A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324389263.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324389264.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

(新着順 28ページ目)洋菓子・和菓子の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

(新着順 28ページ目)洋菓子・和菓子の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

洋菓子・和菓子 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (28ページ目)

洋菓子・和菓子 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,404件中 1351~1400 件目 RSSRSS

焼き菓子の基本

焼き菓子の基本 家庭で作りやすく人気のある焼き菓子 「デコレーションいらず」 「焼きっぱなしで美味しい」…この手軽さが嬉しいレッスンです。 ひとくちに焼き菓子と言っても、食感は様々 お教室では、サクサク&しっとり&ふわふわ この3タイプを作ります 基本をきちんと理解していれば、絶対に美味しく出来上がります それには、あの素材をどう扱うか?がポイント! 大事なところはお教室で♪ (続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/03/07 16:02

スランプからの脱出!?

スランプからの脱出!? はぁ~ 最近まともな文章は書けないし 試作をする毎日に追われ・・・ なぜかスッキリしない毎日 どよ~ん でしたが、、、、 スッキリ~ ちなみに ボツにした試作品 ドン!   *ディアマンカネル  &  *サブレマルガリータ 悪くないじゃ~んって、そうまぁこれはこれで美味しいのよ。 ディアマンカネルは、カネルはシナモンのフランス語。 コーヒー味で周りのグラニュー糖のキラキラにはシナモン...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/03/05 21:20

ベリーのシャルロット&オムレットのレッスン終了♡

ベリーのシャルロット&オムレットのレッスン終了♡   ベリーのシャルロット&オムレットのレッスンが終了いたしました♪ 赤い実を使った華やかなお菓子のレッスンはとても好評でした。  みな様に喜んで頂けて良かった♡ 先生のケーキは本当に味がいい!美味しいと言っていただけてホッっとしています。 次回もお楽しみに♡ (続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/03/03 12:07

焼き菓子いろいろ 3月の製菓基礎講座のお知らせ

焼き菓子いろいろ 3月の製菓基礎講座のお知らせ 3月の製菓基礎講座は、焼き菓子いろいろです 3月17日(土)19日(月)13:00より  マドレーヌmadelaineはプレーンnatureと蜂蜜mielの2種類をご紹介します。 ベーキングパウダーを使わずに、(密やかながらも)おへそを出す方法をご紹介します。 蜂蜜マドレーヌは、今年は何の蜂蜜を使おうか、考え中です。 ガレット・ブルトンヌgalette bretonneと、奥に見えるガトー・ブ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/02/29 23:21

チョコレートのテンパリングは怖くない 2月の製菓基礎講座にて

チョコレートのテンパリングは怖くない 2月の製菓基礎講座にて 2月18日20日 2月の製菓基礎講座にて  フォレ・ノワール gateau de la Foret-Noire 黒い森という意味のお菓子です。 ドイツではシュヴァルツヴェルダーキルシュトルテという長い名前でよく知られるもの。フランスに渡り、アルザスでポピュラーとなりました。 フランスのフォレ・ノワールは、「ココアのスポンジ」、「キルシュ漬けのさくらんぼ」、「生クリーム」そして「チョコレートのコ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/02/24 00:03

今月の待ち受け画面は、これ!\(^▽^)/

今月の待ち受け画面は、これ!\(^▽^)/ 昨日から始まった、応用クラスのレッスン。 楽しく実習した後は、もちろん楽しく大撮影会!!! 今月の待ち受け画面は、これ!!!ですよんヾ(=^▽^=)ノ このシャルロット 実は、 ビスキュイが、 バージョンアップ!しているんです。。。 ナント! 製菓学校では絶対習わない配合です。ヾ(@~▽~@)ノ でも美味い!!! あ~なんで今までこの配合に気付かなかったんだろう? あの素材を研究していたにも...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/02/22 20:29

ベリーのシャルロット

ベリーのシャルロット バレンタインデー、過ぎてしまいましたね~ 小学生や中学生の女の子のお母様方は、大変だったのでは??? キッチンはチョコレートだらけなのよ~って感じですか。 お疲れ様でした♪ 私は、ウチの第三王子が頂いて参りました友チョコ?義理チョコ?を見せてもらいましたけど、 とっても可愛くて、えらいわぁ~と思いました。 ちなみに第二王子は秘密主義なので、見せてくれません。トホホ さてさて、2月のSwee...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/02/16 09:03

