教えて下さい

今までプルデンシャルの保険に入っていましたが、80歳で医療保険の保証がなくなってしまうことに気付き見直しをしています。東京海上日動あんしん生命医療保険120日型入院給付金額5000円保険期間終身払込期間65歳年間36915円がん治療支援保険診断給付金額100万円入院給付金額10000円保険期間終身払込期間終身24208円(手術給付金特約通院給付金特約がん先進医療特約抗がん剤治療特約など付加されてい...

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • コッシーさん ( 香川県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/26 17:01
  • 回答2件

女性のビジネスファッション

30代女性です。営業職でマネージャーをしています。仕事柄きちんとした服装が求められるため、職場ではダーク系のパンツスーツを好んできてきましたが、キャリアアップしたこともあり、もう少し余裕と洗練を感じさせるようなビジネスファッションにも挑戦したいと思うようになりました。ビジネスの場で許され、さらに信頼感を得られるようなコーディネートのポイントがあれば教えてください。※この質問は、ユ…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • All About ProFileさん
  • 2010/10/21 11:47
  • 回答3件

病院に行きたがらない兄

はじめまして。私の兄について相談させていただきます。私の兄は今年の春頃に会社が倒産して以来ずっと職探しをしているのですが残念ながらまだきまっておりません。先週様子を見に行くと、ストレスからか慢性的に胃が痛くなっているそうで、食事もほとんど喉を通らなく栄養ドリンクで誤魔化しているらしく、2ヶ月で20kg近く痩せていました。歩くだけで痛むらしく、ほとんど寝たきりのようになっているに…

回答者
下部 陽一
メンタルヘルスコンサルタント
下部 陽一
  • mallratsさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2010/10/14 22:13
  • 回答2件

浮気相手に対して慰謝料請求できるかどうか

こんにちは。主人から離婚を言い出されました。理由は、主婦としての資質がない、と言うのです。私は、食事の支度から子供の世話、日常のあらゆる事を周りの主婦と同様真面目にこなしてきました。十数年間、家事をほったらかしにして遊びに行くなどもした事は一度もありません。それどころか、主人から日頃からバカだバカだと、言葉による暴力が絶え間がなく、ずっと我慢してきました。離婚したい理由は、他…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • 赤い鳥さん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2010/09/30 13:47
  • 回答1件

急に犬がぐったり・・・(;_;)

はじめまして。どうぞ宜しくお願いいたします。今日夕方になって、急にぐったりして、動かなくなってしまいました。食事や排泄はいつもと変わりません。寝ているわけではなく呼びかけると目だけをあけてこちらを見ます。パピー5ヶ月のチワワの男の子です。昨日5時間ほど公園の木陰のピクニックに連れて行きました。初の外出です。ワクチン済みでフィラリア薬もきちんと与えていたので安心なはずだったんで…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • kkk_winさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/09/20 19:34
  • 回答2件

<間取り>和室に似合うキッチンとは!?

注文住宅で、和室のリビング(ダイニング兼用)を考えています。8畳の和室で食事をしたりくつろいだりする生活にあこがれています。(いまどきですが、8畳すべてに畳が敷かれ、ちゃぶ台をおいてご飯を食べたり、テレビを見たりします。ソファーはいりません)ただし、対面キッチンなどがはやっている昨今、この8畳の和室に台所を並べると、高さの問題(床に座っていると、台所が圧迫する観じ)がまず想像…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • shinya78さん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2010/09/30 14:34
  • 回答4件

10歳ミックス犬

10歳になるメスのミックス犬ですが、数日ほど前から急に飛蚊症と思われる症状が見られます。(何も飛んでいないのに、パクッパクッと宙を噛む行動が見られます)やはり、飛蚊症でしょうか?また、治療は薬がベストでしょうか?加えて、おもらしもひどくなってきました。(これは、春ごろからだんだん量と回数が多くなってきた)以前、手術した医者に相談したところ、避妊手術したのでなりやすいといわれま…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • gonsukeさん ( 長野県 /51歳 /男性 )
  • 2010/09/12 15:27
  • 回答2件

片付けられない

タイトル通り片付けられない女です。一斉に掃除をしても綺麗な状態が長続きしません。一人暮らしの時には、私が掃除しても汚す人がいなかった為か綺麗な普通の部屋でしたが、結婚して子供ができ・・・掃除をしてもすぐに散らかされ、それを見た旦那から掃除はお前の仕事だろ。といわれます。主婦が掃除するのが当たり前とするならそんな当たり前のことができない自分がとても恥ずかしいです。それに、掃除を…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • 6mamanさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2010/09/14 02:39
  • 回答2件

猫が鳴きすぎる

10ヶ月の雄猫です。5ヶ月前シェルターから引き取りました。お腹がすいている時、私の食事中、トイレ前、とにかく鳴きます。鳴き止ませる方法はないでしょうか?

