「アドバイス」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「アドバイス」を含むQ&A

11,295件が該当しました

11,295件中 1~50件目

法人化にあたっての資金

当方、本職とは別収入で父親と共同名義の賃貸ビルを持っております。この賃貸ビルの名義を法人会社に変えて運営して行きたいと思います。理由は1,賃貸収入が2人だけに入る形なので税金が大変2,どちらかが死んだ場合の相続問題などです。一応、税理士にも相談したのですが、頂いたアドバイスは会社設立→銀行からビル購入資金の借入→会社がビル名義人2人からビルを購入と言う感じです。土地に関しては父親1人の…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • loco.Tさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/12/07 01:42
  • 回答2件

業務の仕様を指示なく変えてしまう後輩への指導

システム課のAさんが私の所属する総務部に異動になり、私が仕事を教える担当になりました。システム課で勤務していたということもあり、パソコン操作がお手のものなので資料作成やデータ入力はスピーディです。ですが、入力フォームを勝手に変更されてしまうので困っています。本人は「このほうが簡単で効率が良いですよ」と言うのですが、他の人が作業をしようとすると、今までとフォームが変わっていて、…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /43歳 /女性 )
  • 2023/12/05 10:41
  • 回答3件

修理による隣地立ち入り

ブロック塀修理による隣地立ち入りの件について、専門家の方に教えて頂きたい事があります。自己所有地Aと隣地所有地Bとの間に自己所有のブロック塀があるのですが、ブロック塀が傾いていて倒壊する恐れがあり危険なので、修理工事を行う予定です。工事をするうえでBの土地所有者に工事許可が必要のため、何度もB宅を訪問しているのですが会うことができない状態です。自宅の電話番号を調べる手段もありま…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • muxialongxianさん ( 千葉県 /54歳 /男性 )
  • 2024/02/24 19:25
  • 回答2件

名刺交換時の名刺の向きについて質問

自分は横版の名刺を持っているのですが、縦版の名刺の方と名刺交換をする際、名刺入れの向きを変えるのに手間取ってしまいました。出された名刺が縦版だったので、受け取る名刺入れの向きを受け取る瞬間に向きを変えなければいけないのかなと思い、手首の角度を変えてその時は受け取りました。こんな時どのようにすると良いのか分からず、あたふたしてしまったので、次回のために、アドバイスをお願いいたし…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • スノー2250さん ( 島根県 /41歳 /女性 )
  • 2022/08/22 18:28
  • 回答1件

オール電化住宅の暖房

在来工法の木造住宅で新築を予定しています。高断熱・高気密の家ではないということです。オール電化住宅を考えていますが、16畳のLDKと隣り合った可動間仕切りで仕切る8畳の洋室を合わせた24畳の暖房について悩んでいます。部屋の上の方だけがもわっと温かいのが好きではなく、小さい子供もいるので、蓄熱式暖房を考えていたのですが、先日、電気式床暖房を体験し、また、今頃の少し寒い時期は蓄熱式暖…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • サイトウさん ( 新潟県 /35歳 /女性 )
  • 2009/10/14 14:09
  • 回答1件

HPの実績ページに過去に商品のデザインしたブランド名を記載

今年独立して、現在自社のHPを作成しています。 過去(会社員時代)10年以上にわたり、国内外の超有名ブランドの商品デザインをしてきました。 過去の実績として有名ブランドの名前をHPの【実績】ページに表記したいのですが問題はないでしょうか?ブランドのロゴや商品画像などは一切使用しません。あくまでも名前だけです。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ぶるーさんさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2019/02/26 11:47
  • 回答1件

飲食店のマーケティングコンサルティングの費用

現在、都内で居酒屋を経営しています。売上拡大のためにWebやSNSを用いた集客も着手しようかと思っているのですが、大体どれくらいの金額を支払い、どういったことをやってもらえますでしょうか?また、居酒屋がWebで集客する場合、ぐるなび、食べログ、Instagramを用いるべきだとおもっているのですが、それ以外にWebマーケティングで実施すべきことはありますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
坂上.哲也
Webプロデューサー
坂上.哲也
  • なせんさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2019/03/21 09:19
  • 回答2件

足もとを温める暖房器具は何が良いですか?

