「家庭」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「家庭」を含むQ&A

2,993件が該当しました

2,993件中 1101~1150件目

方法が合わないのか回数か足りないのか?

40代の主婦です。10代の頃から、生理不順・冷え性・肩凝り・腰痛…といった症状が出ていました。仕事に支障が出てきたのもあり7年位前からマッサージに通い始め、最初こそ効果を感じたものの、すぐに凝ってしまう状況(1週間もたない)になり、もう少し根本的に改善する方法はないかと思い、1年ぐらいして整体に変えました。(ちなみに、その時点では針灸なども検討したのですがどうも抵抗がありまして。)毎…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • ladybirdさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/12 13:47
  • 回答4件

パート収入と雑収入、雑所得について教えて下さい。

現在、年末に向けて、主人の健保の扶養内となっておりますので、パート収入を130万円未満で調整しております。パート収入の他に、オークションで家庭の不用品を売った売上げが2万円程、また、株の売買益が数千円あります。一般的には、こういった収入も、健保の扶養内とする130万円未満に含むのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • yanmamanmaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/12 09:44
  • 回答1件

教育資金について

こんにちは。現在夫(38歳)と子ども(3歳)と3人暮らしをしています。夫の年収は税込みで950万で私はフリーで年80万ほどの年収になります。子どもはおそらくこのまま一人の予定で、現在学資保険などに加入せず、生まれたときから会社の財形で月3、ボーナス5万でためています。現時点で130万ほどなっていますが、他に子どもの教育資金の貯め方、または運用があれば是非教えてください。現在は…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • medarataさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/11 08:08
  • 回答4件

家賃の連帯保証人でだまされました。

はじめまして。友人(母子家庭でこども3人)以前住んでいた団地を出て、新しくマンションに住むと言う話を聞いていて。 色々と相談を聞いたりしていました。相手は生活保護や役所からお金をもらっていて、不自由の無い生活を暮らしていて。マンションが見つかったみたいで、アパマンショップから私の方に電話がかかってきて、保証人の件なんですがと言われ、払うお金が無いので出来ませんと言ったのですが…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • MAAAKUNさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2010/11/10 15:38
  • 回答1件

財産分与

最近、祖父が亡くなり、同居していた祖父の長男(3人兄弟)が、祖父の通帳はもちろんのこと、未だ生きている祖母の通帳や、家に置いていた現金何百万を全て、隠して取り上げました。祖母は少し認知症を患っており、それを逆手にとっているようです。これは、取り戻せるでしょうか?そして、他にも娘が2人いるのですが、長男が、祖父の通帳の名義を全て自分の名前にしたいので、委任状に押すハンコをもってき…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • しまうまうまさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/11/10 23:01
  • 回答2件

不貞側からの離婚拒否

私は、38歳サラリーマンです。妻とは結婚して3年ちょっと。1年半ほど前に私の浮気がばれて、夫婦で色々と話し合った結果、お互い頑張って行こうということで、今までやってきました。しかし、先日突然、妻が出て行きました。居場所は不明です。置手紙には、色々と努力はしてきたが、結婚生活を続けるのは無理です。離婚してください。と書かれていました。私としては、今までは悔い改め、今後一生夫婦生活を…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • ケロケロさん ( 静岡県 /36歳 /男性 )
  • 2010/11/10 09:28
  • 回答2件

次はどうしたらいいのでしょうか?少しでも楽になりたいです。

たくさん不調があり、文章にしずらいので箇条書きにします。・真っ直ぐ歩けない・立っても座っても前のめりで、つま先やすねや腕(座っている時に腕に力が入る) など力まないと支えられない。・左足のつま先が痛く、歩く時は両足の踵が浮いてしまう。・右腰が痛い。・座っている時、右のお尻しかあたっていない感じがする。・左の目、首、肩、腕、すね、足の指が痛く、太ももが異常に太い(腰の他は左ばか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゆかママさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/10 16:57
  • 回答2件