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • pearllさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2010/09/24 15:44
  • 回答1件

追加の内容

すいません、もう少し補足です。検査は血液検査、レントゲン、便検査(細菌の数が多い)、エコー検査(腸のリンパがやや腫れている)です

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • salonヒロさん ( 岡山県 /24歳 /男性 )
  • 2010/09/09 09:33
  • 回答2件

昼間の眠気

数年前から鬱状態があり、昨年ようやく病院へ行くと、気分変調症と診断されました。当初薬が合わず悪化したり、追突事故を起こしたりといろいろありましたが、今はドグマチールのみの服用で気分や体調は落ち着いています。ところが忙しい職場から、ゆったりした職場へと転勤させてもらったところ、転勤先では日中眠くてしかたありません。キシリトールのガムや就寝時間を早くするなどいろいろやってみたもの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ひかみ かづきさん ( 福島県 /26歳 /女性 )
  • 2010/09/14 21:41
  • 回答2件

治療の音と痛み

小学生の頃はいやいやながらも治療できていたのですが大人になり、極度に怖さが増し今では激痛で耐えられない時しか歯医者に行く事ができない状態です。神経に直接麻酔の注射をした時の痛みや、虫歯の治療に伴う痛みがどうしても忘れられません。キュイーンの音を聞くだけで恐怖です。今の歯の状態ですが虫歯が多く、左側で食事をすると激痛が走るため右だけしか使ってませんが右側も奥歯の一部が欠けていて…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • 6mamanさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2010/09/14 02:23
  • 回答6件

不定愁訴でしょうか

ここのところ体調が悪く、その日によって症状が変わります。頭痛があるときは鎮痛薬を飲まないといられないくらいズキズキと痛みますし朝、立っているだけで血の気が引いて気分が悪くなり、目の前が暗くなって座り込むことも。食後には必ずといって良いほど胃が痛みますが、食べすぎてはおらずむしろ少食です。昼間はずっと座ったままの仕事で、頭がふわふわするようなめまいや耳が詰まったような感覚になっ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • hitomi3さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/15 16:07
  • 回答3件

強い嘔吐反射のある子供の治療

7歳の息子ですが、下前歯の永久歯が入り組んでいる事から、矯正もやっている歯科医を受診しました。現段階では、永久歯が下前歯2本だけなので、これからの成長とまだ乳歯である前歯両脇の生え方をみながら、部分矯正するかどうかを決めるそうです。ところが、息子はこの最中にも○ゴムの手袋でオエ○素手で行ったところ、その手でもオエ○何をしてもオエ○最後にフッ素を塗った段階で出してしまいました。歯科…

回答者
大原 輝久
歯科医師
大原 輝久
  • coco144さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2010/09/09 13:04
  • 回答4件

糖尿病の原因と完治について

こんにちは。9歳になる雄猫(去勢済み)についてです。主治医の先生に直接聞こうとも思っているのですが、他の方の意見も参考にさせていただきたく質問させていただきます。7歳を過ぎた頃から肝臓の数値が平均値の上限のおよそ2倍の高さになり、現在までステロイド剤で数値を抑える日々です。ところがここ1ヶ月位の間で多飲、多尿が何となく気になり、また3日ほど下痢も続いてる事から検査をした所、血糖…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • にゃん太のママさん ( 北海道 /46歳 /女性 )
  • 2010/09/08 00:42
  • 回答2件

LDKの家具の配置について

LDKが東西に長く8畳2間(700×350)程度の広さがあります。西側に東向きの対面式キッチンが5畳分あり、残りの11畳(460×350程度)がLDとして利用できるスペースです。扉が北側に3つあり、西寄りに1つ、中央くらいに2つあります。縦横2mの大きな窓が南の壁の東寄りにあります。このようなスペースにダイニングテーブル(160×90)、ソファ(200×90)、テレビボード(18…

回答者
松田 芳枝
インテリアコーディネーター
松田 芳枝
  • tn06020602さん ( 福井県 /31歳 /女性 )
  • 2010/09/04 23:04
  • 回答2件

