「サポート」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「サポート」を含むQ&A

2,210件が該当しました

2,210件中 701~750件目

老後貯蓄と住宅ローンについて。

夫48歳 妻43歳 子供2人年収は700万ほどです。毎月老後用の貯蓄を3万積み立てています。住宅ローンの借入金が1400万(月々返済分700万、ボーナス返済700万)残っています。住宅ローンの毎月返済は4万円、ボーナス月は25万の返済をしています。住宅ローンの支払いは64歳までの返済予定表となっています。しかし定年まであと12年ですので、繰上げ返済をしてなんとか12年で終わら…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひまわりあすかさん ( 山口県 /47歳 /男性 )
  • 2012/01/14 13:44
  • 回答2件

ホームシック

英語圏に住み始めて約1年半が経とうとしています。私には外国人の夫と13歳の子供がおります。移住当時は、生活に慣れるのに忙しくて感じたことが無かったのですが最近すごいホームシックにかかっています。とにかく毎日日本に帰りたいと時々涙が出ることもあります。夫は現地の人なので家族も近くにいるし友達もいます。最近ケンカも多くなり、現在夫婦で結婚カウンセリングを受けていますが別居の話しも…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • kaeritai san.さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/04 13:52
  • 回答4件

彼は心の病気?接し方を教えてください。

はじめまして。お付き合いをして1年の彼に、気になることがあるので質問させていただきます。20代半ばの彼なのですが、付き合って半年程から子供のような過度の甘えん坊になり、毎日「甘えたい」とわたしに伝えてきます。またお互い家が離れているため直接会うのは月に2、3回程度ですがその間毎日電話で繋がっていたいという感じです。束縛は今のところありません。電話は私も苦じゃないので問題はないのです…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • monokly2さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2012/01/10 02:29
  • 回答2件

苦手科目の克服方法について

高校受験を控えています。得意な科目と苦手な科目がはっきりしており、苦手な科目の勉強に力を入れようと思うものの、つい後回しになってしまいます。勉強時間をうまく配分し、苦手科目を克服するよい方法はないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
原田 将孝
塾講師
原田 将孝
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/11 11:09
  • 回答3件

民間企業から地方公務員へ転職すべきか悩んでいます。

29歳既婚女性です。今は、IT関連企業(東証1部上場企業)でお客様サポート(5年間)、SE(2年間)をしています。年収は600万~650万です。女性の先輩がほぼおらず、産休後復帰できる環境ではないことを考えて、地方公務員試験を受け、内定をもらいました。しかし、今の仕事はかなり忙しく、体力的にもつらい時もありますが、やりがいを感じることもあり、人間関係も問題ないので、本当に転職すべきなのかを悩んでい…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • tomatojuiceさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/03 04:34
  • 回答2件

教えてください!

僕は21歳で今、役者になろうと専門学校へ来年4月から行こうとしているんですが、将来のことや役者の仕事で食べていけるかが不安です。というのももう1つやりたいことがありまして、英語をはねす仕事がしたいというのがあるんですが(通訳など)役者になった際に、どうしても今後の人生は幸せに暮らせるだろうか?一般人のままで世界でも通用する英語を仕事にした方が親のため(親が海外旅行が好きなので)、…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • rokomokosupanuさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2011/12/26 20:37
  • 回答6件

住宅ローン審査に影響は?借入は可能?

40歳の独身女性、前年度年収は約660万(税込)、一部上場企業に勤務、入社11年目です。現在、2003年築、約3500万の、中古マンション購入を検討しています。<相談-1>5年間の返済計画で某銀行のおまとめローンを利用中です。完済まであと3カ月となったので、今月一括返済することにしました(残高計9万円弱)。このおまとめローンが完済すれば、その他借入はありません。(公共料金、保険料、物品購入など、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マヒナさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/07 01:28
  • 回答4件

