「辛い」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「辛い」を含むQ&A

1,474件が該当しました

1,474件中 851~900件目

毎日が辛いです

私は3年ほど前にパニック障害・うつで心療内科に通っていました。主治医の指導の下、飲んでいたデプロメールを減薬し、断薬して1ヶ月が経ったところで卒業という形になりました。ところが、卒業して1週間は何ともなかったのですが、2週間目あたりから食欲が落ち、お腹が空けど食べられない、食べたくないという気持ちで数日を過ごしました。でも耐え切れなかったので近所の内科で血液検査をしてもらい、内科…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • sanappyさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2010/07/18 12:40
  • 回答2件

何かの病気でしょうか?

失礼します。現在大学生なのですが、精神的につらくしばらく大学を休んでいます。具体的な症状としては・学科(クラス)内の他人の目が妙に気になる。・他人が前で発表していたり、勉強内容について話し合っているのを見ると異常な劣等感を感じる。・なぜか他人に敵対心を感じてしまい、避けてしまう(孤立状態です)。・先にクラスが集まっている教室にあとから入るとき、緊張する。・自分が発表することに…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • smokeさん ( 岡山県 /20歳 /男性 )
  • 2010/07/13 17:45
  • 回答2件

体の疲れが取れません

30代前半の会社員(男)です。ここ数年、平日の疲れの蓄積がひどく、なかなか疲れが取れません。平日は、朝から夜(終電近く)までデスクワークをし、食事のリズムも不規則になっております。週末はというと、体力の回復に専念し、20代のころのように積極的に運動も行っておりません。体重もここ数年増え続けております。また、風邪を引くことも、昔に比べ頻度が上がりました。健康的な生活を送る上でのアドバ…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • ジュンスさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2010/06/23 12:50
  • 回答6件

うつ病ですか?

看護師です。自分がうつではないか?と不安になりました。うつになりやすい気質っていうのがあると習った事がありますが自分の性格上それはないなぁと感じていました。でも、最近気分がめいってしょうがないです。理由は失恋。このヒトしかいないと思っていた人とお別れしました。話をして納得して別れたわけではなく一方的に私からさよならしたのですが、そのさよならも”かまって・もっと私をみて”という訴…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • pi-shihoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/07/16 03:48
  • 回答1件

考えるのに疲れました

10年前に万引きをし、補導され約4年間精神科に通っていました。最近ではそういうこともなかったのですが、また最近万引きをしてしまいました。そしてこの間私服警備員に見つかり警察に連れていかれました。「微罪」ということですぐに親の迎えが来ました。私は昔から人に気を遣う性格で「嫌われたくない」という気持ちがかなり多く、本音を言ったことがありません。嫌われたり今までとは違う見方で見られる…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • karesuko_nさん ( 福島県 /24歳 /女性 )
  • 2010/07/15 13:44
  • 回答1件

どうしたらいいか分かりません

私は約10年前に万引きで補導をされ、約4年間精神科に通っていました。それから10年くらいたち、そんなこともなかったのですが、つい先日また万引きをしてしまいました。何度か繰り返し私服警備員に見つかり警察に連れていかれました。「微罪」ということですぐに親の迎えがきました。私は何故そのような行動をとってしまったのか自分でも分かりません。悪いことであり犯罪なのは分かっていました。でも捕ま…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • karesuko_nさん ( 福島県 /24歳 /女性 )
  • 2010/07/14 13:01
  • 回答1件

声を掛けたほうがいいのでしょうか?

遠距離恋愛中の約一回り年上の彼女がいます。彼女といっても、世間的に言えば不倫です。彼女の家庭環境は、はっきり言って良くなく、夫(一時他に女を作り失踪、連れ戻すも会社のお金を使い込んでいて、妻である彼女が借金を返している)とは挨拶するぐらいになり、彼には愛情はもう無いそうです。親は兄に押し付けられ、その親には生むつもりじゃなかったと言われ、育ってきました。彼女自身生真面目で優しく…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • younagiさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2010/07/13 21:44
  • 回答3件

