「社内」の専門家コラム 一覧(27ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年07月06日更新

「社内」を含むコラム・事例

2,244件が該当しました

2,244件中 1301~1350件目

ビジネスメール講座 1

このコラムでは、ビジネスメールに役立つ表現をクイズ形式で紹介していきます。ビジネスメールはTOEICにも出てきますから、TOEIC対策にもなるかと思います。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 英語では何と書くといいでしょう? ■(メールのはじめの)「ご担当者様」 ++++++++++++++++++++++++...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
2011/03/15 03:44

研修企画の方法、企画書を選ぶ方法、研修企画者に必要な能力

皆さん、研修企画の方法って知っていますか? えっ、業者に企画書を出させてそこから選ぶ?  ・・・そうですか。 では、企画書を選ぶ方法は知っていますか? そして、研修企画者に必要な能力って何か知っていますか? どんな研修でもいいのですが、主催が人事部であれ、他の各事業部門であれ、「詰めの甘い人」をよく見かけます。 そういう人は「受け身」で「深く考えて」いない。 そして、業者を選んでいるようで...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

辞表を出すタイミング

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム代表 転職カチニスト  新垣 覚です。 ここ日本では春の新年度から部署替えが あったり、 新部署が立ちあげられてたり、 新プロジェクト、人事異動 etc.......... と社内での仕事内容が大幅に変化することが 多いですよね。 実は、転職の意志を固めてたりしてるけど 辞意を伝えていないとか もうすぐに辞めたいけど上...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

会社のファンがいる素晴らしさ

  ここ最近の報道で、日本航空でのジャンボ機のラストフライトの話題を何度も見ました。   いろいろな人が特別な感慨を持つ場面なので当然なのかもしれませんが、乗務員も整備士も地上勤務の社員もツアーに参加している乗客も、本当に名残惜しそうに思い出を語っていました。そこからにじみ出て見えるのは、みんな日航という会社が好きでファンであるという感情のように思いました。     多くのファンがいるという...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/03/07 00:00

「お客様視点」の難しさ

おかげさまで、相変わらず日々忙しく、 毎日、複数の案件に取り組んでいます。  その中で、やはり毎日感じるのは、【お客様視点の難しさ】です。 口で言うのはカンタンだし、どこも当たり前のように言いますが、 なかなかどうして、これが難しい。 私はいつも、「売れていないお店は自己チューのお店」で、 それを、「お客様視点のお店」に変えることが コンサルティングだと言っています。 コンサルティングの現...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

社内の公用語が英語なんて・・・!?

「社内は全て英語が公用語」と、打ち出している企業が増えてきました。 加速された歳月の移りゆくなか、多国籍企業が増すほどにTOEICのスコアアップが余儀なくされてきています。 「まさか日本企業である当社内の公用語が英語なんて・・・」と、驚いたり悩んだりしている方も多いと思われますが、ほとんどの日本人が中学及び高校と、6年間は毎週複数時間、英語の授業を受けて来ています。「英語を避けてきました。」とい...(続きを読む

大津山 典子
大津山 典子
(英語講師)
2011/03/04 13:37

プロジェクトマネジメントの表と裏

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はプロジェクトマネジメントについてのお話です。 最近、プロジェクトマネジメントの重要性やプロジェクトマネージャーの人材不足についてのお話を伺うことが増えています。 特にIT業界では大きな問題になっています。 私は自分自身のプロジェクトマネジメント経験から、「プロジェクトマネジメントには表と裏」があると思っております。 「プロジェクトマ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

やりっ放しになっていないか?研修会・勉強会

介護事業所や介護施設の従業者ならば誰でも、年間に何回か業務に関する研修会や勉強会、セミナーなどに参加する機会があります。与えられている業務に必要であるからこそ、参加しなければならない研修会や勉強会があります。「会社の命令だから研修に参加する、介護保険法に定められているから研修を受けなければならない」といった気持で参加される方が多いのは止むを得ないことでしょう。勿論、研修や勉強会を主催する側にも問題...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