月々の積立について

50歳の会社員です。毎月9万円の住宅ローンをしていましたが、めでたく10月に完済しました。そこでこの9万円、あるいはもう少し頑張って、10万円を定年後の資金に毎月々積立しようと考えています。定期預金や積立預金等では、利率もしれているので、分散の投資信託を検討してそれに関する本も2冊目を読書中で、基礎の投資信託のセミナーにも行き、ネットでも関連サイトを常日頃読んでいます。株式と債券が半々…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • sasaki kayokoさん ( 愛知県 /50歳 /女性 )
  • 2010/11/09 20:46
  • 回答4件

腰と足(外側)の痛み

小さな子供がいて抱っこすることが多いので、前から少し腰の痛みはあったのですが、急に右側の腰がひどく痛くなりました。あたためたりしてなんとかゴマかしていたのですが、二日後ぐらいに今度は右のふとももの外側につるような痛みが出てきました。(腰の痛みは少なくなりました。)病院を受診したところ、筋が炎症しているのでは?というようなことをいわれ、痛み止めと炎症止めをもらいました。その翌日…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • okaimonoさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/08 14:27
  • 回答2件

死亡保険・収入保障保険についてアドバイスをお願いします。

現在、死亡保険と収入保障保険について検討しています。設定金額などについてアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。主人 35歳 会社員 年収550万妻  31歳 パート 年収90万子供 8歳男、7歳男、3歳男 8月に新居購入。団信加入済。今まで夫婦で第一生命の堂々人生に加入しておりましたがここで解約を考えています。(更新タイプのため)解約するにあたって医療保険については新EV…

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • meguminさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/11/07 09:08
  • 回答3件

特別支援教育

現在小学校特別支援学級担任(知的学級)をしています。この分野を深化させたいと思っていますが、資格などで持っていたり身につけるべきスキルがありましたら教えてください。

回答者
松元 昌子
イメージコンサルタント
松元 昌子
  • 自転者さん ( 栃木県 /42歳 /男性 )
  • 2010/11/06 10:27
  • 回答2件

養育費減額について

初めまして。ダメ元でお伺いするものですが、ご相談賜り度、宜しくお願い申し上げます。当方にはバツイチの夫がおります。バツイチの原因は、以前より家庭仲は不仲ではあったものの、決定的は当方との不貞行為となります。子供は1人(男子10歳)がおり、前妻が引き取っています。慰謝料は前妻が住んでいるマンションの残高(約1000万)及び養育費毎月15万、結婚10年間の貯金を全て引渡すこと。拒絶をしており…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 咲さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/04 12:01
  • 回答2件

赤字家計の我が家で改善できること

現在、結婚して半年です。子供はおりません。来年、家を建てる計画が持ち上がっています。フラット35Sを利用し、借入額は1800万円程度になりそうです。家賃並の返済額で、35年の予定です。家の話は事情があり、先延ばしできませんが、肝心の頭金どころか、貯蓄自体が少ない私たちです。現在の収入で果たしてやっていけるのかどうか、今から不安です。今のうちに、少しでも貯蓄を増やすため、家計診断をお願い…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • momoirosangoさん ( 愛媛県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/04 16:53
  • 回答3件

私服がダサい夫を最低限の装いにしたい

夫は41歳、178センチ、90キロの立派な中年太りの体型です。スーツ姿は貫禄が出てまあ一応見られる状態ですが私服がひどすぎます。本人も「着られれば何でもいい」という具合でまったく無頓着。服を一緒に買いに行こうと誘っても腰が重い状態です。以前、なんとかデパートに連れ出したことがありますが、XLクラスの服があまりなかったということもあり、ほとんど買い物ができなかったというのも苦い経験です。…

回答者
松元 昌子
イメージコンサルタント
松元 昌子
  • ume831さん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2010/11/02 13:13
  • 回答2件

家の売却について

私の名義の土地、建物を売却したいと考えております。しかし、そこには20年はど前から弟家族が住んでいて、何度の催促にもかかわらず、いまだ出て行ってはくれず、売却できません。というのも、以前は弟の名義の土地、建物でして借金のかたに私が土地、建物を譲り受けましたが、家族はそのまま住んでいるといった状況です。私に名義は変わっているので、固定資産税などの税金は私が払っています。このような…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • pinronさん ( 香川県 /62歳 /男性 )
  • 2010/11/02 13:47
  • 回答1件