IHクッキングお菓子講座イベント

IHクッキングお菓子講座イベント   今日はクリナップ厚木ショールームにてIHクッキングお菓子講座のイベントの日。 準備中・・・ ピンクのキッチンセット!テンションあがります!!! クリナップの流し台、バックセットもあわせて、収納力抜群ですね。^^ 引き出し式の扉は使い勝手が◎です。 さて、今日のデモンストレーションは、コチラ   IHコンロを使って、ベルギーワッフルとフルーツグラタンを作りました。 低温でじっくり焼くのも...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/02/11 20:04

オムレットのレッスン

オムレットのレッスン 今週土曜日から「オムレット」のレッスンが始まります。 湘南苺をはさみます。 軽い生地とクレーム・デュプロマットのコク、そして甘酸っぱい苺のバランスがきっと好きになるお菓子です。 (続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/02/02 07:32

ガトーフレーズのレッスン

ガトーフレーズのレッスン 苺のショートケーキのレッスンのお知らせです。 2012年2月3日(金曜日) 10:30~13:00 レッスン代 7,000円 持ち物 エプロン ふわふわのスポンジ、フレッシュクリーム、そして甘酸っぱい苺のハーモニーがお楽しみ頂ける 日本人が大好きな苺のケーキを作ります。\(^▽^)/ レッスンのポイント その1 ふわふわスポンジの作り方。      レシピ本によくある作り方とは違い...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/01/29 20:43

7人の料理家によるバレンタインオリジナルレシピ

7人の料理家によるバレンタインオリジナルレシピ さぁ!バレンタインデーまで1か月を切りましたよ! 今年は何を作ろうかしら・・・誰に贈ろうかな・・・ 簡単で美味しいチョコレートのレシピが知りたいのと思っていらっしゃる あ な た♪ こちらのサイトで是非お好みのレシピを見つけてくださいね。 私のレシピは こちら です。 29㎝×25㎝の天板に大きく焼いて好みの大きさに切り分けてラッピングをしてくださいね。 いっぺんにたくさんできるのが嬉し...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/01/24 07:29

簡単ジャムの作り方 その1

簡単ジャムの作り方 その1 昔、私が子供の頃のいちごジャムといったら、結構甘くて、常温に出したままでもOKでした。これは糖度にしたらたぶん60〜65度(ジャム100gのうち、砂糖が60〜65gをしめるということ)あったはずです。このくらいの糖度があれば食中毒菌が繁殖しないとされるから。でも最近はずいぶんと変わってきました。砂糖を少なめに煮上げ、フレッシュ感のある果物の味を楽しむスタイルです。そのかわり糖度は65もありませんか...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/01/08 17:10

2011 クリスマスケーキ

2011 クリスマスケーキ みなさまこんにちは。 今年のクリスマスケーキ、購入もいいけれど、手作りも良いですよ! 添加物のない最高の素材で作ったら、 口どけの良い、甘さスッキリな、本当に美味しいケーキが出来上がります。 そして、デザインも自由自在♪ 可愛い美味しいケーキを作ってみたいと思ったら、ご連絡くださいね。 画像は、 「ショートケーキのクリスマスバージョン」 そして、 「Reine de la nei...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2011/12/16 18:30

栗の渋皮煮、重層を使わずに

栗の渋皮煮、重層を使わずに そろそろ栗の季節も終わりかけ。今年も渋皮煮の仕込みに追われました。 (なぜかいつもこの季節、忙しいのです・・) ところで何年か前にテレビでやっていた「栗をチルドで冷蔵しておく方法」には本当に救われました。0℃に近いところに保管しておくと、栗自身が「凍るまい」として澱粉を糖に変えるので甘くなるというのです。 栗は買ったらなるべく早く茹でて虫の進行を止めなければなりませんが、私にとってなに...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/10/30 19:58