ソファの配置について

今度新築するにあたり新しいソファの購入を検討しているのですが、親と同居で5人家族となります。自分としては、幅広のL字型のカウチソファを購入すればある程度人は座れるのではないかと考えていたのですが、店員さんに聞いたところ、カウチソファは3人しか座れないので、たとえば2人用と3人用のソファをL字型に配置するとか2人用を2つに1人用を1つコの字型に配置した方が良いと思いますよ。と言…

回答者
松田 芳枝
インテリアコーディネーター
松田 芳枝
  • cbs26980さん ( 山口県 /43歳 /男性 )
  • 2010/07/07 01:29
  • 回答3件

左肩甲骨の周辺の筋肉痛

朝起きた時に凝り固まったように動かすとと痛く起きるのもかなり辛いです。何とか、起きて日中の仕事中には和らぐのですが押さえたりマッサージしようと思うと激痛です。ここ1週間の間、その繰り返しですが特に、仕事でも左肩を酷使することもなく原因がわかりません。どこか違う原因があるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rentonさん ( 京都府 /36歳 /男性 )
  • 2010/07/05 18:08
  • 回答1件

猫についての質問です。症状⇒外耳炎 鼻血 膿 など

猫(雑種・メス・14歳)についての質問です。2ヶ月ほど前に、左耳を傾けているなぁと思っていたら体液?と血液のようなものが耳から出ていたので病院に連れて行きました。診断は外耳炎で、点耳薬と抗生物質を貰い飲ませていました。しばらくして出血が収まった頃に、左頬の怪我を発見しました。外からの衝撃によるものというよりは、内部で炎症を起こしてべろんと皮膚が剥けた?ような…(説明下手で申し訳ありま…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • popoharuさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2010/07/01 00:49
  • 回答2件

自分自身の感情等について、どうしたらいいのか悩んでいます。

22才、フリーターの女です。私は自分の感情が抑えられず、今苦しんでおります。友人と二人暮らしをしているのですが、その友人に対する八つ当たり等が酷いです。どうしても自分の気に入らない事があると八つ当たりをしてしまいます。しているとき、八つ当たりと気づかず、ついそうしたことをやってしまいます。感情を抑える事が上手くできません。ケンカしていやな事があったとき、発狂したり、ギャーギャー…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • harukiyoさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2010/06/29 05:42
  • 回答1件

出産後胴体とももの前側の付け根の筋肉に激痛

12月に出産後、胴体とももの前側の付け根の筋肉に激痛が出るようになりました。半年以上たつのに痛み止めもしっぷもきかず歩行不能になりました。整形外科で「恥骨結合離開による痛みで、骨盤ベルトをして自然治癒を待つしかない」と言われました。しかし他の整形外科にいくと「神経痛」といわれましたレントゲンを取ると異常はないといわれてしまいます。座っていると痛みは出ませんが立ったり歩くと胴体…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • tositosigk9さん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/26 09:29
  • 回答2件

仕事のことで悩んでいて、心身共に疲れています

現在入社7年目で、仕事のことで葛藤しています。仕事は難しい仕事ではなく、休みも取得しやすく、残業も多くはありません。ただ、自分がやりたい事とは違います。我慢しなければと思う反面、自分が進みたい方向に進めばいいとも思います。職場には合わない人達も居ますが、むしろ、良い人達で待遇や身分も保証されている環境で働かせてもらって感謝しないといけないのに、我がままです。29歳にもなり、自…

回答者
篠田 法正
ビジネスコーチ
篠田 法正
  • Kateさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2010/06/23 11:13
  • 回答11件

アダルトチルドレンからの立ち直りについて、ご質問

自分はアダルトチルドレンでしょうか? 過去のトラウマを引きずって話題にするのは現実からの「逃げ」でしょうかいわゆる中年の男性ですが、自分もアダルトチルドレンのことを調べてみたら思い当たるようなことがあって、自信の無さや生き苦しさを感じたりしています。説明が長くなるのですが、自分も幼少期のトラウマのようなことがあり、今も過去へのこだわりが捨てきれずに未だに思い出します。 子供のこ…

回答者
本間 美智子
パーソナルコーチ
本間 美智子
  • showgさん ( 大分県 /43歳 /男性 )
  • 2010/06/25 23:38
  • 回答7件

アダルトチルドレンからの立ち直りについて、ご質問...