離婚すべきか悩んでいます。

現在、妻とお金で揉めており離婚すべきか、また離婚した際に慰謝料等を請求されるのか。そもそも非はどちらにあるのか分からなくなり質問致します。以下簡単なプロフィール。【夫】年齢:31歳 月収:手取20万円程度【妻】年齢:34歳 月収:手取15万円程度社内恋愛3年を経て結婚。妻は退職し失業手当を3か月受給。失効と同時に同じ会社へ復職。現在結婚1年目、子供は居ません。同棲期間中、お互い支出を1冊…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • あすたさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2010/10/31 15:22
  • 回答1件

離婚について

離婚を考えています。土地・住宅を購入にあたって、夫、夫の両親 、私、私の両親 それぞれが400万円づつ頭金を出し、夫婦共同名義(夫6、私4)でローンを組みました。残ローン金約2000万。離婚したら、私と子供(2人)でこの家に住みたいと思っています。私は、年収約600万弱。・この年収で私の名義1本に切り替えてもらう事は可能な額でしょうか?・夫、夫の両親が頭金返金を求めてきたら応じなければいけないの…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 秘密のポポさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2010/10/31 00:56
  • 回答2件

AIGエジソンのドル建終身保険ってどうですか?

以前こちらで住宅ローンについて相談させていただき、いただいたアドバイスがとても参考になりましたので、現在検討中の生命保険についてもぜひアドバイスいただければと思います。夫31歳(会社員) 妻31歳(専業主婦)【収入】夫 額面600万円/年【現有資産】普通150万住宅財形30万【夫の会社補償】・死亡時 300万【将来計画】・2年以内に第一子・子供は3人(大学卒業まで支援予定)・10年後に実家のリフォ…

回答者
松田 聡子
ファイナンシャルプランナー
松田 聡子
  • matya41さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/28 21:30
  • 回答3件

59歳の母、離婚後の生活について

59歳の父と母が離婚をする予定です。原因は2~3年前から父が働かないため。生活が困窮し立ち行かなくなったことと、母が精神的苦痛に耐えかねてのことです。父は借金が100万円ほどあります。二人とも年金も国民健康保険もここ3年ほど未納です。既に両者の署名・捺印済みの離婚届はあり、あとは提出するだけです。今は持ち家に二人で住んでいましたが、父が出て行かないため、母が家を出る決意をしました。父…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • のっぴさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/26 21:39
  • 回答1件

デジカメの写真、ビデオの動画編集をするソフト

子供の成長記録に取りためた写真や動画が整理出来ずにいます。希望としては、写真をスライドショーにし、その間に編集した動画を入れてDVDで保存したいと考えています。簡単な字幕や音楽もいれて。専門的な知識がないので、どういったソフトを買えばよいかわかりません。パソコンはWindowsを使っています。ムービーメーカーも考えましたが、動画ファイルの形式がQuicktimeムービーのものもあり、使用できませ…

回答者
田中 慶幸
映像ディレクター
田中 慶幸
  • makimaki31さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/25 01:03
  • 回答4件

単なる育児ストレスなのでしょうか

はなまめと申します。(女性です)春に第一子を出産し、夫・子・私の三人で生活しています。実家は二人とも遠方で、関係は良好です。また、現在育児休暇中です。最近、気が付くといつもイライラし、気持ちをコントロールできずネガティブな状態が続いています。子どもや夫に対して、些細なことでカッとなって不満が爆発しそうになります。その時に自分を抑えようとすると更にイライラが続き、頭痛のような頭…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • はなまめさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2010/10/24 00:14
  • 回答2件