客間をリフォームして書斎にしました。腰高の窓に向かってカウンターを作り、そこでパソコン作業などをしています。部屋は木造の10畳です。暖房は窓の上部に設置した14畳用のエアコン1台ですが、足もとがなかなか暖まらなくて困っています。なので、足もとを温めるための暖房器具の購入を検討しているのですが、何を買ったらよいか迷ってます。オイルヒーターかパネルヒーターなどが良いかなと思っています…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • くれよんさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2008/12/31 10:04
  • 回答1件

個人事業の継承を法人化して行うには

こんにちは。両親が始めた小さな花屋を夫婦で運営しています。父は73歳で入院中。母は私たちの為に週3回出勤してくれています。年間売り上げは3千万ほどで、この地域では立地の良いテナントビルで運営しています。母は数年前より店を私たちに譲ると申しておりますが、父は会計や節税に力を入れており、また楽しみにもしています。父の現状をみると、周囲からも早く店を譲るようにしたほうがいいと言われて…

回答者
高橋 博章
財務コンサルタント
高橋 博章
  • switchさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2016/06/08 12:06
  • 回答2件

家の建て替えについて

お世話になります。現在、実家と地続きにある中古住宅を5年前に購入し、住んでおります(もちろん、登記は別々です)。リフォームの際、各家への入り口を統一工事して、見た目は母屋と離れのような状況です。近い将来、2つの家を取り壊し、2世帯住宅を建てたいという希望があります。本来なら、別々で建て替えれば問題ないかと思いますが、私の家が非常に日当たりが悪く、実家の建っている位置に、建て替…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 千葉LOTTEさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/21 09:27
  • 回答1件

事業承継に伴う株式の購入

夫の勤務先の社長が急逝したため、夫が代わりに社長になりましたが、株式を購入しなければならなくなりました。毎月会計監査にきている税理士事務所は、夫に負担が少なくなるよう、給与を引き上げ、それで毎月、少しずつ株式を購入するという契約書を出してきました。10年かけて株式を購入して行く予定のようです。引き上げた給与分を、社長の奥さんの口座に振替て株式購入することを前提にしていたようで…

回答者
大塚 嘉一
弁護士
大塚 嘉一
  • yori1205さん ( 栃木県 /52歳 /女性 )
  • 2023/09/09 08:12
  • 回答1件

共同経営から事業承継、リスクを知りたい

夫の勤務先の社長が急逝し、奥さんが一時的に社長代行をしていますが、奥さんから「共同経営者になって、社長をやって欲しい」と言われています。生前、社長夫妻に後継者がおらず、ゆくゆくは事業承継して欲しいと言われていましたが、何の手続きもせず、会社の株を買うこともなく急逝されてしまいました。奥さんとしては、早く夫に会社を引き継いでもらい、会社とは関わりたくないと思っているようです。し…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • yori1205さん ( 栃木県 /52歳 /女性 )
  • 2023/01/28 14:45
  • 回答3件

住宅の照明について

住宅用照明の購入で質問します。量販店で目安のワット数を教えていただいたのですが、専門の方にアドバイスをお願いします。商品はネットで購入予定で、以下の内容です。メーカー名「パナソニック」 南向き和室約7畳→HFA7559N(6−10畳・昼白色)南向き洋室約14畳→HFAZ8301(8−12畳)同室ダイニングテーブル180cmで使用HED1200CE×2ケマンションで南側は建物がなく、…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • reds mimiさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2010/02/16 22:44
  • 回答1件

ご飯前になると、吠える

うちの柴犬一歳半は、朝私が六時半に起床すると、ご飯が貰えるのをわかってて、吠えまくります。外で飼ってて、朝六時半ということもあり、ダメ!!と叱ったりしてますが、全く効果なし。吠えたら、超音波が出る機械を設置しても、効果が全くありません。居間、寝室隣の縁側に小屋をおいてます。何か対策はないかと、頭をかかえてます。ご飯のとき以外は全く吠えたりすることはないんですが…ご飯のときは、めち…

