グローバルソブリンの今後について - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

グローバルソブリンの今後について

マネー 投資相談 2011/11/20 21:12

8年ほど前に、グロソブを1400万購入しました。その時の基準価格は、8000円程ありましたが。現在は、4000円程になりました。毎月分配型で
年金の足しにと購入したのですが成果ガあがりません。グロソブは。ユーロが。かなり、影響されると聞いております、最近のヨーロッパ経済事情を見ると不安です。現在分配金が560万と元金が820万でこのまま持ちつづけるとまだまだ
基準価格が下がりそうです。この際、他の投資、たとえばブラジルボンドオープン
に切り替えようとか検討してます。オリンピックまでは維持するのではと希望的
観測してます。できれば年金の足しに、なにかよい方法はないででしようか?先生
方のアドバイスをお願いします。

ししまいさん ( 徳島県 / 男性 / 64歳 )

回答:4件

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

5 good

運用プランの組み立て方

2011/11/21 21:30 詳細リンク
(5.0)

ししまい様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。

ご相談の件、まず第一に、ブラジルレアルは、為替リスクが高いですから、もしこれ以上、減っては困るという状況でしたら、ブラジルボンドオープンへの乗り換えは、慎重に考えた方がよいと思います。

オリンピックまでは維持するのではとの希望的観測もありますが、多くの人が思う希望的観測は、投資の世界では、裏切られてしまうことも多いです。

短期的な予想をしても、ズバリ的中させることはなかなか難しいですし、予想に基づいて、バタバタと取引するのは、結局、賭け事の話なのだと私は思います。

では、賭け事ではない資産運用は、あるのか、ということですが、“長期の視点”がひとつのポイントになります。

ある程度の運用期間が取れれば、賭け事の要素は、ずいぶん軽減されます。

運用期間の取り方は資産(投資信託等)の種類ごとに、リスク(振れ幅)とリターンの傾向を把握した上で、決定するとよいのですが、このあたりは、ぜひアドバイザーのサポートを受けていただきたく思います。

あとは、何が割安で、何が割高か、の見極めも無意味ではありません。
この点もアドバイザーのサポートを受けていただきたい部分です。

あまりにも高いところで買ってしまうと、暴落したあとになかなか回復しないのも現実ですし、高くなったところで、ある程度の利益確定をしなければ、また暴落に巻き込まれることにもなりかねません。

ちなみに、毎月受取型の投資信託は、安いところでも取り崩してしまうため、上記のような長期投資の考え方には適していません。

もし長期投資の考え方に移行される場合は、一度、ゼロベースから運用プランを練り直すのもひとつの考え方かと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。

相談
ファイナンシャルプランナー
投資信託
長期
資産運用

評価・お礼

ししまいさん

2011/11/22 16:22

アドバイス、ありがとうございます。

森本 直人

2011/11/23 16:54

ししまい様。コメント、ありがとうございます。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

2 good

グローバルソブリンの今後について

2011/11/21 16:31 詳細リンク

ししまいさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『できれば年金の足しに、
何か良い方法はないでしょうか?』
につきまして、

グロソブにつきましては、
ししまいさんがご記入されているとおり、
基準価格は発売以来、
基本的には下げ基調となっておりますし、

ここにきてグロソブが先進国のソブリンに投資しているということが、
裏目にでてしまっている格好です。

ただし、年金の足しにということで、
ししまいさんと同様の理由から、
グロソブに投資している方はたくさんいます。

尚、ししまいさんの場合、
グロソブに資金を大分投資していますが、
今からでも可能でしたら、
グロソブに負けない分配利回りが期待できる、
不動産投信などのセクターの異なる金融商品にも、
資金の一部を分散投資されてはいかがでしょうか。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

相談
不動産
分散投資
投資
年金
吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

5 good

分散をしながら

2011/11/20 21:25 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、ししまいさん。
FP事務所 マネースミスの吉野裕一です。



グローバルソブリンは、リーマンショック以前に購入された方が多く、基準価額の下げで不安に思われている方は非常に多いと思います。


グローバルソブリン自体が世界の国債へ投資したもので分散投資はされているのですが、運用者と考えると分散できていません。


年金の上乗せとしてお考えで、価額変動リスクもご理解がお有りだと思われますので、グローバルソブリンだけではなく複数の毎月分配型を組み合わせた運用を考えられると良いと思います。

ブラジルのソブリン債をお考えですが、やはり新興国の債券ファンドは分配金も多いですがリスクも大きい事も理解されて頂きたいと思います。


投資の基本は分散です、全てを売却までは言いません。少しずつ資産を分けられることをお勧めします。



FP事務所 MoneySmith
http://home1.catvmics.ne.jp/~you_y/

分散投資
ファンド
投資
年金
マネー

評価・お礼

ししまいさん

2011/11/20 21:35

ありがとうございました。よく検討してみます。

吉野 裕一

吉野 裕一

2012/03/01 17:56

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。


高評価を頂き、ありがとうございました。

投資信託は分散されていると言っても、ファンド自体が下がってしまっては、リスクを分散しているとは言えません。

複数の組み合わせを検討されてください。

松永 文夫

松永 文夫
ファイナンシャルプランナー

2 good

グローパルソブリンの今後について

2011/11/21 02:03 詳細リンク
(5.0)

ししまいさん、こんにちは。
FPコンサルティングオフィスの松永です。

グロソブは「シティグループ世界国債インデックス(日本を含む)」をベンチマークとして運用しているアクティブファンドです。
ベンチマークに勝つために、以前から日本国債の比率を下げて運用していますね。結果として、ご指摘の通り米ドル安、ユーロ安、更にはイタリアを始めとする債券価格の下落等によって基準価格を大きく下げています。

ところで、保有されているファンドはグロソプだけなのでしょうか。
このファンドの良し悪しは兎も角として、もしそうだとしたらリスクを抑えるためにもっと分散投資されることをお勧めします。資産と地域(通貨)をもっと分散させることです。
グロソブは前述したように先進国の債券だけですし、通貨も米ドルとユーロで約60%を占めています。

できるたけリスクを抑えてかつ効率的に運用するには、やはり分散して投資することです。
「ブラジルボンドオープン」を検討されているとのことですが、出来ればブラジル一国ではなく新興国の債券で運用するファンドにするとか、更には国内外の株式で運用するファンドも加えるとか、検討してみては如何でしょうか。

将来の相場を予想することはプロでも難しいことです。相場観で投資する商品を選ぶというよりも、リスクを抑えるという観点から分散投資をお勧めします。

以上、参考にしていただけましたら幸いです。


FPコンサルティングオフィス 代表 松永 文夫
http://www.fp-consul.jp/

分散投資
新興国
運用
投資
資産

評価・お礼

ししまいさん

2011/11/21 14:46

ありがとうございました。参考にします。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

親に毎月分配型の投資信託を購入を勧めたい すもーるさん  2008-09-23 02:29 回答1件
ワンルームマンション投資の不安 juchdaさん  2019-04-10 12:11 回答3件
資産運用を始めるにあたって Spyderさん  2013-01-22 16:50 回答2件
現状の株についての質問です。 ともちゃん13さん  2011-02-12 19:15 回答3件
遺産の株式売却で住宅ローンを返済すべきか。 momopeiさん  2010-01-18 10:56 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

海外ファンドの「モデル・ポートフォリオ」診断

あなたに適した「モデル・ポートフォリオ」をご提供します!

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 投資信託「最適診断」
荒川 雄一
(投資アドバイザー)