自分はアダルトチルドレンでしょうか? 過去のトラウマを引きずって話題にするのは現実からの「逃げ」でしょうかいわゆる中年の男性ですが、自分もアダルトチルドレンのことを調べてみたら思い当たるようなことがあって、自信の無さや生き苦しさを感じたりしています。説明が長くなるのですが、自分も幼少期のトラウマのようなことがあり、今も過去へのこだわりが捨てきれずに未だに思い出します。 子供のこ…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • showgさん ( 大分県 /43歳 /男性 )
  • 2010/06/25 23:43
  • 回答1件

アダルトチルドレンの夫

昔から生きづらそうにしていた夫でしたが、最近いろいろと調べていてアダルトチルドレンの項目にぴったりとあてはまることがわかりました。わたしが話を聞いて、回復の方向へ導いてあげられたらとさらに調べていますが、素人のわたしが(一応心理学部卒業ではありますが、あてになりませんよね)夫の話を聞いたり、回復させたりする際に注意すべき点、してはいけないこと、こうするといいということを教えて…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • m_a_i_k_aさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/06/10 15:24
  • 回答10件

椎間板ヘルニアについて

こんにちは。私は3年ぐらい前に仕事中に突然腰と太ももに激痛がして立っていられなくなり病院に行ったら軽い椎間板ヘルニアと言われました。冷シップと腰をサポーターで固定してロキソニンを飲み痛みが和らいだ頃にリハビリをして2~3ヶ月ぐらいで良くなりました。でも1年ぐらい前にまた再発して病院に行きました。でも私は太っているので先生にまず痩せるように言われました。現在、私はうつ病で休職中…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • HACHIKOさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/27 00:09
  • 回答1件

冠をかぶせたら、かみ合わせが合わなくなった。

4月に左の奥歯犬歯の後ろに、治療後冠を被せました。それから10日後、前歯にゴツンと音がするくらい当たりました。孫の面倒を見ている事もあり、歯科医に行くのが1週間後になりました。その時は当たりは大分良くなったものの、下の歯がしみるようにようになっていました。娘に相談すると、歯をなるべくかみ合わせないようにと言われ、食事の時だけ噛む事にしました。すると反対側(右の犬歯の後ろ)がガ…

回答者
名取 健寿
歯科医師
名取 健寿
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/06/24 12:15
  • 回答7件

良いカウンセラーの見つけ方

精神科の医者はカウンセリングは必要ないといわれていますが、20年ぐらい前にあった中学の同級生が殺された事件をどうしても忘れられないのです。未成年の同じような事件や加害者に関する事件を思い出すようなことがあると、吐いたり、食欲不振になったり、過呼吸になったり、不眠症のような状態になります。どのようにすれば、改善されるか、どのようなものが専門のカウンセラーが自分に合うのか、教えて…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 56rinさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/24 18:25
  • 回答2件

ストレートネック

10年以上前、高校生の頃より、肩こりが始まり、その頃からけがが多くなり、右ふとももの肉離れや左ひざの半月版損傷など、それ以来、激しい運動ができなくなり、肩こりが異常にひどく特に左の首から左の肩甲骨掛けてがいつも違和感がありました。就職してからも肩こりがひどく、それが原因で転職等を余儀なくされたこともあったのですが。最近は、今年1月頃までは、違和感はありながら、ウォーキングなど…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/24 14:58
  • 回答1件

アルコール依存症の程度について。

61歳になる私の父の事ですが、ほぼ毎日発泡酒350ml1〜2缶と25度の焼酎をストレートで3合以上飲みます。父は契約社員として普通に通勤してはいるようですが、私の見た限りではシラフの時には常に手が小刻みに震えており、うつろな目で苦しそうにため息をついているような状態です。一度飲んでしまうと昏酔状態になるまで歯止めが利かない状況で、病院から(依存症とは関係のない)薬を処方された時…

回答者
本間 美智子
パーソナルコーチ
本間 美智子
  • hizzaleさん ( 秋田県 /28歳 /男性 )
  • 2010/06/23 13:08
  • 回答4件