2ヶ月以上肩甲骨、腰の痛みが続きます。

10月の終わり頃からコアリズムを1日15分を1週間くらい続けていたら股関節、肩甲骨、腰、首、肩の筋肉痛になりました。そしてその10日後あたりにさらに重い筋肉痛になり整形外科にいき、その時とくに痛かった股関節と首のレントゲンを撮り、首はストレートネック、股関節は異常無しでした。薬や湿布で股関節の痛みは無くなりましたが、お尻や膝まで最近痛むようになってきました。肩甲骨も買い物とか…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • yuko1733さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2012/01/04 23:21
  • 回答1件

実家か一人暮らしか

最近仕事も決まり正社員として働きだしたんですが、車で片道1時間半~かかる場所に会社があります。朝が早いので朝食は車内で簡単に済ませる程度でまともに食べられません。会社の近くに転居して働こうかと思うのですが、生活費はもちろんその他諸々の費用を合わせると貯金できそうもありません。ある程度の額を貯金できれば働くハリみたいなものが生まれていいのですが、何も残せないとなると一体何のため…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • abusanabusanさん ( 岐阜県 /46歳 /男性 )
  • 2012/01/04 23:56
  • 回答4件

投資初心者に役立つ本3冊は?

はじめまして。2012年から投資を勉強・実践していきたいと思っています。まずは投資信託から始めていきたいです。とはいえ、まったくの素人です。初心者にわかりやすく書かれた投資の本・2冊+イラストや図解で書かれていて、実践にも役立つ本・1冊を探している最中ですが、何か良い本はないでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 原由さん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/03 18:24
  • 回答3件

左腰後ろあたりの違和感

もう何年も前から就寝する際、右側を下にして横向きで寝ると左腰(やや後ろ)あたりが「ぞわっ」と言うか酷い「ぞくぞく感」がして居てもたってもいられない感じになるので、それ以外の向きで寝ていましたが、(疲れていると寝れる事もありますが、その場所を刺される夢と同時にぞくっとして毎回目が覚めます。)最近は起きていてもこの言い様の無い違和感があります。どんな時と言う具体的にはよく分からな…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • asamamaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/24 04:05
  • 回答2件

都市銀不可、地銀、フラット35

こんにちわ。先月、新築の家を見に行きました。あまり気に入らなかったので、買う気はなかったのですが、営業の方に進められて事前審査を出してみました。これからの購入の目安になるってことで、私達も興味があり地銀へ出してみると、事前審査承認が落ちたとのこと。希望金額(その家の額)よりやや少な目だったのですが。でもその家は買いませんでしたので、本審査は受けてません。そして今回、とても気に入…

回答者
宮嵜 勝己
ファイナンシャルプランナー
宮嵜 勝己
  • younami0223さん ( 千葉県 /65歳 /男性 )
  • 2011/12/27 16:26
  • 回答2件

教えてください!

僕は21歳で今、役者になろうと専門学校へ来年4月から行こうとしているんですが、将来のことや役者の仕事で食べていけるかが不安です。というのももう1つやりたいことがありまして、英語をはねす仕事がしたいというのがあるんですが(通訳など)役者になった際に、どうしても今後の人生は幸せに暮らせるだろうか?一般人のままで世界でも通用する英語を仕事にした方が親のため(親が海外旅行が好きなので)、…

回答者
須貝 光一郎
ビジネスコーチ
須貝 光一郎
  • rokomokosupanuさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2011/12/26 20:39
  • 回答1件

海外転勤前に外貨で運用

来年の4月からドイツに転勤となりました。4,5年は海外在住となるため、その期間中に資産運用をしようと思いました。運用資金は200から300万です。しかし、どこの証券会社・銀行も海外在住者の取引を制限しており、検討を重ねた結果外貨での運用がいいかなと思いました。当初は外貨預金を考えていたのですが、手数料は勿論ですが、それ以上に差益が20万を越えた際20%の税金がかかることが収益率にインパ…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • patient001122さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2011/12/21 09:52
  • 回答1件

