対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
<前提>
・妊娠9カ月目(33W)に退職をします。産休、育休は取りません(今の会社へは復帰する予定がないため)
・現在は正社員として協会けんぽ、厚生年金を自分で払っています。
6月までの手取り年収は約105万、あと2回給料があるのですが、予想では2回分合計で手取り25万~30万内です。今年はそれ以上の収入はない予定です。
・失業保険の受給資格があります。来年春~初夏あたりから就職活動(パートをメインに探す予定)をする予定のため、それまでは受給資格の延期を行います。
・夫は協会けんぽ、厚生年金です。
この場合、退職後保険、年金はどのようにするべきでしょうか?検診の都合もあり早めに保険加入を行いたいと思っています。
また、仕事を始めてもしばらくは夫の扶養内で働きたいと思っています。
結婚後、初めて退職するので保険関係が全く分かりません。
よろしくお願いいたします。
もにもに1104さん ( 岡山県 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
1
出産退職と社会保険
もにもに1104さん、こんにちは。
ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
会社を退職するということは、現在の社会保険から抜けるということです。妊娠中ですぐに再就職の予定のないもにもに1104さんの場合は、まず会社員のご主人の扶養に入ります。
健康保険は、ご主人の被扶養者となる手続きをしましょう。年収については、健康保険上の被扶養者は税制上の扶養とは考え方が異なるので、すぐに扶養に入れます。
必要な書類はご主人から会社に確認してもらいましょう。
同様に年金についても、会社で第3号被保険者になる手続きをしてもらえます。
9か月に入るまでお仕事をされるとのこと、体調に十分気をつけてお過ごしくださいね。
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A