回答者
大津 邦生
しつけインストラクター
大津 邦生
  • りありさん ( 山口県 /32歳 /女性 )
  • 2014/11/13 14:00
  • 回答1件

アポイントの取り方

今年の春から営業部へ異動になりました。営業職の経験がないため、先輩や上司の取引先との打合せに同行、商品プレゼンの練習など営業の仕事を覚えているところです。もうそろそろ自分でアポイントを取って取引先に訪問しなければならないのですが、どのように電話をしたら良いか分かりません。上司や先輩がアポイントを取られている時に、近くで聞いてもよく分かりません。何かコツがあるのでしょうか。今度…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /42歳 /女性 )
  • 2023/06/19 16:16
  • 回答2件

一歳を過ぎてから吠えるようになりました。

ポメラニアンのメスを飼っており、この4月で一歳になりました。これまで、インターホンが鳴った時くらいにしか吠えていなかったのが、最近は朝5時過ぎから吠え始めたり、夜の就寝で消灯した後に吠えるようになってしまいました。吠えても放っておくようにしていますが、20分くらいは吠え続けます。特に環境を変えた訳でもなく、突然のことでどうしてよいか困っている状況です。アドバイス等頂けたら幸いです。

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • まさ0226さん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
  • 2023/06/17 13:40
  • 回答2件

先住犬が子犬に噛みつく

初めて質問します。フレンチブルドッグ7歳(メス避妊済み)がおり最近、同じフレブル5ヶ月(メス)を迎えました。実は2ヶ月の時に迎え入れており子犬をケージ内、先住犬をフリーで飼育していました。その時から先住犬が唸り吠えてケージに噛みついていましたが、お互いに見つめ合ったり子犬のケージのまえで先住犬が寝たりと少しずつ打ち解けられそうだとおもっていた矢先先住犬がケージを噛みその歯で大怪我して…

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • ももぷりさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2023/07/03 16:57
  • 回答4件

損得勘定?とイライラの性格を直したい

約9年間働いている職場での話になりますが主に性格や考え方を改善したいのでこのカテゴリに入れさせて頂きました自分で言うのはあれですが元々はイライラしたりすることも全然なくて損得など考えず人の何倍も働いて後輩や新人の面倒見もよく慕ってもらえることが多い感じでしたでも、いつの間にか損得勘定とは違うかもしれませんが同じ時給で働いているのに対し自分と他の人との仕事量、能力の差(速さや正確…

回答者
春野 みどり
心理カウンセラー
春野 みどり
  • みょんさん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2023/07/02 23:17
  • 回答2件

リフォームの費用はどれくらいかかるのでしょうか?

築20年の戸建て住宅なのですがリフォームを考えています。どれくらい予算を考えたらいいのか見当がつかないので教えてください。かなりの全面的なリフォームです。主に変えたいとことは以下のとおりです。 ○2世帯で暮らせるように間取りを変えたい。 収納がとにかく無いので、たくさん収納を作りたい。 ○キッチンの隣が和室なので、つなげてフローリングのリビ ングダイニングにしたい。 ○2Fにトイ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • くだものだものさん ( 香川県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/08 14:44
  • 回答1件

留学について

私はカナダ留学をしようと考えています。コミュニティカレッジから大学編入を考えているのですが、高卒認定で入学しなければなりません。語学学校からコミュニティカレッジへ行くには高校の成績は必須になってくるのでしょうか。私のような場合、どのような道なら大学へとたどり着けられるのでしょうか。アドバイスいただけると幸いです。

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • SG000さん ( 栃木県 /19歳 /男性 )
  • 2023/06/24 08:38
  • 回答1件

住宅ローン繰り上げ返済について

車の購入を検討しています。車の購入費用300万で考えています。現在住宅ローンで残り1700万円、変動金利0.75%で27年ローン期間がある状態です。この場合車を300万円で現金購入する場合と住宅ローンを300万繰り上げ返済して車をローン購入(金利2%)で購入するのはどちらがお得なのでしょうか?どなたかアドバイスを下さい。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ジローさん ( /45歳 /男性 )
  • 2023/06/21 21:16
  • 回答1件