ビジネス英語の特徴と身につけ方

転職して、英語を使った仕事をしたいと思っています。TOEICのスコアは860点ありますが、「ビジネス英語」のスキルを求める企業も数多くあります。TOEICで証明される英語力と「ビジネス英語」は、どういう点が異なるのでしょうか。また、現状は英語での実務経験をつめる環境にないのですが、スクールで「ビジネス英語」を身につけることができるのか、また、スキルというかたちで証明することはできるのかとい…

回答者
佐野 紀子
英語講師
佐野 紀子
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/26 17:26
  • 回答7件

ペアローンか収入合算か

こんにちわ。来年2月から夢のマイホーム着工に向け話をすすめている者です。今月中にローンの事前申し込みを出す予定です。そこで質問なのですが、ペアローンで組んだ方がよいのか、収入合算で夫が主債務者になり妻が連帯保証人になるという形で組んだらよいか、どちらがいいのか教えて下さい。ちなみに、収入合算でもそれぞれが住宅ローン控除を受けられる、妻が連帯債務者となるローンの組み方は、私たち…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • あおいぞうさんさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/15 22:35
  • 回答3件

キッチンの背面収納の依頼先につきまして

キッチンの背面収納の依頼先について教えてください。 新築に伴い、キッチンの背面収納を設置したいと思っています。既製品の収納棚をただ置く、というのではなく、壁としっかり固定したいと思っています。キッチンはサンウェーブで、当初背面もサンウェーブで購入予定だったのですが、工務店さんの都合で、工務店さんが提示している収納しかOPでも入れれない、ということで、欲しい収納を組み合わせることが…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/17 01:17
  • 回答1件

新築住宅の契約について

地元の工務店で条件付の土地を購入・木造住宅を新築する予定です。プランの決定に時間がかかり、最初の打合せから3・4ヶ月たっております。2週間ほど前プランがきまりました。(全く違う2案から、1案にしぼりました)工務店は年内の契約を要求していますが、窓の位置も大まかに決まったのみ、キッチン・トイレなどの仕様も工務店の標準で見積もりしているのみでショールームに行っていない外壁もまだ検…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/16 12:05
  • 回答1件

本審査通過後に…

昨日住宅ローンの本審査がドキドキと質問しました。本日本審査通過したようです。というのも、「本審査通過しました」とはっきり言われたわけではなく「承諾が取れました」みたいな感じでした。来週中に書類を整理して、本部に承認のハンコをもらってから売買契約の日取りを…みたいに言われました。その際本部で否決になったりはしないのでしょうか?銀行は火災保険の話や金利の話、取引がなかったので通帳を…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • kkkisaranさん ( 山梨県 /29歳 /女性 )
  • 2011/12/09 22:19
  • 回答3件

直接契約への移行

建築条件付き土地を契約しましたが、仲介業者の度重なる不手際(我々から見るとですが)で、白紙解除の期間を過ぎても話が纏まりませんでした。それでも、お互い、買いたい・売りたいが一致していたため、検討を進めて参りました。ところが、最後の最後になって、いざ印を押そうというところまできて、また仲介業者が私たちに約束をしていたこと(仲介業者は土地契約前に売主の確認をとっていたと言い張るの…

回答者
小川 猛志
不動産コンサルタント
小川 猛志
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/09 16:22
  • 回答3件

自宅が売却出来ません

大手不動産会社に専属で売却依頼しましたが、半年過ぎても売れません。営業の人の助言で300万ほど価格を下げましたが、まったく反響がありません。価格は査定額より安くしてます。専属ではなく一般に変えて複数の不動産会社に依頼した方が良いでしょうか?人気のない物件を早く売るにはどうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • tibikuroさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2011/12/09 18:26
  • 回答3件

塾と家庭教師どちらにするか

小学3年生の子をもつ親です。中学受験のため、塾に通わせるか家庭教師をつけたいと考えています。塾は他の子供と切磋琢磨できる、家庭教師は子供のペースに合わせて指導してもらえるなど、それぞれによい点があるように思い、決めかねています。比較検討の材料となるアドバイスを下さい。よろしくお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載して…

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/08 10:46
  • 回答2件

プロの家庭教師と、学生の家庭教師、どこが違う?