味も見た目も美味しそうに可愛らしく

こんばんは、高窪です。 三連休の最終日の夜、いかがお過ごしでしょうか? さて、鳥取の食材で作るランチ&スイーツの試作が進んできました。 おかげさまでランチプレートは見た目も可愛らしく出来上がり、あとはスイーツのスタイリングだけが課題として残っています。 スイーツは素材の甘さと美味しさを生かした味わいになっていますが、見た目も大切。 私自身は、シンプルなスタイルが好きですが、私だけの好みでは商品...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2011/10/10 23:00

泡を閉じ込めたジュレを作る

泡を閉じ込めたジュレを作る 製菓講座で、発泡ワインのジュレを作りました。白ワインのゼリーなら特段難しくはないのですが、発泡ワインとなると、その泡を食感になるべく残さなければ意味がありません。とくにシャンパンを使うときは泡が繊細なため、ちょっと神経を使います。 砂糖を溶かしたシロップにゼラチンを溶かします。発泡ワインはかんかんに冷たくしておきます。なぜなら、温度が上がればどんどん泡が抜けるから。栓を抜くときもけして「ポン!」な...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/09/30 00:01

シャルロットの由来とは

今月のお菓子講座ではカシスと白桃のムースを組み合わせて、シャルロットを作りました。お菓子作りのお好きな方なら、「シャルロット」というケーキをご存知でしょう。 シャルロットは18世紀にイギリスのお菓子をもとに考案されました。バターに浸した食パンのスライスをシャルロット型(少し口の広がった型)に貼り付け、りんごのコンポートを詰め、湯煎にかけて焼...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/07/25 23:43

マドレーヌの発祥、コメルシーのマドレーヌ

マドレーヌの発祥、コメルシーのマドレーヌ コメルシーのマドレーヌ Madelaine de Commercy マドレーヌの発祥はフランス・ロレーヌ地方です。 諸説ありますが、ポーランドの王位を追われたスタニラス・レクチンスキーがコメルシーCommercyにいたときに、お城の菓子職人が宴会の途中で喧嘩をして辞めてしまい、デザートにだすものがなくなり困り果て・・。召使いの少女マドレーヌが、あるいは女料理人のマドレーヌが、即興で作った...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/06/12 20:42

チョコレートへの思い

チョコレートへの思い 初のコラム投稿となります。これからどうぞよろしくお願いいたします! 少しずつ初夏を感じさせる陽気となってきました。 今年の夏は節電もあり、例年に増して暑い夏になりそうですね。 私が大好きなチョコレート(ショコラ)にとっては一番厳しい季節が近づいてきています・・・! さて、少し自己紹介をさせて頂くと、私はスイーツを中心とした商品開発や店舗開発等コンサルティングを仕事としています。普段はBto...(続きを読む

平田 早苗
平田 早苗
(料理講師)
公開日時:2011/05/02 16:22

フランスの春のケーキ フレジエ

フランスの春のケーキ フレジエ フランスで春になるとお菓子屋さんのウインドーにいっせいに並ぶのは、フレジエFraisierです。 フレジエとは、いちごfraiseを使ったケーキのことです。サイドはいちごの美しい断面が見えるようになっています。 ジェノワーズ(共立てのスポンジ)2枚の間に、バタークリームをはさみ、いちごを並べます。スポンジはしっかりめに焼くので、シロップもかなりたっぷりと。ケーキの上面は色をつけたマジパンを載せる...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/04/25 07:00

イチゴマーブルシフォンケーキ

イチゴマーブルシフォンケーキ ふわっふわのシフォンケーキは、カロリーが低いのに食べごたえも十分 今回はイチゴ風味でマーブル模様 慣れてくるとオーブンに入れるまで20分かかりません 是非一度試してみませんか? 写真のようにロールケーキ仕立てもおいしいですよ~~ お問い合わせ、ご予約は nagisa@okashitopan.com まで(続きを読む

山崎 美雪
山崎 美雪
(料理講師)
公開日時:2011/04/22 20:44

フルーツケーキ単発レッスン

フルーツケーキ単発レッスン ベーキングパウダーを使うと、失敗なく膨らむお菓子を作ることはできますが、心持ぱさついたり、きめのしっとりこまかいものができづらいのが難点。 それにベーキングパウダーに入っているアルミは、健康被害があるとかないとか・・・ アルミは アルツハイマーの要因 とも言われてますね。 ベーキングパウダーを使わなくても、しっかり膨らんで上面にぱっくり大きな割れ目のできるフルーツケーキができます。 それは...(続きを読む