老朽一戸建てのメンテナンスの業者選択及び費用

30年前にミサワホームにて新築したが、老朽化し最近雨の後に一階部分の一部の壁裏に雨水がしみこむ状況且つ水道管が老朽化で水道水が匂いと濁りが出ている状況です。夫婦二人暮しなので、簡易な方法で且つ費用も安価に安心できる業者の選択方法をアドバイスいただければ幸いです。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • kennsannさん ( 東京都 /62歳 /男性 )
  • 2006/02/16 16:20
  • 回答1件

カーテン選びとシャッターについて

9月に新居に引っ越すのですがレースカーテン選びとシャッターについて教えて下さい。 南側道路に面している家で、南側1Fリビングと2F2部屋が掃き出し窓になっています。 道路側に面しているので遮熱ミラーカーテンを検討していたのですが、昼も夜も外から見えにくいという事になると逆に部屋の中の明るさはどのような感じになりますか? ちなみに1Fリビング掃き出し窓の前は駐車場になりますが、…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ぺこりっちさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2013/08/24 22:41
  • 回答1件

留学エージェント会社について

はじめまして、お忙しい中失礼致します。私は今日本に住んでいて、来年からワーホリでカナダに渡航予定の者です。去年の12月から留学エージェントを利用しているのですが、高いので利用を辞めたいと思っています。理由としては、エージェント会社がワーホリに行く人にしてくれる手続きが、ビザ代行、日本にいる間9ヶ月間毎日1時間のグループオンライン英会話レッスン、渡航から3ヶ月前はマンツーマン英会話レ…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • taka28さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2023/05/15 13:39
  • 回答1件

住宅ローンの審査に落ちたいです…

今年の4/30に新築一戸建て物件を契約したのですが、業者が段々と信用できなくなってきて、契約自体を後悔しています…4400万円の物件価格で、親からの援助1000万円を入れる予定で地元銀行と大手中央銀行の仮審査に通っている状況ですが、契約書にローン本審査が通らなければ契約を白紙にできるという条項があるので、そうなればいいと思っています。年収500万円の公務員で一馬力、貯金は400行かないぐらいです…

回答者
大野 彰
不動産業
大野 彰
  • コーヒーmaxさん ( 愛媛県 /29歳 /男性 )
  • 2023/05/07 15:36
  • 回答1件

勾配天井のリビング照明について

2階LDKの照明についてアドバイス頂戴できればと思います。・2階南向きLDK・横約6,400奥行約3,500の長方形型・西側にキッチン、その他はリビング・勾配天井部分はリビングのみ(横3,600)・勾配傾斜は6寸・床・扉はジェラータ色・壁・天井は白色の壁紙となります。出来あがりの希望は、昼間は子供たちが遊ぶのに十分に明るいイメージ、夜は夫婦でのんびりお酒を飲みながらくつろげるイメージを持って…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • なおととさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2010/03/25 11:34
  • 回答1件

間取りに関して、ご意見をください。

現在、新築を考えています。工務店とのやりとりで、間取りの構想が大詰めになってきました。初めての家作りで、実際に目に見える建物を見ているわけではないので、この間取りでいいのかすごく悩んでいます。 土地、要望等を記載します。 土地形状:間口12メートル、奥行き16メートル 道路形状:南6メートル(縁石、歩道無)、東12メートル(縁石歩道有) 土地坪数:60坪 家族構成:現在夫婦と子供1人(…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • kimi_472さん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2013/06/04 09:28
  • 回答1件

愛犬がパテラの手術後、体調を崩しました。

よろしくお願いします。愛犬はメスのチワワで、2歳5ヶ月です。先週23日に入院し、その日のうちにパテラの両足手術をしました。愛犬は非常に臆病な子で、家族以外の人や動物を凄く怖がります。今日退院しましたが、入院中は一晩中吠え続け、看護師さんが出したご飯は全く食べませんでした。母が休暇中なので、毎日ご飯とおやつを持っていきましたが、鹿肉ジャーキーを少し食べるだけで、入院前には飛びついて…