高校受験のため家庭教師を探しているのですが、プロの家庭教師と知り合いの学生家庭教師、どちらにお願いするか迷っています。知り合いの学生さんに教えて頂いた方が私も安心感があり、子供も質問や相談をしやすいのではないかと考えていたのですが、プロはどのような点が違うのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/12 10:09
  • 回答2件

中学2年の息子の足についての相談です

偏平足気味と体のかたさが原因かと思いますが、ふくらはぎの張りがなかなか抜けずにランニング時には足の裏も痛いようです。サッカー部に加入していて、足は学年で一番早く部活も1日の試合で、3試合フルに出ることもあります。サッカーが大好きなので、楽しくて試合は夢中になり痛みを感じるのは帰宅してからや、テスト前部活オフに実感するようです。小学生の頃から気になっているのですが、ケアしたり医…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゆかママさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2011/12/02 18:50
  • 回答3件

住宅ローンとカードローン

お答えいただけると幸いです。今住宅購入(新築マンション)を検討しているのですが、カードローンが50万円ほどあります。2社分あり、両方キャッシングで40万と10万といった感じです。一括返済をして完済しようとは思うのですがただ、過去に返済が遅れた事が何度かあり、正直ローン審査は難しいかなと思っております。両親の方が援助についてやっと前向きに考えてくれている事もありできればなんとかできれば…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • spidermanさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2011/11/30 19:04
  • 回答1件

マンションの購入金額と老後資金について

初めて質問致します。宜しくお願い致します。現在、東京23区でマンションの購入(新築70平米位 6000万位を現金で)を考えております。漠然とした予算で、マンションは維持費もかかる事や、夫婦2人ですので老後の事も考えて、どの位の金額のマンション購入が可能であるのかご意見を伺いたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。※実家から2000万の援助がある予定です。※会社から月6.5万の持家補助…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • inomichi045さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2011/11/29 09:43
  • 回答3件

新居購入にあたり現住居をどうすればよいか悩んでいます

現在、築32年のマンションに居住しておりますが、少々手狭なことと、子どもの学区のために2年以内に新居購入を考えております。それにあたり、現住居をどうすればよいか迷っています。案としては1 売却して残債と新居購入に充てる2 Wローンになるが賃貸にする物件としては2008年3月に900万で購入し、約600万かけて総リフォームしました。交通便がよく、買い物も便利な立地であること。広…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • HAMAPAPAさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/28 14:45
  • 回答2件

条件付土地 建物請負契約について

条件付土地を購入し、建物請負契約を結ぼうとしている者です。土地購入から建物請負契約まで、1ヶ月しか期間が設けられておりません。このことを違法として無効にすることは出来るのでしょうか。詳細は、以下に記載させていただきます。1今年の10/30に土地契約をしました。2契約前は『土地契約後、2箇月弱で建物請負契約を締結するため、先ずは 土地を押さえ、その後に建物についてゆっくり検討すればい…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • RSさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/29 22:49
  • 回答2件

ツーバイーフォーのリフォーム

現在、築12年のツーバイフォー住宅にすんでおりますが、キッチンの収納棚を広げたい為に、現在食器棚(収納棚付けたら廃棄)に並んでるある勝手口を取り除き、空いた壁面を埋めて収納棚を壁一面に敷きつめ、勝手口は流し台と収納棚の間の突き当たりに移動させたいのです。突き当たりには、腰窓があり腰窓を取っ払い腰窓の下の外壁を取り除き勝手口を取り付けたいのですが、ツーバイフォーの場合可能であるか教…

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • LOKAfumiさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
  • 2011/11/26 21:32
  • 回答3件