生命保険料減額

よろしくお願いします。私は主人と子供3人の5人家族です。現在私と主人は別々に生命保険に入っています。今回は私の生命保険を減額したいのですが、どの部分を削ればいいのか分かりません。保険料は11230円です。8500円位までに出来ればと思っています。◎介護・長期生活保障保険 120万円×10年◎普通定期保険 500万円 傷害特約◎介護・特定疾病定期保険 200万円◎介護一時金保険 30…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ミコママさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/08 22:42
  • 回答5件

リビングの活用方法について

現在新築の設計をしている段階です。住宅は建ぺい率のことがあり、一階のリビング、ダイニング、キッチンを一つの部屋として約13〜14帖ほどしかとれません。4人家族でこの広さにダイニングテーブル、ソファを置くとかなり狭くなってしまいます。朝食は家族それぞれ時間が違うので、キッチンの横に2人ほどが座れるくらいの小さなカウンターなどを作ってそこですませ、夕食は4人そろうことも多いので、リビ…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • manpuku39さん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2010/09/09 09:19
  • 回答2件

ペットの猫の調子が悪い

1ヶ月近く血便が続き、食事もほとんどとってません。1.5キロ位痩せました。病院には連れて行って検査もいろいろしましたが原因がわかりません。治療もほとんど効き目がありません。猫自体は痛がる気配はなく、元気とはいえないけど、のどをゴロゴロならしたり、台の上に飛び乗ったり、玉をとってみたりで、グッタリしてるというほどではないのです。   治療は点滴と抗生剤の投与です。腸に効くものや肝機能…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • salonヒロさん ( 岡山県 /24歳 /男性 )
  • 2010/09/08 12:02
  • 回答1件

完成引渡しが遅れて困っています

現在アパート暮らしで、両親の家をリフォームし同居する予定です。予定では8月末完成入居だったのですが、色々な理由で完成が送れ、まだ目処がついていません。しかしながら当初の予定でアパートを8月退去で申告していたため、来週退去し、家のほうに引っ越さなければなりません。当初、一部屋一部屋完成させながら順に工事という予定で、一階を先に完成、次に2階という予定でしたが、当方の入居にあわせ…

回答者
藏前 隆俊
リフォームコーディネーター
藏前 隆俊
  • KRさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2010/09/04 14:01
  • 回答2件

採光の悪い部屋

80歳の父と70歳の母が、終の住処となるであろう、一軒家をたてており、現在はあと壁紙と庭を残すところまでとなりました。今日ご相談願いたいのは、一階の父と母の寝室です。たっての願いで、隣同士、別々の部屋にすることにしたのですが、前に面した父の部屋は日当りがよく、母の部屋はちいさな窓が一つあるだけで,まるで牢獄のような部屋になってしまいました。廊下,窓のある壁のほかは、収納のつい…

回答者
川口 良子
建築家
川口 良子
  • kmchanさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2010/09/05 13:11
  • 回答2件

胸が苦しくてきつくてたまりません

2か月前に風邪をひき内科に行きました。その後風邪の症状は治ったのですが体がだるく重く毎日きつくて、病院で点滴をしてもらっていました。その後も週に一度点滴を受けていましたが先生のカルテに鬱の言葉が見え、先生に聞くと少し鬱があるようですと・・。少しショックでしたが、鬱ならば食事療法がいいと聞き本を買い食事療法に取り組みました。これで治るんだと思ったら目の前が明るくなりがんばってい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ququququさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/03 11:13
  • 回答2件

どうすれば、ビールを飲みながら痩せられますか?

All Aboutの記事でビールの飲み方の記事を読みましたが、実際ビールを飲みながら痩せられますか?

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • mamachaririderさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/08/30 19:45
  • 回答1件

外出ができない

長文申し訳ありません。私は現在通信制の高校に在学中の2年生です。中3のときに少し遠出をしたとき、1日中なにも食べずに過ごしていました。そのためか、車に酔ったり吐き気がしたり体調はすごく悪かったです。その日、帰路についた車の中でなにか胃に入れようとしたのですが食べようとすると吐き気がしてしまいそのときは食べられませんでした。一晩寝れば戻るだろうと思ったのですがその翌日から一週間…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • 真奈さん ( 茨城県 /16歳 /女性 )
  • 2010/09/02 14:51
  • 回答1件