山崎 美雪
山崎 美雪
(料理講師)
公開日時:2011/04/22 20:38

アルザス・復活祭の仔羊ケーキ

アルザス・復活祭の仔羊ケーキ フランス・アルザス地方には、復活祭用のお菓子「復活祭の仔羊 Agneau de Pâcques」があります。 キリスト様が復活されたことを祝う復活祭は移動祝祭日であり、春分の後の最初の満月の次の日曜日が主日にあたります。今年は4月24日(日)。節食してきた四旬節が終わり、食卓には多いに春の恵みが並びます。旬である仔羊が代表的なご馳走です。 これが「復活祭の仔羊Agneau de Pâques」...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/04/12 10:44

マドレーヌの由来とは

マドレーヌの由来とは マドレーヌMadelaineには「お菓子作り一年生!」のイメージがありますが、じつはシンプルがゆえに難しいと、私はいつも思っています。 きれいな焼き色を出すにはまず型の選択が意外に重要となりますし、つぎにはバターの塗り方だけでも大きく違ってきてしまいます。もちろんそれぞれのお家のオーヴンの温度や時間にも注意が必要です。 マドレーヌはそもそもはマドレーヌさんという女性の名前に由来していると言われ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/03/30 10:45

米粉でお菓子を作るには 第2弾

では前回に引き続き、米粉のお菓子作りの具体論です。 これまであたり前に和菓子に使われてきた米粉は上新粉や上用粉(目の細かいもの)などがありましたが、米粉をパンやお菓子に利用するにあたり、専用の挽き方が研究されてきました。胴搗きや気流方式など、製粉会社ではいろいろな機械が使われているようです(高いものは1台数千万円などという話しも聞きました) 最近はスーパーにも普通に製菓用の米粉が売られています...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/02/16 22:47

国産米粉のお菓子作り パート1

国産米粉のお菓子作り パート1 私がフランス菓子教室のかたわら、国産の米粉でお菓子を作り始めたのは、2003年のことでした。その前年に本の取材で大阪「青い麦」福盛幸一氏をお尋ねしたことがきっかけです。お店には米粉でできたコッペパンやら食パンが並び、そのどれもがびっくりするくらいおいしかったのです。 今ではすっかりおなじみの米粉パン。最近はサンヨーの「ゴパン」の大ヒットで、より一層身近な存在になりつつあります。家庭でも経験がなく...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/02/10 23:10

和菓子の材料 part2 和三盆

和菓子の材料 part2 和三盆   和菓子でよく使われる砂糖の一つに、主に香川県や徳島県などの四国東部で古くから生産されている「和三盆」があります。香川県で生産される和三盆は「讃岐和三盆糖」、徳島で生産される和三盆は「阿波和三盆糖」と、それぞれ呼ばれています。これらは他の砂糖に比べ、独特のまろやかな風味が特徴です。 名前の由来は諸説ありますが、製造過程で砂糖を盆の上で三度研ぐから、と言われ...(続きを読む

廣瀬 ちえ
廣瀬 ちえ
(料理講師)
公開日時:2011/02/10 22:00

なつかしのクッキー

こんばんは、高窪です。 寒いけれど快晴が続く最近、乾燥がとても気になっています。 加湿器が手放せない最近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、先日、家族と買い物に行って久しぶりに懐かしいものに出会いました。 ご存知の方もいらっしゃるでしょうか。 泉屋のクッキーです。 ドーナツ型のまあるい型抜きクッキーを中心として、さまざまな種類のクッキーが詰め合わせになっている缶は昔から変わらない味と形...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2011/01/28 23:00

今年のガレット・デ・ロワ献上式へ

今年のガレット・デ・ロワ献上式へ  1月18日の夜に、関西での今年のガレット・デ・ロワの献上式が京都の日仏会館で行われました。  ガレット・デ・ロワは1月6日のご公現の祝日を祝う、フランスの行事菓子です。ご公現とは、幼子イエスを東方の三博士が訪問、礼拝したことをさします。フランスでは年明けから1月末まで町中のお菓子屋さんやパン屋さんにガレット・デ・ロワが並びます(詳しくはコラムで)。日仏学館とクラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/01/24 07:00