『至急回答願います』:連帯債務者と持分について

年内に住宅ローンを組む必要があり、至急回答願います。妻の両親が他界し、土地、家を妻名義で相続しました。今後、その家を改築するための住宅ローンを組む予定です。現在、共働きで夫:490万、妻:490万の年収です。ローンの借り入れは1000万の予定です。ローンを組む際、夫を連帯債務者にした方がいいのかどうか?迷っています。連帯債務をつけた場合、夫に持分が必要と言われました。夫を連帯債務者にし…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ユキダルマさん ( 宮城県 /35歳 /男性 )
  • 2011/11/28 23:37
  • 回答1件

グローバルソブリンの今後について

8年ほど前に、グロソブを1400万購入しました。その時の基準価格は、8000円程ありましたが。現在は、4000円程になりました。毎月分配型で年金の足しにと購入したのですが成果ガあがりません。グロソブは。ユーロが。かなり、影響されると聞いております、最近のヨーロッパ経済事情を見ると不安です。現在分配金が560万と元金が820万でこのまま持ちつづけるとまだまだ基準価格が下がりそうです…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ししまいさん ( 徳島県 /64歳 /男性 )
  • 2011/11/20 21:12
  • 回答4件

住宅ローンの借入金額について悩んでいます

転勤が終わり、来春関東に戻ることになり住居を購入しようと考えています。主人の年齢は37歳。手取り月収30万・ボーナスありで年収約700万円です。私(36歳)は現在無職で収入なし。子供1人(3歳)の家族構成です。今検討している戸建物件は手数料込で5000万円。住宅購入には親からの援助1000万と貯蓄から1300万の2300万円を頭金に充てようと思っています。返済方法は、変動20年で1700万、固定3...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • nao122123さん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2011/11/25 07:11
  • 回答3件

住宅ローンの事前審査で保証会社も個信調査してますか?

住宅ローンの事前審査で個信もちゃんと調べて結果を出していますか?三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行に事前審査をしました。この2つの銀行は事前審査の段階で個信を見ていますか?また、保証も見ているのでしょうか?ご存知の方、教えてください。先日2つの銀行からは事前審査通過との書面を頂きました。その後、本審査の申し込みをしています。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • taketaketakeさん ( 千葉県 /47歳 /男性 )
  • 2011/11/19 12:42
  • 回答2件

注文住宅の工期遅れと、その弊害について

一年前に、区画整理の建て替えに伴い、大手ハウスメーカーに店舗併用型住宅を依頼しました。当初の完成予定の時期が、ちょうど賃貸住まいをしていた長男夫婦の契約更新時期と同じ事もあり、この機会に店舗の近くに持っていたマンションをリフォームして長男夫婦も移住することになりました。先のハウスメーカーにリフォームもお願いすると予算的に高くなってしまうとのことで、担当営業者がマンションの図面…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • sakauenoさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2011/11/19 11:59
  • 回答1件

住宅ローン返済について

現在、私と母の共有不動産で二人の連帯債務での担保設定をしています。今度、私が結婚することになり、彼と私の二人でそこに住むのですが、彼が利子が勿体無いので残債を全て払ってくれると言ってくれてます。そこで、ただ単にお金をもらうと贈与になってしまい、高額な税金を払わないといけないので、彼⇔私・母で金銭貸借契約を結び残債一括返済しようと考えています。っが、方法が全く分かりません。毎月彼…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • chazukeさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2011/11/17 16:20
  • 回答1件

古屋を解体して、駐車場にしたい

自宅裏の築50年くらいの木造の平屋(約30坪)を、現在は、車庫代わりに使っています。昔は、仕事場として使用。入り口は、シャッターで、一部床板ありますが、大部分は、床板なしのコンクリートです。老朽化したので、解体して、駐車場にしたいのですが、自宅が丸見えになるので、門扉やカーポートをつけたいと思ってます。見ないとわからないと思いますが、解体費用は、いくら位になるでしょうか。また、解…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • dbiyq9zaさん ( 愛知県 /53歳 /女性 )
  • 2011/11/12 20:54
  • 回答1件