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • まりん0903さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2023/03/29 22:16
  • 回答1件

本気で噛んでくる

1歳7ヶ月の豆柴オス未去勢を飼っています。お散歩も大好きで、お座り、伏せもできていたのですが、サロンのシャンプーから帰ってきてから急変しました。サロンでは、終始威嚇で吠えていたようで、吠えすぎて歯茎から出血しています。と言われました。連れて帰る際も、ハーネスを付けようとすると手を噛む。抱っこしようとすると物凄い剣幕で何度も噛みついてきます。そして、散歩中歩くこともあれば、急に私…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • 豆柴くんさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2023/03/18 09:48
  • 回答1件

猫の繊維肉腫 再発?

雄のマンチカン(当時7才)が、21年の11月に繊維肉腫の手術をしました。病理検査報告には、2方向の水平マージン部に腫瘍が浸潤していると記載がありましたが、特に再発のしこりは感じずにいました。22年の12月に尿路結石になり、手術した病院で処置を受けました。その際、レントゲン画像等から「繊維肉腫の再発、肺への転移はないですね」との説明もありました。 しかし、23年2月中旬に、猫の…

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • さいせいさん ( 宮城県 /53歳 /女性 )
  • 2023/02/26 20:46
  • 回答1件

過去の記憶や感情が思い出せない

はじめまして。よろしくお願いいたします。最近、過去の記憶や感情が思い出せず困ってしまい相談させていただきたいです。私は幼少期〜これまでの学歴・職歴や友人の名前等固有名詞的な部分は覚えていますが、学校行事や友人と遊んだこと、家族との食事等のエピソードの部分、直近のことさえほとんど思い出せません。併せて感情面(家族愛、友情、社会性・社交性)もすっぽり抜けてしまっているようです。自分…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • dusk08さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2023/03/04 07:42
  • 回答1件

うつ病で休職後の退職

ネットで数日検索し様々なページを参照したのですが、判然としなかったのでアドバイスいただけましたら幸いです。9年間勤めた会社を昨年10/1より休職※就業規則には3ヶ月で自然退職(当然退職)と書かれていました回復しきれない為 1月に入った時点で上司から電話連絡があり、相談の末1/31付けで退職となりました。2月頭に会社から「一身上の都合」と記入のある退職届(退職届を委任する旨の書類)が届き、捺印を…

回答者
中尾 恭之
社会保険労務士
中尾 恭之
  • なつこ...さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2023/02/10 12:18
  • 回答1件

柴犬一歳

生唾だったり、空気を飲んでるのか、喉でゴクリとか空気を飲んだ音を出すのですが、以前はこのような事が無かったので、心配に思って、動物病院には行ってるのですが、空気が溜まっている訳でもなくお腹も張ってないし、体調自体はご飯もよく食べて散歩も元気でウンチもして元気なので様子を見てくださいと言われましたが、生唾をよく飲んでゴクリと音を立てますし、空気を飲んだ音も喉からなりますし、本当…

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • 柴犬ミニっ子さん ( 茨城県 /37歳 /男性 )
  • 2023/02/08 15:04
  • 回答1件

新築の階段について

新築の階段についてお聞きします。現在間取りが決まりこれから建築確認申請になります。階段にについてですが もともとオープンハウス等でも ちょっと勾配が気になってたんですが間取りの最終確認時に 設計士より説明で 下3段は回り その後4−13段はまっすぐ上のホールへとなっています。この間取りを身内に見せたところ、階段が13段であることと 勾配が気になるねと言われました。身内は三年前に…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • からまんぼうさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2010/02/15 13:15
  • 回答1件

歯科専門学校について

こんにちは!私は現在高校3年生で、3月に卒業します。卒業後は、1年間アルバイトをして2024年度に入学希望の茨城歯科専門学校に通う入学金を貯めることが目標です。本心は高校卒業後、すぐに歯科専門学校に通いたかったのですが、家庭の事情により、専門学校に行く費用が無くなりまして、自分で貯めてから来年度に行こうと決めました。奨学金制度は、私は優秀では無いので頼れませんでした。今みれば、色々な…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • 歯科衛生士なるさん ( 茨城県 /18歳 /女性 )
  • 2023/01/28 13:18
  • 回答1件

