「保険者」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「保険者」を含むQ&A

1,169件が該当しました

1,169件中 251~300件目

はじめまして。

現在、社保完備の会社でフルタイムで働いていますが、家庭の事情により、パートで仕事を探すことになりました。パートで月に13万稼ぎたいと考えていますが、パートだとなかなか社保完備のところがなく、夫の扶養に入ろうかと考えています。が、年に103万以上稼ぐとなると、所得税やらなんやらでいろいろと損をするんではないかと心配しています。ネットでいろいろ調べてもみましたが、どれが本当かわからず、…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • あいごんさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2011/08/04 20:36
  • 回答1件

育児休業給付金の申請ができるか?

現在の会社に約10年ほど正社員として勤務しております。ただしずっと雇用保険未加入で、今年の5月から雇用保険に入りました。現在妊娠中で来年1月出産予定なのですが育児休業給付金の申請はできるでしょうか?雇用保険に11ヶ月以上入ってないとダメなのでしょうか?その場合は例えば来年4月で11ヶ月なのですがそれ以降でしたら申請できるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子
  • zion01さん ( 山形県 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/28 19:33
  • 回答1件

妊娠による退職後の保険、年金について教えてください

<前提>・妊娠9カ月目(33W)に退職をします。産休、育休は取りません(今の会社へは復帰する予定がないため)・現在は正社員として協会けんぽ、厚生年金を自分で払っています。6月までの手取り年収は約105万、あと2回給料があるのですが、予想では2回分合計で手取り25万~30万内です。今年はそれ以上の収入はない予定です。・失業保険の受給資格があります。来年春~初夏あたりから就職活動(パ…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • もにもに1104さん ( 岡山県 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/23 22:09
  • 回答1件

両親のまさかの入院に備え、保険を掛けることは可能?

両親が病で倒れた場合の入院費のため、両親に保険を掛け、受取人を子供である自分にしたいと考えています。両親とは別居しているのですが、保険に加入することはできますか?またこういったケースで、保険を選ぶポイントも教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕
  • All About ProFileさん
  • 2006/02/15 13:52
  • 回答1件

私名義の保険契約を元妻がお金を負担するのは違法ですか

お世話になります。現在保険外交員をやっている元妻が、自分の営業成績のために、私名義の生命保険の契約をして欲しい&お金は自分が負担すると言っています。受取人は多分一人息子(現在15歳、親権は父である私にあります)だと思われます。何か厭な予感がするのですが、どの点が問題なのか?がわかりません。どなたか教えて頂けませんか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • dekachoさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2011/07/14 17:08
  • 回答2件

自宅で始めるには何が必要ですか・・・

<副業>兼<趣味>で自宅の一室で整体を始めようと思っているのですが・・・開業届けを出したほうがいいのか・・・月に1~2万程度であり年間20万もいかないと思います。パートに出ているのですがそれが130万までの扶養内で勤務をさせて頂いてまして、個人事業として始めると所得の関係や税金の関係がどう変わってメリット、デメリットがどんなものなのかがわかりません。それと今年マイホームも購入し住宅ロ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • はろみよさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2011/06/16 16:16
  • 回答1件

健康保険の扶養家族の規定。年収の考え方

政府管掌保険の扶養家族の認定基準として、年収130万円に達するかどうか、という規定があることは明記されていますが、この年収を「1月から12月」の年収とみなすか、申請した時点での収入から将来1年間の収入見込み、ととらえるか、という質問です。ネット上で調べると、後者の解釈を書いてあることがほとんどなのですが、自分の職場と居住地(関西)の市役所では、「1月から12月」の収入ですと言われました…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • なか7191さん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2011/06/28 23:07
  • 回答1件

国民健康保険における一時所得

昨年妻が亡くなり、死亡保険金として500万円程度一時所得が発生しました。(私(夫)契約者、受取人:夫 被保険者:妻)確定申告も済ませております。昨年は子供を扶養していたため、扶養控除、寡婦控除、配偶者控除を取っていますそこでこのたび、国民健康保険の納付書が届きました。昨年と比べ25倍の保険料となり正直困っています・・・・一昨年から無職(求職中)だったため保険料が軽減されていま…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • えりんぎさん ( 北海道 /60歳 /男性 )
  • 2011/06/27 21:09
  • 回答1件

