対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
何度も考えましたが住宅ローンの返済が不安で教えてください。
夫37歳 年収440万
妻36歳 年収390万
住宅 3500万
諸費用 200万は現金
妻がもうすぐ産休、育休、復帰後は時短になる為収入が減ります。
車2台、乗用車、軽自動車
貯金 諸費用支払い後500万、子供の保育料200万
変動金利の0.53 で月 8600円ほどのローンになります。
年齢的にも早く買いたいと思っていますが、周りにも聞きにくく、やっていけるか不安になります。
現在は家賃63000円で駐車場2台込みです。
狭いのでいつかは引越しをしなければなりません。
アドバイスお願いします。
ちょび1111さん ( 大阪府 / 男性 / 37歳 )
回答:1件
住宅ローンはお子様の将来の教育資金も見据えて検討しましょう
ちょび1111様
ご質問ご利用ありがとうございます。
早速ですが。
恐らく、住宅ローンの審査は難なくパスされたと思われます。
ところで、お子様の将来の教育資金は、どのようにお考えでしょうか?
最近では、公立に進んだとしても、私立で「実質無料」の対象になったとしても。
習い事や部活動、塾などの費用が、ケッコウ嵩みます。
加えて、今やインフレの時代・・・インフレ度合いが、最も大きいのが教育です。
車は2台、必要ですか?
1台は手放し、お子様の教育資金の準備に貯めておいた方が良いと思いますよ。
それが無理なら、お子様の将来の選択肢を絞るしかないと思います。
以上、参考になれば幸いです。
大泉稔
回答専門家

- 大泉 稔
- (東京都 / 研究員)
- 「保険と金融」の相続総合研究所
突然の相続で…困っていらっしゃいませんか?
突然の相続で…「株式や投資信託を相続して」困っていらっしゃる方。多額の生命保険金を受け取って戸惑っていらっしゃる方。お気軽に、ご相談ください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A