敏感関係念慮症に伴う深刻な不眠(入眠障害)について

【お詫び】問い合わせに誤送信してしまいました。申し訳ございません。早速ですが、睡眠薬を飲んでも寝付けません。日中はドグマチール50mgとリーゼ5mgを毎食後飲んでいます。本当はエビリファイ、リスパダール系の非定形抗精神病薬を飲みたい(主治医も飲ませたい)のですが、副作用が大きくどれも自分には合いませんでした。寝る前にマイスリー10mgとランドセン1.5mg飲んでも効果がありません。ユーロジ…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • たかさん2号さん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2010/08/29 01:28
  • 回答1件

至急!TVと家具の配置について

現在、自宅を建て直しております。コンセントの配置を決めるにあたって家具の配置を検討しております。一番悩んでいるのがTVとベッドの位置関係です。北側/床から90センチの高さで壁中央付近に窓。南側/引き戸の出入り口ドア。コーナーに蓄熱暖房機があり。西側/床から180cmの位置に小さな飾り窓が三個。東側/全面クローゼット。(4メートル)・部屋は9.7帖で正方形に近い。・テレビは台を…

回答者
収納ドクター@長柴美恵
リフォームコーディネーター
収納ドクター@長柴美恵
  • uniuni238さん ( 秋田県 /38歳 /女性 )
  • 2010/09/01 00:33
  • 回答2件

喉の異物感について

こんにちは、24歳の女です。2週間くらい前から、唾液や食べ物の飲み込みにくさ、その他色々な喉の不快感で悩んでいます。主に食事が喉に詰まる感じで、飲み物を飲まないときれいに入っていきません。また、食後しばらくすると喉の片側(喉仏の横か下くらい)に、ご飯粒のような食事の残りが少し挟まったままになっているのを自覚します。いつも同じような場所で、いくら水を飲んでも流れず、しばらくすると無く…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • mu-minさん ( 鹿児島県 /24歳 /女性 )
  • 2010/08/31 19:16
  • 回答2件

電話恐怖症の克服

私は以前会社で事務の仕事をしていました。初めての就職ということもあり、電話応対にかなり緊張し、電話を取る時に、ろれつが回らなくて会社名が言えない事が度々ありました。仕事にも慣れ、一時は気にならなくなったのですが、またろれつが回らなくなるような事があり、電話を取ることに恐怖を感じ、仕事が手につかなくなってしまいました。その会社は結局人間関係が原因で辞めたのですが、その後すぐにま…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • akana0712さん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2010/08/13 22:38
  • 回答3件

2階リビング×1階子供部屋の懸念点

以前こちらで質問させていただきました。土地購入にあたり、間取りを思案中です。南側の隣家も新しく建築中のため、1階は日当たりが悪くなるとのことでした。隣家も南側に庭を取るため、めいっぱいこっちへ寄せてくるだろうとのことです。私たちの土地は南側は2m幅で庭を取る間取りでした。間取り図では隣家と2.173m離れていました。夏場はいいですが冬場は日当たりが悪くなるとのことで、2階リビングにしよ…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • chihhiaugさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/08/26 14:47
  • 回答6件

犬の食事の回数について

こんにちは、質問させて頂きます。うちには7ヶ月のチワワがいまして、今の食事の回数は一日3回あげています。今後2回に減らしたいのですが時期がわかりません。回数を減らすタイミングがあったら教えてください。ちなみに体重は1.5キロで増えなくなりました。よろしくお願いします。

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • えみ吉さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/08/27 12:54
  • 回答1件

パーティー向けのイタリア家庭料理

イタリア家庭料理を作れるようになりたいです。先日、長期の休みを利用してイタリアを旅行してきました。景色にももちろん感動しましたが、なにより印象に残ったのが食事!戻ってきてもあの味が忘れられません。今度ホームパーティーをするので、その時にイタリアの家庭料理をつくって、みんなをびっくりさせたいのですが、パーティー向きの華やかなメニューがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの…

回答者
若林 葉子
料理講師
若林 葉子
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/26 17:46
  • 回答3件

犬の胃がん

ヨークシャテリア10歳メス胃がんと診断されました。胃と腸をつなぐバイパス手術を一週間ほど前にうけましたが、いまだに水も注射器などで口にいれなければ飲みません。ただただじっと寝ているだけです。病院で出される栄養剤をまぜたような液体はあまり口にせず、病院へ毎日点滴に通うかわりに自宅に連れて帰ってきました。流動食なりなんなりを口にすることができれば余命は数カ月だろうと医師には言われ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • kakakoさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2010/08/03 22:42
  • 回答2件