親権・離婚

今年の6月から子供(2歳・1歳)を連れて実家に戻り別居。7月離婚するなら子供は俺が見ると言い出し、私も子供を離すつもりはなく、法律にまかせる。その間一人俺が見ると言って2歳の子を連れて行きました。すぐ家庭裁判所に子の引き渡しと監護者指定の申し立てをしました。家庭訪問が入り報告書もでき、調査官の回答は私の方に子供を監護すべきと書いていました。しかし彼は断固として子供は渡さないと…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • せいかさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/20 14:23
  • 回答1件

不倫離婚について

2年程前から主人が自宅に帰って来ないで、別の女性の家に住んでいます。いなくなった当初は、その住んでる家も分からず相手もわからず困っておりましたが、半年くらい前に相手の女性の仕事と自宅も分かりました。主人には、相手もわかっていることも伝え1年前から離婚したいと言う事も言っておりましたが、ちゃんとした返事もなく今に至っておりましたが、最近になって主人からいい加減離婚してくれと言われ…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • vvhiromivvさん ( 北海道 /50歳 /女性 )
  • 2010/10/23 11:39
  • 回答2件

引越すべきでしょうか

夫が34歳、私が33歳の夫婦二人暮らしです。結婚してから夫の転勤のため関東内の2か所に住み、現在は3度目のUR賃貸住宅に住んでいます。今までは社宅だったので家賃は1万円程度だったのですが、途中主人が埼玉の会社に転職し、仕事柄転勤の予定はないけれどすぐ家を購入するつもりもないのと、今後の出産育児を考えて何かと安心な私の横浜の実家を意識して川崎に住み始めました。予定としては、再来…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • 香奈子さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/10/23 23:28
  • 回答2件

生命保険を検討しています。

来年の2月頃に子供が生まれる予定です。子供の誕生を機に生命保険の加入を検討しているのですが、初めてのことなのでどこの保険会社でどの保険が良いのかさっぱり分かりません。保険の種類によっては、将来大損してしますものもあると聞いたことがあるので困っています。よろしければご教示ください。

回答者
浅見 浩
ファイナンシャルプランナー
浅見 浩
  • moritaroさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2010/10/13 19:48
  • 回答7件

家事調停への対応と離婚までの注意点は?

今年9月中旬から妻が家出をし、先日裁判所より夫婦関係調整調停に関する書類が届きました。詳しい内情:子供3人みな小学生です、12歳男(知的障害児)、9歳女、6歳男。結婚して12年、妻の母親(75歳)と同居(妻の実家に)。(妻の父親は死去)現在は、自分が妻の親と同居して子供3人を見ている状態。妻は結婚してからずっと、専業主婦。自分は会社員以前から、自由がない、夫は勝手をしていると不満は言って…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • minnahareさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2010/10/20 11:03
  • 回答1件

左脇腹をひねる

私の弟ですが・・昨日、仕事中に、脇腹をひねり日常生活動作に支障がでるほどの痛みが発症しております。病院受診を検討しましたが、痛み止めや湿布ぐらいしか対処法はないのではないかとの結論で、安静にして経過をみることにしましたが・・この症状で、指圧や鍼などに通ったほうが良いのか、それともやはり病院受診や安静がベストなのか、アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • NORI・NORIさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/15 03:09
  • 回答2件

妻の住宅ローンを肩代わりするには

マンションの妻と共同の名義で購入しました。比率は夫が2/3、妻が1/3です。妻が出産と同時に産休に入りましたが、会社の事情で職場復帰できず、結局1年後に退職しました。以後2年間 専業主婦として、一切の収入がありません。よって夫の収入のみで、夫の住宅ローンと妻のローンを返済しております。昨今の低金利で住宅ローンの借り換えを考えて、実際に銀行に足を運び、営業部門の審査は通り、必要書類を集…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • champeronさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/17 16:57
  • 回答3件

相続の分配について

以前にも質問させていただきましたが、色々と分からないことが多く再度質問させていただきます。相続についてですが、父が30年ほど前になくなり、母は7年前に亡くなりました。(父が亡くなった時、母がおりましたので何もしておりません。)相続人は長男・長女の子3人(長女は15年前に亡くなりました)・次女の5名です。(↑合ってますでしょうか?)母が生きていれば父の相続分のうち2分の1が母に分配され、…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • VISTAさん ( 東京都 /65歳 /男性 )
  • 2010/10/14 14:23
  • 回答2件