足立区の家

東京都にある足立区の家ではいよいよ基礎コンクリートの工事が終盤を迎えています。 この住宅は社内コンペを開催し、クライアントが審査員になる形で案を選考して頂いたものです。その計画が進みだしたということで、これからが非常に楽しみなところです。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/02/28 20:05

中小企業の環境対策を考えよう

環境経営学会主催のシンポジウム「低炭素社会を切り拓く中小企業の 戦略経営の方向を探る」に参加してきました。   地球温暖化の原因であるCO2等を削減する「低炭素・脱炭素」の取組 について、わが国産業の中核をなす圧倒的多数の中小企業は、この長引く 不況にあえぎ、なかなか環境問題に対してまで気が回らないのが実情です。 シンポジウムでは、ニッセイ基礎研究所上席主任研究員の川村雅彦氏による ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

サラリーマンのティーパーティ。

早いもので、今日で2月が終わります。 私どもの会社も3月決算で、いよいよ来期の予算組みや新組織の話題で、“日中の会議室から夜の居酒屋まで”かなり慌しくなってくる時期ですね。 今朝もお隣の部長から、昇格の件で、「ちょっといい・・・」等と呼ばれ色々調整をしていましたが、昇給、昇格、異動など、各々の会社ではそれ相応の文化があり、それに一喜一憂するそんな時期なんだな、と思っていました。 その“一喜一...(続きを読む

よしらぼ。
よしらぼ。
(不動産コンサルタント)

IT業界への転職に関して

企業を取り巻く現状と、求人が増えているポジション 企業規模を問わず労働生産性の向上が重要課題のひとつとなっている今、ASPサービス・SaaSやAPIなど新サービスの発展によりITを活用したプロジェクトマネジメントは中小企業にも浸透しつつあります。その一方、途中で空中分解してしまうプロジェクトがあるのも事実です。一人ひとりの仕事に対する専門性は増していますが、同時にプラスアルファの付加価値が大...(続きを読む

中嶋 信幸
中嶋 信幸
(転職コンサルタント)

子供の頃やってたこと。

    ゲストティーチャーに行って子供達と話していてふと思いました。  自分が子供の頃って何してたんだろう?って・・   うーーん?  何してたんだろう? よく遊んでたことは確かですが・・笑。 勉強あんまりしてなかったことも確かです・・。   小学生の頃は野球・・ それから、そのへんの田圃や川で毎日走り回って遊んでました。 学校からまっすぐ家に帰った覚えなどまったくありませ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/02/22 17:24

「望ましい人物像」の意見交換

  ご支援しているお客様の会社で、新入社員受け入れのためにOJT準備の研修を行っているのですが、その中で、「新入社員の育成にあたって会社として望ましい人物像はどんなか」、「それに基づいて新入社員の1年後はどんなレベルまで到達していて欲しいのか」を、ワークショップの形で意見交換を行いました。   人材育成の中でゴールイメージや達成目標が具体的になっているとより行動がしやすいという事があるので、これ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/02/21 00:00

ワークライフバランスの現実、ライフとワークをバランスする人

A)ワークライフバランス(ライフワークバランス)を実現した人 ◆ 社内で出世した人 ◆ 出世をあきらめ、自分の生活を優先させた人 ◆ お金の心配をせずに仕事や私生活を送れる“運のいい人” B)実現できず悩んでいる人 ◆ 会社や仕事で疲弊している人 ◆ 二兎を追いすぎている人 ◆ お金の心配をせずに仕事や私生活を送ることなどできない“普通の人” C)一体感のある家庭 ◆ 同居している者全員が集...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

増えていると思うHP相談内容

最近増えているなぁと思うホームページの相談内容、、、当社に相談頂くのですが、細かい内容を言ってしまうと、集客、SEO、運営負担などなどあるのですが、それは枝葉であって、幹の部分の皆さん悩みとしては、     当社にとって、どんなホームページの制作・運営が一番適しているのか?     という事だと思います。 上記のお題でいきなり相談いただくケースはないのですが、対面してお話を聞くと、結...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)