扶養に入るべきか否か

現在育休からの仕事復帰で新しい職場を探しています。保育園に預ける子供がいるため正社員ではなくパートを考えていて、時給が1100~1200円の会社に応募しようかと考えています。休むことなく週5の8時間勤務出来た場合、単純計算で18万~20万で扶養に入らない方が得?だとは思いますが、週5の6時間勤務で月13万~15万だといっそのこと年収103万以内におさめて扶養に入った方がいいで…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ryomamaさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2023/01/20 22:08
  • 回答1件

定年退職 年金と失業保険の比較 どうすれば最も得か

専門家の先生方、よろしくお願いします。私は来月末で(64歳11か月にて)定年退職予定の男性です。勤め先の総務に退職後の生活について尋ねた際、年金を受給し始めるパターンと、しばらくは失業保険を受給するパターンがあるので、比較して選ぶようにアドバイスがありました。ただ、失業保険を受給すると年金が停止したりなど、色々と制度が複雑で、どうするのが最も得なのか分からなくなってしまいました。…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • da01dさん ( 岡山県 /62歳 /男性 )
  • 2023/01/14 18:42
  • 回答1件

退職のタイミングについて

私は、37歳独身の一人暮らしの契約社員です。以下長文になります。昨年の11月に契約社員から正社員になる試験があり、合格したばかりですが、現在、退職しようか悩んでいます。退職を考えたきっかけは母親のことです。約7年前に家族間でトラブルがあり、兄が家を出て行き現在まで音信不通。5年前に父は自死。それから、母親は一人暮らしとなり、暫くは週1ペースで実家に帰省していたのですが、仕事が忙しくな…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • Kleeさん ( 兵庫県 /37歳 /男性 )
  • 2023/01/09 21:25
  • 回答2件

外壁のヘアクラック補修について

新築して約一年が経ち、メンテナンスチェックをしたところ、外壁に三箇所ほどヘアクラックがみつかり、補修してもらいました。へアクラック部分を少し彫り、そこへ外壁と同じ素材を塗りこんでいくという作業でした。左官屋さんの話では「初めは白っぽいですが、乾くと馴染んで塗った箇所も目立たなくなります」とのことだったのですが、二日経って見てみてもやはりクラック部分に沿って塗ってあるのがわかり…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • チコさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2009/12/04 20:50
  • 回答1件

猫 原因不明体調不良

触っても怒って 病院に連れて行ってもシャー怒って血液検査は異常なし体重計って 痩せるようなら連れてきてとどうしたらいいのか

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • ガミクウさん ( 千葉県 /55歳 /女性 )
  • 2022/11/06 19:31
  • 回答1件

歯科医院開業か先か住宅購入が先かどちらがいいのでしょうか?

夫30歳、妻30歳、息子10ヶ月の3人家族です。夫婦共に歯科医師で、夫の実家の歯科医院を継ぐことが決まっています。(建て替えが必要です)現在、月収夫40万(常勤)、妻25万(非常勤)程度で、来年度から夫の職場が変わり、月収50万程の常勤となる予定です。夫は来年度以降3年間は同じ職場で働き、その後実家を継ぐ予定です。来年くらいには2人目が欲しいため、妻は非常勤で働けなくなるため、その間は月収0…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • yukko0805320さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2022/10/29 21:24
  • 回答1件

高天井の照明について

この度新築戸建を建築中の者です。LDKを広い空間にしたいとの思いから、リビング部分の一部分(約6~8帖位の正方形のリビング天井の内真ん中4.5帖位の正方形の広さ部分)について60センチの高天井としています。ちなみに、LDKの広さは18帖位で形はカウンターキッチンとダイニングが並行に位置しリビングがダイニングを支点にL字になるような間取りです。ここで、高天井にしたはいいものの、そのせいでリビング部…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • mihishima55さん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2013/09/06 22:54
  • 回答1件

