回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「カウンセリング」を含むQ&A
1,200件が該当しました
1,200件中 1~50件目
僕は学生です。保育園の頃から変わった子で、アニメの拘束シーン特にネバネバによる拘束シーンに何か不思議な感情を覚えていました。小5になった時にdolt me plyという方の動画によって完全に「粘着拘束」という性癖が僕の中に目覚めました。その後も悪化し続け、中2の1月頃には実践するようになり、現在に至るまでにマシュマロ、グミ、スライム、トリモチと多岐にわたるもので、己を拘束してきました。それ…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー

-
サラ.さん
( 茨城県 /16歳 /男性 )
- 2024/02/07 15:20
- 回答2件
現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
AROHA777さん
( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/07 23:36
- 回答3件
発達障害の自分は、必要に応じて心療内科のカウンセリングを受けています。しかし、親(昔某ヨットスクールに入れてやると脅された・精神論好き)やそのヨットスクール校長先生は、カウンセリングは甘いことしか言わないと言ってました。何が正しいのか分からない状態です。どうやってカウンセリングを活用等すれば良いでしょうか。
- 回答者
- shino nakamura
- 心理カウンセラー

-
namikenさん
( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/09/07 22:48
- 回答4件
こんにちは。気難しい彼に振り回されいてとても悩んでいます。私も彼もバツイチアラフィフのカップルです。出会いは昨年1月婚活アプリで知り合いました。結婚を前提に交際していますが、彼がとても気難しく気分屋なのでどこかでいつも不安な気持ちでいます。普段は毎日連絡取り合い週2,3回は会っていました。会っている時は仲良く過ごしています。今月、私がコロナになり食料を届けて欲しいとお願いしたとこ…
- 回答者
- shino nakamura
- 心理カウンセラー

-
ねこねこさんさん
( 東京都 /50歳 /女性 )
- 2022/08/20 16:07
- 回答3件
現在、心療内科に通院しています。強迫性障害と診断されたのですが、最近戦争が怖く、日本も本土が攻められてしまうという強迫観念が消えません。一応レクサプロを飲んでいるのですが、大した不安がないときは効果を実感しています。しかし、大きな不安に苛まれるとやはり強迫性障害の症状が出てしまいます。日常生活でも支障をきたしているのですが、不安を和らげるためには何をすべきでしょうか?ご回答を…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
memmさん
( 愛媛県 /31歳 /男性 )
- 2022/08/08 02:39
- 回答2件
19歳 復縁したい彼女がいるのですが、復縁しても上手くいくか分かりません。別れた理由はバイトや将来、恋愛の色んなストレスが重なり疲れてしまい、精神的におかしくなってしまったからです。 別れて今3日とかなのですがスッキリした気持ちがありつつ、彼女との思い出を思い出してしまいます。彼女は私はまだ好きだからと言ってくれたので復縁しようと言えばしてくれると思います。しかし復縁に踏み切れない…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

-
マーークさん
( 神奈川県 /19歳 /男性 )
- 2022/04/23 16:12
- 回答2件
勉強しているときやぼーっとしているときにだんだんと頭の中から声が聞こえてきます。はっきりと聞こえてくると自分を否定したり、怒ってきたりします。毎日なるわけではないのですが、頭の中で声がしているときは何もすることができません。どうやったらなくなるのか、何が原因なのか、病院に行ったほうがいいのか分かりません。教えて下さい。
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー

-
わーおさん
( 山口県 /14歳 /女性 )
- 2022/06/19 03:04
- 回答4件
最近、仕事に行くのが非常にしんどくて辛いです。経緯としては4ヶ月ほど前から現職のキャッチ営業職が自分の性格や仕事のスタイルにおいて合わないと思い、転職活動を開始しました。現在コロナ禍というのもあり、書類選考と面接で落選が10社程続いています。職歴としてはアルバイトも含めると7つほど職場を変えておりそのせいで落とされるんだと考える様になりました。また、それに合わせて自分の過去の嫌な…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/02/21 17:09
- 回答2件
私はおそらく境界性パーソナリティー障害で、近々病院で診断を受けます。夫に暴力を振るい、暴言をはき、ずっと我慢してくれてましたが、とうとう夫は家を出てしまいました。弁護士をたて、わたしに手紙がくるようですが、離婚のためか聞くと、一緒にやっていくためと言います。夫が病気へ行ってほしいといっていたので、行くと伝えると、診断結果を弁護士を通じて教えてほしいとのことでした。夫の通ってる…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
羊さん
( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2021/01/28 04:53
- 回答3件
主人がうつ状態になったのがきっかけに、不眠になってしましました。そのうち自分の悩みを深く考えるようになり、治せるものならと思い質問させていただきます。現在私には子供が二人いるのですが、小学校や保育園のお母さん達の集まりの場に行くとほかのお母さん方の輪に入れず、話せても顔がこわばってしまったり。笑顔になれなかったり体が硬直状態になってしまします。視線が気になり冷たい目で見られて…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

- ななみ2008さん ( 宮崎県 /28歳 /女性 )
- 2008/10/17 15:26
- 回答1件
私の後輩が(いま何のために部活をやっているのかわからない) と相談を受けました。彼女は人とは違う行動をとりたがるひとなのですが私たちがやっている部活は人とのコミュニケーション無しには決してできないスポーツです。また、彼女のやっているポジション的にもかなり難しいことが要求され怒られてしまうこともしばしば、、 そこでさらに気持ちも落ちてしまいさらにできなくなって怒られて…週6の部活と…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

-
じさん
( 埼玉県 /22歳 /男性 )
- 2019/01/28 17:36
- 回答1件
カテゴリがわからずこちらに入れさせていただきました。私は小さい頃から虫が大の苦手で子供が好きそうな蝶々やトンボ、バッタ等も無理で小さな小バエや蚊でさえも自分で殺すことができません。現在、一人暮らしをしていてできる範囲での掃除や置くタイプの殺虫剤玄関などに掛けておくタイプの殺虫剤などできることは極力やっているつもりですがそれでも虫が家の中や玄関の外に出てきてしまいます。最近は頑…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

-
えむちゃんさん
( 岡山県 /24歳 /女性 )
- 2020/09/28 22:13
- 回答2件
2ヶ月程前に些細な夫婦喧嘩をしてしまい、夫が実家に帰ったきり戻ってこなくなりました。連絡も来ず、音信不通だったため、夫の実家に直接会いにいったところ、1ヶ月ほど前からうつ病の症状があり、仕事に行くふりをして昼間は実家で休んでいたとのこと。そのため、会社も退職となり家族を養えないから家にも戻れないと言われました。ただ、離婚を考えてるわけでもないのできちんと話ができるようになるまで…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- kinamamaさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
- 2020/09/11 14:30
- 回答1件
こんにちは。大学生の20代女です。現在の体型は150.1センチ42キロ体脂肪率28%です。突然ですが、私は続発性無月経です。高校生のときに気がつくと生理が自然に来なくなっていて、現在もカウフマン療法で月経を起こさせている状態です。原因ははっきりしませんが、留学中の体重増加期に起こったので、多分環境や食生活の変化なのかなと思っています。帰国後しばらくして婦人科にかかりました。治療と並行にダ…
- 回答者
- 浅川 恭行
- 医師(産婦人科)