発祥のタルト・タタンのお話し

発祥のタルト・タタンのお話し りんごがまだおいしいうちに、と「タルト・タタン」の講座を行いました。 (年が明けると、りんごは貯蔵のものに変わるのだとか) タルト・タタンはそもそもフランスのソローニュ地方ラモット・ブーヴロンLamotte Bouvronの街にある、オテル・タタンHotel Tatinが発祥です。パリから電車で1時間半くらいの、ラモット・ブーヴロン駅の目の前にあります。 3年前の夏にようやく念願の訪問が実現...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/01/17 09:46

公現祭のお菓子「ガレット・デ・ロワ」

公現祭のお菓子「ガレット・デ・ロワ」 1月6日はキリスト教で言う公現祭 ガレット・デ・ロワは、フランスで愛され続けている幸せを呼ぶお菓子です。 今では新年を祝うお菓子として家族や仲間と頂きます。 日本でもここ数年1月の上旬はケーキ屋さんで見かけますね。 このお菓子の中にはフェーヴと呼ばれる小さな陶器が入っていて 切り分けて食べた時、フェーヴに当った幸運な人は、 その日一日王様や女王様になり、その幸運が一年続くと言われていま...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2011/01/06 00:11

フランス菓子、古典の再構築 第2弾

フランス菓子、古典の再構築 第2弾 前回に引き続き。 最近のパリでは、古典菓子の再構築という流れにあるようです。つまりもともとある伝統のお菓子を、現代的な軽さ、甘さ、洗練加減に、新しい感覚で置き換えること。高い技術、美しい飾り付け、複雑な組み合わせの生み出すおいしさなどなど、フランス菓子は行くところまで行ってしまった感があり、やはり戻るべきは土台となる古典ということなのかもしれません。 まずは老舗のサロン・ド・テ、カレットCar...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2011/01/03 23:30

最近のフランス菓子 古典の再登場

最近のフランス菓子 古典の再登場 日本のお菓子の中にブームを巻き起こす大流行があるように、もちろんフランスのお菓子にもゆるやかな流れがあります。私が自分で見て知っているこの15年だけでも、いろいろな古くて新しい流れがでてきました。 まず地方菓子がパリにも当たり前に登場するようになりました。以前は地方のお菓子はその地方へ行かないとあまり見られないものでしたが、フォションでクイニャマンが売られているのを知った日には驚きました。ピエー...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/12/27 00:00

プラリーヌ発祥のモンタルジーへ

プラリーヌ発祥のモンタルジーへ  フランス菓子がお好きな方なら、プラリネpralinéというペースト状の素材をご存じではないでしょうか。これはアーモンドやヘーゼルナッツにキャラメルがけして砕き、ペースト状になるまでローラーにかけたもの。家庭で作ることもできますが、買うほうが普通だと思います。 さてこのプラリネのもととなる、「キャラメルがけしたアーモンド」をプラリーヌpralineとよびます。そのままボンボンとして食べたり、ケー...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/12/20 07:00

本物のアンジェリカを求めてニオールへ

本物のアンジェリカを求めてニオールへ  日本には本物のアンジェリカAngeliqueがないってご存知でしたか? アンジェリカといえば、フルーツケーキの中に入っている、緑色に着色されたフキの砂糖煮のこと。お菓子を作る仕事をしていながら、これまでずっと興味が持てませんでした。それはおいしくないから! しかし本当のアンジェリカがないってことは、日本のは「うそもの」ということに。ならばどうしても本物を見てみたい! そしてとうとうアンジェリ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/12/13 07:00

洋菓子の材料 part3 卵の役割

洋菓子の材料 part3・卵の役割について   ●お菓子作りにおける「卵」の役割 お菓子作りをしたことがある方なら誰しも、ケーキをオーブンに入れて待つ時に「上手に膨らむかな?」とワクワクした気持ちになるものです。ケーキがふんわりと膨らむのに重要なのが、卵の泡立てです。 更に、卵はお菓子の風味を作り出す上でも重要な役割を持っています。卵黄のコクのある風味や、加熱によって焼き色とともに生まれる...(続きを読む