保険の加入について

こんにちは。私の保険の加入について教えていただきたいです。夫、子供が三人おり、持家があります。33歳、専業主婦です。私が結婚した時に加入した保険が、先月で満期になり現在は何も保険に加入していない状況です。夫はLAと個人年金に子供も貯蓄タイプのこども保険に加入しています。数年前に甲状腺腫になり、検査の結果良性でしたが半年に一度の通院をしています。簡保には加入できないと言われまし…

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • れんちゃんさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2010/06/08 12:52
  • 回答9件

住宅ローンと保険の見直し

30代前半の夫婦です。子どもは幼児2人です。ずっと転勤族で社宅住まいの予定で、定年までは住まいにはお金がかからない前提で、貯蓄の代わりとして2000万円の外資系の終身生命保険に夫婦それぞれで加入しています。今まで約4年間保険料を払い続けています。2年前に夫が転職し地元の東京に戻りました。私は正社員からパートになり、夫の年収は下がり社宅もなくなりました。現在家賃10万の家を賃借していますが…

回答者
菊池 洋光
保険アドバイザー
菊池 洋光
  • とくめいさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/14 23:29
  • 回答9件

寝起きの首痛・背中痛

はじめてご質問させていただきます。この1ヶ月くらい、寝起きの首痛と背中痛がひどくて困っています。今までに2度ほど坐骨神経痛になったことがあり、そのときは寝返りすることもベッドから降りることも困難でした。最近は発症していないのですが、約1ヶ月前から寝起きの首痛と背中痛に悩まされており、朝起きたときは首を上に向けるのも痛みを伴います。また、くしゃみをするときに、胸の間の骨?筋肉?…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • ichimiさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/14 10:52
  • 回答2件

ゴルフによる股関節痛(靭帯)

右股関節が痛く、歩行時に痛み・足を引きずるような感じの歩き方になってしまう、また股関節の可動域が狭くなっているようで靴下を履く動作などに不自由があります。整骨院で見てもらったところ、股関節の靭帯が炎症を起こしているということで、マッサージ・低周波治療・湿布の治療を受けました。また、家でも家庭用の低周波治療器の使用し湿布を張るようにしていますが、あまり改善が見られません。どのよ…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • n_triple_eさん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
  • 2010/06/13 18:41
  • 回答2件

肩甲骨〜脇腹にかけての痛み

現在33歳で、12年前から発症しています。症状は、多くの場合左右、どちらかの肩甲骨の内側から痛み出します。(基本的に片方だけ痛み、右→左と移行する場合もあり)その日のうちに肩甲骨〜脇腹、更に脇腹を回って胸の下辺りまで、片方の半身を覆う様に痛む事もあります。痛み出すと深呼吸が出来ず、酷い時は真っ直ぐ立つ事も苦痛で前屈みになって歩きます。ちょっとした振動やクシャミも響き、笑う事も痛いので…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • いたにゃんこさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/13 02:49
  • 回答1件

31歳女 設備系CADオペレーター 転職について

はじめまして。 設備業界でCADオペレーターをしている31歳女性(独身)です。 現在ストレスから体調を崩し、休職中ですが、人間関係がうまくいかず会社にいづらくなり、退職しようと思ってます。  退職後の仕事について悩んでいます。 他の職歴がないのですが、どちらかというと体に無理のかかりやすい仕事なのですが、元々体調を崩しやすかったこともありあまり技術を積めなかったので、できたら異業種…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • サンサンさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/08 17:51
  • 回答4件

胸の動悸、喉が詰まる感覚

数ヶ月前から、動悸に加えて、喉(頸動脈あたり)が詰まるような、激しく脈打つ感覚と息苦しさに襲われてます。疲労やストレスを感じると、これらの症状も出るようです。単に、精神的なものだけなら良いのですが。夜、就寝前が一番酷く、横になると息苦しさを感じます。昨年末に循環器科で心電図、エコー、造影剤を投与しCT等の検査をしましたが、軽い不整脈があるが年齢的に特に心配する事無く、治療も必要…

回答者
武神 健之
メンタルヘルスコンサルタント
武神 健之
  • mini0504さん ( 愛媛県 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/10 09:30
  • 回答3件