退職後の健康保険と留学中の手続き

はじめまして。分からないことだらけで、専門家たちの意見をお聞きしたいので、よろしくお願いいたします。8月いっぱいで退職を考えています。11月からは1年半海外へ留学を考えいます。留学の間、海外転出届を提出し、国民年金と住民税を抜くつもりです。健康保険は何かあった時帰国してすぐ使えるように、親の扶養に入ろうと考えています。そこで下記3点質問ですが、、、1、留学中、国民年金と住民税…

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • zhengzhengさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2011/06/23 23:46
  • 回答1件

共同名義で住宅ローンを組む場合の条件

婚姻関係にない女性との共同名義で住宅ローンを組みたいと考えていますが、共同名義で住宅ローンを組むにあたり、何か条件などありましたらお教えください。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • よし蔵さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2011/06/17 15:22
  • 回答1件

国民健康保険に入れるでしょうか?

現在実家の仕事をフルタイムで働いています。この不況下で、仕事量を減らす事に成、現在入っている建設組合の保険を辞めて国民健康保険に変えようかと思います。(辞める事により会社で払う、会費が要らなくなるので経費節減にもなるので)調べていたら、会社を辞めて国民健康保険に入ると言うのが見つかりませんでした。昨年の所得は150万だったので、仕事量を減らすのなら、会社員の主人の扶養に入る方…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • mimicyanさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2011/04/15 11:38
  • 回答2件

国民健康保険の扶養について

現在、夫が社会保険に加入しています。絵を描いて生計を立てたかったのですが、生活が苦しく、勤めに出てくれてました。何とか蓄えも出来また、絵での生計に戻ろうと思います。私もパートですが働いていて収入がありますが、社会保険には加入できず、国民健康保険に加入しています。4月から勤務形態を変更して日給で人員が足りない時に勤務する形にしてもらうことになりました。このため、夫の年収は130万未…

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子
  • でぶこさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2011/05/19 10:56
  • 回答2件

国民健康保険の扶養について

よろしくおねがいします。父が年金生活者で 国民健康保険にはいっています。68さい。世帯主です。私は パートで ただ今父の扶養家族です。私を 扶養している父には どれくらい負担がかかっているのでしょうかあと 130万を超えるとして、扶養からぬけると 国民健康保険加入で いくらほど支払わなくてはいけないですか兵庫県川西市です

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • cwkgj645さん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2011/05/27 12:43
  • 回答1件

別居の親を扶養親族にする場合

仕送りについて教えてください。私(娘)は既婚者であり、夫と父と同居しておりました。しかし、転勤のため父とは別居することになりました。父は年金から借金を支払っているため自力で生活することができません。もちろん家を借りることはできないため、今住んでいる家(娘名義)を売却をせずに、父が住むために維持することにしました。そのため私たち夫婦は賃貸物件に住みます。家に関する経費などは私た…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • ミストさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2011/06/16 17:19
  • 回答1件

国民健康保険料について

国民健康保険について教えてください。夫所得金額 約1400万円妻所得金額 約550万円(今後、所得は半分程度になる見込みです)国民健康保険料の計算方法について所得割:(前年分の総所得金額-基礎控除330,000円)×6.26%均等割:被保険者数×21,600円平等割:1世帯あたり24,600円とありました。現在、夫と妻は別世帯で、子供4人が妻の世帯に入っていますが、今後世帯を1つにする事を検討中で...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • lilichanさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2011/06/17 14:04
  • 回答1件

扶養を超えてしまいました。保険に関しての質問です

初めまして。色々な相談を参考にさせて頂きましたが、私自身が少し特殊な立場のため、改めて質問させて頂きます。早めにご回答が頂ければ大変助かります。私は29才で、未だ親の扶養に入っている者です。海外でずっと学生をしてきたのですが三年前現地で交通事故に遭い、その治療と裁判などのために日本へ帰国しました。学校は退学や中退ではなく、休学という扱いになっています。実際治療と裁判が終了し、身…

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • dhinjrさん ( 長野県 /29歳 /女性 )
  • 2011/06/12 00:13
  • 回答1件

老後の年金支給について

手取り月収24万(賞与無し)の30代前半の夫婦です。この所得ですと、老後の年金支給額は幾らくらいになるのでしょうか?もちろん30年後の年金制度がどうなっているかわかりませんので現状の年金制度の計算式から割り出してそこから3割ほど割り引いた額を目安にしたいと思います。夫:平均手取り月収24万(上昇の見込みはないとする)  加入期間35年間妻:第三号被保険者  加入期間30年と、…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • togoshisatokoさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/05/31 18:53
  • 回答1件

扶養となるのかどうか?