-
Broccoli umaさん
( 京都府 /21歳 /女性 )
- 2020/04/12 10:46
- 回答1件
24時間営業のジムに通っています性別は男で年齢24歳、身長176cm、体重66kg、体脂肪率19%、上半身の筋肉量が少なく下半身の筋肉量は標準です通い始めて少しお腹は凹んできたのですが脚が太いままで変化を感じませんジムの運動はランニングを合計で30分と上半身の筋トレにアブドミナルクランチマシンとロータリートルソーマシン、下半身の筋トレにレッグプレスとレッグカールとレッグエクステンションを使って…
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /24歳 /男性 )
- 2020/03/25 17:29
- 回答1件
時々、自分でも原因がわからず病んでしまって無気力になったり涙が止まらなくなったり胸が苦しくなって動悸がしたり急に寂しくなって孤独感や疎外感に襲われたり激しい時には死にたいとすら思ったりしてしまいます。(はっきり原因がわかってる時もあります)1日の中でコロコロ感情が変わってしまったり病んで何もしなくなかったり寂しくて誰かと関わりたかったり無気力なって誰とも関わりたくなかったり感情の…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
えむちゃんさん
( 岡山県 /23歳 /女性 )
- 2019/12/03 02:02
- 回答2件
私はネガティブ思考で何でも悪い方に考えて、イライラしてしまいます。ポジティブになるため、プラス思考の練習をしようと思いますが、こういうシチュエーションの場合はどう考えるのかといった具体例が見当つきません。例えば、高速道であおり運転をうけたあげくに脅された場合、私なら怒りと悔しさで堪えられないと思いますが、ポジティブ思考の人はどのように考えるのでしょうか。特に嫌なことが起きたと…
- 回答者
- 三井 瑞穂
- 恋愛アドバイザー

-
wjwjdjajさん
( 神奈川県 /41歳 /男性 )
- 2019/10/28 14:24
- 回答2件
付き合って3年半程度の彼氏30がいます。最近ひどく体調と気分が悪いようで仕事を休むことをあまり好まない彼が一日休みました。寝ると明日がくるから眠れない、2時間に一度のペースで目が覚める、帰宅後、疲れて何もやる気が出らずいつの間にか寝落ちしていることがよくある、食欲がない、腹痛、吐き気、体のだるさ、、体調の不調とネガティブ思考が止まりません。現在の職に就く前先輩にひどい扱いをさ…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

- anikaさん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
- 2019/09/03 14:32
- 回答1件
22歳女です。自分の悪い性格を治したいのに治りません。彼氏がいますが、1年以上前からわたしのよくない性格をずっと指摘し続けてくれておりますが、一向に治りません。治らないものはたくさんあるのですが、よく言われるのが、話が長い(まとまらない)、話のテンポが悪い(間が空いたりする)、言い訳ばかり、自己中心的な考え、素直に間違いを認められない、自分が嫌だと思ったことばかりに目がいく、すぐに…
- 回答者
- 北原きょうこ
- 心理カウンセラー

-
しゃりさん
( 神奈川県 /22歳 /女性 )
- 2019/07/17 14:02
- 回答3件
HTPテストというのは「町にありますか郊外にありますか」とか聞かれたらどっちかを答えなきゃいけないのですか?「考えてませんでした」って答えたらダメなのですか?私はほとんどのものを具体的なシチュエーション何も考えずに書いてしまって、二択迫られて初めて後付けでテキトーに「郊外」とか適当に答えたんですけどあとから「もしかして考えてなかった時は考えてなかったって言ったほうがよかったのかな…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- よこふくさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2019/06/28 07:59
- 回答2件
1年ほど前から感情の波を改善したく精神科に通ってサインバルタ20を飲み続けていましたですが何も改善されなくやめたのですがこれからどうしていいのかわかりませんそもそも精神科に行くようになったきっかけはいろいろあって自分がおかしいなと思ったのは小学4年生のとき急に死ぬとゆうことが怖くなったんです。なにかされたとか死に直面したわけでもないのに怖くなり夜は神様にお祈りしてからでないと寝ら…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