顧客満足(CS)を高める方法

今回は、顧客満足についてお話しします。 顧客満足を高めるために一番良い方法は、まず従業員のモチベーションを高めることです。 お客様と直接接触をするのは従業員です。 その従業員のモチベーションが高ければ、お客様の満足を第一に考え、 お客様の期待以上の行動をするようになります。 そのようになれば、必然的に顧客満足につながります。   では、従業員のモチベーションを高めるためにはどうすればいいのか?...(続きを読む

深井 貴明
深井 貴明
(マーケティングプランナー)

No.148 モスバーガー「MOS」に秘められた事業精神と“心の経営”

ブランディング・ブランド戦略パートナーのアイディーテンジャパン (http://www.id10.jp)は中小企業のブランド戦略を支援しています。 ============================================================== No.148 モスバーガー「MOS」に秘められた事業精神と“心の経営” --------------------------...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
2011/02/15 13:46

No.140 富士宮やきそばに学ぶ、B級グルメの街おこし全国展開

テーマ:富士宮やきそばに学ぶ、B級グルメの街おこし全国展開 -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.09.01  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン ブランディングニュース『企業ブラン...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

「ちょっとプレミアムな私の家と暮らしコンテスト」

 14日(月)は大阪に出張。  目的はNCN(SE構法供給メーカー)さん主管で年に一度の重量木骨プレミアムパートナーの総会へ出席するためです。  この総会は年に一度、全国のプレミアムパートナー会員が参加し、一年の業績の成果や本部から今後の戦略等について発表がある重要な会議と懇親会です。  昨年は東京の帝国ホテルで、今年は何と大阪のリッツカールトンで開催されます。  出張の準備もあり、会社で仕事...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/02/14 10:47

多くの経営者が間違える業務系クラウドサービスの導入目的

皆さん、こんにちは。 日本クラウドコンピューティング株式会社の新井です。 本日は、多くの経営者が間違える業務系クラウドサービスの導入目的について、お話をさせて頂きます。 業務系クラウドサービスというと、一番、分かりやすいのは、セールスフォースに代表されれるような、顧客管理のクラウドサービスではないかと思います。 簡単に言うと、普通の会社がどのように新規顧客を集めて、それをどのように担当者が...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

No.129 ロングセラーブランドの秘密~カップヌードルの原則

テーマ:ロングセラーブランドの秘密~カップヌードルの原則 -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.05.10  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 企業ブランド戦略の成功と秘密~知らない...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
2011/02/12 18:18

ママジョブ斎藤あや子のママの最新お仕事事情教えます!part1

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子の ママの最新お仕事事情教えます!Part1 これから働きたい!起業したい!ママ・主婦のための 働くことのメリットとデメリット 日本女性が出産を機に離職する率は約70%だといわれています。 その後、専業主婦となり子育てに専念している女性がほとんどですが、 実は「家事や育児と仕事を両立したい!」思う潜在有率は欧米並みに高いので...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

会社も社員も元気になる企業健康セミナー2・23開催案内(2)

企業の経営者・人事担当者の方々必見!! 健康・労務セミナー 「会社も社員も元気になる意外なツボ・・うつ病もパニック障害もこわくない!」 2月23日(水)第1回開催のご案内 企業の社員の心身にわたる健康増進に取り組む八重洲よしのクリニックと、企業の労務問題に斬新な切り口でアプローチする社労士らがチームを組む「メンタルヘルス向上を目指すWin-Winの会」が、企業の健康・労務問題に関する画期的な...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

投資助言業者は、社内コンプライアンス態勢の再検討を急ぐべし!

 このコラムをご覧いただいている皆様、はじめまして。行政書士の松村と申します。  私は証券業界出身の行政書士として、許認可申請業務に加えて、主に金融商品取引業者の皆様にとって必要となるコンプライアンス実務のコンサルティングも行っております。  さて今回のコラムの本題になりますが、証券取引等監視委員会(SESC)は平成23年2月8日、投資助言・代理業の登録拒否事由に「人的構成要件を追加する」...(続きを読む

松村 康弘
松村 康弘
(行政書士)