人に信頼されるにはどうすればいいですか

僕は今、中学3年です。修学旅行の時にとても仲のいい友達とぎくしゃくしてしまって、今僕は少し孤立しています。友達は、すぐに仲のいい友達を見つけてうまくやっているのですが、僕の方は上手くいかず悩んでいます。声をかけてくれる友達もいるのですが、あまりいい感じではありません。僕の方はとても仲良くしてもらいたくて話しかけたり、その人たちの処へ行ったりしているのですが、中々心を開いてもら…

回答者
見波 利幸
メンタルヘルスコンサルタント
見波 利幸
  • いちたろうさん ( 長野県 /14歳 /女性 )
  • 2010/06/10 16:50
  • 回答5件

住宅ローンが残っている物件の相続

15年程前に25年ローンで4500万借りました。共有名義になっていますが、9年前に離婚下のですがローンの関係は何もしないでそのままになっています。1年前に元夫が病気の為ローンを払えないので、長男が月10万だったら払えると言うことで、期間を延長して3千万でローンの切り換えをしました。名義は元夫と私のままでしました。しかし、元夫が3カ月前から昏睡状態が続いております。元夫が死んだら長男に相続さ…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • ねむねむさん ( 埼玉県 /57歳 /女性 )
  • 2010/06/10 12:59
  • 回答4件

友達の悩み相談にどうのればいいか

はじめまして。最近、友達からちょっと重い相談をされています。私はあまり話が上手ではなく、友達の話をうんうんと聞いてばかりでなにも役に立っていないな…とちょっと落ち込んでしまいます。友達はそれでも、聞いてくれるだけでいいと言ってくれるんですが…相談を受ける際、もっと相手の役にたてるような方法がもしありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • 雪花さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/06/08 20:48
  • 回答12件

手すり工事で壁に穴

はじめまして、よろしくお願いします。先日、ウォシュレット取り付けと、トイレ手すり取り付け工事をしてもらいました。工事が終わって、トイレの隣の部屋の壁をみたら、手すりのビスを付ける際に空けた穴が貫通して壁まで穴が開いていました。大きさは7ミリくらいで、たいしたことはないといえば、そうですが・・・業者に連絡するとすぐに見に来てくれたのですが、部屋側から押したら穴が目立たなくなり、…

回答者
今野 樹
建築家
今野 樹
  • 浜田さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/06/08 21:08
  • 回答4件

右肩痛

一週間ほど前に、階段の上8段目から足を滑らせてダダダと落ちました。その時点では、右足裏の踵痛と右足中指痛と右肩痛でした。その他擦り傷(尻、背中、両手)ができました。3箇所ともシップをして今までいました。今では前者の2箇所は95%の回復ですが右肩の鈍痛があまりよくありません。ちなみに私は太っていて100Kgあります。落ちた時にしりもちをついた階段の5cmある板が折れました。何か考えら…

回答者
Style Reformer 小林俊夫
ピラティスインストラクター
Style Reformer 小林俊夫
  • togimitsuさん ( 大阪府 /49歳 /男性 )
  • 2010/06/08 18:06
  • 回答4件

背骨の左側から肋骨の下部分にかけて痛みが激しい

6月1日に、背中に違和感を感じる。単なる筋肉痛か?程度のもの。6月2日には、違和感から痛みに変わる。6月3日には、正常な精神状態でいられない程に痛みが増す。二年前に仕事中に腰を痛め、腰椎間脊柱狭窄症と言われ(あまり信用してませんが)、腰から下部分に痺れが残ったままで、たまに背中に張りが出ることはあるが、今回これといって思い当たるふしが無いので、不安になってくる。寝た姿勢からスムース…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • kojitomoaoiさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2010/06/08 14:18
  • 回答1件

住宅ローンの審査について

現在、新築マンションの購入を検討しております。購入予定金額:2,000万頭金:500万借入額:1,500万支払い期間:35年ローン:フラット35s年収(夫婦合算):260万貯蓄:200万夫:自営業(年収48万)/確定申告は過去1年間のみ妻:会社員(年収210万)※昨年9月より育休中/勤続10年家族構成:夫、妻、子供一人(8ヶ月)信用情報はこれから調査する予定ですが、クレジットカードのリボ払い分がロ...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • suebbs03さん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2010/06/08 03:25
  • 回答6件

住宅ローン

自営業です。住宅ローンを組める金融機関を探しています。実収入と確定申告の所得の額に開きがあり、大手銀行は厳しいようです。実収入を重視して審査をしてくれる金融機関はどんなところがあるでしょうか?!GE money?というのはなんでしょうか?信用金庫の商品ですか?!