-
roinana3さん
( 埼玉県 /20歳 /女性 )
- 2019/05/31 15:20
- 回答2件
はじめまして、私は現在22歳で2年ほど実家で引きこもっている状態です。私は幼稚園や小学校の頃から周りに馴染めずいじめを受け、その後も人と馴染めない事は続きアルバイトも長く続きませんでした。今では自宅でできる仕事もたくさんある時代ですが私は何かを続けるという事も難しいようでした。そうして私は自分が心療内科に行く必要があると思い通院を始めました。しかし半年が過ぎたあたりから心療内科に…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
佐野ひなたさん
( 青森県 /22歳 /男性 )
- 2019/04/12 08:23
- 回答2件
前の6本の歯並びが気になっていて歯列矯正を考えています。学校の歯科検診では噛み合わせは問題ないと言われています。歯は全体的に小さく前歯も大きくはないです。前歯の隣の歯が右は少し後ろにズレていて、左はズレていないです。前歯の隣の隣の歯が右はズレていなくて、左は前に少しズレています。その隣に少し隙間があります。どちらも隣同士の歯に被さってズレているという感じではなくて、ただ前後にズ…
- 回答者
- 石井 府中
- 歯科医師

- rim_nt20さん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2019/02/26 02:12
- 回答1件
こんにちは。私は現在彼の実家に住んでいます(彼のお父さんと3人で暮らしています)付き合って2年半、同棲を始めて2年です。彼はものすごく優しい人なのですが、私はといいますと些細な事でイライラしてしまいます。例えば「夕飯が不味かった。お腹いっぱい食べられなかった」「焼肉いきたいな〜といったら渋い顔をされた」など本当にしょうもない事です。そういう些細な事で機嫌が悪くなり、そこからはもう細…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

-
さくら2565さん
( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2019/02/20 10:40
- 回答1件
付き合って2ヶ月の彼女がいます。学生時代にいじめや浮気等々で対人関係や恋愛から逃げていましたが、10年の年数がたったこともあり、彼女を作りました。最初は良かったのですが、ちょっとしたイザゴザから、私自身もどこかで気づいていた人としてのダメさが露呈していき、それを取り繕うとしたり、隠そうとして、相手の気持ちも考えれないぐらい勝手に追い込まれ、ネガティブな暴走をしてしまいました。…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
jabisanさん
( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2019/01/31 22:42
- 回答2件
頑張りたいのに頑張れません。昨年の12月頃にうつ病であると診断されました。高2の冬、しかもセンター最後の年なのでみんな頑張って勉強して成績も上げているのに、自分は単位ギリギリまで休んでジリ貧です。今はいくらつらくても休めません。頑張ろうと決心して机に向かっても、頑張れる時は10時間できるのですが、頑張れない時は動くことすらできません。今まで学年トップクラスだった分、できない自分が見…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
しらたき団子さん
( 和歌山県 /17歳 /女性 )
- 2019/02/14 00:10
- 回答2件
30歳独身女性です。職場の人間関係を良い状態で築き続ける事が出来ず、転職を繰り返してしまいます。自覚できる原因としては、ある程度慣れてくると人と仲の良い状態がどうも座りが悪く、些細なことで関係を切り捨てたり壊してしまいたい衝動に駆られます。大抵は気を紛らわし抑える事が出来ますが、我慢がかさなり爆発する事があります。現在の職場でも我慢がかさなり爆発した結果、腫れ物のように扱われて…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

-
まりこまりこさん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2019/01/24 20:32
- 回答2件
起立性失調障害は、起きたくても起きられない病気だと聞いていますが、起きたくても起きられないと言うと金縛りのようなイメージがあります。朝方、起きる1、2時間くらい前に、よく金縛りにあうのですが、起立性失調症の一種ですか?私は自律神経失調症で、月経困難症で、パニック障害があります。
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

- よこふくさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2019/01/23 08:05
- 回答2件
はじめまして。39歳の女(既婚・出産経験無し)です。昨年1月に不安症とパニック障害になり心療内科に通っています。そのころから体調が悪くなることが多くなりはじめ、5月頃に急な下腹部痛で内科と婦人科を受診。エコー検査、血液検査も異常が無く、内科で痛み止めだけが処方され飲みきりました。飲みきった頃から胃痛がし始め食欲不振から体重が激減。怖くなり甲状腺、婦人科、内科、胃腸科で診てもらいま…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

- momoacoさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2019/01/18 10:06
- 回答2件
僕は人と目を合わせるのが大の苦手です。すぐキョドってしまって、何か叱られるんじゃないかといつもビクビクしてしまいます。これじゃ就活も上手くいかないと思って学校の先生に相談したら、「無理に合わせなくてもいいんじゃない?」と言われました。なので無理に合わせるのをやめて、就活8年目です。全く受かる気配はありません。友達も「おーい聞いてる?」みたいに言ったり、顔の前で手を振ったりします…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

- よこふくさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2019/01/13 14:28
- 回答1件
職場で知り合い、かれこれ6~7年付き合っている彼がいます。私は31歳、相手は29歳です。長く付き合ってはいますが、お互いの両親に紹介したこともなく。(私は紹介したいのですが、ハードルが高いと言われ…)何度か結婚したい旨を伝えましたが、まだ早いとのこと。そんな状態だったので、親はお見合いを進めて来ましたが、それもうまくいかず。(お見合いのことは彼に相談すると、別れることになりそうで怖く…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2019/01/05 10:44
- 回答3件
殺人願望はカウンセリングでなくなりますか。親友に人を殺してみたいと真剣に相談されて、被害者の悲痛や、家族への迷惑など道徳的な説明をしましたが、全く心に響いていなかったので、最終的に家族への相談と精神科へのカウンセリングを進めました。似たような理由の犯罪をニュースで見て、少し心配になってます。
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
サナダさん
( 大阪府 /16歳 /女性 )
- 2018/11/10 00:49
- 回答1件
相談させてください。毎週末一人暮らししている彼氏の家に泊まりに行ってるのですが、彼氏から「疲れてるから今日来ないでほしい。疲れてるから誰にも会いたくない」と連絡がきました。ここ最近の彼は、夜中に何度も目が覚めたり朝早く起き出す事が多く、しかも怖い夢、嫌な夢を見たりするようです。何度も腹痛があったり動悸、不安感があると私に話してくれた事もありました。サービス業の仕事をしてるため…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
しゃんしゃんさん
( 秋田県 /27歳 /女性 )
- 2018/11/02 16:41
- 回答1件
初めての投稿です。新婚3ヶ月なのですが旦那に離婚宣告をされ夫婦関係に困ってます。きっかけは結婚後義理妹の過度な干渉が始まり旦那が私を優先するのが気に入らない様な内容で私との結婚を反対すれば良かったなどと他にも悪口を書いたメッセージが旦那に送られて、その後旦那は私と義理妹の板挟みになり一人でストレスを多く抱え離婚宣告されました。(義理妹と旦那は現在同居中で私は来春から旦那と2人で済…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
パイナップル8さん
( 埼玉県 /26歳 /女性 )
- 2018/11/16 11:01
- 回答2件
ストレスを感じると吐くまで食べてしまいます。お腹いっぱいなのにまだ食べたい!と欲求が抑えられません。何か改善策はあるのでしょうか?体重も増えこのままでは病気になってしまうと心配です
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2018/11/20 11:22
- 回答1件
うつと睡眠障害、栄養失調など、おそらく自律神経全般を患って通院している娘のことで相談です。うつ病の時は認知や思考力が低下してるから重大な決断をするなという一方で、意思を尊重してあげて…とも言われますが、思考力が低下しているのにどこまで尊重してあげるべきなのか対応に困っています。現在大学4年、実家から離れ、通院しながら大学に行っています。万が一単位が残ってしまった場合、休学か退学…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

- grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/11/14 09:57
- 回答1件
1,200件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。