結婚を機にサラリーマンの主人の扶養となりました。資格を生かして時々自宅にて仕事をしており、毎年確定申告もきちんとしていますが、年収が年度によって大きく変動します。1つ目の質問は、扶養対象基準でいう「収入」とは申告時に記載する「所得金額」ではなく「課税される所得」でよいでしょうか?2つ目の質問は、「課税対象所得」が-になる年があれば、130万円をはるかに超える年度もあります。「課税対…

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子
  • bauさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2011/05/28 10:29
  • 回答1件

生命保険契約を相続する際の受取人について

生命保険のことでご相談します。今回、数年前に死亡した父が契約者の保険を母に名義変更することになりました。その保険は父が契約者兼受取人で、母が被保険者の死亡保険金が1000万のものです。母は今回の名義変更時に、受取人を兄100%にするといいます。私は全く納得できません。 父が兄に残そうと入った保険ではありませんが、母は兄に困っていると泣きつかれたらしく、このようにすると言います。なお、父…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • kotoshijiさん ( 神奈川県 /49歳 /男性 )
  • 2011/05/29 17:30
  • 回答1件

支払った雇用保険は返還してもらえますか?

初めて質問させて頂きます。2009年よりある会社でパートナースタッフとして勤務しております。契約の際、雇用保険のみ掛けるとして契約しました。そして、2009年から昨年の2010年5月位までは週5日間の8時間勤務だったんですが、昨年の6月から配属していたチームが変わり、月14日間~11日間の5時間勤務になりました。(2011年5月現在10:00~16:00)その際、週20時間以上の勤務に満たない月が...

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • pitaさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2011/05/27 19:28
  • 回答1件

先天性心疾患を持つ子供の保険について

はじめまして。H23年2月に子供を出産しました。産まれた時より心房中隔欠損症と心室中隔欠損症を持って生まれ、生後間もなく利尿剤による投薬治療が開始され、1か月の入院後現在外来通院で経過観察しております。医師より後々は状態により心臓カテーテル検査、欠損孔の手術をするかもしれないと言われております。子供は小児慢性特定疾患の認定を受けましたが、心臓以外での病気の際や万が一事故に会ったとき…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • s00055208さん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2011/05/27 13:29
  • 回答2件

農林共済組合(農林年金)の厚生年金への切り替えについて

私の母は昭和54年から昭和57年まで農林共済組合(農林年金)に加入していました。農林共済組合は平成14年度に厚生年金に切り替わったはずですが、日本年金機構に問い合わせても「古すぎて厚生年金としてカウントできない」といわれたようです。厚生年金や共済年金(公務員)として払う分を農林共済組合に払っていたのだから、たとえ数年払っていたとしてももらえるはずだと思うのですが、『古すぎるので』と…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • skyhope1508さん ( 宮城県 /23歳 /男性 )
  • 2011/05/21 12:47
  • 回答2件

仕事の掛け持ちで社会保険はどうなりますか?

こんにちは今やっているアルバイトは社会保険加入が絶対ですこれから別の会社に就職しますが給料が少ないためアルバイトはやめられません両方で加入義務がある場合どのようになるのですか?

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子
  • ゆう1212さん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2011/05/03 18:37
  • 回答1件

傷病手当金にまつわる相談です

どうしても急ぎお教え願いたいことがあって質問させていただきました。お忙しい所申し訳ございませんが、なにとぞお教えくださいませ。お聞きしたいことの要点:傷病手当受給中は、(普段、会社が半分負担してくれているとかいわれている)社会保険、厚生年金などがあるとおもうのですが、これは払わなくてもいいのですか?あるいは待ってくれるのでしょうか?(いずれ現金ができたら払うとして)-----------…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • kitukituさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2011/05/02 18:22
  • 回答1件

車を手放したほうが良いのかどうか

子どもの教育費にかなりかかるため、車を購入したが、毎月のローンが大変な為新車を手放したほうがよいのかどうか?又、フルタイムで扶養から外れるのが良いのか扶養範囲内で働くのが良いのか税制面でどちらか有利でしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hosinosunaさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
  • 2011/05/02 15:05
  • 回答3件

年金の受給について

所得によって年金が一部停止されると聞きました。下記の状況ですが、受給は制限されるのでしょうか?現在、代表取締役一人の不動産業を営んでおります。その会社は社会保険には加入しておりません。役員報酬を月額40万円とっております。会社を開業する前に、会社に勤務して厚生年金に15年ほど加入、その後は国民年金に加入しておりました。60歳からの報酬比例部分や定額部分、65歳からに年金の受給…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • トスカーナさん ( 京都府 /60歳 /女性 )
  • 2011/04/23 23:56
  • 回答1件