[驚]本質の見つけ方/発見法 ・・ 本質眼 本質思考 本質頭脳

本質を見つけたい時、あなたはどうしますか? 理論、学説、論理、ロジック・・・こういうものを追う人が多いのではないでしょうか。 私はあまり追いません。 なぜなら、追えば追うほど本質を見失うからです。 視点を変えて下さい。 そこからあなたの日常を、じーっと、ありのままに見続けてください。 私もやってみました。 何でもない日常が、こんな風に見えてきました。 ******************...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

[新思考法 思考力 向上]社会の捉え方、社会問題の考え方

社会は複雑だ。 よってその問題も複雑となる。 ところで「複雑なるもの」を考えるときどうするか? たぶんあなたはそれを「分ける」だろう。 すなわち、「範囲を限定」し、「自分が切った側面」から思考分析する。 そして分かったような気になる。 しかしちょっと待って欲しい。 それで本当に分かったのだろうか? http://profile.ne.jp/pf/pensee-tsutomu-nakaz...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/02/07 18:00

会社も社員も元気になる企業健康セミナー2・23開催案内(1)

企業の経営者・人事担当者の方々必見!! 健康・労務セミナー 「会社も社員も元気になる意外なツボ・・うつ病もパニック障害もこわくない!」 2月23日(水)第1回開催のご案内 企業の社員の心身にわたる健康増進に取り組む八重洲よしのクリニックと、企業の労務問題に斬新な切り口でアプローチする社労士らがチームを組む「メンタルヘルス向上を目指すWin-Winの会」が、企業の健康・労務問題に関する画期的な...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

介護事業の「差別化と競争優位性」

「差別化と競争優位性」について取り上げます。加護野忠男氏の著書、「ゼミナール経営学入門」や「競争優位のシステム」には、『事業の仕組みは、人々の協働を通じて、顧客という人々に価値を提供するシステムである。そこで主役となるのは、人間である。(人間は)損得勘定や感情に支配されるし、自ら真剣に働くこともあるし怠けることもある人間が主役なのである。・・・・・』と、あります。どんな事業も上述のことが前提である...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

これからのWeb活用成功のためのキーワード

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はWeb活用についてのお話です。 これからのWeb活用成功のためのキーワードは何でしょうか。 「連携」でしょう。 リアルビジネスとの連携、社内システムとの連携、外部企業との連携など。 経営の視点からWebを企業活動に完全に取り込んでいこうという動きです。 多くの中小企業はこの動きが非常に遅れています。 従来型のWeb活用は今やどんぐりの背...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

読みやすい文章の書き方 | コピーライティング

とにかく短く書く 文章は短く書く。これに尽きます。 文章を短くすることで、力強く、分かりやすくなります。 また、誤字脱字や接続詞の誤りなどのミスも減ります。 いいことだらけです。 私は、文書を短くするために3つのことを意識します。 1、すぐに「。」を打つ。 「、」でつなぐような文章は書かないようにします。 2、1文に1つの意味しか与えない。 1文内で書くことは1...(続きを読む

深井 貴明
深井 貴明
(マーケティングプランナー)
2011/02/04 20:05

A&M通信~第17回 イノベーションの促進

 先日、住友スリーエムのCPOの方に3Mの企業文化についてお話を聞く機会があった。3Mグループから有名なポストイット等色々な新製品が開発・販売され続けるのはイノベーションを育む企業文化があることがわかった。その企業文化について説明をしたいと思う。  イノベーションを育む企業文化のコンセプトは「社員に自由な環境で自分がしたいと思う事ができる環境がある」と思わせる事のようである。その為に 1. ビ...(続きを読む

中山 幹男
中山 幹男
(経営コンサルタント)

クラウドサービスのセキュリティ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセキュリティについてのお話です。 クラウドサービスのセキュリティについて記事が書かれています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110128/356606/ 実際にクラウドサービスを利用している企業ほど、セキュリティへの不安は少ない。 この手の議論を最近聞くことがありますが、まずポ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