床暖の設置場所について。

現在新築中の家(オール電化仕様)は、主暖房がセントラルのパネルヒーターで、追加で3畳大の温水式床暖房を設置する予定なのですが設置場所で悩んでいます。ダイニングは、椅子に座っているのであまり床暖の暖かさを堪能する事はできなさそうですし…リビングは、ソファー・AVボード等を避けて設置しないといけないと思うのですが…。床暖の設置場所をテレビとソファーの間あたりにと考えた事もあったので…

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • おとーさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2010/08/23 01:06
  • 回答4件

耳洗浄後に急に元気が無くなり縮瞳が出た

8歳5ヶ月の雑種の雄猫で、比較的小柄な割には5.7kgもあり肥満傾向です。(去勢済)以前より黒い耳垢が気になっていたので昨日、獣医で耳洗浄をしてもらいました。耳検査の結果、耳ダニ、カビは発見されなかったので洗浄のみで、投薬等は無かったのですが家に戻ってしばらくして朝食べたものをほとんど戻してしまいそれ以降は元気が無く、その後も具合が悪いのか物陰に隠れるようにしてほとんど寝ています。トイ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ビアンカネロさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/08/20 07:58
  • 回答1件

老後の健康を支えるものは?

あと数年で定年を迎えます。5年前に癌になり、大手術と長期にわたる治療を行い、奇跡的に生還する事ができました。命をもう一度もらったつもりで定年後は妻とセカンドライフを楽しみたいと思っているのですが、老後の健康を手に入れるため、今から準備できる事はあるでしょうか。病気以来、日頃の適度な運動と、減塩を意識した規則正しい食生活は続けています。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただい…

回答者
田中 宏典
建築家
田中 宏典
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/19 12:18
  • 回答3件

アトピーの治療法について(ビオチン、漢方薬)

30歳頃からアトピー症状が出て通院しております。これまではいくつかの皮膚科を受診しておりましたが、今年3月からアトピー治療では有名な病院で診察を受けております。塗り薬はかゆみ止めにレスタミンコーワ軟膏を、あとはリンデロン軟膏をワセリンと1:2の割合で混合したものを塗っています。飲み薬はビオチン(整腸剤入り)、トランサミンカプセルです。ステロイド剤を薄いものにしたことによるリバウンド…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • けんたくさん ( 秋田県 /35歳 /男性 )
  • 2010/08/11 14:35
  • 回答1件

仕事の能率低下を防ぐには

20代後半男性会社員です。半年ほど前から仕事全般を億劫に感じ、仕事の能率低下が目立っています。集中力が低下してしまっているのか、業務上のミスが非常に多く、上司から指摘、注意されることが増えてきていたのですが、先日重大なミスをおかしてしまい、今後に関わる厳重注意を受けてしまいました。そんなこともありここ最近は出社することにすら恐れを抱いてしまい、遅刻や早退をすることも出てきていま…

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/10 11:33
  • 回答5件

安楽死という選択

先日、うちの子の事でご相談させて頂き、沖田先生にご回答頂きました。そこでさらにお伺いしたいのですが、獣医師の方々は安楽死をどのように考えられているのでしょうか?悲しい事ですが、安楽死を選択される方もいらっしゃると聞いてます。やはり苦しんでいるのを見ているのが忍びない…という意見が多数ですが、実際どうなのかな?と思っています。動物は死なんて考えない。生きることに執着する生き物だと…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • julia-japanさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2010/08/19 21:43
  • 回答1件

家計診断をお願いいたします

現在、夫31歳(会社員)、妻28歳(パート)の二人暮らしです。結婚5年目に入り、子供は2人欲しいと思っています。家計内訳は次の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。□収入:夫→手取り32万<生活費>(ボーナス100万/夏と冬あわせて)    妻→手取り 7万<ここから健康食品費/投資信託積み立て各1万円支出>□支出:賃貸住宅費 114000円 *共益費含む   食費      …

回答者
福士 祐一
保険アドバイザー
福士 祐一
  • apuapuさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2010/08/16 17:31
  • 回答6件

腎臓の白い影について

14歳、雑種雌猫が先日急に嘔吐を繰り返し、まったく飲食しなくなり、ぐったりとしてしまったため、病院へ連れて行きました。数年前より、腎臓の血液検査の数値が悪かったので(Cre1.8前後)今までは腎臓サポート(ドライフード)を主に、一般のシニア用ウェットフードを少量(パウチ半分)与えていました。今回病院での検査結果は血液Cre3.3、BUN44、白血球10000(通常時5000程度)、尿は少量の血尿、...