個人事業主が障害者になった場合

初めて質問を致します。1人で事業をしている者が重度の障害者になり只今療養中です。事業はまだ廃業をしておりません。対象者は50歳ですので、介護保険を利用し障害年金を受給しようと考えております。雇用保険は特別加入をしておりませんので失業給付は受給出来ないと思っております。健康保険から何か受給できないか、そのように考え傷病手当金が該当するのではないかと思いましたが障害年金と同じ趣旨…

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子
  • rumandさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2011/04/19 23:13
  • 回答2件

主人の扶養の健康保険に戻れますか?

去年の10月からパートで7時間×週5日の仕事をしています。考えなしに、主人の扶養から外し、自分の会社で健康保険・年金等に加入しました。半年後には、契約社員に・・言う話もあったので。でも結局、契約社員と言う話もなく、半年勤務しても有給ももらえない事が判明。年収150万円程度なのに、引かれるのが年間20万円前後で、手取りが130万円にも満たない見込みです。このままでは、かなり損なの…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • sora6506さん ( 北海道 /45歳 /女性 )
  • 2011/04/17 11:33
  • 回答1件

退職後の保険と年金について

4月10日付で、約3年半働いた会社を退職します。再就職はせず、パートとして働こうと思っています。そこで、保険と年金のことで分からないので、教えていただけたらと思います。結婚して、約1年半になります。働いていたときの収入は手取りで約14~16万円でした。給料は4月の末まで支払われる予定です。また、まだ子供がいないのでそれまではパートとして働く予定です。健康保険と年金について、い…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • neko_nyaonnさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2011/04/08 16:20
  • 回答1件

国民健康保険と国民年金からの切り替え時期について

昨年度妻の年収が140万円を超えたため、扶養から抜き、国民健康保険、国民年金を妻自身で払っています。事情があり、今年6月末で退職しますが、1月給与受け取り分から、6月末までの妻の年収が、140万円超える予定です。税扶養の対象にはならないと思いますが、自分の扶養に入れ、社会保険と厚生年金の対象にしようと思っていますが、手続き上問題ないでしょうか?あわせて、退職する6月末を持って…

回答者
渡邉 勝行
社会保険労務士
渡邉 勝行
  • トロルトロルさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2011/04/03 21:52
  • 回答1件

雇用保険の未加入と、パワハラの補償の範囲

任期満了に伴い現在努めている会社を退職しました。退職にあたり、失業保険の給付に雇用保険の被保険者期間が3ヶ月足りないとの指摘があり、以前の勤務先に問い合わせたところ、「立ち上げてまもない会社だったから」「パートだから」雇用保険には入っていないとのことでした。以前の勤務先は立ち上げて1年のベンチャー企業でしたが、週20時間以上かつ半年以上継続して勤務する労働者を1人以上雇用して…

回答者
渡邉 勝行
社会保険労務士
渡邉 勝行
  • hiyoko1610さん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2011/04/01 16:54
  • 回答1件

開業する夫を扶養できるか?

この3月末で、主人が会社を退職して飲食店を開きます。私は現在フルタイムの会社員で、健康保険・厚生年金共加入しています。年収は400万円程です。私の勤務先が加入している健康保険組合の扶養条件を見ると「主として被保険者の収入で生計を維持している」というのには、次のような条件を満たしていることが必要です。1、被保険者と同居している場合は扶養されている人の年収が130万円未満で、それが被保険…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • principemさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/03/28 11:15
  • 回答1件

派遣社員:社会保険強制加入について

1月28日から派遣スタッフとして就業しているものですが、社会保険の加入をしたくなかったので、3月27日までの勤務(実態)しかしていないのですが、派遣会社のミスで3月末までの契約書になってしまっていたため、3月から社会保険の強制加入になってしまいました。書面上は3月末までで、実態は27日までなのですが、社会保険に入らない形で国民健康保険を継続することはできないのでしょうか。どう…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • ttttttttttさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2011/03/28 16:43
  • 回答1件

シルバー人材センターの収入

私は公務員です。共済組合に加入しております。父の扶養を共済組合に認定してもらえるかという質問です。父(63歳)の収入は、年金:約130万円シルバー人材センター:約60万円 です。税金では、シルバー人材の収入(正確には配分金)は、雑所得に分類され、60万円程度では、全額自動的に経費と差し引かれるので、0円になります。共済組合に問い合わせたところ、前例が全くなく、すぐに回答は出なかったので…

