対象:体の不調・各部の痛み
こんにちは、24歳の女です。
2週間くらい前から、唾液や食べ物の飲み込みにくさ、その他色々な喉の不快感で悩んでいます。
主に食事が喉に詰まる感じで、飲み物を飲まないときれいに入っていきません。
また、食後しばらくすると喉の片側(喉仏の横か下くらい)に、ご飯粒のような食事の残りが少し挟まったままになっているのを自覚します。いつも同じような場所で、いくら水を飲んでも流れず、しばらくすると無くなります。
その他の症状は、喉がいがらっぽくたまに咳き込む、常に痰が絡んでいる感じ、軽い耳の痛みなどです。
二件の耳鼻科でファイバースコープの検査を受け、一件目は異常なし、
二件目は食道の入り口が炎症を起こしているかも…と曖昧にいわれ、問診の結果逆流性食道炎の可能性との指摘を受けました。
ですが、胸やけは主に空腹時、胃酸の逆流はあるのかよく分かりません。
たまに喉に水がたまっているような感覚で唾液が変な味がすることがありますが、
サイトにあるような食道が焼ける感じ、苦い、酸っぱい感じではないので胃酸の逆流は分からないです。
今お薬にパリエットを飲んでいますが、症状はあまり改善されません。
毎日喉や食道の癌ではないかと不安でたまらないのですが、やはりそうなのでしょうか?
下咽頭癌や食道癌が当てはまりとても心配しております。
お薬で様子見なので今週また耳鼻科にいきますが、
原因をきちんと解明するには他にどんな検査を受ければ良いでしょうか?
mu-minさん ( 鹿児島県 / 女性 / 24歳 )
回答:2件
喉の異物感について
はじめまして、川井筋系帯療法の川井太郎と申します。
最近、のどの痛みやつまり感、圧迫感、不快感を訴える方も増えていますね。
のどの痛みやつまり感、圧迫感、不快感を訴える方で、
病院で精密検査をしても特に異常なしとされる場合、
首から肩、胸椎部(脊柱上部)にかけて傾斜や湾曲があったり、猫背であったりして(「身体のゆがみ」)、のどや食道周辺の筋肉が過剰に緊張した状態になり、のどや食道などを圧迫してつまり感や圧迫感、不快感、痛みなどが出やすくなっているケースが多く見られます。
特に最近は、仕事やプライベートでPC作業や携帯でのメールやゲーム・インターネットをする方が多く、そのときの姿勢、特に頭頚部の前方突出した独特の猫背姿勢(IT猫背)が大きな要因となっています。
そこで、信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で「身体のゆがみ」をくわしく分析して、首や肩、そして、脊柱の傾斜や湾曲、猫背を自然な角度、位置に整えてみてはいかがでしょうか。多くの場合は改善できると思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
*身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!
病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピーなど専門
海外でも認められた30年の実績! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
評価・お礼

mu-minさん
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
そういえば、喉の違和感が出る少し前から
度々、下顎から首の辺りが締め付けられるようなしびれに襲われているのですが
それも歪みの症状の一つなのでしょうか?
サイトで色々調べてその可能性も考えてはいたのですが、検査はしておりませんでした。
仰られるように、体の歪みについても詳しく検査してみます。
どうもありがとうございました!
回答専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
喉の違和感について
御質問有り難う御座います。
喉の違和感は、よく有るケースとして耳鼻咽喉科等での精密検査で異常が無い場合、偏った姿勢や過剰なストレス等の問題から、喉周囲の筋肉が緊張したり、気の滞りが起きる事によって、違和感を感じてしまうケースが有ります。
カイロプラクティックでは身体のバランスや、気の滞りポイントを治療する事等によって、姿勢バランスや気血の流れを促進していく事によって症状を改善させていきます。
心配な様でしたらまずは耳鼻科の先生等に、病院で行なっているMRIやCTの検査等についての相談をされると宜しいかと思います。
どうぞお大事にして下さいね。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
0120-14-0091
評価・お礼

mu-minさん
ご回答どうもありがとうございました。
とても不安に思っておりましたので、少し安心することができました。
喉の違和感が出る少し前から
度々首の辺りが締め付けられるようなしびれに襲われているので
体の歪みについても詳しく検査してみます。
また、今週耳鼻科の先生にも詳しく聞いてみることにします。
ありがとうございました!
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A