廣瀬 ちえ
廣瀬 ちえ
(料理講師)
公開日時:2010/12/03 22:37

パリ便り3 サロン・ド・ショコラにて

パリ便り3 サロン・ド・ショコラにて さて前回に引き続き、秋のパリ、「サロン・ド・ショコラ」の話題をお届けします。 今回でもう16回を数える「サロン・ド・ショコラ」は、ポルト・ド・ヴェルサイユにあるエキスポ会場で行われます。大きめの体育館くらいの会場に、フランス全土からぎっしりとチョコレート屋さんが集まる秋の一大祭典です。私が行った日曜日には、ピエール・マルコリーニやクリストフ・フェルデールがデモを行っていました(どちらもいい男さん...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/11/30 12:17

パリ便り2 クロワッサン編

パリ便り2 クロワッサン編 さて前回に引き続き、秋のパリ、おいしいクロワッサンのお話しをお届けします。 噛んだ瞬間に香るバター香、はらはらさくさく加減、内相の層の入り方、そして形の美しさ(といっても、美しいからおいしいというわけでもありません)などなど、お店によってみんな違います。AOC(原産地統制名称)のついたバターを使っていることを明記しているお店もあり、産地によって最初のバター香は違ってきます。お菓子屋さん系とパン屋...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/11/15 09:00

親子で作る、素朴な手作りクリスマスケーキ

こんばんは! 高窪です。 今日も穏やかな晴れの一日でした。 娘と一緒に飾り付けた、クリスマスツリーを柔らかな日差しが照らしているのがきれいだなぁと思いながら、仕事を片づけていました。 さて、クリスマスといえばクリスマスケーキ。 デパートやスーパーではすでにクリスマスケーキの予約が始まっていて、人気のケーキはもう予約がいっぱいになっているようです。 いよいよ、今年もあとわずかという感じですね。 ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2010/11/08 23:00

花嫁の頭でショートブレッドを割る!?

花嫁の頭でショートブレッドを割る!?  お菓子の授業で、ちょっとしたおまけで、ショートブレッドを作りました。 ショートブレッドといえば、赤いパッケージのウォーカーズブランドが有名。昔、会社員だった頃、いつも机の引き出しに入れてたなあ。そんなことを懐かしく思いだしながら、作ってみました。 ショートブレッドshortbreadのショートとは、「短い」という意味ではなくて、「さくさくした」という意味です。もともとはスコットランドがオリジ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/10/24 17:39

今からが楽しいお菓子作り

こんばんは! 高窪です。 週も後半を迎え、残すはあと1日。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 涼しくなってきた最近は、またお菓子を作る機会が増えてきました。 暑い時期はゼリーばかり作っていた今年でしたが、今はカスタードプリンやクッキー、ラスクなど、時間がある時にちょこちょこと作っています。 月末には、娘と同じくらいのお子さんのいる友人たちを呼んで、子供中心のハロウィンパーティーをすること...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2010/10/14 23:00

簡単でおいしい! 自家製ラスク

簡単でおいしい! 自家製ラスク こんばんは! 高窪です。 楽しい三連休、2日目が終わろうとしています。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、暑さが落ち着いてきて、オーブンを使ってお菓子を焼いたりパンを作ったりが、より楽しくなってきました。 その中でも気軽に作れて、家族が大好きなのが自家製のラスク。 今は東京みやげとして、さまざまなラスクが売られていますが基本はやはり自家製。 食べきれなかったバゲットがあるときは、必...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2010/10/10 23:00

色粉を使わないカラフルなお菓子作り

色粉を使わないカラフルなお菓子作り 前回の続きです。10年前にお菓子教室をスタートさせたとき、「できることならベーキングパウダーを使わずにお菓子を作っていこう」と決めました。「なるべく使わない」の気持ちでしたが、結局ここまで一度も使うことなく10年たちました。その流れの中で、「ならば色粉も使わずにおこう」と思いました。食品添加物として認可されたものですが、一部には発がん性が取りざたされるものもあります。それに何より他の素材で何とかな...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/10/04 09:48

コーヒーケーキって?