回答者
渡邉 勝行
社会保険労務士
渡邉 勝行
  • ikekenさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
  • 2011/03/22 15:50
  • 回答2件

子どもの医療保険について

東京都に住んでいます。子どもの学資保険は入っていますが、医療はついていません。しばらく医療費補助があるので、通院費は0円です。医療費の保険に入るとしたら、都民共済のこどもの部分に入ろうと思っていました。そこでなんとなく疑問に思ったのですが、医療だけの保険なら、補助があるうちは入らなくてもOKでしょうか?都民共済は掛け捨てなので、そのように思った次第です。掛け捨てじゃなかったり、学…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • るらていとさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2011/03/15 20:22
  • 回答4件

130万の壁 扶養から外れる

こんにちは。今主人の扶養に入り派遣で働いています。ー前提ー扶養から外れるわけにはいかない諸事情があります。ですから、仕事も短期・単発で社会保険に入らずに済むものでつないでいます。そこで質問です。その年の12月に働いていればその時利用している派遣会社から申告をされてしまうので、12月は働かないことにしています。1~11月までの収入が130万以上であった場合、それぞれの仕事では社…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • kaichunさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/07 21:24
  • 回答1件

育児休業延長給付金が支給されないので困っています

育児休暇を12月まで1年間取得し、職場復帰を目指しましたが、公立の保育園の空きがなく育児休業を延長することにし、4月に復帰することにしました。その後、ハローワークに育児休業延長手続きを総務の担当者にしてもらったら、「役所の不承諾通知」がないと、延長が認められず、給付金を支給できないと言われたとのこと。実際に育児休暇開始になってから、保育園の状況を聞きに役所には足しげく通ってい…

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子
  • sandra1110さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/03/06 11:28
  • 回答1件

遺言書の有効範囲

万一に備えて遺言書を残したいと思っています。 それで調べてみると保険金等はみなし相続財産になり、相続財産ではないと知りました。そこで質問なのですが、遺言書に相続分を指定する場合、みなし相続財産を含めた財産をベースに割合を決めても、有効となるでしょうか?例遺言者は、遺言者の有する財産(みなし相続財産を含む)をAに3分の1、Bに3分の1 Cに3分の1の割合で譲る

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • alfa115さん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2011/03/04 14:06
  • 回答1件

年金で第3号被保険者資格は夫が65歳までですか

夫は経営者で、現在厚生年金に加入している第2号の被保険者です。私は専業主婦で現在第3号ですが、ある方から「第三号被保険者の資格は、ご主人が厚生年金加入でも65歳までで、それ以降は第一号被保険者に種別変更する必要がある。」とうかがいました。夫が65歳の時私は60歳ですが、それから年金を頂ける65歳まで、一号被保険者になり国民年金を支払うのでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子
  • くりりまるるさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/02 19:04
  • 回答1件

ブラックリストでも保険の加入は可能ですか?

現在10年前に購入した分譲マンションに住んでローンも支払っていたのですが、2年前から精神疾患(うつ病=>双極性障害)および難病(線維筋痛症)に罹ってしまい、仕事も休職~復職を繰り返してしまい、給料も健全時の1/2、賞与も1/3と激減してしまったため、その頃某法律事務所に「任意整理」をお願いしていたため、これも含め「自己破産」に踏み切る決意をし、現在申請中です(なお、「任意整理」は以前…

回答者
有澤 美保子
保険アドバイザー
有澤 美保子
  • 星矢さん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2011/02/23 21:29
  • 回答1件

健康保険の任意継続の扶養と失業保険受給の関係について

3年前に出産のため退職し、失業保険の延長手続きを行いました。子供もだいぶ大きくなったので、これから失業保険を受給しながら資格取得などを行おうと思っています。現在夫の扶養に入っており、失業保険を受給中は健康保険、国民年金は扶養から外れなければいけないということは認識しています。しかし夫が近い将来会社を退職する可能性が出てきました。もし私が失業保険を受給中で扶養を外れている時に夫が…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • marichinetさん ( 高知県 /32歳 /女性 )
  • 2011/02/17 23:07
  • 回答1件

健康保険について

宜しくお願いします。妻が10年勤務した会社を退職します。退職後の健康保険は何を基準に考えれば良いのか教えてください。

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • 1000さん ( 宮城県 /39歳 /男性 )
  • 2011/02/18 09:10
  • 回答1件

失業保険受給について

宜しくお願いします。今月まで妻が出産に伴い、6ヶ月間の育休中でした。10年勤務した職場だったので会社も本人も復帰するつもりでいましたが、私の仕事の都合で引っ越すことになり通勤が難しいので退職する事にしました。元々、復職するつもりでいたので条件が合う職場が見つかればすぐに働きたいのですが見つかるまで間、失業保険は受給できますか?