夫がゲイとわかり 離婚を考えています。

結婚して5年、30歳代前半の主婦です。3歳の娘と7ヶ月の息子がいます。先日、娘が夫の携帯電話をいたずらしていて、携帯電話を取り上げると不審なメールを見つけました。夫はバイセクシャルで、掲示板で知り合った男性やその手の男性が集まるところに出かけて行き、不特定多数の人と関係を持っているようです。今までは夫は家事も育児も手伝ってくれてとても良い旦那様だと思っていました。浮気をするような人…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • tukiyumeさん ( 新潟県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/14 15:00
  • 回答2件

不動産ローンについて

はじめまして。お世話になります。昨年私名義でマンション一部屋を購入しました。なぜ私が名義人になったかというと、父が別居、兄はバイトだったからです。物件は1900万円で購入し、銀行からは1500万円の借金をしています。今回は私が間もなく結婚することになり、また以前よりその家には母と兄だけで私が住んでいないもので、銀行へ名義変更したいと申し出たところ、名義変更といったものはなく、…

回答者
弘中 純一
建築プロデューサー
弘中 純一
  • ハル0318さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/13 21:31
  • 回答2件

ローンの名義

はじめまして。お世話になります。昨年私名義でマンション一部屋を購入しました。なぜ私が名義人になったかというと、父が別居、兄はバイトだったからです。物件は1900万円で購入し、銀行からは1500万円の借金をしています。今回は私が間もなく結婚することになり、また以前よりその家には母と兄だけで私が住んでいないもので、銀行へ名義変更したいと申し出たところ、名義変更といったものはなく、…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ハル0318さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/13 21:54
  • 回答3件

気分の落ち込み

今年、卵巣ガンがみつかり手術をしました。卵巣、子宮、足の付け根のリンパを切除しました。さいわい転移はなく数か月の自宅療養の後仕事復帰しました。が、無理をしすぎたのか手術の後遺症がでて先月いっぱいで仕事を退職しました。休みを多くしてもらったり、時間を短くしてもらったりいろいろしましたが改善せずまわりに迷惑かけることに耐え兼ね辞めることを決断しました。家には介護の必要な家族もいる…

回答者
武神 健之
メンタルヘルスコンサルタント
武神 健之
  • shichanさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2010/10/10 17:14
  • 回答4件

私学二人、通わせられるでしょうか

こんにちは、これからの教育費について専門家の先生方のご意見をお願いしたいと存じます。いま一年のお給料が1350万で、主人はいままで親の事業を正社員として働いていましたが今年から承継して事業主です。(とても小さな規模です)私は専業主婦、子供は6歳3歳です。上の子は幼稚園から大学までの中堅私立の一貫校に入学し、次男もその教育の素晴らしさから主人は同じ学校に入れたいといっておりますが…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はちみつパンさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/12 02:34
  • 回答5件

不倫に対する慰謝料の請求について

夫の不倫が発覚し、相手の女性に慰謝料を請求したいと考えています。今のところ、夫と離婚するつもりはありません。夫は不倫の事実を完全に認めて謝罪しており、念書を書いてもらいました。また、夫が相手の女性に別れ話をする際に、女性にも不倫を認める旨の念書を書いてもらいました。ただ、念書を書いている場に私は同席していません。不倫関係を続けていた時のメールの内容を証拠として保存しており密会…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • moldaさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2010/10/11 17:39
  • 回答1件

子供の教育資金について

初めてこの件を専門家の方に質問させていただきます。よろしくお願いいたします。現在、4歳、1歳の子供がおります。自分たちなりに考えた結果、以下のようなものを教育資金として積み立てております。2人とも女の子で、今のところ中学までは公立、高校から大学まで私立(文系)を想定しています。都内で家を持つ予定のため、場合によっては中学から私立もありうるかと想像もしています。そこで、2人がA:中学…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • bingobingoさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/07 23:08
  • 回答3件