住宅ローンについて質問

ご質問させて頂きます。素朴な質問ですが、1度ローンの審査を落とされた場合、その後の審査には影響が出ますでしょうか。また、仮にA不動産で金融機関に審査を出して、落とされました。B不動産で再度審査を出した場合、落とされる可能性は大きいでしょうか。※A不動産とB不動産は1.同じ金融機関に出した場合はどうなりますでしょうか。2.別の金融機関に出した場合はどうなrますでしょうか。仮審査と…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • satoru_syoさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2011/11/11 19:18
  • 回答2件

不動産会社の義務

造成中の高台の土地を住宅メーカーさん立会いの下に契約しました。土地は不動産会社が売主です。住宅メーカーさんからの指摘で、造成中の隣地の地中に擁壁を作ることになっていて、契約後、不動産会社から依頼されている設計事務所が造成工事の変更許可を自治体に取り直しています。擁壁がないと住宅メーカーさんの建築許可がおりないため、隣地ではありますが、費用は私共負担で、こちらの工事は住宅メーカ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • sarukunさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2011/10/26 21:54
  • 回答1件

分譲マンションの複数運営で大変困っております。

都内勤務の31歳女性です。医師をしております。平成17年から20年にかけて、大阪府(環状線の駅近く)と奈良県に計4件の新築分譲マンションを購入してしまいました。営業担当のすすめるまま、何も考えずに契約したことを今更ながら非常に後悔しております・・・同様の相談内容が投稿されているのを拝見し、さらに危ない状況の私の場合、今後どうしたらよいのか不安な毎日です。今後、物件の売却や繰り上げ返済は…

回答者
平野 秀昭
不動産コンサルタント
平野 秀昭
  • iPhoneママさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/01 00:32
  • 回答3件

(続)住宅(新築戸建)購入前の注意点を教えてください。

再びお世話になります。売主業者の上司の方との話し合いに行ってまいりました。(こちらの都合で急きょ、日時変更となりました。)先様のお話では・・・こちらの希望の3500万になるとも、ならないともお話はなく、あくまでも「上に掛け合ってみます」とのこと。ローンの返済計画や収入等を聞かれました。その上で、「不動産買付証明書」にて購入の意思を確認したいと言われました。申し込み?とは違うの…

回答者
中島 正志
不動産コンサルタント
中島 正志
  • nono1227さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2011/10/01 19:19
  • 回答2件

アダルトチルドレンの傾向があるようです

以前にも増して生きづらさを感じています。そんな中で最近、東ちづるさんの事を知りました。彼女は自身がアダルトチルドレンの傾向にあることを知り、カウンセリングを受けたりそのことを本にして出版されているとのことでした。自分にとても近いものを感じ、思春期の頃から感じはじめた生きづらさに終止符をうてるかもしれないと思いました。今までの自分は人の期待に応えたいがために必死に取り繕って生き…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • Mironさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2011/09/30 21:07
  • 回答1件

新築戸建て 入居前にカビ・虫発生で困っています

この度、大手不動産会社の新築戸建てを購入しました。H23.9/15に鍵の引き渡しがあり、17日に引っ越し前の掃除に行ったところ押し入れにカビが生えているのを発見しました。加えて、小さな虫が見える範囲で5匹。背筋が凍りました。そしてまだまだ問題がまずは畳です。この家はモデルハウスとして使われていたので購入時に「畳の張り替え」を依頼しました。返答は→「張り替えはできませんが、代わりに…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mu1779nさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/21 13:31
  • 回答2件

請負契約解除について

某有名ハウスメーカーを知人から紹介され、物件探しを開始。土地探しは、また別の某不動産会社。流れとしては、不動産会社が土地を見つけ、土地を下見、気に入ればHMが図面を描いてくる。気に入った土地があり、図面をHMに描いてもらったところ良かったので、正式に見積りを依頼。翌週、見積り・図面を再度確認したところ、前回の図面と異なっており、理由を確認したところ、「計測が誤っており、前回図面よ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • gimbackさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2011/09/22 14:36
  • 回答3件