[解答 コンプライアンス] コンプライアンス違反の新しい防止法

規則や罰則をつくっても、それを守らない人がいます。 仕事のやり方を定義しマニュアル化しても、面倒がられ、嫌われ、形骸化します。 仕組みって、案外ダメなんです。 特に「当たり前のことを当たり前にやれ」って時は。 どうすればいいのか?  ・・・「嫌だと実感すればいい」と私は考えます。 ************************************* 「慣行だ。前任者もやっていた。ひとつ...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

「社長は絶対」で解る広報体制

■無茶振りは社長の特権(2-1)   「社長は絶対」という言葉があります。皆さんの会社では聞かれる言葉でしょうか?またどの様な解釈で使っているでしょうか。一般的にはオーナー系企業に多い様に思われますが、それ以外でも少なくは無いようです。   もちろん、ここで取り上げる意味は、会社を代表して発言できるのは「代表取締役」であるという意味だけではありません。企業や団体のトップのメッセージを広...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

自社特性からの訴求が大事

■株式会社タニタの事例(2-1)   皆さんは株式会社タニタという会社を御存知でしょうか?恐らくTANITAというローマ字の社名ロゴを認識されている方は多いのではないでしょうか。偶々上手い広報事例をみつけたのでご紹介させて頂きます。   そもそも株式会社タニタは、体重計や歩数計、血圧計などの計量機器の製造販売会社。創業は大正12年(もう少しで創業90周年)で、昭和34年からヘルスメータ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2011/02/01 16:16

記者に誤報を書かせるな

■誤報とは?(2-1)   誤報とは文字通り誤った報道であり、あってはならないことですが、小さなことを含めるとしばしば起こっているのも現実です。単なる「誤字」であっても時には大きなマイナス影響を受けることもあります。   誤報が実際に起こった時に、メディアを責めても後の祭り。修正報道がされてもインパクトは大きくはありません。実際に報道されたことが事実となってしまうことから、如何に誤報を...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

広報部を広報せよ

■広報に情報が集まりますか(2-1) 皆さんの会社では、広報部門に、或いは担当者のところに社内情報は集まってきますか?如何に効果的に情報発信を行っていくかということ同様、社内の情報収集に課題を感じられている方も多いのではないでしょうか。 広報に情報が集まらないということは、発表案件が減る、発表案件のニュース性を向上し切れないばかりか、有事の際には情報入手が遅れただけで隠ぺい工作と取られてしまい...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

何てとんでもなく痛快な会社なんだ!!

  カンブリア宮殿見ました?   これまでも、よくマスコミに取り上げられていますが、 「未来工業」って、とんでもなくすごいですね。   ・ドアノブなしで開閉できるように改造したドア ・薄暗い社内 ・照明のスイッチには「さわるなバカ!!」の張り紙(笑) ・もらいものの壺をゴミ箱に              ・         ・         ・   そこまでやる...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

足立区の家

足立区にて新築工事が始まりました。 この現場では社内コンペを行い、クライアントが選定する形で設計担当者を岸田に決まりましたが、いよいよ設計作業も終えて家造りをスタートすることになりました。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/01/19 20:51

『原因追究』VS『責任追及』

ISO9001を認証取得した組織(会社)は、不適合製品(サービス)が発見されると、必ずその不適合の原因を究明しなければなりません。しなければならないと言うよりは原因究明は当然の業務となっています。 ISO9001『品質マネジメントシステム』が十分に浸透し、定着した組織では原因追究が徹底されています。しかし、そうでない組織では、「原因追究」が次第に「責任追及」になってしまい、最後には真の原因を突き...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

そのブランド・ロゴマーク、使い方は間違っていませんか?

スターバックスとGAPにみる“ロゴマーク変更騒動”   新年が明けた1月5日、スターバックスは公式ウェブサイトで、ブランド・ロゴマークを新たにすることを発表し、同時に新しいロゴマークも公開されました。このロゴマーク変更が発表されて以降、同社のサイトには「スタバ愛好者」からのコメントが殺到している様子。インターネット上のニュースサイトでも、『スターバックスがロゴ刷新、ファンは賛否両論:CNN.c...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

ISOって本当はナニですか?