家の相続について

どうしたらいいかわからないので質問させて下さい。今度、実家をリフォームする予定で銀行にリフォームローンをお願いしました。仮審査は通ったのですが、本審査の際、建物の名義変更が必要といわれました。家は父親の名義ですが、昨年他界しました。土地は母と私(子)の共同名義です。兄弟は姉が2人います。2人共結婚し、他で住んでます。同居は、私、母、妻、私の子2人の計5人です。今回は私(子)へ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • SHINJIさん ( 福岡県 /37歳 /男性 )
  • 2010/07/05 16:09
  • 回答5件

相続人が誰か分かりません。

相続人についてお伺いいたします。母が亡くなり子供が相続することになりました。3人の子供のうち長女は母よりも先に亡くなっておりますので、現在は長男・二女がおります。亡くなっている長女には配偶者と子供(母からみると孫)が3人おります。この場合、相続人は長男・二女の他に1.長女の配偶者(既に再婚し別の家庭を築いています。)2.長女の子供3人のどちらになるのでしょうか?なお、相続分割の手…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • VISTAさん ( 東京都 /65歳 /男性 )
  • 2010/10/06 12:01
  • 回答2件

うつ病

先日中~重度のうつ病と診断されて、今後カウンセリング、投薬治療を行っていく予定なのですが、自立支援保険制度を適用しても、交通費等含めて月間3~4万円かかってしまいます。私は現在無職で、実家で生活していますが、裕福な家庭でない為、正直治療費を親に頼むのは気が引けます。アルバイトをして医療費を稼ぎながら通院するというのも考えているのですが、うつ病はとにかく休む事が必要、と言われて…

回答者
下部 陽一
メンタルヘルスコンサルタント
下部 陽一
  • ゆうき1984さん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2010/09/23 23:35
  • 回答2件

親の存在って?

子供にとって産みの親は、何ですか?・・・家庭の会話がなく、コミニケーションの術を知りません。会話とは何か?キャッチボールとは何か?教育とはなにか?両親とは何か?両者の産みの親の役目とは何か?家庭のあり方とは何か?生活と共に成長する上で、子供が本来のあり方なども教えてもらいたいです。宜しくお願い申し上げます。

回答者
和田 真哉
マナー講師
和田 真哉
  • 芽叶さん ( 千葉県 /16歳 /女性 )
  • 2010/10/04 12:44
  • 回答1件

執拗な罵倒・暴言

友人の夫(60才くらい・在職中)の言動についてもともと自分は頭がよく他人よりなんでも秀でていると勘違いしていて人を卑下したり、ささいな話を自慢ぎみに話す方です。(中卒という学歴がないことへのコンプレックスの裏返しなのかもしれません)以前からカッとすると友人を馬鹿にして怒鳴り散らすことはあったようですが最近は、毎日非常に些細なことで大声で罵倒・暴言を繰り返すようになってしまった…

回答者
下部 陽一
メンタルヘルスコンサルタント
下部 陽一
  • norimaki0さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/02 02:31
  • 回答3件

手足の痺れ

58歳の母の症状についての質問です。数年前から両手の小指あたりが痺れるといっていました。長年お弁当屋さんでパートをしており、手首をよく使うためか手首がパンパンに浮腫んでおり痛くてよる眠れないといっていたので腱鞘炎など、手首からくる痺れだと思っていたのですが、最近、足先もしびれるようになったというので心配しております。神経の問題なのか、なによりリュウマチであれば早めに受診させた…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • norimaki0さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/02 01:49
  • 回答2件

家計診断と今後のアドバイスをお願いします。

初めまして。先月まで共働きをしていましたが、出産の為専業主婦になりました。収入がぐっと減る為、今後の生活が不安です。去年は結婚式をあげるため、毎月10万貯金していたのですが、引っ越しして家賃が高くなったのと、医療保険の加入・旦那の事故車のローンが重なり今年4月から全く貯金できていない状況です。収入減少に伴いどこを見直せばいいでしょうか?夫(27歳)手取り 毎月23万     賞与  …