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • ten10さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/08 15:20
  • 回答6件

犬の血尿

トイプードルの男の子6歳です(生後10ヶ月で去勢済)。今年の1月、膀胱に結石が見つかり手術を受けました。その後血尿が治まらず、いまだに抗生物質を毎日2回飲ませています。抗生物質もすでに3種類試して頂き、今は一番初めに飲ませていたものに戻りました。泌尿器系の病気に良いからとウロアクトを併用しましたが良くならず、その後も利尿剤を処方してもらうなどしたのですが、血尿が治りません。先週の…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • u-riさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/06/01 14:25
  • 回答3件

海外赴任に同行する配偶者について

昨年結婚し、通勤が不可能であったため新卒から勤めていた会社を退職致しました。現在は別の会社で正社員として働いております。質問は「旦那さんの海外赴任中に現地の大学などで学生として学ぶことはできますか?」ということです。(英語圏という前提です。)旦那さんが海外赴任になる可能性が出てきました。上司が勧めたらしく、まだ子供もいませんので、本人も行きたいと思っているようです。期間は2~…

回答者
大平 紀久美
英語講師
大平 紀久美
  • unoさん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2010/05/27 23:36
  • 回答4件

精神科を受診したほうがいいか迷っています。

仕事をして6年目になります。子どもを生んで、仕事復帰して1年が経ちました。3ケ月ほど前から夫が単身赴任し、子どもと2人きりの生活です。近所に私自身の両親がいますが、今の仕事を止めたら育児は手伝わないと言われているのでがんばらなくちゃいけないのです。そんな中、育児は育自だと言われ涙が止まりませんでした。「一生懸命やっているつもりでも、まだまだ足りないのか・・・。でも、確かにもっと大…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • mizumizuさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2010/06/02 17:48
  • 回答3件

副業の考え方について

平日は普通の会社員として勤務しているのですが、週末など空いてる時間にアロマセラピストとしての活動をしたいと思っております。(資格有り) ほとんどボランティアに近いイメージでいるので、副業として開業したりする事は考えておりません。ただ、一度の施術で様々な費用が発生します(洗濯、冬であればヒーターや暖かい(電気)シーツ、オイルや精油など)現実的に考えて完全無償は辛いと思っておりま…

回答者
長田 有喜
研修講師
長田 有喜
  • PRETTYMIYUさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2010/03/04 14:01
  • 回答2件

看護師にプライベートな事をばらされました。

昨年離婚しました。小学生の子供二人を養育しています。離婚を期に姓が変わりました。子供達は学校の配慮で元夫の姓を名乗っています。私も職場以外では元夫の姓を名乗っています。少し前ですが子供が風邪で受診した時の事です。その病院に、子供の同級生のお母さんが看護師として働いていました。子供同士は異性なので交流は全くなく、親同士も顔と名前だけ知っているだけで交流はありません。受診すれぱ保…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • ぴかルさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2010/06/03 05:49
  • 回答2件

正社員になる事ができない

愚痴のような内容の質問ですが、ご回答頂けると幸いです。勤続5年目の契約社員です。ここ2年の間で正社員採用試験がありました。私もその試験を受験しました。結果、それでほぼ全員が正社員採用されましたが、私は2回とも不採用でした。ほぼ全員が正社員として採用された結果、契約社員のまま残っているのは私を含め3人のみです。3人の内訳は・・・・契約社員を継続している人(自ら希望して契約を継続…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • kyokkokyokkiさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/06/01 21:58
  • 回答5件

強いストレス

今の家に住んでから近所とうまくいかず強いストレスを感じでいます。とくに周りがすごく干渉してくるので家に居たくないです。元々は何かあっても自分は自分であまり気にするような感じではなかったのですが(変わった人がいても面白い人もいるなぁと楽観的に考えられいつもニコニコしているタイプでした。)出産して子供ができてホルモンバランスが崩れてしまったというのもあるのでしょうか、日々の近所との…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • okikioさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/05/28 18:33
  • 回答3件