遺産相続対策について

初めてご相談いたします。勉強不足の為、適切でない言葉使いや、内容がある可能性がございますが、宜しくお願い致します。今後の父の遺産相続対策についてお聞きしたいです。父は長男で、妹2人と弟1人の4人兄弟です。 祖母は現在入院しており、痴呆も伴っており読み書きは難しい状態です。祖父は他界しております。祖母は両親達が新居に移っても、自分の暮らしてきた家がいいと、1人暮らしをしてきまし…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sironekosanさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/09/19 14:42
  • 回答3件

砒素検出マンションの購入について

購入を検討している新築マンション敷地で土壌汚染調査を行った結果、自然的原因によると判断されるヒ素が基準値以上検出されたと重要事項説明書に記載されていました。重要事項説明書によると『本物件の敷地の土壌調査を行い、調査の結果、自然的原因によると判断される砒素が基準値以上検出されましたが、土壌汚染対策法上の汚染土壌には該当しません。敷地の深度5.0mの部分を除く浅い部分について掘削…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • ムーミン谷さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2011/09/19 12:05
  • 回答2件

第一中手骨 変形関節痛

両手の親指付け根に痛みがあり、物をつまんだりするときに痛みます。、整形外科でレントゲンを取った結果、両手の親指、第一中手骨が大菱形骨より外側にずれていて、変形間接症といわれました。湿布や塗り薬で、様子をみるようにいわれました。私としては、夜など、使わない間に固定したり、キネシオテープでサポートしたいとおもいますが、どのようにしたらよいかがわからず、教えていただきたいと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あさがおさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
  • 2011/09/13 14:34
  • 回答1件

保険に関するトラブルが起きたら。

こんにちは、現在保険の契約を考えています。最近巷でよく見る、『FPの無料相談、あらゆる保険の中から公平な立場で保険をご提案します。』というので、相談しました。契約の前に少し心配事があります。いざ、事故や病気になり、保険金の申請をして、下りなかった事態になったら、誰に相談すればいいのでしょうか。自動車の保険は、代理店が保険会社と契約者と相手の保険会社の間に立ち交渉をする場合もあ…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • まっしゅルームさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/09/13 20:42
  • 回答2件

仕事ができなくて困っています。

始めまして。困り果てていて是非とも専門家のご意見を伺いたく質問させていただきました。 私は子供の頃から心に何か不安があり「これでいい」という判断がなかなかできずに家でトイレに行くのにもいちいち人に断って行くような子でした。 緊張したりプレッシャーが強いと頭の中が真っ白になって思考が止まってしまいます。物凄く注意散漫になります。急かされると間違っているのが分かっていてもそのまま…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • とこなつさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/09/07 15:30
  • 回答1件

住宅ローン借り入れに悩んでいます

現在37歳、妻と子ども男の子2人(3歳、1歳)の4人で賃貸で暮らしています。手狭になったので、いろいろとマンションを探したところ物件価格以外は全ての条件に合致した唯一無二と思える物件に出会いました。物件価格は5800万円です。諸費用300万円で、手持ち資金が800万円ですので、頭金にまわせるのが500万円となりますので、借り入れは5300万円となります。貯金として残るのは400万円ほどです。このよ...

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • gyib7bxoさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2011/09/04 12:14
  • 回答3件

明日バイトだと思うとツラくて仕方ないです

2年半ほど働いてるバイト先(板前のいる少し高級な寿司屋)での事です。3週間ほど前にバイト内の人間関係でトラブルがあり店長にこっぴどく叱られました。内容は省略しますが…私も悪いと思いますが相手側にも問題があったと思います。なのに相手側には何も言わず「全部お前が悪い」と言いたげな店長に怒りを覚えました。正直、そのトラブルは板前さんやチーフが勝手な事をしたばっかりに起きたようなものです…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • あさぴょさん ( 広島県 /21歳 /女性 )
  • 2011/08/29 03:38
  • 回答1件

2,210件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索