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • karin211さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/08/05 02:41
  • 回答2件

医療保険とがん保険について

医療保険、がん保険の加入を考えています。(主人)たくさん種類もあり、パターンも色々で選択が難しいです。ですが、家計にもあまり余裕がありませんので、月々の保険料は抑えたいというのがまずあります。と、なるとそんなに良い保障のものは望めないとは思うのですが…。医療保険は入院日額が5千円のものでよいかなと考えています。現段階では二つの会社の商品で迷っていまして、一つは対象手術が1000種類…

回答者
菊池 洋光
保険アドバイザー
菊池 洋光
  • 月あかりさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/12 14:43
  • 回答6件

中学生のダイエット

はじめましていちたろうと申します。僕は運動部ではなく、文系部に入っています。なので運動をあまりしません。それで最近友達に体系のことを軽くいわれて気にしています。朝バナナやストレッチ、朝マラソンなど色々やっているのですが長く続かない、ハードな運動ができない、というのが悩みです。中学生で食事を制限するというのはやめたほうがいいと言われたのですが、軽く炭水化物を抜くなど頑張っていま…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • いちたろうさん ( 長野県 /14歳 /女性 )
  • 2010/08/10 09:14
  • 回答1件

子供の矯正後の後戻りについて

初めて相談させていただきます。現在中学3年生の娘ですが、小学校3年生から4年間矯正をして2年近く前に終了しました。現在は保定期間に入っています。矯正の内容は、床矯正をして顎を広げてからブラケットをつけました。記憶が曖昧で申し訳ないのですが、床矯正は上の歯だけで、期間は2年半くらいだったでしょうか・・・装置は3つ使ったと思います。その後上下すべての歯をワイヤーで調節して2年前の秋に終了し…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • karakaraさん ( 岡山県 /41歳 /女性 )
  • 2010/08/07 21:05
  • 回答3件

安楽死を勧められています

アメリカ在住、6歳メス猫です。タイトルの通りです。今現在は、食欲はあり、水も適宜飲みトイレも定期的に向かいますが、便秘気味。体重の減少で、クシャミをすると腰から下がふらつくようになりました。横になっている事が多いです。今苦しませているのか、まだ望みが残されているのか悩んでいます。昨年末から体重が落ち始め、毛も抜けるようになりました。黄疸が出たので急いで病院に行き血液検査を受け…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • nekonomammyさん ( 鹿児島県 /39歳 /女性 )
  • 2010/07/20 13:52
  • 回答3件

照明について

1:8畳のダイニングで壁付けのキッチンです。シーリングライトにするか、ペンダントを使うか迷っています。6人がけのテーブルにペンダントを下げる場合、どのようなものがいいですか?一灯で蛍光灯電球色50Wというものがありますが、これで、170*85のテーブルにあうでしょうか?また、ペンダントを使う場合、部屋全体の明るさが足りないと思いますが、メインの照明が必要でしょうか?ダウンライト…

回答者
常木 清行
工務店
常木 清行
  • KRさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2010/07/27 07:51
  • 回答3件

LDK照明の色、種類

ダイニングが壁付けキッチンの8畳(2軒*2軒)、リビングが続きで7畳。間に90センチ幅の壁が両側(東西)にありますが、西側の壁一面にキッチン+冷蔵庫がつきます。リビングには、ダイニングと反対側に続きの洋間7畳があり、3枚引き込み戸でオープンになります。普段はオープンにしておく予定です。この洋間は北側で、窓も北側一面にしかなく、大変暗いです。リビングに蛍光灯電球色を使いたいと思うので…

回答者
関本 竜太
建築家
関本 竜太
  • KRさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2010/07/26 06:37
  • 回答3件

老後の仕事にはどんなものが?

まだ30代半ばなので大分先の話ですが、備えあれば憂い無し。老後の仕事について考えておきたいと思っています。今公務員をしており定年まで働きたいと思っているのですが、年金等将来不安もありますし、60歳になったからといってゴロゴロ過ごすのもナンセンスに思えるので、経済的な備えても含めて老後も働きたいと思っています。とはいえ実際のところ、60歳過ぎて、どのくらい稼げる、どんな仕事が残されて…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/22 16:03
  • 回答5件

2,144件中 1151~1200件目

「夏バテ」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索