変動金利の住宅ローン

初投稿します。住宅ローンで迷っています。頭金500万で2900万の住宅を購入しようと思っています。そこで住宅ローンの話になるのですが、一般的な主流の3年固定は当初0.9%で3年後から基準金利より優遇1%。今ですと2.1%になるみたいです。で、選ぼうとしているのが変動金利。今の基準金利が2.875%でここから通期1.625%の優遇を受けられるというのです。ですので、当初は約1.2%からはじめることに...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 2525nicoさん ( 北海道 /35歳 /男性 )
  • 2010/05/28 03:14
  • 回答12件

生理痛について

生理痛が、以前は2、3日目くらいにお腹と腰辺りが痛かったのですが、全く何もできないほど痛いということはあまりなくて吐き気はしませんでした。でも半年くらい前から、2日目、3日目どちらかくらいに3時間程続けて、ひどいお腹と腰の痛みと時々吐き気がして、その3時間程は痛みに耐えているだけで何もできない状態です。また、その間は下痢のような感じでいつでてしまうかわからない感じなので、トイ…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • tousiaeさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/05/28 01:43
  • 回答4件

首の痛みがもうずっとあります

何年か前、交通事故で(5年程前)首を痛め病院に行きました。その時、首の骨の一つが前に出てしまっていて、それについてはもともとだと思いますと診断を受けました。それ以上何も言われず、治療も終わり自分でももぅいいのかなと思っていました。しかし、半年前からか、定かではありませんが痛みがひどく、また病院にいきましたが、治療法がなく鎮痛剤をだしますと言われただけでした。鎮痛剤だけならと思い…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • reira0430さん ( 岐阜県 /34歳 /女性 )
  • 2010/03/27 06:06
  • 回答2件

気分変調症の主人、カウンセリングは有効でしょうか

初めまして。気分変調症の主人に付きましてご相談させて頂きます。およそ4年前より気分がすぐれず、メンタルクリニックの門を叩いた際に、鬱状態と診断されたのですが、それからほどなく気分変調症と診断されました。今は診断された病院から医大に転院し、治療を行ってますが投薬治療のみです。以前、気分変調症にはカウンセリングも並行した方が良いと聞いた事があるのですが、いかがなものでしょう。以前…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • Tamiyumiさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2010/02/13 15:52
  • 回答1件

頑張れない自分が辛いです。

半年ほど前別れた彼のことを引きずっています。毎日目が痛くなるほど泣き、夜も寝付けず、夜中に何度も目を覚まし、朝方目覚めると眠れなくなるという状態が続いていました。仕事も全く集中できず、そんな状態で仕事をしている風を装って職場にいる自分が辛いです。最近は毎日泣くことはなくなり、寝る時間を遅くしたり、帰宅後やらなければいけない仕事の勉強をほとんどしなくなったりしたことで、寝付くの…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • こみかんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2010/02/11 22:32
  • 回答1件

病院をかえるべきか。早めに教えてほしいです。

私は2週間前から同じ精神科に2度かかっています。初診は1時間以上も話を聞いてくれました、かみ合ってなくて心は晴れませんでしたが。2度目は30分です。症状は、仕事に行けない、悲しくなる、引きこもり、運転や人が怖いなどで、鬱だと思ってかなりの思いで受診しました。見た感じ、鬱ではないと断言され、また症状をメモして2度目の受診でもメモの症状は鬱だと言えるけど、あなたを見てると鬱ではないと断言…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 美翔さん ( 岡山県 /22歳 /女性 )
  • 2010/03/20 13:06
  • 回答1件

自営業の場合の審査について

夫:自営業の所得金額360万 妻:専業主婦 子:1歳今年か来年に2000万ほどのマンションを購入したいと思っております。平成20年の所得は310万円でした。平成21年は360万(妻は配偶者控除)で申請したのですが21年度は私(妻)が経理などを手伝っていたため、白色専従者控除86万円へ更正の手続きをとろうかと思っております(白色専従者控除をよく知りませんでした)。この場合、白色専従者控除は必要経費と.…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • にじころさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2010/03/18 15:00
  • 回答2件

1,474件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索