コーヒーケーキって? 9月半ば・・・・東京では残暑が続いていますね。 しかし、そろそろカップにそそがれた熱いコーヒーが恋しくなって! ということで、残暑にちなんで、やはり南国ハワイのコーヒーにしようかと。 ハワイといえば、コナコーヒー、それからLIONコーヒーなどがパッと頭に浮かんでくるのですが、ちょうどLIONコーヒーのココナッツフレーバーを先日購入していたので、トライしてみる事に。想像通り、部屋の中はコーヒーに...(続きを読む

homary
homary
(料理講師)
公開日時:2010/09/15 01:26

ガレット・デ・ロワのこと

ガレット・デ・ロワのこと ガレット・デ・ロワGalette des roisとは、1月6日のご公現の祝日に食べるフイユタージュのお菓子のことです。ガレットはフランス語で平らで丸いお菓子の総称であり、ロワとは王様という意味です。つまり王様のお菓子。ご公現とは、キリスト様がこの世にお生まれになったことを記念するお祝いで、王様とはこの場合、幼子イエスを来訪した東方の三博士を指します。 ガレットの中にはフェーヴfèveと呼ばれる...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/09/12 00:00

完熟梅の梅酒アイスクリーム!

完熟梅の梅酒アイスクリーム! 昨年の初夏、教室で「完熟の梅で浸けた梅酒はおいしいのかどうか?」が話題になりました。そういえば、梅酒といえば青梅で作るのが定番です。とある生徒さんからは「黄色い完熟梅で作ると、雑味が多いからだめです」という意見を聞きました。はたしてそれは本当なのだろうか? とその時思いました。なぜなら完熟の梅からは、桃やアプリコットに共通する何ともいえない魅惑的な香りが漂うからです。あれが、雑味になる? 梅酒で有...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/09/07 20:48

クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワのこと

クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワのこと フランスの伝統菓子を大事にし日本に伝えていきたいと考える人たちの会で、2003年に東京で設立されました。会員はお店のシェフや職人さんからなる一般会員、協賛する賛助会員(法人や団体)、そしてこれを応援するスーチアン会員(個人)からなります。私は関西での講習会が始まった2005年から事務局のお手伝いをしています。詳しくは http://www.galettedesrois.org/ クラブの象徴は...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2010/09/05 00:00

夏休みのおやつにぴったりな簡単ゼリーはいかが?

こんばんは! 高窪です。 お子さんたちの夏休みが始まって、もう1週間が経ちましたね。 近くの公園では、この暑い中でも夕方になると子供たちが遊んでいます。 さて、この時期お母様たちが頭を悩ませるであろう子供たちのお昼ごはんやおやつ。 特におやつは、そこまでなかなか手が回らない、というお母様が多いのではないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、簡単ゼリー。 手軽に作りたいのであれば、100%のフ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2010/07/27 23:00

失敗の原因 その1:スポンジケーキ編

スポンジケーキを作って失敗した経験がある方はわりと多いのではないでしょうか。 原因は主に2つ考えられます。 1.卵の泡立てが不充分。 2.粉の混ぜ方。 ではそれぞれ詳しく見てみましょう。 1.卵の泡立て方  泡立てた生地をホイッパーですくって垂らし、垂れた跡がゆっくりと消えていく状態が丁度良いです。 この状態をつくるためには、常温の卵をハンドミキサーの中速~高速で泡立てます。 慣...(続きを読む

佐藤 明子
佐藤 明子
(料理講師)
公開日時:2010/07/14 21:26

ごあいさつ

皆さまこんにちは。 お菓子教室enchante(アンシャンテ)を主宰しております佐藤明子です。 このコラムではお菓子作りに役立つことやお菓子に関するあれこれ、 私の仕事について等々の情報を発信していこうと思っております。 レッスンの写真などはブログにたっぷり載せておりますので そちらも併せてご覧いただければ幸いです。 お菓子に関する質問やコラムへのご意見もお気軽にお寄せくださいませ。 ...(続きを読む

佐藤 明子
佐藤 明子
(料理講師)
公開日時:2010/07/14 21:25

1,404件中 1351~1400 件目