回答者
寺野 裕子
ファイナンシャルプランナー
寺野 裕子
  • 1000さん ( 宮城県 /39歳 /男性 )
  • 2011/02/17 14:45
  • 回答1件

国際結婚後の健康保険

年末にアメリカ人と国際結婚をし現在日本で暮らしています。彼は2年ほど前に来日し、会社勤めをしていますが契約社員のような形をとっており、国民健康保険に加入しています。私も今は専業主婦ですが以前も自営業だったのでずっと国民健康保険です。結婚前に同居を開始し今も同じ場所に住んでいます。その時点では世帯主は2人別に登録していたので、それぞれ支払いをしていましたが、結婚後もそのまま別々…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • sunnysideupさん ( 宮城県 /27歳 /女性 )
  • 2011/01/06 15:22
  • 回答1件

出産一時金と出産手当金について

出産一時金と出産手当金について、今後、どのようにするのが良いか教えて下さい。こちらで質問させて頂き、それぞれの内容を少しずつ理解してきました。(いつもありがとうございます)そこで、実際、私は出産一時金・出産手当金は貰えるのでしょうか?1年半派遣社員として勤務していた会社(派遣先)があります。今年の9月末まで派遣として務めておりましたが、派遣先の都合で、10/1から直接雇用の契約社員…

回答者
佐々木 泰志
社会保険労務士
佐々木 泰志
  • ヒロちゃん★さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2010/12/12 18:59
  • 回答1件

国際結婚した際の日本国内の税金について

はじめまして。私は2年前にベルギー人の主人と結婚して、現在一歳半になる子供が生まれベルギーに住んでおります。そこで質問なのですが、私も息子も日本に国籍を残しており2人とも国民健康保険に加入しております。私と息子は一年に1回2か月ほど日本に里帰りをしており、その際に医療施設利用のため国保に加入しています。現在、2人とも日本に住んでいる父の扶養家族になっており、税金等必要なお金は父…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • hothotnaokoさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2011/02/11 17:45
  • 回答1件

高額医療費の支給

昨年、7月から9月まで入院して、高額な医療費を支払いしたが、今からさかのぼって高額医療費の支給を受けられるのでしょうか?

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • 寅さん ( 福岡県 /48歳 /男性 )
  • 2011/02/11 22:24
  • 回答1件

障害年金不服申し立てについて

主人(27歳)が2年前の2月に脳出血で倒れました。幸いいのちは助かりましたが、右マヒ(握股関節・右足首・障害者てちょう3級)と高次脳機能障害(記憶障害・集中力欠如・状況判断力低下・気持ちの起伏・注意障害など)が残りました。昨年9月に障害年金の申請をし、1月末に決定証書が送られてきました。区分が3級でした。正直なところ、主人の今の状態をみると素人目ですが、2級はおりるのではない…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • saratukiさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2011/02/07 02:40
  • 回答2件

任意継続中、傷病手当受給中の妊娠について

仕事のストレスによるうつ病のため会社を休職し、傷病手当を受給していましたが先月に退職となりました。健康保険は傷病手当を継続受給希望のため、任意継続でお願いしました。うつ病はまだ治っておらず、毎月通院していますが、症状や体重は少しずつ回復してきたと思います。(医師から良くなっていると言われたわけではなく、仕事に区切りがついたので気持ちが少し安定したと自分で思っているだけですが。…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • sky-blueさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2011/02/08 00:10
  • 回答1件

父=契約者=受取人 娘=被保険者 で父が先に亡くなった場合

初めて質問します。念のため類似の質問がないか見たのですが見つけられませんでした。よろしくお願いします。父=契約者=受取人 娘=被保険者という終身生命保険契約をしています。最近、父が病気で余命を考えなくてはならなくなりました。父が先に死亡した場合、この保険はどうなるのでしょうか。なお、保険料は一時払いで払い込み済みです。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • K-oji3さん ( 千葉県 /57歳 /男性 )
  • 2011/01/27 14:15
  • 回答1件

1,169件中 251~300件目

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索