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • swordriseさん ( 熊本県 /25歳 /女性 )
  • 2010/10/02 03:00
  • 回答3件

住宅ローン借換の審査に通すには

住宅ローンで借換を検討しております。某ネット銀行に申し込みをしましたが、本審査で断られてしまいました。なぜ断られてしまったのか理由を見つけて、他の銀行での借換を通したいと思っております。アドバイス頂けたら幸いです。現状2005年8月に新築マンション購入(4000万円内頭金1500万。2500万のローン)都銀のフラット35にて返済(35年固定 金利2.74%)遅延等の事故はありません(ネット銀に断…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • karaageさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2010/09/30 13:06
  • 回答3件

家計診断おねがいします

主人35歳、私専業主婦34歳、5歳と2歳の子供の4人暮らしです。現在の住まいが狭いため、引っ越しをすることになりました。家賃が今より5万高くなるため、節約しつつ家賃増加分を少しでも埋めようと思っています。家計の割合等ご指摘ください。月収手取り約 35万(生命保険2万天引き後)  支出(固定) 家賃 11万5千円         光熱費 1万5千円         通信費 1万5千円      …

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • ショコラ1126さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/09/26 15:20
  • 回答4件

住宅ローン審査について

住宅ローン審査で質問させていただきます。本人:32歳 税込み年収950万 勤続10年以上 一部上場企業家内:32歳 専業主婦 収入無し子供:6歳 3人です。現在住んでいる賃貸住宅を、所有者の事情でH24年3月までに退去しなければならない状況です。(2年ほど前からその事情は聞いていました。)新たに住宅購入を検討しているのですが、ろうきんローン 300万ショッピングリボ 100万 の残債があります。預.…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • ぽんつゆさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2010/09/26 14:57
  • 回答4件

離婚後の親権変更

元主人が 親権の変更をするといってきました。2010年1月離婚、親権、監護権は私(元妻)、子供は10歳男。元主人は離婚原因となった女性と既に結婚済 元主人より 養育費は支払ってもらってません持ち家ローンも私が引継ぎ、私(元妻)は先週より派遣での仕事に就きました母子家庭手当てを含め、18万位の収入となります。 元旦那が子供にあわせないなら親権を争うといってきました。(メールで以前に、子供…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • go_for_it_mkさん ( 静岡県 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/20 08:22
  • 回答1件

遺言の作成と種類について

はじめまして。遺言の作成について悩んでいるので投稿させてください。現在31歳で一人暮らしをしており、相続の権利を持っているのは父母および双子の弟なのですが、父母は海外にロングステイ中、弟は転勤族で3年と同じ場所にいないような生活をしています。 私の希望としては、このままでは弟に全く財産が行かないので少しは弟に財産が残るようにしてあげたいのですが、まだ若いので高いお金を出して公正証…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • redswallowさん ( 山口県 /31歳 /男性 )
  • 2010/09/27 04:41
  • 回答1件

養老保険と個人年金保険

現在、保険勧誘を受けており、検討しております。妻43歳が自身に対し、主契約500万円+保険料払込免除特約(3大疾病、身体障害、要介護状態)が付いた65歳満期(契約期間22年)の養老保険を検討中です。<詳細>-------------------------------------------------------------・22年間払込保険料:5,119,180円(232,690円/月)・22...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • mamochanさん ( 埼玉県 /44歳 /男性 )
  • 2010/09/24 09:22
  • 回答5件

私立小学校は無理でしょうか?

はじめまして。30代後半の夫婦と年中の子供と犬がおりますが、年少より私立小学校受験塾に通っておりますが、ここにきてやはり無理なのではと感じております。宜しくお願いいたします。主人給料総支給額61万 保険1、7 社内預金2万は引かれて手取りで46万になります。住宅ローンは毎月6万円 残金1300位で60歳までには終わるように組んでおります。他ローンなし。貯蓄 2200万ボーナス…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • sakusakuraさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2010/09/23 12:47
  • 回答4件

2,993件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索