  「ISOって一昔前の流行りなんでしょ」 「取得したけれど、文書やら記録の作業が多くなって大変。」 こんな言葉を良く、耳にします。 しかし、それは大きな間違いです。 ISOは、中小企業等をルールを決めて役に立たせるシクミなのです。 ISOのポイントは、 1.要求事項にしたがってルールを作る 2.このルールをみんなで守る 3.ルールがちゃんと守られているかどうかを監視する 上記...(続きを読む

前谷 加奈
前谷 加奈
(ISOコンサルタント)

つくりこみすぎたホームページにご用心

最近、ご相談が多い内容に、多大な費用をかけてつくったホームページのメンテナンス問題があります。 特に、複雑かつ多量なページの増設が重なり、果てには、更新不能の問題が発生するといった内容です。 こうなってしまうと、人間関係もからんで、問題の解決にいたるまでには、なかなか困難&複雑です。   業績の調子がいいときに、どんどんつくりこんでしまって、 さあ、新しい事業や展開をスタートさせよう、見...(続きを読む

岩井美樹
岩井美樹
(コピーライター)

テレビ通販の構造から売れる訴求を読み解く

テレビ通販の構造から売れる訴求を読み解く CS・BS放送枠が増加している影響から まだまだ堅調な「テレビ通販」 AMを中心とした、シニア層のリスナーが数多く存在し、 市場自体は微減ながら、堅実な「ラジオ通販」 昨今のインターネット(PC)・モバイルの通販市場の拡大 にばかり目がいきがちですが、 まだまだ、伸びている「テレビ通販」の訴求構造。 堅実で実績の多い「ラジオ通販」の訴求構造。 ...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/01/07 11:20

D076.新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 2011年、平成23年、兎年です。もう覚えました。 初出勤は5日、恵比寿のオフィスに全社員集合し、渋谷氷川神社へご祈祷をしてもらいに行きました。 メンバーの「神妙な感じにしなきゃね」的気遣いが一体感と新年ムードを醸し出し、その勢いで一同ガーデンプレイスに移動し新年会に移行、新年会と言ってもただ飲んで食ってするだけで、まま2時間ほどで終了しまして、オフィスに戻...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

今年の抱負

昨年は、自立支援法に基づく就労移行支援事業を開始することにより 人材紹介業ではなかなかお役に立てなかった 知的、精神、発達障害の方の就職支援が出来るようになった。 今年は、ジョイが9年近く人材紹介業で築いてきた 広く深い企業とのネットワークを基盤に 就労移行支援事業という福祉の制度を絡ませて ローコスト、ローリスク(雇う側と雇われる側、両方にとっての)で 法定雇用率...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

新年のご挨拶とNTTドコモSmartphone Lounge出演のお知らせ

新年、明けましておめでとうございます。 日本クラウドコンピューティング株式会社 代表取締役の新井 直之でございます。 本日より、当社は2011年の業務を開始させて頂きます。 昨年は、皆様のお陰を持ちまして、法人化一年目にも関わらず、 堅調な業績で一年を締め括ることが出来ました。 お仕事をさせて頂きましたお客様が、導入、開発案件が終わると共に、 他社のお客様や、社内の別プロジェクトの担当者様を...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

2010年を振り返ると

今年は非連続の時代を察知してか「龍馬伝」が盛り上がりましたね。 また、芸能分野では、AKB48、少女時代、KARA、などの新興勢力の活躍が目立ち、 日常生活では、スマートフォン、電子書籍の登場が人々の耳目を集めた一年でした。 我が社(株)エリートネットワークでも、夏頃からTwitterの取り組みを本格化し、 約2200名の方にフォローして頂く事ができました。有難うございました!! ...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2010/12/27 15:12

自主性と強制

  「自ら考え、行動する」、「自分で判断する」、「能動的にアクションする」など、望ましい社員像として自主性を重んじるという会社は多いと思います。ただ、「自分で判断して行動する人」を「組織的な動きが取れない人」と見る価値基準もありますし、総論で「自主性があることが望ましい」とは言っても、その程度は会社によって違いがあります。基本的にはその会社の尺度に応じて、自分で判断する、指示を仰ぐ、判断を委ねる、...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/12/27 00:00

2,244件中 1301~1350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索