人間嫌い

私は人間嫌いです。人間嫌いを治せなくても軽減させるにはどうすればいいかアドバイスが欲しいです。今まで常になぜ人間嫌いになったか、どうすれば改善できるかを考えて実践してみましたがどうしても治りません。具体的には、信用できる人以外の他人は嫌な奴と思い込んでしまいます。それは経験からきていて、歩いていてわざと避けずにぶつかられるとか、歩道を歩いていたら自転車でつっこんでくるとか、列…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • japa14さん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2022/10/19 11:05
  • 回答1件

カーテンの色について

3月中旬に新築マンション(18階東向き)に引越しです。リビング(縦長11畳)につけるカーテンについて悩んでいます。部屋の床は濃いブラウンのフローリング、壁は白のクロスで、一部分、石(うっすら緑かかったもの)の壁にしています。ソファは肘置き部分が木で後は黒の革素材のものを置き、コーヒーテーブルはダークブラウンのチーク材で、天板がガラスのもの、テレビ台もコーヒーテーブル同様、チーク材で…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ヒデ1972さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2010/02/15 12:50
  • 回答1件

心療内科のカウンセリングについて

発達障害の自分は、必要に応じて心療内科のカウンセリングを受けています。しかし、親(昔某ヨットスクールに入れてやると脅された・精神論好き)やそのヨットスクール校長先生は、カウンセリングは甘いことしか言わないと言ってました。何が正しいのか分からない状態です。どうやってカウンセリングを活用等すれば良いでしょうか。

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/07 22:48
  • 回答4件

従業員の報酬を上げたい

どの分野が正しいのかわからず、すみません。夫は勤務先では役員の一人になっております(零細企業です)しばらく前に社長より、事業継承の話が出ておりました。いずれ会社の株も購入して欲しいと言われていましたが、肝心の社長が病気になり、あまりに進行が早く、株を購入するどころか、会話はもとより署名捺印すら出来ない状態になってしまいました。社長は規模に合わないかなりの役員報酬を得ており、か…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • yori1205さん ( 栃木県 /51歳 /女性 )
  • 2022/09/06 22:46
  • 回答1件

住宅ローンについて

何度も考えましたが住宅ローンの返済が不安で教えてください。夫37歳 年収440万妻36歳 年収390万住宅 3500万諸費用 200万は現金妻がもうすぐ産休、育休、復帰後は時短になる為収入が減ります。車2台、乗用車、軽自動車貯金 諸費用支払い後500万、子供の保育料200万変動金利の0.53 で月 8600円ほどのローンになります。年齢的にも早く買いたいと思っていますが、周りにも聞きにくく、やって...

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • ちょび1111さん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2022/06/11 09:45
  • 回答1件

個人事業主の屋号について

本の出版が決まり、おそらく印税収入が親の扶養から外れる額になると思われます。開業届と青色申告をするのが良いと聞きましたので、今後は個人事業主としてやっていきたいと考えております。申請の際に屋号はなくても良いようですが、屋号があると口座開設ができて事業の収支管理がしやすいと聞きました。ただ一つ気になるのが、個人情報についてです。自分が文筆家であることは家族と友人以外には知られた…

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • 朝月さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2022/08/17 17:15
  • 回答2件

多臓器不全の最期について。

膵炎からの多臓器不全の場合、最期はどのような症状というか行動をする特徴的な行動はありますか?立ったり座ったりを繰り返すなど。うーやくぅーん。と言うなど。よだれが出るなど。嘔吐がある無いなど。教えてください。

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • あいなかさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2022/08/10 19:17
  • 回答1件

教育資金の貯め方について悩んでいます。

教育資金の貯め方について悩んでいます。お金のことについて素人のため、アドバイスいただけたら幸いです。夫婦ともに30歳、未就学児の子供が2人います。4年前から教育資金用として、ドル建て保険に加入しています。(月の保険料145ドル、10年払込、年3%最低保証、死亡保証5万ドル)これだけでは教育資金が足りないので、最近投資の勉強をはじめ、ドル建て保険よりつみたてnisaで増やした方がいいのではないか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kyu_uさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2022/07/29 12:00
  • 回答3件

11,295件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索